JPH0258075B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0258075B2
JPH0258075B2 JP58040214A JP4021483A JPH0258075B2 JP H0258075 B2 JPH0258075 B2 JP H0258075B2 JP 58040214 A JP58040214 A JP 58040214A JP 4021483 A JP4021483 A JP 4021483A JP H0258075 B2 JPH0258075 B2 JP H0258075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
driving
joint member
actuators
rotational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58040214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59166493A (ja
Inventor
Toshitoki Inoe
Takanori Funahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4021483A priority Critical patent/JPS59166493A/ja
Publication of JPS59166493A publication Critical patent/JPS59166493A/ja
Publication of JPH0258075B2 publication Critical patent/JPH0258075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1関節に多自由度を有する工業用ロボ
ツト関節部のリミツト位置、原点位置等を検出
し、動作の制御を行なう工業用ロボツトに関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 工業用ロボツトにおいて、関節部を小型化、軽
量化し、制御が簡単になるようにするために、1
関節に多自由度を有する関節が必要となる。この
とき、1つの原動軸の回転が1つの動作軸に対し
てのみ回転を伝えるだけでなく、他の動作軸に対
しても誘起運動を発生させる場合がある。このよ
うな関節では、従来、関節の動作範囲を制御上で
限定するためのリミツト位置検出を、動作軸に位
置検出センサーをつけて行なつていた。しかし、
この方法では、センサーの取付部が構造的に複雑
になり、部品加工上、および、関節部の小型軽量
化という点で不利である。また、従来はセンサー
として上限、下限のリミツト位置検出に、近接セ
ンサー2個、原点位置検出にフオトインタラプタ
1個が必要となり、1つの自由度に対して合計3
個のセンサが必要となる。このため、部品点数が
多くなるという問題点があつた。
第1図に、従来の具体構成の一例を示す。第1
図の例は、差動歯車を用いて1関節に2自由度を
もたせた関節を示している。この関節を駆動する
アクチユエータとして、モータ1,2を用いる。
まず、モータ1のトルクは、プーリー3,5、ベ
ルト4からなる伝達部によつて原動軸6に伝達さ
れる。同様に、モータ2のトルクは原動軸11に
伝達される。さらに原動軸6にかさ歯車7が、原
動軸11にかさ歯車12が固定されている。ま
た、かさ歯車7と12によつて、関節部材14に
固定された、かさ歯車13を動かす。そして、か
さ歯車7,12が同方向に回転すれば、関節部材
14は関節部材15に対して原動軸6,11のま
わりに回転する。なお、この場合、動作軸は原動
軸と一致している。また、かさ歯車7,12が逆
方向に回転すれば、関節部材14は関節部材15
に対して動作軸16のまわりに回転する。
このように関節部材14は関節部材15に対し
て曲げとひねりの2自由度をもつことになる。そ
して、曲げの動きに対するリミツト位置は近接セ
ンサ17によつて、原点位置はフオトインタラプ
タ18によつて検出される。また、ひねりの動き
に対するリミツト位置は近接センサ19によつ
て、原点位置はフオトインタラプタ20によつて
検出される。
なお、関節部材14の正確な位置決めを行なう
ために、モータ1,2の軸に取付けられたロータ
リーエンコーダ21,22によつて、モータ1,
2の相対的な回転位置を検出する。
以上のように、差動歯車を用い、1関節に2自
由度をもたせた関節では曲げとひねりの回転が、
各モータの回転の合成で得られるため、各原動軸
間に誘起運動を生じ、各々のモータの回転のリミ
ツト位置は、他のモータの回転位置によつて変化
する。そのため、位置検出センサはモータの軸に
直接取付けることができず、位置検出センサの取
付け部が複雑になる。また、位置検出センサとし
て合計6個が必要となり、部品点数も多くなる。
このような理由から、従来の方法では関節部の小
型化、軽量化、およびコスト面において問題があ
つた。
また、上記のような原動軸間の誘起運動を機構
的に除去し、原動軸に設けた回転位置検出部によ
つてリミツト位置を検出する方法(実公昭55−
23827公報)もあるが、誘起運動の除去機構を構
成するために部品点数が増え、また、それによつ
て関節を小型軽量化できないという問題がある。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するものであ
る。
発明の構成 本発明は、複数のアクチユエータと、前記各ア
クチユエータの動力を伝える複数の伝達部と、前
記各伝達部によつて回転力を受ける複数の原動軸
と、前記各原動軸の回転力を合成し、各動作軸に
伝える歯車列からなる多自由度関節部と、前記各
原動軸の回転位置を検出するアブソリユート型セ
ンサと、前記センサの信号を演算して誘起運動に
よる前記各原動軸間の干渉を補償するとともに演
算することにより得られる関節部の位置が、あら
かじめ定められたリミツト位置の範囲にあるかど
うかを検出する演算部とを備え、部品点数の削
減、部品形状の簡単化ができ、関節を小型化、減
量化できるものである。
実施例の説明 以下に、本発明の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。第2図に本発明の具体的構
造の断面図を示す。この実施例は第1図に示した
従来例と同様に差動歯車を用い、1関節に2自由
度をもたせた関節で、従来例と異なる点はフオト
インタラプタや近接センサのかわりに、原動軸の
回転位置を検出するポテンシヨメータ39,40
を取付け、ポテンシヨメータ39,40の信号を
演算処理することによつてリミツト位置、原点位
置を検出するという点である。
第2図で各部の動作について説明する。アクチ
ユエータとして、モータ23,24を用いる。ま
ず、モータ23のトルクは、プーリー25,2
7、ベルト26からなる伝達部によつて、原動軸
28に伝達される。同様に、モータ24のトルク
は原動軸32に伝達される。そして、原動軸2
8,32にそれぞれ固定されたかさ歯車33,3
4によつて、関節部材36に固定されたかさ歯車
35を動かす。こうして、関節部材36は関節部
材37に対して、動作軸を原動軸28,32、お
よび軸38として、2自由度を有する。すなわ
ち、関節部材36は関節部材37に対して、曲げ
とひねりの動作を行なう。
そして、アブソリユート型センサとしてポテン
シヨメータ39,40を、平歯車41,42,4
3,44により、原動軸28,32と連動するよ
うに取付ける。
なお、関節の正確な位置決めを行なうために、
モータ23,24の軸に取付けられたロータリー
エンコーダ45,46によつて、モータの回転の
相対的な回転位置を検出する。
関節部材36のリミツト位置は、従来例で述べ
たように、各原動軸間に誘起運動を発生するた
め、ポテンシヨメータ39,40の信号をそのま
ま用いることができず、第3図で示すように演算
処理部47によつて、各原動軸間の誘起運動によ
る信号の変化を補償し、ポテンシヨメータ39,
40の信号を、曲げの動きに対する回転位置、ひ
ねりの動きに対する回転位置に変換する。そして
制御部48はその値によつてモータ23,24を
原点位置に復帰させて、ロータリーエンコーダ4
5,46の原点を決めたり、また、関節が動作中
にリミツト位置になつた場合にはモータを停止さ
せるという制御を行なう。
なお、ポテンシヨメータ39,40を、関節部
材36に取付ければ、演算処理部47は省くこと
ができるが、この場合は従来例と同様にポテンシ
ヨメータ39,40の取付けが複雑になつてしま
う。
発明の効果 このように本発明は、複数のアクチユエータ
と、前記各アクチユエータの動力を伝える複数の
伝達部と、前記各伝達部によつて回転力を受ける
複数の原動軸と、前記各原動軸の回転力を合成
し、各動作軸に伝える歯車列からなる多自由度関
節部と、前記各原動軸の回転位置を検出するアブ
ソリユート型センサと、前記センサの信号を演算
して誘起運動による前記各原動軸間の干渉を補償
するとともに演算することにより得られる関節部
の位置が、あらかじめ定められたリミツト位置の
範囲にあるかどうかを検出する演算部とを備えて
いるため、部品点数を削減でき、機械構造が簡単
になるので部品加工が容易になる。また、ポテン
シヨメータの寿命が長いことから、信頼性が向上
するという利点や、リミツト位置、原点位置を任
意に設定できるという利点をもつ。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の位置検出装置を備えた差動歯
車関節機構の断面図、第2図は、本発明の一実施
例における工業用ロボツトの断面図、第3図は、
ポテンシヨメータの信号を処理する方法を示すブ
ロツク図を示す。 1……モータ、3,5,8,10……プーリ
ー、4,9……ベルト、6,11……原動軸(動
作軸)、7,12,13……かさ歯車、14,1
5……関節部材、16……動作軸、17,19…
…近接センサー、18,20……フオトインタラ
プタ、21,22……ロータリーエンコーダ、2
3,24……モータ、25,27,29,31…
…プーリー、26,30……ベルト、28,32
……原動軸(動作軸)、33,34,35……か
さ歯車、36,37……関節部材、38……動作
軸、39,40……ポテンシヨメータ、41,4
2,43,44……平歯車、45,46……ロー
タリーエンコーダ、47……演算処理部、48…
…制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のアクチユエータと、前記各アクチユエ
    ータの動力を伝える複数の伝達部と、前記各伝達
    部によつて回転力を受ける複数の原動軸と、前記
    各原動軸の回転力を合成し、各動作軸に伝える歯
    車列からなる多自由度関節部と、前記各原動軸の
    回転位置を検出するアブソリユート型センサと、
    前記センサの信号を演算して、誘起運動による前
    記各原動軸間の干渉を補償するとともに前記関節
    部の位置が、あらかじめ定められたリミツト位置
    の範囲にあるかどうかを検出する演算部とを備え
    た工業用ロボツト。
JP4021483A 1983-03-10 1983-03-10 工業用ロボツト Granted JPS59166493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4021483A JPS59166493A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 工業用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4021483A JPS59166493A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 工業用ロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166493A JPS59166493A (ja) 1984-09-19
JPH0258075B2 true JPH0258075B2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=12574522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4021483A Granted JPS59166493A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 工業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160860A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Meteo Denshi Keisoku:Kk 積雪深計

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284381A (ja) * 1985-06-07 1986-12-15 メドマン株式会社 多関節ロボツト
JPH0630853B2 (ja) * 1985-09-10 1994-04-27 株式会社三協精機製作所 回動ア−ムの関節構造
JP4730298B2 (ja) * 2006-12-28 2011-07-20 パナソニック株式会社 空気調和機
JP5195054B2 (ja) * 2008-06-11 2013-05-08 パナソニック株式会社 アームの関節、及びそれを有するロボット
DE102012105313A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Technische Universität München Agiles, angetriebenes Gelenk mit drei Freiheitsgraden
JP6088362B2 (ja) * 2013-06-10 2017-03-01 ファナック株式会社 回動三軸の自由度を有する産業用ロボットの手首駆動構造部
JP6730351B2 (ja) 2018-03-20 2020-07-29 ファナック株式会社 ロボットのアーム構造およびロボット
US20240066722A1 (en) * 2021-03-30 2024-02-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Joint mechanism and multi-joint deviced

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761491A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Fujitsu Fanuc Ltd Wrist mechanism of industrial robot

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761491A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Fujitsu Fanuc Ltd Wrist mechanism of industrial robot

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160860A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Meteo Denshi Keisoku:Kk 積雪深計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59166493A (ja) 1984-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5271290A (en) Actuator assembly
EP3067164B1 (en) Joint driving apparatus and robot apparatus
US8380351B2 (en) Manipulator, manipulator collision detecting method and manipulator control method
US4989161A (en) Control unit for a multi-degree-of freedom manipulator
US4594671A (en) Velocity method of controlling industrial robot actuators
US7111696B2 (en) Legged mobile robot
US20030010148A1 (en) Offset rotary joint unit equipped with rotation correction mechanism
JPH0581395B2 (ja)
JPH0258075B2 (ja)
EP0658404B1 (en) Industrial robot
CN111604874A (zh) 一种主从机械手的力反馈主手
EP0200202A2 (en) Wrist mechanism for industrial robot
KR20100032667A (ko) 로봇 상부아암의 2자유도 구동장치
EP0540197A1 (en) Actuator assembly of a hand-controller
JPH0160396B2 (ja)
JPH04322988A (ja) ロボットの関節機構
EP0313659B1 (en) Throttle valve controller
KR100463757B1 (ko) 수동 자유도를 갖는 2자유도 햅틱장치
KR100337427B1 (ko) 로봇의 원격조종기구 및 이를 이용한 원격조종시스템
JPH0493194A (ja) ロボット関節部の回転範囲規制機構
US20230271316A1 (en) Actuator embodiment for use in robot systems
JP2832016B2 (ja) ロボット位置ずれ検出方法
KR100222022B1 (ko) 백래쉬로 인한 오차보상방법
KR200172908Y1 (ko) 산업용 다관절 로봇 제어장치
JPH0239805B2 (ja)