JPH026364B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026364B2
JPH026364B2 JP57201856A JP20185682A JPH026364B2 JP H026364 B2 JPH026364 B2 JP H026364B2 JP 57201856 A JP57201856 A JP 57201856A JP 20185682 A JP20185682 A JP 20185682A JP H026364 B2 JPH026364 B2 JP H026364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
pad
caliper
fixed
spacing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57201856A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993526A (ja
Inventor
Hirohide Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP57201856A priority Critical patent/JPS5993526A/ja
Publication of JPS5993526A publication Critical patent/JPS5993526A/ja
Publication of JPH026364B2 publication Critical patent/JPH026364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フローテイングキヤリパ型デイスク
ブレーキにおけるキヤリパボデイのセンタリング
機構に関するものである。
車両の非回転部に固定されたサポートにキヤリ
パボデイを浮動的に支承し、キヤリパ前腕及びキ
ヤリパ後腕に各々支承したアウタパツドとインナ
パツドにて車輪と共に回転するデイスクを挟圧し
て制動力を生ずるフローテイングキヤリパ型デイ
スクブレーキでは、インナパツド又はアウタパツ
ドとデイスクとの非制動時の間隙(以下パツド間
隙と称する。)は、キヤリパ後腕に進退自在に嵌
合するピストンのシール部材の復元弾撥力により
インナ側パツド間隙を確保し、アウタパツドとデ
イスクとの打撃によりアウタ側パツド間隙を確保
して、キヤリパボデイのセンタリングを図る構造
である。従つて特に大型のフローテイングキヤリ
パ型デイスクブレーキにあつては、キヤリパボデ
イの重量が重いのでキヤリパボデイがセンタリン
グされず、非制動時にあつてもデイスクにパツド
が摺接して、所謂パツドの引摺り現象を生じ、パ
ツド温度の上昇、ライニングの異常摩耗等の不具
合を生じていた。
本発明は、上記の如き事情に鑑みてなされたも
ので、非制動時において、インナパツド及びアウ
タパツドをサポートに対して位置決めすることに
より、サポートと所定の位置関係にあるデイスク
に対してパツド間隙を保持した状態にキヤリパボ
デイをセンタリングさせる機構を提供するもので
ある。
以下に本発明について図示の実施例を参照して
具体的に説明する。
1は車両の非回転部に固定したサポートであ
る。フローテイングキヤリパ型デイスクブレーキ
のキヤリパボデイ2の前腕2aにはアウタパツド
3をその裏金3aにて当接させ、かつアンカーピ
ン5にて制動トルクを受けるように支承してあ
る。キヤリパの後腕2bに設けたシリンダ6には
ピストン6aを進退自在に嵌合させ、インナパツ
ド4はその裏金4aに当板4bを固定し、その当
板4bにピストン6aを当接させ、該当板4bを
裏金4aと共に後腕2bに螺着したアンカーピン
5′にて支承して制動トルクを受けるようになつ
ている。又前腕2aと後腕2bとの間にはガイド
ピン7が架設され、サポート1に該ガイドピン7
を摺動自在に挿通してアウタパツド3とインナパ
ツド4にて車輪と共に回転するデイスク8を挟装
してある。9は防塵用ブーツで、6bはピストン
6aの戻し作用を兼ねたシール部材である。
そしてサポート1と前腕2a及び当板4bとの
間にはそれぞれ一対の間隔保持装置を介在させ
る。10はサポート1の端部側面1aと前腕2a
の内側面2a′との間に設けられた第1間隔保持装
置である。11はアングル状をなす間隔板であ
り、その一端にはライニング摩耗量に応じて自動
調節するための長手方向の長孔11aを、他端に
はボルト孔を設けてある。間隔板11は長さを調
節してウエーブワツシヤ12aを介してボルト1
2にてサポートの端部側面1aに螺締してある。
間隔板1の直角に折曲げた他端は皿ばね13を介
して非制動時には平行間隙δを保持するようにボ
ルト14にてキヤリパボデイの前腕2aの内側面
2a′に緩く螺締されている。10′はサポート1
の端部下面1bとインナーパツドの当板4bとの
間に設けられた第2間隔保持装置である。11′
は間隔板11と同様の間隔板であり、間隔板1
1′は長さを調節してウエーブワツシヤ12′aを
介してボルト12′にてサポートの端部下面1b
に螺締し、他端は皿ばね13′を介して非制動時
には平行間隙δとほぼ同程度の平行隙間δ′を保持
するようにボルト14′にてインナパツド4の裏
金に固定した当板4bに緩く螺締されている。
第1間隔保持装置10、第2間隔保持装置1
0′はサポート1の両側端部に対をなして設けて
あり、又第1間隔保持装置10はサポート1の両
側端部とアウタパツドの裏金3aに突起等を設け
て、これとの間に設けることもできる。又第2間
隔保持装置10′はキヤリパボデイの後腕2bの
両側端部と、当板4bとの間に設けることもでき
る。
次に本発明の作用について説明する。制動時に
はピストン6aに押圧されてインナパツド4がデ
イスク8に摺接し、その反力によりキヤリパボデ
イ2がサポート1に対してガイドピン7にて摺動
してアウタパツド3もデイスク8に摺接して制動
力を生ずる。制動を解除するとピストン6aはシ
ール部材6bの復元弾性力にて元位置に復帰する
と共にインナパツド4は皿ばね13′の弾撥力に
よつて間隔板11′に対し所定間隙δ′を得るよう
に押し戻される。又アウタパツド3はデイスク8
の打撃に加えて皿ばね13の弾撥力によつて間隔
板11に対し所定間隙δを得るよう押し戻され
る。このようにしてアウタパツド3とインナパツ
ド4とはデイスク8に対して所定間隙を取ること
によつてキヤリパボデイ2がセンタリングされ
る。
両パツド3,4がその使用により摩耗した場合
には、摩耗量に応じて間隔板11,11′とウエ
ーブワツシヤ12a,12a′とがすべつて自動的
にその長さが調節される。又従来、パツドの盲動
を抑制する目的でガイドピンとパツドとの間に弾
性的に介在させていたアンチラトルカバーが省略
されるので使用に伴いアンチラトルカバーがガイ
ドピンに固渋してパツド交換作業の妨げとなる不
具合も解消する。
本発明に係るキヤリパボデイのセンタリング機
構は、アウタパツドを当接支承するキヤリパの前
腕と、インナパツドを支承し、かつインナパツド
を押圧するピストンを進退自在に嵌合するシリン
ダを形成したキヤリパの後腕との間にガイドピン
が架設され、車両の非回転部に固定されたサポー
トにガイドピンを摺動自在に挿通して車両に装着
されるフローテイングキヤリパ型デイスクブレー
キにおいて、アングル状をなし、かつ長手方向の
長孔と他端にボルト孔とを有する2個の間隔板を
使用し、1個の間隔板はその長孔を挿通するボル
トにてワツシヤを介してサポートに固定し、ボル
ト孔に挿通するボルトにてキヤリパの前腕若しく
はアウタパツドの裏金に皿ばねを介して螺締した
第1間隔保持装置と他の間隔板はその長孔を挿通
するボルトにてワツシヤを介してサポートに固定
し、ボルト孔に挿通するボルトにてインナパツド
に固定した当板に皿ばねを介して螺締した第2間
隔保持装置とよりなるセンタリング機構とした。
従つて、非制動状態において両パツドが適正な
パツド間隙を保持してキヤリパボデイがセンタリ
ングされるのでパツドの引摺り現象に基づくパツ
ド温度の上昇、ライニングの異常摩耗等の不具合
が解消し、かつアンチラトルカバーの省略によ
り、パツド交換作業が能率化されるという効果が
得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るキヤリパボデイのセンタ
リング機構を具えたフローテイングキヤリパ型デ
イスクブレーキの正面図、第2図は同じく拡大さ
れた要部断面側面図である。 1:サポート、1a:サポートの端部側面、1
b:サポートの端部下面、2:キヤリパボデイ、
2a:キヤリパボデイの前腕、2b:キヤリパボ
デイの後腕、3:アウタパツド、3a:アウタパ
ツドの裏金、4:インナパツド、4a:インナパ
ツドの裏金、4b:当板、5,5′:アンカーピ
ン、6a:シリンダ、6b:シール部材、7:ガ
イドピン、8:デイスク、10:第1間隔保持装
置、10′:第2間隔保持装置、11,11′:間
隔板、11a:長孔、12,12′:ボルト、1
2a,12a′:ウエーブワツシヤ、13,1
3′:皿ばね、14,14′:ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アウタパツドを当接支承するキヤリパの前腕
    と、インナパツドを支承し、かつインナパツドを
    押圧するピストンを進退自在に嵌合するシリンダ
    を形成したキヤリパの後腕との間にガイドピンが
    架設され、車両の非回転部に固定されたサポート
    にガイドピンを摺動自在に挿通して車両に装着さ
    れるフローテイングキヤリパ型デイスクブレーキ
    において、アングル状をなし、かつ長手方向の長
    孔と他端にボルト孔とを有する2個の間隔板を使
    用し、1個の間隔板はその長孔を挿通するボルト
    にてワツシヤを介してサポートに固定し、ボルト
    孔に挿通するボルトにてキヤリパの前腕若しくは
    アウタパツドの裏金に皿ばねを介して螺締した第
    1間隔保持装置と、他の間隔板はその長孔を挿通
    するボルトにてワツシヤを介してサポートに固定
    し、ボルト孔に挿通するボルトにてインナパツド
    に固定した当板に皿ばねを介して螺締した第2間
    隔保持装置とよりなることを特徴とするキヤリパ
    ボデイのセンタリング機構。
JP57201856A 1982-11-19 1982-11-19 キヤリパボデイのセンタリング機構 Granted JPS5993526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201856A JPS5993526A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 キヤリパボデイのセンタリング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201856A JPS5993526A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 キヤリパボデイのセンタリング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993526A JPS5993526A (ja) 1984-05-30
JPH026364B2 true JPH026364B2 (ja) 1990-02-08

Family

ID=16448015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201856A Granted JPS5993526A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 キヤリパボデイのセンタリング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04309111A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273436B2 (ja) * 1996-07-09 2002-04-08 トキコ株式会社 ディスクブレーキ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04309111A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993526A (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591823A (ja) 円板ブレ−キ
GB1428281A (en) Brake device
GB1220016A (en) Disk brake embodying caliper positioner
JPH026927B2 (ja)
GB2033988A (en) Disc brake
GB1240920A (en) Mechanically-operated disc-brake
EP0794349B1 (en) Disc brake caliper assembly
US2957553A (en) Disc brakes
GB2043187A (en) Disc brake
JPH026364B2 (ja)
JPS628653B2 (ja)
GB2042660A (en) Floating-caliper disc brake
US3552527A (en) Disk brake caliper and mounting structure
GB1425753A (en) Brakes for vehicles
GB761479A (en) Improvements in disc brakes for vehicles
US3556263A (en) Automatic brake shoe positioner mechanism
KR100349542B1 (ko) 디스크 브레이크
GB926992A (en) Improvements relating to disc brakes
JPS5838655B2 (ja) ノリモノヨウエンバンブレ−キ
JPS624570B2 (ja)
US4108284A (en) Railway brake assemblies including knock-back compensating means
GB1335552A (en) Disc brakes for vehicles
GB1431836A (en) Brake device
GB1429629A (en) Vehicle brake operating devices and to brake assemblies
JPH1030659A (ja) ディスクブレーキ装置