JPH0262086B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0262086B2
JPH0262086B2 JP18535186A JP18535186A JPH0262086B2 JP H0262086 B2 JPH0262086 B2 JP H0262086B2 JP 18535186 A JP18535186 A JP 18535186A JP 18535186 A JP18535186 A JP 18535186A JP H0262086 B2 JPH0262086 B2 JP H0262086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
floating roll
impeller
floating
proximity switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18535186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343721A (ja
Inventor
Minoru Nakada
Nobuyoshi Iwamoto
Yukio Yarita
Michio Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP18535186A priority Critical patent/JPS6343721A/ja
Publication of JPS6343721A publication Critical patent/JPS6343721A/ja
Publication of JPH0262086B2 publication Critical patent/JPH0262086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、上下に間隔をおいて配置された大径
の作業ロールの中間に小径の浮動ロールを配置
し、前記作業ロールの中の出側ロールの周速を入
側ロールの周速より速くし、前記作業ロールと浮
動ロールとの間に帯板を圧延する異速圧延機にお
いて、前記浮動ロールの回転数を連続的に測定す
る装置に関する。
従来の技術 異速圧延機においては、第4図に示す如く、上
下の大径作業ロール01,02の間に浮動ロール
03が配置され、圧延帯板04は作業ロール0
1,02の右半周と浮動ロール03の左半周に巻
掛けられる。
帯板04が左側コイラー05から巻出され右側
コイラー06に巻取られるとすると、作業ロール
02が入側ロール、作業ロール01が出側ロール
となり、作業ロール01の周速が作業ロール02
の周速より速い。
浮動ロールの周速は、上下作業ロールの間〓、
浮動ロールの直径、帯板の張力、厚さ等により変
動するが、適当な測定装置が存在しない。
発明が解決しようとする問題点 浮動ロールの位置は圧延中に変動するので、測
定器を固定して回転数の測定を行うことができな
い。
また浮動ロールは帯板との摩擦により回転する
ので、接触型回転計を使用するのは精度的に問題
がある。
問題点を解決するための手段 浮動ロールの端部に浮動ロールと共に回転する
羽根車を取付ける。羽根車に対して所定の間隔を
保持して、浮動ロールの位置変動に追随する如く
近接スイツチを設置する。羽根車の回転を近接ス
イツチで検知することにより、非接触で浮動ロー
ルの回転数を検出する。
作 用 一般に近接スイツチは、先端に磁界を発生さ
せ、検出物体が近づいて来た時、その磁界を遮る
ことにより、双方が接触することなく、スイツチ
はON又はOFFとなる。また、近接スイツチは感
帯範囲と不感帯範囲があり、さらに感帯範囲の中
に最も感知し易い最適な距離(安定検出範囲)が
ある。
羽根車の羽根先端部が安定検出範囲に位置する
如く近接スイツチをセツトし、羽根車の羽根数を
例えば6枚とすると、浮動ロールが1回転する間
に、羽根先端部が近接スイツチの磁界を6回遮
り、スイツチは6回ON又はOFFを繰返す。
浮動ロールが例えば1分間に何回転するかを測
定する為には、1分間に何回ON又はOFFするか
記録し、その数を6で割ればロールの1分間の回
転数が算出できる。
従つて、浮動ロールに接触することなく、浮動
ロールの回転数を連続的に測定できる。
実施例 第1図乃至第3図において、1,2は上下の大
径作業ロール、3は小径の浮動ロール、4はロー
ル1,2,3に巻掛けられた圧延帯板、3aは浮
動ロール3のロール軸、5はロール軸3aの両端
に嵌装された軸受箱、6は浮動ロール3の端部に
固定された羽根車、7は摺動部8を具えた固定ベ
ース、9は固定ベース7に水平に取付けられた油
圧又は空圧シリンダー、10は空圧シリンダー9
のピストンロツド、11は摺動部8により摺動可
能に支持されたスライドフレーム、12はピスト
ンロツド10の前端とスライドフレーム11の前
端とを連結するブラケツト、13はスライドフレ
ーム11の前端に装着された近接スイツチであ
る。
このような装置において、油圧又は空圧シリン
ダー9のブラケツト12の前端は軸受箱5に常時
軽く接触し、軸受箱5の水平方向における移動に
追随して往復運動する。
従つて、羽根車6と近接スイツチ13との間〓
は、浮動ロール3の位置変動に拘らず、常に一定
に保たれる。
浮動ロール3が回転すると、羽根車6が一体と
なつて回転し、近接スイツチ13が羽根車6の回
転数を連続的に計測する。羽根車6と近接スイツ
チ13の間〓は、近接スイツチ13の取付ナツト
により調整可能であるが、浮動ロール3軸受箱5
及び羽根車6の直径差を一定にしておけば、浮動
ロール3の交換による調整は必要ない。
なお、本実施例では羽根車6の羽根数を6枚と
したが、測定の精度、ロールの回転数、近接スイ
ツチの応答周波数によつて羽根の枚数は変えるも
のとする。
発明の効果 浮動ロールの位置変動に追随し且つ非接触状態
で回転数の測定を行うことにより、異速圧延にお
ける浮動ロールの回転数を連続的に且つ正確に計
測できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明異速圧延機における浮動ロール
回転数測定装置の平面図、第2図は第1図のA−
A矢視図、第3図は第1図のB−B矢視図、第4
図は異速圧延機の概略立面図である。 3……浮動ロール、5……軸受箱、6……羽根
車、9……油圧又は空圧シリンダー、11……ス
ライドフレーム、13……近接スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上下に間隔をおいて配置された大径作業ロー
    ルの中間に小径浮動ロールを配置し、前記作業ロ
    ールの出側ロールの周速を入側ロールの周速より
    速くし、前記作業ロールと浮動ロールとの間で帯
    板を圧延する異速圧延機において、浮動ロールの
    端部に羽根車を装着し、前記羽根車に対応する近
    接スイツチを浮動ロールの位置変動に追随する如
    く支持し、前記羽根車と近接スイツチの間に一定
    の間〓を保持しながら両者により浮動ロールの回
    転数を測定するようにしたことを特徴とする異速
    圧延機における浮動ロール回転数測定装置。
JP18535186A 1986-08-08 1986-08-08 異速圧延機における浮動ロ−ル回転数測定装置 Granted JPS6343721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18535186A JPS6343721A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 異速圧延機における浮動ロ−ル回転数測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18535186A JPS6343721A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 異速圧延機における浮動ロ−ル回転数測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343721A JPS6343721A (ja) 1988-02-24
JPH0262086B2 true JPH0262086B2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=16169268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18535186A Granted JPS6343721A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 異速圧延機における浮動ロ−ル回転数測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343721A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5051475B2 (ja) 2008-10-27 2012-10-17 セイコーエプソン株式会社 1/4波長板、光ピックアップ装置及び反射型液晶表示装置
JP5347911B2 (ja) 2009-11-02 2013-11-20 セイコーエプソン株式会社 1/2波長板、光ピックアップ装置、偏光変換素子及び投写型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343721A (ja) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6231841Y2 (ja)
US3546782A (en) Automotive wheel alining apparatus
US4401946A (en) Piston position detector having a metal cylinder rotating about an eccentric axis
KR20150058078A (ko) 굽힘 기계 내에서 가공물의 굽힘 반경 및 전진을 측정하기 위한 측정 유닛
US3676933A (en) Continuous thickness measurement of a moving plastic web
KR102300983B1 (ko) 타이어의 동부하 반경의 산출 장치 및 산출 방법
JPH0262086B2 (ja)
US3197137A (en) Apparatus for sensing displacement of or distance along a surface
SE510988C2 (sv) Sätt och mätanordning att beröringsfritt mäta rakhet vid en mantelyta
US4070883A (en) System and assembly for measuring the movement of strip and hot strip mill
US4253240A (en) Measurement apparatus for interrupted surfaces
US4923133A (en) Dancer assembly
CN210064656U (zh) 超薄纳米晶带材综合检测装置
US5379497A (en) Apparatus for inspecting settings on a textile fabric shearing machine
US3657823A (en) Web monitoring device
CN213933906U (zh) 一种快速检测旋转设备线速度的装置
JPS6170218A (ja) 軸受診断装置
JP3334091B2 (ja) 圧延ロールプロフィール測定方法
GB1586807A (en) Method and apparatus for effecting contactless and continuous measurement of the position of a stationery or moving body of circular cross section
JPH05272959A (ja) ロールプロフィルの測定方法
KR20040056097A (ko) 권취 코일의 텔레스코프 측정장치
US2641715A (en) Apparatus for measuring the speed of elongated products
JP2761705B2 (ja) タイヤ周長測定装置
JPH04130201A (ja) 測定装置
JPH08285506A (ja) 曲面測定方法