JPH027113A - 流量制御装置 - Google Patents
流量制御装置Info
- Publication number
- JPH027113A JPH027113A JP15721888A JP15721888A JPH027113A JP H027113 A JPH027113 A JP H027113A JP 15721888 A JP15721888 A JP 15721888A JP 15721888 A JP15721888 A JP 15721888A JP H027113 A JPH027113 A JP H027113A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- inner tube
- spacer
- pipe
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 32
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- LAXBNTIAOJWAOP-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobiphenyl Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LAXBNTIAOJWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Flow Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は流量制御装置に関し、さらに詳細には、耐電
圧性に優れた電気粘性流体の流量制御装置に関する。
圧性に優れた電気粘性流体の流量制御装置に関する。
[従来の技術]
特定の分散媒に固体粒子を混合・分散させた分散液にお
いて、外部電界によってその分散液の粘性が著しく変動
する現象は、いわゆるウィンズロ効果として知られてる
。
いて、外部電界によってその分散液の粘性が著しく変動
する現象は、いわゆるウィンズロ効果として知られてる
。
このようなウィンズロ効果を示す流体として、塩化ジフ
ェニル、塩化ベンゼン、セバシン酸ジブチル、シリコー
ンオイル、水などの分散媒に、微結晶セルロース、シリ
カゲル、大豆カゼイン、デンプン、イオン交換樹脂など
の分散質を混合・分散した電気粘性流体が知られている
。
ェニル、塩化ベンゼン、セバシン酸ジブチル、シリコー
ンオイル、水などの分散媒に、微結晶セルロース、シリ
カゲル、大豆カゼイン、デンプン、イオン交換樹脂など
の分散質を混合・分散した電気粘性流体が知られている
。
従来、電気粘性流体の流量制御装置として、第3図に示
すように、平板状の一対の電極間にスペーサ6を介在さ
せて流路を形成し、この電極間に直流または交流の電圧
を印加して電気粘性流体の流量を制御する装置、また、
第4図に示すように、円筒状の一方の外管電極2の内部
に、スペーサ6を介して同軸上に内部電極3を挿入して
流路を形成し、この電極間に直流または交流の電圧を印
加して電気粘性流体の流量を制御する装置(特願昭58
−161010号公報)がある。
すように、平板状の一対の電極間にスペーサ6を介在さ
せて流路を形成し、この電極間に直流または交流の電圧
を印加して電気粘性流体の流量を制御する装置、また、
第4図に示すように、円筒状の一方の外管電極2の内部
に、スペーサ6を介して同軸上に内部電極3を挿入して
流路を形成し、この電極間に直流または交流の電圧を印
加して電気粘性流体の流量を制御する装置(特願昭58
−161010号公報)がある。
これらの装置において、電極間に直流または交流の電圧
を印加すると、流路を流れる電気粘性流体の粘度が変動
し、流量を制限したり、また、止めたりすることができ
る。
を印加すると、流路を流れる電気粘性流体の粘度が変動
し、流量を制限したり、また、止めたりすることができ
る。
[発明が解決しようとする課8]
しかしながら、従来の電気流体の流量制御装置では、電
圧が印加される電極間の流路にスペーサが配設されてお
り、電極間に1〜10 K V / ramの高電圧が
印加されることから、スペーサの絶縁破壊や縁面放電な
どが起こり、耐電圧性に劣っていた。
圧が印加される電極間の流路にスペーサが配設されてお
り、電極間に1〜10 K V / ramの高電圧が
印加されることから、スペーサの絶縁破壊や縁面放電な
どが起こり、耐電圧性に劣っていた。
この発明は、上記の背景に基づきなされたものであり、
その目的とするところは、耐電圧性に優れ、1〜l0K
V、/+■以上の高電圧印加にも耐えられる電気流体の
流量制御装置を提供することである。
その目的とするところは、耐電圧性に優れ、1〜l0K
V、/+■以上の高電圧印加にも耐えられる電気流体の
流量制御装置を提供することである。
[課題を解決するための手段]
本発明者らは上記問題点を解決すべく種々の検討した結
果、電気粘性流体の流路を外管と内管との間の間隙に形
成し、電圧が印加される電極間(間隙)の流路にスペー
サを配設しなければ、この発明の目的達成に有効である
ことを見出し、この発明を完成するに至った。
果、電気粘性流体の流路を外管と内管との間の間隙に形
成し、電圧が印加される電極間(間隙)の流路にスペー
サを配設しなければ、この発明の目的達成に有効である
ことを見出し、この発明を完成するに至った。
すなわち、この発明の電気粘性流体の流量制御装置は、
電極対の一方である外管と、他方の電極である同軸の内
管とを有する電気粘性流体の流量制御装置であって、 電気粘性流体の流路が、外管と内管との間に形成された
間隙、該間隙と内管内部とを連通させる内管の孔および
、出口に連通する内管内部に形成され、 外管または内管の端部に形成されたフランジの内面と、
該内面に対向する外管または内管の端部とを、電気絶縁
性スペーサを介して、結合させられていることを特徴と
するものである。
電極対の一方である外管と、他方の電極である同軸の内
管とを有する電気粘性流体の流量制御装置であって、 電気粘性流体の流路が、外管と内管との間に形成された
間隙、該間隙と内管内部とを連通させる内管の孔および
、出口に連通する内管内部に形成され、 外管または内管の端部に形成されたフランジの内面と、
該内面に対向する外管または内管の端部とを、電気絶縁
性スペーサを介して、結合させられていることを特徴と
するものである。
[作 用]
上記に述べた技術的構成を有するこの発明では、電気粘
性流体の流路が、電極である外管と内管との間に形成さ
れた間隙と、内管の孔と、出口に連通ずる内管内部とに
形成される。従って、電極に電圧が印加されると間隙を
流動する電気粘性流体の粘性がウィンズロ効果により変
動し、電気粘性流体の流量を制限したり、また、止めた
りすることができて流量制御をすることができる。
性流体の流路が、電極である外管と内管との間に形成さ
れた間隙と、内管の孔と、出口に連通ずる内管内部とに
形成される。従って、電極に電圧が印加されると間隙を
流動する電気粘性流体の粘性がウィンズロ効果により変
動し、電気粘性流体の流量を制限したり、また、止めた
りすることができて流量制御をすることができる。
従来の流量制御装置では、外管の内面と内管の外面との
間にスペーサが配設され、すなわち電界印加方向に配設
されるので、スペーサと電気粘性流体との沿面破壊やス
ペーサ内部での絶縁破壊が起こり易い。
間にスペーサが配設され、すなわち電界印加方向に配設
されるので、スペーサと電気粘性流体との沿面破壊やス
ペーサ内部での絶縁破壊が起こり易い。
この発明において外管または内管のフランジ面と対向す
る管の端部とにスペーサが配設されるので、スペーサ自
体や電気粘性流体との界面を原因とする絶縁破壊を未然
に抑制する。
る管の端部とにスペーサが配設されるので、スペーサ自
体や電気粘性流体との界面を原因とする絶縁破壊を未然
に抑制する。
[発明の効果]
この発明により次の効果を得ることができる。
請求項1による電気粘性流体の流量制御装置では、耐電
圧性に優れ、高電圧を印加しても絶縁破壊させることな
い電気流体の流量制御装置を得ることができる。
圧性に優れ、高電圧を印加しても絶縁破壊させることな
い電気流体の流量制御装置を得ることができる。
[実施例コ
この発明を、添付図面を参照して、具体的により詳細に
説明する。
説明する。
第1図はこの発明による流量制御装置の一例を示す部分
断面図である。
断面図である。
この例の流量制御装置1では、電極対の一方である外管
2と、他方の電極である同軸の内管3とを有し、内管3
の端部に形成されたフランジ4の内面と、その内面に対
向する外管の端部5とが、電気絶縁性スペーサ6を介し
て、結合されており、電気粘性流体の流路7は、外管2
と内管3との間に形成された間隙8、間隙8と内管3内
部とを連通させる内管の孔9および、出口10に連通ず
る内管内部に形成される。
2と、他方の電極である同軸の内管3とを有し、内管3
の端部に形成されたフランジ4の内面と、その内面に対
向する外管の端部5とが、電気絶縁性スペーサ6を介し
て、結合されており、電気粘性流体の流路7は、外管2
と内管3との間に形成された間隙8、間隙8と内管3内
部とを連通させる内管の孔9および、出口10に連通ず
る内管内部に形成される。
この態様の流量制御装置1は、外管2と内管3との各々
の端部にネジ溝11と12を有し、他の導管類と接続螺
合される。
の端部にネジ溝11と12を有し、他の導管類と接続螺
合される。
この装置例では、電源13の一方の極に外管2を、他方
の極に内管3を接続して間隙8に電界を印加して、電気
粘性流体の流量を制御することができる。電圧を可変に
して更に電気粘性流体の流量を細かく制御してもよい。
の極に内管3を接続して間隙8に電界を印加して、電気
粘性流体の流量を制御することができる。電圧を可変に
して更に電気粘性流体の流量を細かく制御してもよい。
この発明の流量制御装置は、上記の例に限定されず、種
々の変形例が可能である。例えば、第2図にこの発明に
よる流量制御装置の別の例の部分断面図を示す。
々の変形例が可能である。例えば、第2図にこの発明に
よる流量制御装置の別の例の部分断面図を示す。
この例の流量制御装置1では、電極対の一方である外管
2と、他方Q電極である同軸の内管3とを有し、外管2
の端部に形成されたフランジ4の内面と、その内面に対
向する内管3の端部5とが、電気絶縁性スペーサ6を介
して、結合されており、電気粘性流体の流路7は、前記
の例と同様に、外管2と内管3との間に形成された間隙
8、間隙8と内管3内部とを連通させる内管の孔9およ
び、出口10に連通ずる内管内部に形成される。
2と、他方Q電極である同軸の内管3とを有し、外管2
の端部に形成されたフランジ4の内面と、その内面に対
向する内管3の端部5とが、電気絶縁性スペーサ6を介
して、結合されており、電気粘性流体の流路7は、前記
の例と同様に、外管2と内管3との間に形成された間隙
8、間隙8と内管3内部とを連通させる内管の孔9およ
び、出口10に連通ずる内管内部に形成される。
この態様の流量制御装置1でも、外管2と内管3との各
々の端部にネジ溝11と12を有し、他の導管類と接続
螺合させることができる。
々の端部にネジ溝11と12を有し、他の導管類と接続
螺合させることができる。
この装置例では、電源13の一方の極に外管2を、他方
の極に内管3を接続して間隙8に電界を印加して、電気
粘性流体の流量を制御することができる。また、電圧を
可変にして更に電気粘性流体の流量を細かく制御しても
よい。
の極に内管3を接続して間隙8に電界を印加して、電気
粘性流体の流量を制御することができる。また、電圧を
可変にして更に電気粘性流体の流量を細かく制御しても
よい。
第1図は、この発明による流量制御装置の実施例の部分
横断面図、第2図は、この発明による流量制御装置の変
形例の部分横断面図、第3図は、従来の制御装置の縦断
面図、第4図は、従来の制御装置の縦断面図である。 1・・・流量制御装置、2・・・外管、3・・・内管、
4・・・フランジ、5・・・端部、6・・・電気絶縁性
スペーサ、7・・・電気粘性流体の流路、8・・・間隙
、9・・・内管の孔、10・・・出口、11.12・・
・ネジ溝、13・・・電源。
横断面図、第2図は、この発明による流量制御装置の変
形例の部分横断面図、第3図は、従来の制御装置の縦断
面図、第4図は、従来の制御装置の縦断面図である。 1・・・流量制御装置、2・・・外管、3・・・内管、
4・・・フランジ、5・・・端部、6・・・電気絶縁性
スペーサ、7・・・電気粘性流体の流路、8・・・間隙
、9・・・内管の孔、10・・・出口、11.12・・
・ネジ溝、13・・・電源。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、電極対の一方である外管と、他方の電極である同軸
の内管とを有する電気粘性流体の流量制御装置であって
、 電気粘性流体の流路を、外管と内管との間に形成された
間隙、該間隙と内管内部とを連通させる内管の孔および
、出口に連通する内管内部に形成し、 外管または内管の端部に形成されたフランジの内面と、
該内面に対向する外管または内管の端部とを、電気絶縁
性スペーサを介して、連結させることを特徴とする流量
制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15721888A JP2599764B2 (ja) | 1988-06-25 | 1988-06-25 | 流量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15721888A JP2599764B2 (ja) | 1988-06-25 | 1988-06-25 | 流量制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH027113A true JPH027113A (ja) | 1990-01-11 |
JP2599764B2 JP2599764B2 (ja) | 1997-04-16 |
Family
ID=15644802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15721888A Expired - Lifetime JP2599764B2 (ja) | 1988-06-25 | 1988-06-25 | 流量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2599764B2 (ja) |
-
1988
- 1988-06-25 JP JP15721888A patent/JP2599764B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2599764B2 (ja) | 1997-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5354541A (en) | Ozone generator | |
CN104500787A (zh) | 一种混合流动式磁流变阀 | |
JPH027113A (ja) | 流量制御装置 | |
US3587613A (en) | Electro-fluid valve having strip electrodes | |
US1437760A (en) | Apparatus for producing cold electric discharges | |
BR9814907A (pt) | Controle de fluxo de energia. | |
DE60037237D1 (de) | Verbindungssystem zwischen Mittel- oder Hochspannungszellen | |
US2775640A (en) | Method and means for insulating high voltage electrodes | |
Abu‐Jdayil et al. | Effects of nonuniform electric field on slit flow of an electrorheological fluid | |
CN110896172A (zh) | Gis设备外壳电流导流工具 | |
EP0075036B1 (de) | Leistungshalbleiterbauelement für Flüssigkeitskühlung | |
WO2022156463A1 (zh) | 静电卡盘及半导体加工设备 | |
CN110526218B (zh) | 一种臭氧发生模块及臭氧发生器 | |
CN211062868U (zh) | Gis设备外壳电流导流工具 | |
CN205724371U (zh) | 一种新型陶瓷放电管 | |
JPH0350706A (ja) | 変圧器のブッシングターミナルにおける電場制御用のコンデンサー型式の障壁 | |
US2815473A (en) | Semiconductor devices | |
GB2152952A (en) | Continuous flow electrophoretic separator | |
CN213660187U (zh) | 电场屏蔽装置及变压器 | |
JPH02176230A (ja) | 流体ダンパ | |
CN204358174U (zh) | 一种混合流动式磁流变阀 | |
JPH0338479B2 (ja) | ||
JPS6244974Y2 (ja) | ||
Tarantsev et al. | Designs of electrohydrodynamic emulsifiers | |
JPH046762A (ja) | 耐熱接続電極 |