JPH0258112B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0258112B2
JPH0258112B2 JP56036459A JP3645981A JPH0258112B2 JP H0258112 B2 JPH0258112 B2 JP H0258112B2 JP 56036459 A JP56036459 A JP 56036459A JP 3645981 A JP3645981 A JP 3645981A JP H0258112 B2 JPH0258112 B2 JP H0258112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
electrode
slit
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56036459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151374A (en
Inventor
Masaji Kikuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3645981A priority Critical patent/JPS57151374A/ja
Publication of JPS57151374A publication Critical patent/JPS57151374A/ja
Publication of JPH0258112B2 publication Critical patent/JPH0258112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/075Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection
    • B41J2/095Ink jet characterised by jet control for many-valued deflection electric field-control type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2002/061Ejection by electric field of ink or of toner particles contained in ink

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクジエツト記録装置に関するも
のであり、更に詳しくは、記録信号に対応して複
数の電極に電圧を印加しインクを静電的に飛翔さ
せて記録を行うインクジエツト記録装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来の静電力によりインクを飛翔させて記録を
行う装置、すなわちインクジエツト記録装置にお
いては、第3図に示す様にインクタンク(図示せ
ず)からスリツト3を有するインク保持器7内に
インクを供給し、インク保持器のスリツト3の間
にインク静水圧などによりそのインクを外方に向
け隆起6させ、このスリツト3と所望の画像を記
録すべき記録紙12との間またはスリツト3に対
して記録紙12の背面に複数の対向電極13が設
けられていて、スリツト3の適所に配置された電
極と前記対向電極13との間に記録に応じて電圧
を印加するようになつている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような装置においては対向する任意の一対
の電極間に電圧を印加した場合、スリツトから外
方に向つて突出している隆起部の該電極に対応す
る部分だけからでなく、対応部分の近傍からもイ
ンクが記録体に向かつて飛翔することがあつて印
字位置の乱れを生じ、得られる記録物の印字品質
の低下を招いていた。このような印字印置の乱れ
は電圧印加された電極による電界がインク隆起部
分で拡がるために生じるものである。
本発明の目的は、従来のインクジエツト記録装
置における前記のような欠点を排除し、スリツト
におけるインク隆起体での電界の拡がりを防止
し、電圧を印加した電極に対応したインク隆起体
だけからインクを記録体に向かつて飛翔させるこ
とにより印字位置の乱れを防止し、すぐれた品質
の記録画像の得られる装置を提供することにあ
る。また更に、本発明の目的はマルチジエツト化
の容易なインクジエツト装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のインクジエツト記録装置は、主走査方
向に長い断面の字状のスリツト3を有するイン
ク保持器7と、絶縁体14と記録電極2とが主走
査方向で交互に積層され、前記インク保持器7の
前記スリツト3の中に挿入されて上下の前記イン
ク保持器7との間でインク室15を構成し、前記
インク保持器7の開口から突出し、その突出先端
が尖つている10゜以上90゜以下の楔状の刃部1′を
有する基板1と、インクタンク10とパイプ5を
有し前記インクタンク10から前記インク室15
へパイプ5を通してインク11の供給を行うイン
ク供給手段と、前記スリツト3に対向して設けら
れた対向電極13とを具備し、前記対向電極13
と前記基板1の刃部1′との間に記録体12を配
し、前記記録電極2と対向電極13との間に印加
される電圧により前記インク室15のインク11
を記録電極2から前記記録体12へ飛翔させるも
のである。
また、その記録電極2は、基板の突出先端が尖
つている楔状の刃部1′から他端まで伸びている
複数の電極である。
〔作用〕
インク保持器7のインク室15には、インクタ
ンク10内のインク11がパイプ5を通して静水
圧により供給され、インク保持器7のスリツト3
の開口から突出した基板の、突出先端の尖つた楔
状の刃部を包みこむ様な形で通常保持されてい
る。
そこで、画信号に応じて選択された記録電極2
と、対向電極13との間に所定の電位差を生じさ
せると、選択された記録電極1の突出先端が尖つ
ている楔状の刃部1′の先端の鋭利な部分に電界
が集中するため、選択された記録電極上の特に突
出先端が尖つている楔状の刃部1′の先端の鋭利
な部分に保持されたインクに対向電極13方向に
強いクーロン力が作用し、楔状の刃部1′に保持
されたインクは対向電極方向に吸引および飛翔さ
れる。
また、楔状の刃部1′の角度が180゜より小さい
角度の場合楔状の刃部1′に電界を集中させるこ
とが出来、好ましくは10゜以上90゜以下の角度にす
ることで、クーロン力をより大きくすることが可
能である。
一方、選択されなかつた記録電極はクーロン力
は作用しないため、選択された記録電極以外の部
分から対向電極13方向へのインクの吸引および
飛翔がおこらない。
従つて、選択された記録電極に対応した部分の
インクのみ記録体に吸引および飛翔させることが
出来、優れた印字品質の画像を得ることが可能と
なる。
〔実施例〕
本発明のインクジエツト記録装置における実施
例を第1図に示した。本実施例では断面の字状
のスリツト3を有するインク保持器7の間に基板
1がスリツト3空間を上下に2分する様に配置さ
れている。この基板1は絶縁体14と、記録電極
2を主走査方向に交互に積層した厚さ0.2〜1.0mm
のものを使用した。絶縁体14にはテフロン、記
録電極2にはステンレスを用い、記録体12に向
かう側が、インク保持器7から突出し、その先端
が尖つている楔状の刃部1′になつている。また、
記録電極2は刃部1′から他端まで延びていて、
それぞれの記録電極は、互いに電気的に絶縁され
ている。このスリツト3開口から外方に1mm突出
している。楔状の刃部1′の角度θは、刃部1′を
包み込む様なインク隆起体6を形成させることの
出来る180゜以下の任意の角度であつて、好ましく
は10゜〜90゜である。
また、基板1の厚みには特に制限がなく、イン
ク保持器7のスリツト3の間に適量のインクが保
持される空間を形成することが出来る任意の厚さ
を選ぶことができる。各記録電極2は導線9を介
して印字制御部8に接続されている。
本実施例における基板1は、記録電極2にステ
ンレスを用いているが、これに限定されるもので
はなく耐腐触性のある導電性材料であればよい。
また、絶縁体14もテフロンに限定されることな
く、電気絶縁材料、例えばセラミツク、ベークラ
イトなどでもよい。また厚さも限定されることは
ない。
第2図は本実施例の装置の断面図である。この
図を用いてインク供給手段の説明をする。
インク11は、粘度100CPSのインクを用いた。
インクタンク10内からインク保持器7の一方ま
たは両方の側板4に連通しているパイプ5を通り
スリツト3に供給されている。
また、インク11は、インクタンク10内のイ
ンク11と、インク保持器7のスリツト3におけ
るインク隆起体6との液頭差hによつて生じる静
水圧によつて連動的にスリツト3へ供給され、基
板1の楔状の刃部1′を包むインク隆起体6を形
成する。また本実施例では、インク11が刃部
1′から膨出しない程度にインク静水圧を保つた
め、液頭差hを5cmに保つた。
本実施例の記録プロセスを第2図を用いて説明
すると、インク隆起体6の前方の所定の位置に60
mm/秒で移動する記録紙12を基板1の楔状の刃
部1′に平行になる様にスリツト前縁から5mm離
して直立させ、記録紙12の背面には対向電極1
3が設けてあり、インク隆起体6に包まれた記録
電極2と対向電極13との間に2KVの電圧を印
加して記録を行つた。
記録時には、基板1における選択された記録電
極2と対向電極13間に電界が出来、その電界
は、選択された記録電極2の楔状の刃部1′に集
中するため、楔状の刃部先端のインク隆起体6が
強いクーロン力を受ける。
また、選択されなかつた部分では殆どクーロン
力が作用しないため、選択された電極以外から
は、インク11の飛翔が発生しない。そのため印
字品質の高い記録物がえられる。
〔発明の効果〕
本発明のインクジエツト記録装置によれば、絶
縁体と記録電極を主走査方向に交互に積層させた
基板の先端の尖つた10゜以上90゜以下の楔状の刃部
を、スリツト開口部から突出させ、その刃部にイ
ンクをインク隆起体として保持したので、印字の
際に選択された先端の尖つた楔状の刃部を有する
記録電極に飛翔電界を集中させることが出来、選
択された記録電極が保持したインクのみに記録電
極と対向電極の間に配置した記録体方向に強いク
ーロン力が働き、それ以外の部分にはクーロン力
が作用せず、選択された記録電極上のインクのみ
を記録体に吸引および飛翔させることが出来る。
従つて、本発明は印字位置の乱れのない優れた印
字品質の画像を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインクジエツト記録装置
の概略を拡大して示した図であり、第2図はイン
クタンクとインク保持器との関係を示す図であ
り、第3図は従来のインクジエツト装置の概要を
示す図である。 図中符号、1……基板、1′……刃部、2……
電極、3……スリツト、4……側板、5……パイ
プ、6……インク隆起体、7……インク保持器、
8……印字制御系、9……導線、10……インク
タンク、11……インク、12……記録体、13
……対向電極、14……絶縁体、15……インク
室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主走査方向に長い断面の字状のスリツト3
    を有するインク保持器7と、絶縁体14と記録電
    極2とが主走査方向で交互に積層され、前記イン
    ク保持器7の前記スリツト3の中に挿入されて上
    下に前記インク保持器7との間でインク室15を
    構成し、前記インク保持器7の開口から突出し、
    その突出先端が尖つている10゜以上90゜以下の楔状
    の刃部1′を有する基板1と、インクタンク10
    とパイプ5を有し前記インクタンク10から前記
    インク室15へパイプ5を通してインク11の供
    給を行うインク供給手段と、前記スリツト3に対
    向して設けられた対向電極13とを具備し、前記
    対向電極13と前記基板1の刃部1′との間に記
    録体12を配し、前記記録電極2と対向電極13
    との間に印加される電圧により前記インク室15
    のインク11を記録電極2から前記記録体12へ
    飛翔させることを特徴とするインクジエツト記録
    装置。
JP3645981A 1981-03-16 1981-03-16 Ink jet recorder Granted JPS57151374A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3645981A JPS57151374A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Ink jet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3645981A JPS57151374A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Ink jet recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151374A JPS57151374A (en) 1982-09-18
JPH0258112B2 true JPH0258112B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=12470399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3645981A Granted JPS57151374A (en) 1981-03-16 1981-03-16 Ink jet recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57151374A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962024A (ja) * 1972-09-29 1974-06-15
JPS544129A (en) * 1977-06-13 1979-01-12 Ricoh Co Ltd Recording method
JPS5625463A (en) * 1979-08-09 1981-03-11 Ricoh Co Ltd Ink-jet recording device
JPS56167473A (en) * 1980-05-30 1981-12-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ink recording head

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962024A (ja) * 1972-09-29 1974-06-15
JPS544129A (en) * 1977-06-13 1979-01-12 Ricoh Co Ltd Recording method
JPS5625463A (en) * 1979-08-09 1981-03-11 Ricoh Co Ltd Ink-jet recording device
JPS56167473A (en) * 1980-05-30 1981-12-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ink recording head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151374A (en) 1982-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223320A (en) Jet printer and electrode assembly therefor
JPH0698766B2 (ja) 連続式インクジェットプリンタ用印刷ヘッド
CA1165175A (en) Ink drop deflector
JPH0258112B2 (ja)
JPS6250309B2 (ja)
JPS5849189B2 (ja) インクジエツト用記録ヘツド
JPS58151257A (ja) インクジエツト記録装置
JPH034389B2 (ja)
JPS6046257A (ja) インクジェット記録装置
JP2783227B2 (ja) 静電式インクジェット記録装置
JPS5830819B2 (ja) プリント方式
JPH06134992A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPS5869062A (ja) インクジエツト記録装置
JP2868474B2 (ja) 静電式インクジェット記録装置
JP3261195B2 (ja) 画像形成装置
JP2692228B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2767879B2 (ja) インクジェット記録装置及び記録方法
JP3537223B2 (ja) インクジェット装置及び導電性インク
JPS60131251A (ja) インクジエツトプリンタ用記録ヘツド
JP2842322B2 (ja) 静電式インクジェット記録ヘッド
JPS5849190B2 (ja) インク記録用ヘツド
JPS6164456A (ja) 画像形成方法
JP2000238271A (ja) インクジェット記録装置
JPH0463779B2 (ja)
JPS60107354A (ja) インクジェット記録装置