JPH0260099A - X線検査装置 - Google Patents

X線検査装置

Info

Publication number
JPH0260099A
JPH0260099A JP63209824A JP20982488A JPH0260099A JP H0260099 A JPH0260099 A JP H0260099A JP 63209824 A JP63209824 A JP 63209824A JP 20982488 A JP20982488 A JP 20982488A JP H0260099 A JPH0260099 A JP H0260099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ray
visible image
transmitted
luminous intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63209824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557720B2 (ja
Inventor
Osamu Kajino
修 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63209824A priority Critical patent/JPH0260099A/ja
Publication of JPH0260099A publication Critical patent/JPH0260099A/ja
Publication of JPH0557720B2 publication Critical patent/JPH0557720B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はX線検査装置、特に被検体からテレビカメラに
入射する透過X線量をi14整して、広範囲のX線量に
対応する透過X線像の撮影とテレビモニタでの表示とを
行なうX線検査装置に関する。
r t;t:来の技術] 生体を被検体として、X線照射装置からのX線を透過さ
せ、この透過X線像を得て健康診断や治療効果の判断を
することか行なわれている。この場合には、被検体から
の透過X線1宿ま、イメージインテンシファイヤで可視
像に変換され、この可視像がテレビカメラてビデオ信号
に変換さh、このビデオ信号に基ついて被検体の透過1
象がテレビモニタ1−9に表示される。そこで、このテ
レビモニタ上の1皮検体の透過像をml察して、被検体
の巽常部位を発見したり、或は、被検体の治療効果の判
断をしている。
[発明が解決しようとする課題]I 被検体に対して通常の透過像を得る場合に比1゜て、例
えば乳癌の組織部位を明確な透過像としてとらえる所謂
深部撮影を行なう場合には、透過X線の線址を増加させ
ないと明確な透過像が得られないことが知られている。
しかし、被検体の深部撮影部位を、テレビカメラによ−
)でテレビモニタ上に表示しようとしても、X線量を増
加させてイメージインテンシファイヤの可視像の光度を
高くすると、テレビ勿メラの光電変換特性が飽和して、
テレビモニタ上に深部撮影部位を明確に画像化すること
が出来ない。
そこで、従来は、被検体に対しての通常の透過1象を得
る場合には、テレビカメラを使用して透過1象をテレビ
モニタ上で画保化表示し、被検体の深部撮影の場合は、
カメラを使用してイメージインテンシファイヤの可視像
をフィルムに撮影している。
本発明は重連したようなこの種のX線検査装置の現状を
ふまえてなされたものであり、その目的は、被検体の通
常の透過像のみなら1゛深部撮影透過1憤をも、テレビ
カメラを用いてテレビモニタ上ヒに画1象化表示可能な
X線検査装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段゛1 OjI記目的を達成するために、本発明は被検体にX線
を照射するX線照射装置と、重犯被検体からの透過X繰
作を可視像に変換するイメージインテンシファイヤと、
前記可視像をビデオ信号に変換するテレビカメラと、前
記ビデオ信号を記憶する画像メモリと、前記ビデオ信号
に基づいて前記透過X線像を表示して監視するテレビモ
ニタと、前記テレビカメラに取り付けられ、前記イメー
ジインテンシファイヤから前記テレビカメラに入射する
光量を調整する絞りとを有する+jl成となっている。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は実施例の構成を示ずフロ・ツク図で、被検体1
にX線を照射するX線管2か、被検体1の曲面側に配さ
れ、このX線管2に電源3か接続されている。被検体1
の背向側にイメージインテンシファイヤ4が配され、こ
のイメージインテンシファイヤ4の背後に先端にレンズ
5か取り付けられたテレビカメラ6が配設されている。
このテレビカメラ6のレンズ゛5には、絞り7が取り付
けられていて、絞り7には絞り7の開度の切換えを行な
うソレノイド8か接続されている。
テレビカメラ6の出力端子は、画像メモリ9の入力端子
とスイッチ10の端子t1に接続され、画像メモリ9の
出力端子はスイ・ソチ10の端子[2に接続さtしてい
る。また、スイッチ10の端子[0にはテレビモニタ1
1の入力端子が接続されている。
そしく、制御回路12から電源3、ソレノイド8、テレ
ビカメラ6、画像メモリ9、スイッチ10及びテレビモ
ニタ11に制御信号か供給出来るように、二itらと制
御回路12間が接続されている。
このような構成の実施例の動作を説明する。
被検体1の通常の透過像をV)る場合には、制御回路1
2からの制御信号によって、所定の微小時間の間、電源
3を駆動してX線管2から照射軟X線×1を放出させ被
検体1に照射する。
照射軟X線X1は被検体1を透過して、透過X線1憤を
潜在した透過X線X2がイメージインテンシファイヤ4
に照射され、イメージインテンシファイヤによって、透
過X線像に対応した光度分布を有する可視像が形成され
る。
この可視像からの光P1が、テレビカメラ6のレンズ5
に入射する。この場合には、制御回路12からの制御信
号でソレノイド8が作動して、絞り7は全開状態に切換
えられているので、制御回路12からの制御信号で作動
状態にあるテレビカメラ6に絞り7を介して可視像から
の光が入射し、テレビカメラ6からは、可視像に対応し
たビデオ信号v1が出力される。
制御回路12によって、スイッチ10は端子℃2側に切
換えられているので、制御回路12からの制御信号で作
動する画像メモリ9には、テレビカメラ6からのビデオ
信号v1が書き込まれる。そして、制御回路12からの
制御信号でテレビモニタ月が作動状態とされ、制御回路
12の制御によって画像メモリ9からビデオ信号v1が
読み出されてテレビモニタ11により画像化表示される
この透過X線像に対応するテレビモニタ11上の画像を
観察することによって、異常部位を早期に発見するなど
して、被検体1の検査が行なわれる。
次に、被検体1の深部撮影を行なう場合には、制御回路
12からの制御信号によって、X線管2に対する電源3
の印加微小時間が多少延長される。
また、同様に制御回路12からの制御信号によって、ソ
レノイド8を駆動させて、絞り7が所定の絞り状態に設
定される。
これらの、電源3の印加時間及び絞り7の絞り込みの度
合は、被検体1の深部撮影部位の種類及びX線管2のタ
ーゲットの種類によって、予め制御回路12のメモリに
記憶されている値が涜み出され、これらが読み出し値に
一致するような制御が行なわれる。
この場合には、イメージインテンシファイヤ4I\の照
射X線量は増加し、イメージインテンシファイヤ4で形
成される可視像の光度は増大するが、その光量が絞り7
で絞られるために、テレビカメラ6に入射する光量は、
テレビカメラ6の光電変゛挨特性の比例領域に制限され
る。
このため、テレビカメラ6からは、被検体1の深部撮影
のX線透明像に対応するビデオ信号v1が出力される。
最初、制御回路12からの制御信号によってスイッチ1
()を端子t1叫に切+fiえ°ζおいて、テレビカメ
ラ6のヒテ′オイ言号v1を直接テレビモニタ11に等
き、画像の品質を観察し、絞り7の開度を調整すること
も出来る。
テレビカメラからのビデ第46号v1は画像メモリ9に
書き込まれ、制御回路12からの制御信号によって適時
読み出されてテレビモニタ11により、表示される。
このようにして、通常の透過像の場合よりは多い線量で
透過された例えば乳癌なとの深部撮影像か明確にテレビ
モニタ11トに表示される。
従って、実施例によると被検体1の通常の透過1象のみ
ならず、深部撮影の透過1象も明確にテレビモニタ11
」−に画(象1ヒ表示させて、被検体1の健康診断や例
えは乳癌の早期発見や治療効果の判断などを、正確迅速
に行なうことが出来る。
また、実施例はすべ°この撮影操作を制菌回路12によ
って遠隔的に行なうことか出来るので、集団検診なとで
連続的に多数回の検査を行なっても、検査(1を被曝か
ら防護することが出来る。
[発明の効果] 以ト;i’f4i1に説明したように、本発明によると
通常の透過1象も深部撮影による透過1憤も、同様に明
確に画像化してテレビモニタで監視することが可能で、
検査し1の防曝も完全に行なわれろX線検査装置を提供
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実/1黴例の枯成を示ずフl−7・・
Iり図である。 1・・・被検体、2・・・X線管、7F・・・イメージ
インテンシファイヤ、6・・・テレビカメラ、7・・・
絞り、9・・・画1象メモリ、11・・・テレビモニタ
、12・・・1ill 11回路。 特許出願人  梶  野     修

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体にX線を照射するX線照射装置と、前記被検体か
    らの透過X線像を可視像に変換するイメージインテンシ
    ファイヤと、前記可視像をビデオ信号に変換するテレビ
    カメラと、前記ビデオ信号を記憶する画像メモリと、前
    記ビデオ信号に基づいて前記透過X線像を表示して監視
    するテレビモニタと、前記テレビカメラに取り付けられ
    、前記イメージインテンシファイヤから前記テレビカメ
    ラに入射する光量を調整する絞りとを有することを特徴
    とするX線検査装置。
JP63209824A 1988-08-24 1988-08-24 X線検査装置 Granted JPH0260099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63209824A JPH0260099A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 X線検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63209824A JPH0260099A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 X線検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0260099A true JPH0260099A (ja) 1990-02-28
JPH0557720B2 JPH0557720B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=16579225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63209824A Granted JPH0260099A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 X線検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0260099A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587033B1 (en) 1998-08-28 2003-07-01 Nec Corporation Message display control in selective call receiver

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149743A (ja) * 1982-03-03 1983-09-06 株式会社東芝 X線撮影装置
JPS59207786A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Toshiba Corp X線テレビ撮影装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149743A (ja) * 1982-03-03 1983-09-06 株式会社東芝 X線撮影装置
JPS59207786A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Toshiba Corp X線テレビ撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587033B1 (en) 1998-08-28 2003-07-01 Nec Corporation Message display control in selective call receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557720B2 (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119263B2 (ja)
JP3467131B2 (ja) 蛍光診断用電子内視鏡装置
KR101215917B1 (ko) X선 피폭을 감소시킨 복합디지털x선 촬영장치
JPS5932852A (ja) 非破壊検査法及びダイアフアノスコピイ装置
JPH0370435B2 (ja)
US7426258B1 (en) High resolution low dose magnifying X-ray fluoroscope and system
JP2003000578A (ja) ディジタルx線透視法による画像形成システムにおける自動オフセット補正方法と装置
JPH08164130A (ja) X線透視装置
US7206374B2 (en) Method and apparatus to generate an x-ray image of the female breast
JPS6235790A (ja) 放射線画像化システム
US20060193431A1 (en) Radiology device
JPH0260099A (ja) X線検査装置
US7076027B2 (en) Fluoroscopic apparatus and method
JP2008529709A (ja) 組織をイメージングする方法及び装置
JP3637133B2 (ja) X線診断装置
JP2000070251A (ja) X線映像装置
JPH0324833B2 (ja)
KR100443135B1 (ko) 의료용 디지털 엑스레이 장치
US5001736A (en) Medical imaging apparatus
JPH05207997A (ja) X線透視撮影装置
CA1314336C (en) Medical imaging apparatus
JP2001292992A (ja) 放射線撮影装置
JPS58189574A (ja) 二次元配列放射線検出器および放射線撮影装置
JPS62204688A (ja) X線診断装置
JPH02299640A (ja) X線診断装置