JPH0271258A - カメラのフィルムカートリッジ - Google Patents
カメラのフィルムカートリッジInfo
- Publication number
- JPH0271258A JPH0271258A JP63223254A JP22325488A JPH0271258A JP H0271258 A JPH0271258 A JP H0271258A JP 63223254 A JP63223254 A JP 63223254A JP 22325488 A JP22325488 A JP 22325488A JP H0271258 A JPH0271258 A JP H0271258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- camera
- spool
- shielding wall
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C3/00—Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は写真撮影に用いられるカメラに装填・取りはず
し可能に構成され、ロール状に巻かれたフィルムを内部
に収めたフィルムカートリッジに関するものである。
し可能に構成され、ロール状に巻かれたフィルムを内部
に収めたフィルムカートリッジに関するものである。
従来のこの種のフィルムカートリッジとしては、金属製
のパトローネ内にフィルムをロール状に収めた35u型
フイルムカートリツジが一般的である。これは、撮影に
際してカメラに装填する前の状態において、フィルムの
先端からある長さまでが既にパトローネから露出してお
り、カメラへの装填後にカメラ側のスプール等に順次巻
き取られる様構成されていた。
のパトローネ内にフィルムをロール状に収めた35u型
フイルムカートリツジが一般的である。これは、撮影に
際してカメラに装填する前の状態において、フィルムの
先端からある長さまでが既にパトローネから露出してお
り、カメラへの装填後にカメラ側のスプール等に順次巻
き取られる様構成されていた。
上記の従来のフィルムカートリッジにおいては、カメラ
への装填前の状態において、フィルムがパトローネから
ある長さ露出しているので、この部分は感光してしまっ
ており、実際の撮影に用いられないため、無駄なばかり
か、取り扱いを誤ってフィルムをパトローネから引っば
り出してしまうと、その部分も感光してしまい撮影に使
えなくなるのでカメラの装填までの段階ではフィルムカ
ートリッジの取り扱いには注意を要するという問題点か
あった。
への装填前の状態において、フィルムがパトローネから
ある長さ露出しているので、この部分は感光してしまっ
ており、実際の撮影に用いられないため、無駄なばかり
か、取り扱いを誤ってフィルムをパトローネから引っば
り出してしまうと、その部分も感光してしまい撮影に使
えなくなるのでカメラの装填までの段階ではフィルムカ
ートリッジの取り扱いには注意を要するという問題点か
あった。
本発明はこの様な従来の問題点に鑑みてなされたもので
、カメラへの装填前の状態ではフィルムが外に露出して
おらず、装填後に初めてフィルムが外に進出するフィル
ムカートリッジを提供することを目的とする。
、カメラへの装填前の状態ではフィルムが外に露出して
おらず、装填後に初めてフィルムが外に進出するフィル
ムカートリッジを提供することを目的とする。
上記問題点の解決の為に本発明では、ロール状のフィル
l、を内部に収めたフィルムカートリッジにおいて、カ
メラへの装填前の状態ではフィルムは外−・露出させず
、またフィルムの出口は遮光壁により遮光して内部・\
の光の進出を防止する。そしてカメラの装填後に行なわ
れる撮影前の準備動作により、この遮光壁が退避すると
共に、フィルムがフィルムカートリッジの外へ進出する
構成とした。
l、を内部に収めたフィルムカートリッジにおいて、カ
メラへの装填前の状態ではフィルムは外−・露出させず
、またフィルムの出口は遮光壁により遮光して内部・\
の光の進出を防止する。そしてカメラの装填後に行なわ
れる撮影前の準備動作により、この遮光壁が退避すると
共に、フィルムがフィルムカートリッジの外へ進出する
構成とした。
本発明においては、カメラへの装填前の状態ではフィル
ムがフィルムカートリッジから外に露出していないため
、無駄に感光してしまう部分がなく、また取り扱いの誤
りからフィルムを引っばり出してしまうごともない。ま
た、フィルムの出口は遮光壁により遮光されているため
、内部に光の進入する危険もない。
ムがフィルムカートリッジから外に露出していないため
、無駄に感光してしまう部分がなく、また取り扱いの誤
りからフィルムを引っばり出してしまうごともない。ま
た、フィルムの出口は遮光壁により遮光されているため
、内部に光の進入する危険もない。
第1図及び第2図は本発明の実施例であるフィルムカー
トリッジ1の斜視図を示し、又第3図〜第8図は本発明
の実施例であるフィルムカートリッジ1のカメラ11に
装填される前の状態から装填され撮影後取りはずされる
までの様子を時系列的に示した断面図である。
トリッジ1の斜視図を示し、又第3図〜第8図は本発明
の実施例であるフィルムカートリッジ1のカメラ11に
装填される前の状態から装填され撮影後取りはずされる
までの様子を時系列的に示した断面図である。
フィルムカートリッジ1は、第1図に示すように、ケー
ス5の本体内部に、フィル1.2の巻かれたスプール3
と、フィルム2.スプール3を取り囲む内環4と、ケー
ス5のフィルムの出口5aを遮光する遮光壁6とが設け
られ、ケース5の本体を上下方向から塞いでいる。第2
図に示すようにこのフィルムカートリッジ1はカメラ1
1の側面に着脱自在に設けられるように成っている。
ス5の本体内部に、フィル1.2の巻かれたスプール3
と、フィルム2.スプール3を取り囲む内環4と、ケー
ス5のフィルムの出口5aを遮光する遮光壁6とが設け
られ、ケース5の本体を上下方向から塞いでいる。第2
図に示すようにこのフィルムカートリッジ1はカメラ1
1の側面に着脱自在に設けられるように成っている。
フィルムカートリッジ1を具体的に第3図〜第7図によ
りその構成を説明する。第3図において、フィルム2は
スプール3に巻かれ、その周囲にはスプール3に対して
独立に回転することが出来、開口部4aと凸部4bを有
する内環4が配置されている。これらはケース5内に収
められているが、ケース5には、フィルl、2が外へ出
るための出口5a、段部5b、凹部5C1制限部5d、
5e、係止部5 f、穴5gが設けられている。更にL
字形の遮光壁6がケース5の右部の隙間5hに上下に摺
動可能でしかも左右方向のがたを伴なって配置されてい
る。ケース5の凹部5Cにはへ字形の板ばね7が入れら
れ遮光壁6を右方に付勢している。一方、ケース5の穴
5gに入れられたコイルばね8は遮光壁6を腕部6aを
介して下方へ付勢している。
りその構成を説明する。第3図において、フィルム2は
スプール3に巻かれ、その周囲にはスプール3に対して
独立に回転することが出来、開口部4aと凸部4bを有
する内環4が配置されている。これらはケース5内に収
められているが、ケース5には、フィルl、2が外へ出
るための出口5a、段部5b、凹部5C1制限部5d、
5e、係止部5 f、穴5gが設けられている。更にL
字形の遮光壁6がケース5の右部の隙間5hに上下に摺
動可能でしかも左右方向のがたを伴なって配置されてい
る。ケース5の凹部5Cにはへ字形の板ばね7が入れら
れ遮光壁6を右方に付勢している。一方、ケース5の穴
5gに入れられたコイルばね8は遮光壁6を腕部6aを
介して下方へ付勢している。
一方のこのフィルムカートリッジ1が装填されるカメラ
11は、フィルム通過口11aとその上側に設けられた
突起11bを有している。
11は、フィルム通過口11aとその上側に設けられた
突起11bを有している。
第3図に示したカメラ11への装填前の状態においては
、フィルム2はスプール3に沿って巻かれその先端は開
口4aから出て下方に達っしている。内環4の凸部4b
は制限部5dと腕部6aの間に位置し両者間で位置規制
されている。また遮光壁6は、コイルばね8により下方
に付勢されているが、下端6bがケース5の段部5bに
当接して止まっており、板ばね7により右方に寄せられ
ている。
、フィルム2はスプール3に沿って巻かれその先端は開
口4aから出て下方に達っしている。内環4の凸部4b
は制限部5dと腕部6aの間に位置し両者間で位置規制
されている。また遮光壁6は、コイルばね8により下方
に付勢されているが、下端6bがケース5の段部5bに
当接して止まっており、板ばね7により右方に寄せられ
ている。
次にフィルムカートリッジ1がカメラ11に装填された
様子を示したのが第4図であり、装填の際は、ケース5
の外側のくぼみ5kにカメラ11のガイド11Cが入り
込む様にして装填する。装填に伴ない不図示のロック機
構によりフィルムカートリッジ1はカメラ11に固定さ
れる。装填後突起11bの先端はケース5の内壁51よ
り左へ突出するので、遮光壁6を板ばね7の付勢に抗し
て左方に押し第4図で示した位置にもたらす。
様子を示したのが第4図であり、装填の際は、ケース5
の外側のくぼみ5kにカメラ11のガイド11Cが入り
込む様にして装填する。装填に伴ない不図示のロック機
構によりフィルムカートリッジ1はカメラ11に固定さ
れる。装填後突起11bの先端はケース5の内壁51よ
り左へ突出するので、遮光壁6を板ばね7の付勢に抗し
て左方に押し第4図で示した位置にもたらす。
次に、カメラ11へフィルムカートリッジが装填された
後、カメラにより行なわれる準備動作による作動を示し
たのが第5図〜第7図である。
後、カメラにより行なわれる準備動作による作動を示し
たのが第5図〜第7図である。
まず、不図示のカメラ側フィルム出し機構によりスプー
ル3が反時計方向に回転させられると、今までスプール
3に沿って巻かれていたフィルム2は外側に拡がってゆ
き、内環4の内側に沿う様になる(第5図)。すると、
スプール3の回転はフィルム2を介して内環4に伝えら
れ、内環4もいっしょに回り始めるので、凸部4bはコ
イルばね8の付勢に抗して遮光壁6を上へ持ち上げ、出
口5dが開かれる(第6図)。
ル3が反時計方向に回転させられると、今までスプール
3に沿って巻かれていたフィルム2は外側に拡がってゆ
き、内環4の内側に沿う様になる(第5図)。すると、
スプール3の回転はフィルム2を介して内環4に伝えら
れ、内環4もいっしょに回り始めるので、凸部4bはコ
イルばね8の付勢に抗して遮光壁6を上へ持ち上げ、出
口5dが開かれる(第6図)。
このとき遮光壁6の下01M6bはカメラ11の凸部1
1bよりも上に位置することになる。更にスプール3が
回転させられそれに伴って内環4が回転すると凸部4b
はケース5の制限部5eに当接すると同時に係止部5f
により係止され、以後その位置に固定される(第7図)
。
1bよりも上に位置することになる。更にスプール3が
回転させられそれに伴って内環4が回転すると凸部4b
はケース5の制限部5eに当接すると同時に係止部5f
により係止され、以後その位置に固定される(第7図)
。
これと同時にフィルム2は出口5aから外に進出する。
この段階で不図示のカメラ側フィルム出し機構によるス
プール3の回転は止まり、以後は不図示のカメラ側フィ
ルム送り機構により、外へ進出したフィルムが次々と引
っ張り出されて撮影が行なわれる。また、内環4の凸部
4bはもはや遮光壁6を持ち上げることはしていないが
、下端6bが板ばね7により右方に寄せられているため
、カメラ11の突起11bの上にコイルばね8により押
し付けられた状態で止まっている。
プール3の回転は止まり、以後は不図示のカメラ側フィ
ルム送り機構により、外へ進出したフィルムが次々と引
っ張り出されて撮影が行なわれる。また、内環4の凸部
4bはもはや遮光壁6を持ち上げることはしていないが
、下端6bが板ばね7により右方に寄せられているため
、カメラ11の突起11bの上にコイルばね8により押
し付けられた状態で止まっている。
次に、撮影が終了すると、スプール3は時計方向に回転
させられフィルム2は巻き戻される。この後フィルムカ
ートリッジ1をカメラから取りはずすと、その動作の初
期の段階で、カメラ11の突起11bは、もはやケース
5の内壁51よりも内部へ突出しなくなるため、遮光壁
6の下への動きを係止しなくなる。従って遮光壁6はコ
イルばね8の付勢によって下降し、下端6bがケース5
の段部5bに当接して止まり、出口5aは閉じられる(
第8図)。このように遮光壁6が下降して出口5aが閉
じる瞬間においては、ケース5のくぼみにはまだカメラ
11のガイドllcが係合しているので、外部からの光
が、出口5aが閉じられる前に出口5aからケース5の
内部に達することはない。
させられフィルム2は巻き戻される。この後フィルムカ
ートリッジ1をカメラから取りはずすと、その動作の初
期の段階で、カメラ11の突起11bは、もはやケース
5の内壁51よりも内部へ突出しなくなるため、遮光壁
6の下への動きを係止しなくなる。従って遮光壁6はコ
イルばね8の付勢によって下降し、下端6bがケース5
の段部5bに当接して止まり、出口5aは閉じられる(
第8図)。このように遮光壁6が下降して出口5aが閉
じる瞬間においては、ケース5のくぼみにはまだカメラ
11のガイドllcが係合しているので、外部からの光
が、出口5aが閉じられる前に出口5aからケース5の
内部に達することはない。
以上の如く本発明によれば、フィルムカートリッジがカ
メラに装填される前の段階においてはフィルムが外部に
露出していないため、感光してしまうことがないので撮
影に要する最低里のフィルムを要するのみで合理的であ
り、また取り扱い時に誤ってフィルムを引っ張り出して
しまう危険もないため、フィル1、カー1へりノジの取
り扱いに特に留意を要するということがない。
メラに装填される前の段階においてはフィルムが外部に
露出していないため、感光してしまうことがないので撮
影に要する最低里のフィルムを要するのみで合理的であ
り、また取り扱い時に誤ってフィルムを引っ張り出して
しまう危険もないため、フィル1、カー1へりノジの取
り扱いに特に留意を要するということがない。
また、カメラに装填された後は、撮影に際してカメラに
より行なわれる準備動作によってフィルムカー1〜リツ
ジの出口が開きフィルムが外部に進出するので、簡単な
操作で撮影に入ることが出来る。
より行なわれる準備動作によってフィルムカー1〜リツ
ジの出口が開きフィルムが外部に進出するので、簡単な
操作で撮影に入ることが出来る。
第1図及び第2図は、本発明の実施例によるフィルl、
カートリッジの斜視図を示し、第3図〜第8図は、本発
明によるフィルムカートリッジのカメラに装填される前
の状態から、装填され撮影終了後取りはずされるまでの
様子を時系列的に示した断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1・・・・・・フィルムカートリッジ
カートリッジの斜視図を示し、第3図〜第8図は、本発
明によるフィルムカートリッジのカメラに装填される前
の状態から、装填され撮影終了後取りはずされるまでの
様子を時系列的に示した断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1・・・・・・フィルムカートリッジ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 フィルムと、該フィルムをロール状に巻きとるスプール
と、該フィルム、スプールを収納するケースとから成り
、カメラに装填・装着されるフィルムカートリッジにお
いて、 該フィルムは、該フィルムカートリッジが該カメラに装
填・装着される前は該ケースから外部に突出しない様に
収納され、該カメラ又は該フィルムカートリッジの少な
くとも一方に、該フィルムカートリッジの該カメラへの
装填・装着の後該フィルムを該ケースの外へ進出させる
手段が備えられ、該フィルムが該ケースから外へ進出す
るための出口が、該フィルムを該ケースの外へ進出させ
る動作に伴なって開かれることを特徴とする写真用フィ
ルムカートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63223254A JPH0271258A (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | カメラのフィルムカートリッジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63223254A JPH0271258A (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | カメラのフィルムカートリッジ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0271258A true JPH0271258A (ja) | 1990-03-09 |
Family
ID=16795217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63223254A Pending JPH0271258A (ja) | 1988-09-06 | 1988-09-06 | カメラのフィルムカートリッジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0271258A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02181141A (ja) * | 1989-01-05 | 1990-07-13 | Minolta Camera Co Ltd | フィルムカートリッジ |
JPH02201441A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フィルムパトローネ |
JPH02214853A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-08-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フィルムパトローネ |
JPH0527373A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
JPH05142698A (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
US5262811A (en) * | 1992-06-03 | 1993-11-16 | Eastman Kodak Company | Film ejecting cassette |
US5481325A (en) * | 1993-04-07 | 1996-01-02 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Mechanism for locking cartridge compartment cover of camera |
-
1988
- 1988-09-06 JP JP63223254A patent/JPH0271258A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02181141A (ja) * | 1989-01-05 | 1990-07-13 | Minolta Camera Co Ltd | フィルムカートリッジ |
JPH02201441A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フィルムパトローネ |
JPH02214853A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-08-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フィルムパトローネ |
JPH0527373A (ja) * | 1991-07-17 | 1993-02-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
JPH05142698A (ja) * | 1991-11-25 | 1993-06-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
US5262811A (en) * | 1992-06-03 | 1993-11-16 | Eastman Kodak Company | Film ejecting cassette |
US5481325A (en) * | 1993-04-07 | 1996-01-02 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Mechanism for locking cartridge compartment cover of camera |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5115268A (en) | Photographic film cassette | |
US5430515A (en) | Apparatus for controlling the movement of a film cartridge from a loading chamber in a camera | |
JPH0271258A (ja) | カメラのフィルムカートリッジ | |
US4516843A (en) | Camera | |
JPS6217809Y2 (ja) | ||
JPH0264533A (ja) | 光密性カートリッジを使用するカメラ | |
US4714335A (en) | Camera with door release and film rewind interlock | |
US3433143A (en) | Photographic camera | |
US5179402A (en) | Photographic film cassette and camera using the same | |
US5483314A (en) | Film cartridge loading apparatus for camera | |
US4525051A (en) | Still camera with pressure plate control device | |
US6151453A (en) | Camera having a grip portion | |
US5630189A (en) | Easy-loading camera | |
US4600285A (en) | Overextended leader positioning mechanism | |
US5223876A (en) | Photographic film cassette and camera using the same | |
US2674930A (en) | Miniature picture camera | |
JP2762535B2 (ja) | フィルムカートリッジ装填機構 | |
JP3142092B2 (ja) | レンズ付きフイルムユニット | |
JPH04343353A (ja) | 写真フイルムパトローネ及びこれを使用するカメラ | |
JP2846303B2 (ja) | 光密性カートリッジを使用するカメラ | |
JPH02214854A (ja) | フィルムパトローネ | |
JPH02170156A (ja) | 写真フィルムパトローネ | |
JPH03155545A (ja) | 写真フイルムパトローネ | |
JPS58121028A (ja) | フイルムカセツト | |
JP2002023251A (ja) | カメラ |