JPH0268320A - ボビン交換装置を具備する精紡機 - Google Patents

ボビン交換装置を具備する精紡機

Info

Publication number
JPH0268320A
JPH0268320A JP18719189A JP18719189A JPH0268320A JP H0268320 A JPH0268320 A JP H0268320A JP 18719189 A JP18719189 A JP 18719189A JP 18719189 A JP18719189 A JP 18719189A JP H0268320 A JPH0268320 A JP H0268320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
spinning
machine
supply station
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18719189A
Other languages
English (en)
Inventor
Fritz Stahlecker
フリツツ・シユターレツカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0268320A publication Critical patent/JPH0268320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/0405Arrangements for removing completed take-up packages or for loading an empty core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/067Removing full or empty bobbins from a container or a stack
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/02Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing completed take-up packages and replacing by bobbins, cores, or receptacles at take-up stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • D01H9/08Doffing arrangements independent of spinning or twisting machines
    • D01H9/10Doffing carriages ; Loading carriages with cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、千鳥巻きボビンを巻き上げるための巻取り装
置をそれぞれ備えた多数の並置された紡出ユニットと、
空のボビン用マガジン(Magazin )をそれぞれ
携行し、また千鳥巻きボビンを巻取り装置から排出する
ための装置および空のボビンを巻取り装置へ装入するた
めの装置を含むこれらの紡出ユニットとボビン供給ステ
ーションとの間を走行できるボビン交換装置とを具備す
る精紡機に関する。
機械の両側に並置された多数の紡出ユニットを有する精
紡機の場合には、各機械側にその側だけに関係する走行
式のボビン交換装置を配設することが公知である( D
B −A 2737645)。
互いに独立して走行できるこれらの両ボビン交換装置に
対してひとつの共通のボビン供給ステーションが係合し
ているが、それは機械端に配設すしており、ボビン交換
装置のマガジンにボビンを装てんする。きわめて高い供
給速度で作業が行われたり、あるいは比較的小さな千鳥
巻きボビンが製造される場合には、これらのボビン交換
装置の能力が不足するという危険があり、したがって機
械のむだ時間が発生する。
精紡機の一方の機械側に、紡出ユニットの一定の数量を
割り当てられていない二つないしはそれ以上の同一形状
の走行式の保守用装置を配置することも公知である(ノ
イエス・アウス・デル・テヒニーク誌、1976年版、
6号、1976年12月1日付、4ページ)。この設計
の場合には、これらの保守用装置が機械の任意の箇所に
おいて出会うことが想定されるため、保守用装置lこは
それらが互いlこ近付くと同時lこ互いを離反させる機
能を持つ装置が取り付けられている。
本発明の目的は、冒頭に述べた形式のボビン交換装置を
備えた精紡機を、それが高いボビン速度の場合にも、お
よび/または小さなボビン寸法の場合にも過負荷となら
ないように構成することにある。
この目的は、ひとつの機械側に対して、それぞれ半分の
機械長にわたって走行できると共に、それぞれに固有の
ボビン供給ステーションが配設された二つのボビン交換
装置を設けることにより達成される。
この構成においては二つの互いに完全に独立したボビン
交換装置が提供されるが、それらはそれぞれ機械の半分
をカバーし、またそれらに対して固有の供給装置が係合
する。このような構成は、紡出ユニットが一方の機械側
だけに配設される精紡機に対して特に合理的である。さ
らにこの構成により、両方のボビン交換装置、またボビ
ン供給ステーションも実際上同一に製作可能であるため
、費用が十分に見合うという点が有利である。
本発明の合理的な構成において、ボビン供給ステーショ
ンがそれぞれ機械端に設置されるということが提供され
る。その際にさらに有利なのは、ボビン供給ステーショ
ンが各ボビン交換装置のマガジンの上方に位置すること
である。
それにより、ボビン交換装置はマガジンと共にボビン供
給ステーションの直下に進入し、空ボビンを受は取るこ
とができる。
本発明の別の構成では、ボビン供給ステーションは機械
から離間可能な装置として製作されることが提供される
。別の実フ、缶態様では、ボビン供給ステーションは機
械に固定された引渡し装置から分離可能なボビン・マガ
ジンを有することが提供される。両方の場合に、ボビン
供給ステーションのボビン・マガジンに精紡機から離れ
た位置で供給することが可能であるが、それはそのよう
な多数のボビン供給ステーション用に設けられたひとつ
の装てん装置により行うことができる。
本発明のより詳しい特徴および長所は、図面に示された
実施例の以下の説明から明らかにされる。
第1図は、機械の片側にだけ紡出ユニットを具備し、ま
たこの機械側に独自のボビン供給ステーションを備えた
二つの独立したボビン交換装置を有する本発明に基づく
精紡機の概略平面図である。
第2図は、第1図に基づく精紡機の部分的に破壊された
側面図である。
図示された精紡機は、空気圧式の仮撚精紡機である。そ
れは、−列に並置された多数の紡出ユニット(1)を機
械の片側にのみ具備している。
紡出ユニット(1)の列は機械の両端においてそれぞれ
主軸台(2、3)により限定されており、該主軸台には
駆動装置、伝動装置ならびに駆動装置に対する転向装置
が収納されている。主軸台(2)は、第2図においてそ
の輪郭だけが鎖線で示されている。
各紡出ユニット(1)に対してひとつのケンス(4)が
機械の背面に設置されているが、紡糸されるべき繊維束
(5)はケンスから引き出されて、紡出ユニット(1)
へ供給される。繊維束(5)は転向案内(21,22)
を経て延伸装置(23)へ送られるが、該装置の後には
空気圧式の仮撚精紡装置(24)が設けられている。こ
の精紡装置に続くのが引出しローラ対(25)であり、
その後にはさらに巻上げ装置が配設されるが、そのうち
の巻上げローラ(26)が図示されている。
紡出された糸は、ボビン(7)に巻き上げられて千鳥巻
きボタン(6)となる。ボビン(7)は、詳しくは図示
されてはいないやり方でボビン枠において担持される。
特にこの形式の機械では、二つの繊維束が隣接する紡出
ユニットにおいて紡出され、その際に予備強化だけが行
われる。次いで両方の予備強化された糸成分は共通の巻
取り装置へ供給されて、ひとつのボビンへ巻き上げられ
るが、それは加熱工程用の供給ボビンとして使用される
。その際には一方できわめて高い供給速度が達成される
が、他方で比較的小さなボビン寸法が得られる。したが
って、ボビン交換は必然的にかなり頻繁に行われること
になる。
ボビン交換は2台の全自動式ボビン交換装置(12,1
3)により実施されるが、該装置は紡出ユニット(1)
の前を左右に走行することができ、必要に応じて当該紡
出ユニット(1)に対して送達される。ボビン交換装置
(12,13)は、それらが正確に機械の半分を受は持
つように、すなわち、機械中央(14)を越えて走行す
ることのないように構成される。したがって、両方のボ
ビン交換装置(12,13)において相互の衝突を阻止
する特別な安全装置を設けることは不要である。
ボビン交換装置(12,13)は走行レール(11)上
を車輪(28)により走行できるが、このレールは機械
全長にわたって紡出ユニット(1)の前に敷設されてお
り、両方のボビン交換装f(12,13)により利用さ
れる。両ボビン交換装置(12,13)は、図示されて
いない独自の走行駆動装置を具備している。
各ボビン交換装置(12,13)はボビン・マガジン(
15,17)を携行するが、その中には一定数の空ボビ
ン(16)が収納されている。ボビン交換装置(12,
13)はそれらが完全に巻き上げられた千鳥巻きボビン
(6)を当該の巻取り装置から排出できる装置を公知の
やり方で装備している。排出された仕上りボビン(6)
は案内面(27)上を滑走して搬送ベルト(8)に到達
する。該ベルトは機械の長手方向に走行し、主軸台(2
、3)の空所を貫通しているため、仕上りボビンで6)
は機械端において受は取られる。
第1図に示されているように、搬送ベルト(8)は転向
ローラ(9)および駆動ローラ(1o)により案内され
る。
さらにボビン交換装置(12,13)は、それらが空ボ
ビン(16)をそのマガジン(15)または(17)か
ら取り出して、当該紡出ユニット(1)の巻取り装置の
図示されていないボビン枠へ装入する同様に公知の装置
を具備している。
これらの装置は先行技術により公知であるため、ここで
詳述する必要はないと思われる。
両ボビン交換装置(12,13)のそれぞれに対して、
機械端の部位、すなゎぢ、主軸台(2,3)の箇所にお
いてボビン供給ステーション(18,20)が配設され
る。これらのボビン供給ステーション(18,20)は
いくつがC1O) の立筒(31,32)を備えており、それらの中には空
ボビン(19)がボビン交換装置(12゜13)のマガ
ジン(15,17)により必要とされる状態で、すなわ
ち、空ボビンが機械の長手方向に延びた状態で配置され
ている。立筒(31,32)の下側には搬送ベル)(3
3)が設置されているが、該ベルトは駆動ローラ(34
)および転向ローラ(35)により案内され、またその
搬送方向は機械の長手方向に交差している。搬送ベル)
(33)は、横桟(36)によりそれらの幅が空ボビン
(19)の幅にほぼ等しいいくつかの仕切りに区分され
ている。ボビン供給ステーション(18,20)の搬送
ベル)(33)は、空ボビン(19)を投下口(30)
を介して直接的にボビン交換装置(12、13)のマガ
ジンへ送り込む。特に第2図から見てとれるように、ボ
ビン供給ステーション(18,20)はボビン交換装置
(12,13)の各マガジン(15,17)の上方の高
い位置に設けられているため、ボビン交換装置は投下口
(30)の直下まで走行することができる。
ボビン供給ステーション(18,20)は、それらが分
離されて全体として移動できるように、それぞれ精紡機
の主軸台(2、3)上の支持枠(29)により担持され
ている。それらは、稼動中は各主軸台(2,3)に固定
されるのが合理的である。
図示された実施例の変更態様では、立筒(31゜32)
を含むマガジン(15,17)の枠体だけが分離可能な
部材であることが提供される。
この分離式部材は、立筒(31,32)のそれぞれの範
囲において、稼動可能な底要素を具備する。
第1図に示されたように、ボビン交換装置(12,13
)はそれらのマガジン(15,17)に関して左右対称
に構成されている。図示された実施例の変更態様では、
両ボビン交換装置(12,13)が同一に構成されるこ
と、すなわす、両ボビン交換装置のマガジン(15,1
7)も同じ位置に、例えば紡出ユニット(1)に対して
ボビン交換装置(12,13)の反対側にあることが提
供される。
ボビンは、鉄板製容器で搬送されるのが通例である。該
容器からボビン供給ステーションへの自動的な引き渡し
を行うために、本発明の図示されていない実施態様にお
いては、ボビン供給ステーション(18,20)の部位
にそのようなボビン搬送容器の排出装置およびボビン供
給ステーション(18,20)へのボビン(19)の引
渡し装置を設けることが提供される。例えば、機械の背
面に収容装置を設けて、その中にボビン搬送容器を挿入
することができる。排出装置は一種のベルト循環エレベ
ータとして構成することができるが、それはボビン(1
9)をボビン搬送容器から取り出し、それらを立筒(3
1,32)へ送り込む。別の実施態様においては、その
ようなボビン搬送容器に対する昇降および傾倒装置が提
供されるが、それはボビン搬送容器をつかみ、上昇させ
、さらにこのボビン搬送容器からボビンを直接的に立筒
へ装入する。その際に、各立筒への分配を行う振動式の
分配装置を設置することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、機械の片側にだけ紡出ユニットを具備し、ま
たこの機械側に独自のボビン供給ステーションを備えた
二つの独立したボビン交換装置を有する本発明に基づく
精紡機の概略平面図である。 第2図は、第1図で基づく精紡機の部分的に破壊された
側面図である。 1・・・紡出ユニット、2.3・・・主軸台、6・・・
千鳥巻きボビン、7・・・ボビン、11・・・走行レー
ル、12.13・・・ボビン交換装置、15.17・・
・マガジン、16・・・空ボビン、18.20・・・ボ
ビン供給ステーション、19・・・空ボビン、31.3
2・・・立筒、33・・・引渡し装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、千鳥巻きボビンを巻き上げるための巻取り装置をそ
    れぞれ備えた多数の並置された紡出ユニットと、空のボ
    ビン用マガジンをそれぞれ携行し、また千鳥巻きボビン
    を巻取り装置から排出するための装置および空のボビン
    を巻取り装置へ装入するための装置を含むこれらの紡出
    ユニットとボビン供給ステーションとの間を走行できる
    ボビン交換装置とを具備する精紡機において、ひとつの
    機械側に対して、それぞれ半分の機械長にわたつて走行
    できると共に、それぞれに固有のボビン供給ステーショ
    ン(18、20)が配設された二つのボビン交換装置(
    12、13)が設置されることを特徴とする精紡機。 2、ボビン供給ステーション(18、20)がそれぞれ
    機械端(2、3)に配設されることを特徴とする請求項
    1記載の精紡機。 3、ボビン供給ステーション(18、20)が、空間的
    に各ボビン交換装置(12、13)のマガジン(15、
    17)の上方に配置されることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の精紡機。 4、ボビン供給ステーション(18、20)が、機械か
    ら離間可能な装置として構成されることを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかに記載の精紡機。 5、ボビン供給ステーション(18、20)が、機械に
    固定された引渡し装置(33)から分離可能なボビン・
    マガジンを有することを特徴とする請求項1〜3のいず
    れかに記載の精紡機。 6、紡出ユニット(1)の列に沿つて、両方のボビン交
    換装置(12、13)に対する共通の走行レール(11
    )が敷設されていることを特徴とする請求項1〜5のい
    ずれかに記載の精紡機。 7、ボビン供給ステーションの部位において、ボビン搬
    送容器の排出装置およびボビン供給ステーション(18
    、20)へのボビンの引渡し装置が設置されることを特
    徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の精紡機。
JP18719189A 1988-08-11 1989-07-19 ボビン交換装置を具備する精紡機 Pending JPH0268320A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3827233.4 1988-08-11
DE3827233 1988-08-11
DE19893908462 DE3908462A1 (de) 1988-08-11 1989-03-15 Spinnmaschine mit spulenwechslern
DE3908462.0 1989-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0268320A true JPH0268320A (ja) 1990-03-07

Family

ID=25871003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18719189A Pending JPH0268320A (ja) 1988-08-11 1989-07-19 ボビン交換装置を具備する精紡機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0268320A (ja)
DE (1) DE3908462A1 (ja)
FR (1) FR2636080B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19750859A1 (de) * 1997-11-17 1999-06-02 Schlafhorst & Co W Hülsenmagazin für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine
DE19819294A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Staehle Gmbh H Anlage zur Fadenherstellung
DE10348706A1 (de) * 2003-10-16 2005-05-12 Saurer Gmbh & Co Kg Rotorspinnmaschine
DE102004012254B4 (de) * 2004-03-12 2014-04-17 Rieter Ingolstadt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung von Leerhülsen
DE102004016796B4 (de) * 2004-04-06 2013-02-07 Rieter Ingolstadt Gmbh Offenend-Spinnmaschine
DE102008040320A1 (de) 2008-07-10 2010-01-14 Rieter Ingolstadt Gmbh Textilmaschine mit einem Zwischenspeicher für Leerhülsen, Zwischenspeicher für Leerhülsen sowie Verfahren zum Bereitstellen von Leerhülsen an einer Textilmaschine
CH709694A1 (de) * 2014-05-26 2015-11-30 Rieter Ag Maschf Spinnereivorbereitungsmaschine zum Herstellen eines Vorgarns.
CH709692A1 (de) 2014-05-26 2015-11-30 Rieter Ag Maschf Spinnereivorbereitungsmaschine mit Hülsentransporteinrichtung.
DE102017105034A1 (de) * 2017-03-09 2018-09-13 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnereimaschine
DE102017106319A1 (de) * 2017-03-23 2018-09-27 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnereimaschine sowie ein Verfahren zum Betreiben von Hülsentransportvorrichtungen an einer Spinnereimaschine
DE102021118854A1 (de) * 2021-07-21 2023-01-26 Maschinenfabrik Rieter Ag Textilmaschine mit mehreren Arbeitsstellen und zumindest einem Hülsenmagazin

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2842593C2 (de) * 1977-09-30 1982-06-09 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho, Kariya, Aichi Vorrichtung zum Auswechseln von Spulenhülsen auf einer Spinnmaschine
US4145868A (en) * 1978-02-17 1979-03-27 Howa Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile type auto-doffer provided with doffing device and donning device for ring spinning machine and the like
DE2816418C2 (de) * 1978-04-15 1985-03-28 Fritz 7347 Bad Überkingen Stahlecker Offenend-Spinnmaschine mit einer Spulenwechseleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
FR2636080B1 (fr) 1992-07-03
DE3908462A1 (de) 1990-02-15
FR2636080A1 (fr) 1990-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3326000C2 (ja)
JPH0268320A (ja) ボビン交換装置を具備する精紡機
US4464893A (en) Spinning machine, in particular ring spinning machine
EP0404875B1 (de) Synchron-Endlosförderer an einer Spinnmaschine
DE102006012483A1 (de) Vorrichtung in einer Spinnerei zum Transportieren einer kannenlosen Faserbandpackung
US4730450A (en) Bobbin supplying system in spinning winder
CH662332A5 (de) Automatische spulmaschine mit mehreren spulstationen.
US3955906A (en) System for transporting a filament- bundle from a spinning process to a successive drawing process
US4845937A (en) Bobbin transfer system
DE3432184C2 (ja)
JPH02265869A (ja) 二連練条機間でスライバ供給ケンスを交換する方法およびこの方法を行うためのケンス搬送システム
DE3902978C2 (ja)
CN101838859A (zh) 用于熔融纺丝和卷绕多条长丝的装置
JPH05213536A (ja) 複数位置の繊維機械間を満ボビン及び空ボビンを搬送する装置
US20020098065A1 (en) Arrangement for exchange of empty bobbins with full bobbins in a bobbin creel
US2013770A (en) Warp frame having a device for recharging during operation
US4676061A (en) Empty bobbin transporting system
US4846414A (en) Method and apparatus for automatic orderly removal and collection of fully-spun cops from textile ring spinning machines
CZ280183B6 (cs) Skací stroj, zejména skací stroj s dvouzákrutovými vřeteny
US3721081A (en) Apparatus for handling undrawn spun yarn in synthetic yarn producing mill
JPS61215725A (ja) 粗紡・精紡機間の篠巻交換方法
US5224660A (en) Spinning machine having a spool and package changing device
US5311731A (en) Spinning machine
JPH086218B2 (ja) 空チューブを精紡位置に準備し、満ボビンを精紡位置から搬出するための搬送装置
DE4118429A1 (de) Spinnkannentransportanlage