JPH0257095A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置

Info

Publication number
JPH0257095A
JPH0257095A JP20909188A JP20909188A JPH0257095A JP H0257095 A JPH0257095 A JP H0257095A JP 20909188 A JP20909188 A JP 20909188A JP 20909188 A JP20909188 A JP 20909188A JP H0257095 A JPH0257095 A JP H0257095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
duct
speaker unit
cabinet
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20909188A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamagishi
亮 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20909188A priority Critical patent/JPH0257095A/ja
Publication of JPH0257095A publication Critical patent/JPH0257095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J この発明は、スピーカユニツ1−が取り付けられたキャ
ビネットにダクトが設けられた、いわゆるバスレフ型の
スピーカ装置に関する。
(発明のm斐」 この発明は、スピーカユニットが取り付りられたキャビ
ネットに、スピーカユニットの取付面より外方に延びる
ダクトを設けるようにしたことにより、より低域の伸び
た特性を得ることができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来スピーカ装置として、第4図に示すように、いわゆ
るバスレフ型のものが提案されている。
同図において、(1)はキャビネットであり、(2)は
キャビネット(1)に取り付けられたスピーカユニツト
である。そして、このキャビネット(1)に、スピーカ
装置ッt−121の後面方向に延びるダクト(3)が設
けられる。
第5図は、このようなスピーカ装置の音響等価回路であ
る。同図において、Md 、Cd 、Rdはそれぞれ振
動系の等酒質量、コンプライアンス。
音響抵抗を示している。Vsは振動板を前後に押す力を
示している。Ccはキャビネットillによるコンプラ
イアンスであり、キャビネット(1)の容積で決まる。
Mbはダクト(3)の等価質柑であり、ダクト(3)の
断面積および長さで決まる。
この第4図例のスピーカ装置において、スピーカユニノ
)<21のiii VkIから出る音の音圧特性は、第
6図への曲線aで示すようになる。また、キャビネット
(1)によ邊コンプライアンスCc、とダ、クト(3)
の等lth質LtMbによる共振周波数fbは、■ となるので、ダクト(3)から出る音の音圧特性は、同
図Aの曲線すで不すようになる。ここで、低域周波数r
bの近傍以外の周波数では、第5図に破線で、卜すよう
に信号が流れるが、低域周波数fbの近傍の周波数では
、同図に一点鎖線で示すような信号が流れるので、2つ
の音の位相は同相となり、2つの台が互いに強め合う。
したがって、全体の音圧特性は、同図Bの曲線Cで示ず
ようになり、低域の伸びた特性を得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、第4図例に示すよ・)なスピーカ装置におい
て、周波数fbをさらに低い周波数に設定して低域を伸
ばすことが考えられる。しかし、周波数fbをさらに低
い周波数に設定すると、ダクト(3)から出る台の音圧
特性は、第6図Aの曲線dで示すようになって、そのレ
ベルは低下し、全体の音圧特性は同図Bの曲線eでンド
ず、1、うになって、低音が中島音とつながらなくなる
。したがって、周波数fbをさらに低い周波数に設定す
るのみCは、低域を伸ば3°ことはできなかっノこ。
そこで、この発明では、より低域の伸びた特性を得るこ
とができるよ・)にすることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段) この発明は、キャビネット(1)にスピーカー7−ニソ
ト(2)が取り付けられると共に、キャLネ71・+1
1にスピーカユニット(2)の前面方向に延びるダクト
(3)が設けられ、ダクl−(31は、所定の低域周波
数で、スピーカユニット(2)より出される8−波と同
相の合波を出す仮想音曲を構成するものである。
〔作用〕
上述構成において、ダクト(3)は、キャビネット+1
1にスピーカユニット(2)の前面方向に延びるように
設けられるので、ダクト(3)より出る音の出口がユー
ザー側に近くなり、ダクト(3)より出る音の周波数を
下げてもそのレベルの低下を抑えることができ、低音と
中高音のつながりもよくなる。これにより、より低域の
伸びた特性を得ることが可能となる。
〔実施例〕
り下、第1図を参照しながらこの発明の一実施例につい
て説明する。この第1図において第4図と対応する部分
には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
本例において、ダクト(3)は、キャビネット(11に
スピーカユニット(2)の前面方向に延びるように設け
られる。
また、キャビネット(1)によるコンプライアンスC(
とダクト(3)の等価質量Ml+による共振周波数は、
第4図例における共振周波数fbより低く設ボされる。
その他は、第4図例と同様に構成される。
以上の構成において、スピーカユニット(2)の前面か
ら出る音の音圧特性は、第2図Aの曲線膳で示すように
なる。また、ダクト(3)から出る音の佇圧特性は、同
図Aの曲線すで示ずようになる。この場合、ダクト(3
)より出る音の出口がユーザー側に近くなるので、共振
周波数fb′を低く、したがってこのダクト(3)より
出る音の周波数を下げてもそのレベルの低トが抑えられ
る。したがって、全体の音圧特性は、同図Bの曲線Cで
示すようになって、低音と中島音とのつながりもよくな
り、第4図例に比べてより低域の伸びた特性を得ること
ができる。
第2図Aの曲線dはダクト(3)を折畳んだときのダク
ト(3)より出る音の音圧特性をポしたものであり、音
の出口がキャビネット′(l)側に近くなるので、レベ
ルが低くなる。したが−9て、ダクト(3)は伸びてい
ることが必要である。
なお、キャLイ、ソト(1)の8禎が8.4ρ、スピー
カユニ7+・(2)の等価質量Md =6.5 g、低
域共振周波数10= 4511z 、振動扱の半i¥’
−a −4、25cm +共振鋭度Qo=0.33+ダ
クト(3)の長さが70c蒙、凹曲が6c(財)平方で
ある場合、ダクト(3)の出口から20C−および40
cmである場所での音圧特性は、それぞれ第3図Aおよ
びBにボずようになった。この場合、ダクト+3)の管
共振のため、音圧特性に山谷が生じるか、ダクト(3)
の内壁面に吸音材を配することにより200 Hz以上
の山谷を減衰させることができ、さらにダクト(3)の
周面に直径20Il111程度の穴を1個以上設りるご
とにより200 Hz以上の山谷も減衰させることがで
きる。
〔発明の効果) この発明によれは、ダクトは、キャヒ、6ノトにスピー
カソーJ−ソI・の前向方向に延びるように設りりれる
ので、ダクトより出る台の出口がニーデー側に近くなり
、ダクトより出る音の周波数を下げてもそのレベルの低
下を抑えることができ、低音と中高音のつながりもよく
なる。したがって、従来のバスレフ型のものに比べてよ
り低域の伸びた特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図および
第3図はその説明のための図、第4図はスピーカ装置の
一例の構成図、第5図および第6図はその説明のための
図である。 (1)はキャビネッ:・、(2)はスピーカユニット、
(3)はダクトである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  キャビネットにスピーカユニツトが取り付けられると
    共に、上記キャビネットに上記スピーカユニットの前面
    方向に延びるダクトが設けられ、上記ダクトは、所定の
    低域周波数で、上記スピーカユニツトより出される音波
    と同相の音波を出す仮想音源を構成する ことを特徴とするスピーカ装置。
JP20909188A 1988-08-23 1988-08-23 スピーカ装置 Pending JPH0257095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20909188A JPH0257095A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20909188A JPH0257095A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0257095A true JPH0257095A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16567132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20909188A Pending JPH0257095A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0257095A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073945A (en) * 1989-07-24 1991-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker system
US8254613B2 (en) 2006-02-16 2012-08-28 Sony Corporation Speaker apparatus
CN103686555A (zh) * 2013-11-19 2014-03-26 歌尔声学股份有限公司 微型扬声器模组和增强其频率响应的方法以及电子设备
CN103686556A (zh) * 2013-11-19 2014-03-26 歌尔声学股份有限公司 微型扬声器模组和增强其频率响应的方法以及电子设备
US9485566B2 (en) 2013-11-19 2016-11-01 Goertek Inc. Miniature speaker module, method for enhancing frequency response thereof and electronic device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073945A (en) * 1989-07-24 1991-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker system
US8254613B2 (en) 2006-02-16 2012-08-28 Sony Corporation Speaker apparatus
CN103686555A (zh) * 2013-11-19 2014-03-26 歌尔声学股份有限公司 微型扬声器模组和增强其频率响应的方法以及电子设备
CN103686556A (zh) * 2013-11-19 2014-03-26 歌尔声学股份有限公司 微型扬声器模组和增强其频率响应的方法以及电子设备
WO2015074401A1 (zh) * 2013-11-19 2015-05-28 歌尔声学股份有限公司 微型扬声器模组和增强其频率响应的方法以及电子设备
JP2016504867A (ja) * 2013-11-19 2016-02-12 ゴーアテック インコーポレイテッドGoertek Inc マイクロスピーカモジュール、その周波数応答を増強する方法及び電子装置
US9485566B2 (en) 2013-11-19 2016-11-01 Goertek Inc. Miniature speaker module, method for enhancing frequency response thereof and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3144230B2 (ja) 低音再生スピーカ
US5073945A (en) Loudspeaker system
US5173575A (en) Acoustic apparatus
US4164988A (en) Fine tuned, column speaker system
JP3410206B2 (ja) スピーカ装置
US3047090A (en) Tuned acoustical device
US6411721B1 (en) Audio speaker with harmonic enclosure
JP2001069590A (ja) ノイズ低減ヘッドセット
JPH0659119B2 (ja) 劇場用スピーカ及びスクリーン装置
US5233136A (en) Horn loadspeaker
US6353670B1 (en) Actively control sound transducer
JP2005006053A (ja) 低音用スピーカー装置及び該低音用スピーカー装置を備えたマルチウェイスピーカー装置
JPS62230297A (ja) 指向性マイクロホン
JPH0257095A (ja) スピーカ装置
JP2003289593A (ja) スピーカ装置
JP6739007B2 (ja) スピーカ装置
JP6400157B1 (ja) 密閉型イヤホン
US2059929A (en) Sound reproducing apparatus
US2840178A (en) Device for the reproduction of sound
KR20020079890A (ko) 제한된 드라이버 레디에이션을 가진 구멍을 낸 라우드스피커 엔클로저
JPS63286096A (ja) スピ−カ装置
JPS6120490A (ja) スピ−カ装置
JP3364260B2 (ja) 部屋の音響特性を変化させる装置
JP3421558B2 (ja) スピーカシステム
JPH03129998A (ja) スピーカ装置