JPH026385Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026385Y2
JPH026385Y2 JP3365283U JP3365283U JPH026385Y2 JP H026385 Y2 JPH026385 Y2 JP H026385Y2 JP 3365283 U JP3365283 U JP 3365283U JP 3365283 U JP3365283 U JP 3365283U JP H026385 Y2 JPH026385 Y2 JP H026385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
marker
ferrite
magnetic field
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3365283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59138786U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3365283U priority Critical patent/JPS59138786U/ja
Publication of JPS59138786U publication Critical patent/JPS59138786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026385Y2 publication Critical patent/JPH026385Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、交流磁界を用いて検知する磁気標識
体に関するもので、さらに詳細にいえば、絶縁性
をもつ磁性体と導体の二層構造をもつ磁気標識体
(以下単に標識体と呼ぶ)に関するものである。
従来、交流磁場を用いて検知する標識体にはフエ
ライトが用いられており、前記標識体の検知は交
流磁界中に前記標識体が存在することによつて起
る交流磁界の変化を検出し、該標識を検知すると
いう方法をとつていた。前記方法では、標識体に
絶縁性をもつ磁性体であるフエライトを用いたこ
とにより、標識体近辺に存在する導体(例えば
鉄)とうず電流の有無によつて識別できるという
利点があつたが次のような欠点を有していた。そ
れは、フエライトと導体が共存する場合フエライ
トが識別できない場合があるという点である。こ
の現象は、交流磁界がフエライトを貫きフエライ
ト下の金属と反応し、フエライトによる磁界の変
化と導体による変化が重畳するために起る。
前記欠点を克服する方法としては、導体の位置
や大きさを検知するものを別に設け、標識体を検
知するセンサの信号より(導体の位置や大きさか
ら、変化量を推定し)前記導体の変化量を差し引
いて用いることが考えられるが、この方法は非常
に高価でかつ不確実であるため現実的ではない。
このため、交流磁界を用いたフエライト標識体を
実際屋外で用いる場合、標識体下のガス管・水道
管等の埋設管やマンホールなどの影響を避けられ
ず実用的ではなかつた。
本考案の目的は、標識体下の環境の影響を受け
ず、かつ導体と識別可能な磁気標識体を提供する
ことにある。交流磁界中に絶縁性をもつ磁性体
(フエライト標識体など)を設けた場合、前記磁
性体の磁気特性(透磁率が大きい)により磁性体
には磁気モーメントが生じる。前記磁気モーメン
トにより発生する磁界は印加した交流磁界の方法
と同等である。このため、絶縁性をもつ磁性体の
存在により、交流磁界は見掛け上増加する。この
様な磁界の変化は、磁性体を検知するために設け
たセンサコイル(本考案第2図実施例など)の自
己インダクタンスや相互インダクタンスを増加さ
せ、コイルに発生する電圧も増加する。
一方、交流磁界中に非磁性金属(導体)が存在
した場合、前記導体表面に渦電流が生じる。前記
渦電流による磁界は、交流磁界を打ち消す様に発
生する。このため、導体の存在により、交流磁界
は見掛け上減少する。この様な磁界の変化は、標
識体を検知するために設けたセンサコイルの自己
インダクタンスや相互インダクタンスを減少さ
せ、コイルに発生する電圧も減少する。
鉄などの磁性金属を設けた場合は、前述の磁性
体の変化と導体の渦電流による変化が同時に生じ
る。しかし、一般的には、渦電流による変化の方
が圧倒的に大きく、このため磁性金属も前記非磁
性金属と同じように考えることができる。
本考案の標識体は、絶縁性をもつ磁性体と導体
を層状に組み合せたものである。交流磁界中に本
考案の標識体が存在した場合、前述の磁性体の変
化と導体の渦電流による変化が同時に生じる。し
かし、磁性金属の場合と異なり、絶縁性をもつ磁
性体の層がコイルに近いため、磁性体の変化と導
体の渦電流による変化は同等か、又は磁性体によ
る変化の方が大きくなる。このため、標識体の存
在によるコイルの電圧変化は、磁性体の場合と等
しく増加の方向となる。また、標識体に設けた導
体により交流磁界はシールドされるため、従来の
フエライト標識体のように標識体の下に存在する
金属の影響を受けコイルの出力が変化することも
ない。
以上のように、交流磁界を用いて検知する標識
体で、絶縁性をもつ磁性体と導体の二層構造のも
のを用いることにより、標識体近辺に存在する鉄
等標識体と識別可能でありかつ標識体下の導体の
影響をまつたく受けない磁気標識体を得ることが
できる。
以下本考案について実施例を示す図を参照にし
て説明する。
第1図に本考案の磁気標識体の一実施例を示
す。絶縁性をもつ磁性体としてフエライト板1を
用い、導体であるアルミ板2をはりつけた磁気標
識体である。
第2図は交流磁界を用いて磁気標識体を検知す
るセンサの一例を示す。励起コイル4に、発振器
3で交流電流を流し交流磁界6を発生させる。検
出コイル5には、前記コイル4に発生する交流磁
界6により電圧が誘導される。前記交流磁界6に
磁気標識体が存在すると、交流磁界6に変化が生
じ、その結果検出コイル6に誘導される電圧が変
化し、この変化を処理回路7で検出することによ
つて磁気標識体を検知する。
第3図は、フエライト・鉄・Alを第2図のセ
ンサを用いて検知した結果を示す。縦軸は、第2
図の5に誘導される出力電圧を示す。図より明ら
かなように、絶縁性をもつ磁性体であるフエライ
ト8と、鉄9、アルミ10では変化が逆であり、
フエライト8と鉄9・アルミ10を識別すること
が可能である。
第4図はフエライト標識体8と鉄板9を実際の
道路13に敷設し、第3図実施例と同様な測定を
した結果10を示す。図より明らからようにフエ
ライト標識体8の下にガス管14が存在する場合
フエライト8の変化とガス管14(鉄)による変
化が重畳されガス管14上の標識体8と鉄板9は
識別できない。
第5図は、第4図実施例のフエライト標識体8
の代りに、第1図実施例に示す磁気標識体11を
用いた例を示す。図より明らかなように、標識体
11の下にガス管14が存在しても、影響を受け
ない。
第6図は本発明の標識体の一実施例を示す。フ
エライト粉末15と鉄粉末16を二層状に樹脂1
7で固めて作つた磁気標識体である。
尚、前記実施例では導体にアルミ板を用いた
が、使用する導体の厚みは(使用する導体の抵抗
および交流磁界の周波数に依存するが)数mmもあ
れば充分である。また導体としては金属だけでな
く、炭素等導電性物質でもよいのは当然である。
以上のように、交流磁界を用いた磁気標識体に
おいて絶縁性をもつ磁性体と導体を二層状に組み
合わせることによつて、標識体近辺に存在する鉄
等導体との識別がつき、かつ標識体下の環境に影
響されない磁気標識体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の磁気標識体の一実施例を、
第2図は、交流を用いて磁気標識体を検出するセ
ンサの一例を、第3図は第2図の構成のセンサを
用い、フエライト・鉄・アルミを検出した結果
を、第4図は、フエライトを標識体に用い、実際
に道路上で第2図の構成のセンサを用い検出した
結果を、第5図は、第4図のフエライトの標識体
の代りに、第1図に示す本考案の磁気標識体を用
いた結果を、第6図は、一体整形で作つた本考案
の磁気標識体の一実施例をそれぞれ示す。 1……フエライト板、2……アルミ板、3……
発振器、4……励起コイル、5……検出コイル、
6……交流磁界、7……処理回路、8……フエラ
イト標識体、9……鉄板、10……アルミ板、1
0……センサの出力電圧、11……本発明の磁気
標識体、12……センサの出力電圧、13……道
路、14……ガス管、15……フエライト粉末、
16……鉄粉末、17……樹脂を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交流磁界を用いて検知する磁気標識体におい
    て、絶縁性をもつ磁性体と導体を二層状に組み合
    わせたことを特徴とする磁気標識体。
JP3365283U 1983-03-09 1983-03-09 磁気標識体 Granted JPS59138786U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3365283U JPS59138786U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 磁気標識体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3365283U JPS59138786U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 磁気標識体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138786U JPS59138786U (ja) 1984-09-17
JPH026385Y2 true JPH026385Y2 (ja) 1990-02-15

Family

ID=30164429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3365283U Granted JPS59138786U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 磁気標識体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138786U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2008015202A (es) * 2006-06-02 2008-12-09 Plymouth Francaise Sa Sistema de deteccion adecuado para identificar y rastrear tubos enterrados u otros cuerpos enterrados en el suelo o incrustados en trabajos de ingenieria civil.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59138786U (ja) 1984-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043644A (en) Device for detecting position and movement by using magnetic field variation
US4805466A (en) Device for the contactless indirect electrical measurement of the torque at a shaft
US5610518A (en) Method and apparatus for detecting small magnetizable particles and flaws in nonmagnetic conductors
WO2015058733A1 (en) Contactless magnetic sensor of the magnetic or electrically conductive objects´position
US5705924A (en) Hall effect sensor for detecting an induced image magnet in a smooth material
JPH0570082B2 (ja)
CN101103283A (zh) 对金属类物体定位用的传感器以及具有这样的传感器的测量仪
CN112378994A (zh) 一种基于tmr磁阻传感器阵列的金属构件深层缺陷的电磁检测探头
US5554934A (en) Method and apparatus for locating a buried element of inductive material using probe with detector coils
US5446379A (en) Method and system for searching and sensing reinforcing steel in concrete by employing an oscillator driver sensor coil
Tsukada et al. Integrated magnetic sensor probe and excitation wire for nondestructive detection of submillimeter defects
JPH026385Y2 (ja)
US5898300A (en) Travel sensor having approximately constant measured signal temperature dependence across an entire measurement range
US6320375B1 (en) Method for detection of rare earth metal oxide inclusions in titanium and other non-magnetic or metal alloy castings
WO2001046682A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur in situ-ermittlung des umwandlungsgrads einer nichtmagnetischen phase in eine ferromagnetische phase eines metallischen werkstücks
US11703359B2 (en) Inductive position sensing apparatus including a screening layer and method for the same
JPS632623B2 (ja)
JP2641485B2 (ja) インダクタンス形変位センサ装置
JP4698958B2 (ja) 電線の導体欠陥検知用センサ
EP0652446A2 (en) Apparatus and method for a magnetic image detector
WO2006046859A1 (en) Device for non-destructively examining an object
JP4286686B2 (ja) 電線の導体欠陥検知用センサ
JPH0517509B2 (ja)
JPH0727868A (ja) 埋設金属物体の位置検出装置
Chae et al. Development of Magnetic Eddy Current Testing for Opposite-Side Defect Detection in Ferromagnetic Steel Pipeline Inspection