JPH0256300A - 噴水装置 - Google Patents
噴水装置Info
- Publication number
- JPH0256300A JPH0256300A JP63208620A JP20862088A JPH0256300A JP H0256300 A JPH0256300 A JP H0256300A JP 63208620 A JP63208620 A JP 63208620A JP 20862088 A JP20862088 A JP 20862088A JP H0256300 A JPH0256300 A JP H0256300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water flow
- water
- flow generator
- spring
- bottom plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 abstract description 14
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005273 aeration Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F23/00—Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
- B01F23/20—Mixing gases with liquids
- B01F23/23—Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
- B01F23/234—Surface aerating
- B01F23/2342—Surface aerating with stirrers near to the liquid surface, e.g. partially immersed, for spraying the liquid in the gas or for sucking gas into the liquid, e.g. using stirrers rotating around a horizontal axis or using centrifugal force
- B01F23/23421—Surface aerating with stirrers near to the liquid surface, e.g. partially immersed, for spraying the liquid in the gas or for sucking gas into the liquid, e.g. using stirrers rotating around a horizontal axis or using centrifugal force the stirrers rotating about a vertical axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/80—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/50—Movable or transportable mixing devices or plants
- B01F33/503—Floating mixing devices
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は汚水処理槽、養魚池等における噴水装置に関す
るものである。
るものである。
(従来の技術)
従来、微生物を利用した汚水処理装置の処理槽や養魚池
等において、酸素を溶存させるため噴水装置が使用され
ており、塵芥や魚を吸い込まないようにストレーナを設
けていた。
等において、酸素を溶存させるため噴水装置が使用され
ており、塵芥や魚を吸い込まないようにストレーナを設
けていた。
(発明が解決しようとする問題点)
汚水処理槽や養角地等において使用する噴水装置におい
ては塵芥や魚を吸込まないように板材に穴を多数設けて
成形したり、棒材を多数設置してストレーナを設けてい
たが、製作が面倒であり、高価となっていた。
ては塵芥や魚を吸込まないように板材に穴を多数設けて
成形したり、棒材を多数設置してストレーナを設けてい
たが、製作が面倒であり、高価となっていた。
(問題点を解決するための手段)
縦向きにした水流発生機の外周に縦向きに複数本のパイ
プ等の柱材を連結材にて連結して枠体を構成し、該枠体
の上部外側にフロートを取着するとともに枠体の内側略
中間部で水流発生機との間に下側からばね状体を挿入し
底板を取着してストレーナを形成した。
プ等の柱材を連結材にて連結して枠体を構成し、該枠体
の上部外側にフロートを取着するとともに枠体の内側略
中間部で水流発生機との間に下側からばね状体を挿入し
底板を取着してストレーナを形成した。
(作用)
上記のごとくしたから、パイプ等の柱材を溶接してばね
状体を取付けるだけで容易に製作することができて安価
であり、ばね状体は塵芥や魚の大きさによって容易に隙
間間隔を調整することができる。
状体を取付けるだけで容易に製作することができて安価
であり、ばね状体は塵芥や魚の大きさによって容易に隙
間間隔を調整することができる。
(実施例)
以下、図面の簡単な説明する。■は羽根2を回転して水
流を発生する水流発生機でフロート3を有する枠体4に
ドラフト環5を介して上向きに水流を発生するごとく固
着しである。6・7は取付金具で水流発生機1をドラフ
ト環5に取着している。
流を発生する水流発生機でフロート3を有する枠体4に
ドラフト環5を介して上向きに水流を発生するごとく固
着しである。6・7は取付金具で水流発生機1をドラフ
ト環5に取着している。
ドラフト環5は羽根2を囲繞するごとくフロート3の内
側で上向きになるごとく枠体4に固着しである。
側で上向きになるごとく枠体4に固着しである。
枠体4はパイプ等の柱材8を水流発生機1より若干大き
い円周上に配置して上部連結材9と中部連結材10によ
って連結してあり、対向するパイプ等の柱材8・8の外
側路中央部には固定部11・11が固着しである。
い円周上に配置して上部連結材9と中部連結材10によ
って連結してあり、対向するパイプ等の柱材8・8の外
側路中央部には固定部11・11が固着しである。
フロート3はドーナツ型をしており、枠体4の上部に取
着した上板12と枠体4の固定部11・1]に取着した
下部材13で挟持し、上板12の取付部12aと下部材
13の取付部13aに連結材14を取着しである。連結
材14・14には取手15・15が固着しである。
着した上板12と枠体4の固定部11・1]に取着した
下部材13で挟持し、上板12の取付部12aと下部材
13の取付部13aに連結材14を取着しである。連結
材14・14には取手15・15が固着しである。
16は中間壁体で上側が上に開いた円錐状部16aとな
り下部が円筒状部16bとなり、下部近傍に位置する円
錐状部16aと円筒状部16bとの境界部に上下の連通
孔16cを設けてあり、複数の支持材17によってドラ
フト環5から支持しである。
り下部が円筒状部16bとなり、下部近傍に位置する円
錐状部16aと円筒状部16bとの境界部に上下の連通
孔16cを設けてあり、複数の支持材17によってドラ
フト環5から支持しである。
18は羽根2の回転軸19の延長軸で回転軸19にねじ
込んで連結してあり、その上部には外側に羽根体19a
を固着し上下面が円錐状に形成された上側体19が取着
してあり、中間壁体16との間に狭い間隙を設けである
。
込んで連結してあり、その上部には外側に羽根体19a
を固着し上下面が円錐状に形成された上側体19が取着
してあり、中間壁体16との間に狭い間隙を設けである
。
20は下部壁体で上部が円錐状部20aとなり下部がド
ラフト環5の外周に内接摺動する円筒状部20bとなっ
て、円筒状部20bの下部半分が切欠部20Cとなって
おり、切欠部20cの両側にはボルト孔20dを穿設し
た締付耳部20eが固着しである。
ラフト環5の外周に内接摺動する円筒状部20bとなっ
て、円筒状部20bの下部半分が切欠部20Cとなって
おり、切欠部20cの両側にはボルト孔20dを穿設し
た締付耳部20eが固着しである。
21はバンドで切欠部20Cの円弧長さより若干短い円
弧状ハンドの両端にボルト孔21aのある締付耳部21
bが設けである。下部壁体20はドラフト環5の上部に
外挿してハンド21とでドラフト環5を挾持し、ボルト
によって締付けて取着しである。
弧状ハンドの両端にボルト孔21aのある締付耳部21
bが設けである。下部壁体20はドラフト環5の上部に
外挿してハンド21とでドラフト環5を挾持し、ボルト
によって締付けて取着しである。
22は水平押え板で中間壁体8の上部外周に内接摺動す
る同心穴を穿設した円板で、同心穴22aと面一に上側
半分に円弧材22bが固着してあり、その両端にはボル
ト孔22cを有する締付耳部22dが設けである。
る同心穴を穿設した円板で、同心穴22aと面一に上側
半分に円弧材22bが固着してあり、その両端にはボル
ト孔22cを有する締付耳部22dが設けである。
23はハンドで前記同心穴22aの前記円弧材22bの
固着してない円弧部の円弧長さより若干短い円弧状のハ
ンドの両端にボルト孔23aのある締付耳部23bが設
けである。
固着してない円弧部の円弧長さより若干短い円弧状のハ
ンドの両端にボルト孔23aのある締付耳部23bが設
けである。
水平押え板22は中間壁体16の上部外周に外挿してバ
ンド23とで中間壁体16の上部を挾持し、ボルトによ
って締付けて取着しである。
ンド23とで中間壁体16の上部を挾持し、ボルトによ
って締付けて取着しである。
24はばね状体で枠体4と水流発生mlとの間へ下側か
ら挿入して、底板25をパイプ等の柱材8の凹部8aへ
嵌め込んで固定しである。底板25には連通孔25aが
穿設しである。該ばね状体24と底板25はストレーナ
26を形成している。
ら挿入して、底板25をパイプ等の柱材8の凹部8aへ
嵌め込んで固定しである。底板25には連通孔25aが
穿設しである。該ばね状体24と底板25はストレーナ
26を形成している。
ばね状体24は長いコイル状に製作しておき、使用時適
宜長さに切断して圧縮し、塵芥や魚の大きさに応じてス
トレーナ26の目を変更して使用する。
宜長さに切断して圧縮し、塵芥や魚の大きさに応じてス
トレーナ26の目を変更して使用する。
27は水流発生機1の給電ケーブルで図示しない地上の
電源に接続しである。Pは養魚池で、28は係留ロープ
である。
電源に接続しである。Pは養魚池で、28は係留ロープ
である。
しかして、本願発明を養魚槽等の所定位置に)7ベ係留
ロープ28によって移動しないように係留してお(。給
電ケーブル27から給電すると水流発生機の羽根2が回
転して枠4周囲の水がストレーナ26のばね状体24の
線材間の隙間や底板25の連通孔25aから水が流入し
てドラフト環5へ吸込まれて上方への水流が発生する。
ロープ28によって移動しないように係留してお(。給
電ケーブル27から給電すると水流発生機の羽根2が回
転して枠4周囲の水がストレーナ26のばね状体24の
線材間の隙間や底板25の連通孔25aから水が流入し
てドラフト環5へ吸込まれて上方への水流が発生する。
魚や塵芥はばね状体24底板25によって水流発生機1
への流入を防止され、塵芥が詰まったり、養魚槽の魚が
損傷されない。養魚槽の魚が小さい場合や処理槽の塵芥
が小さい場合ばね状態24はピッチの小ざいものを使用
し、底板25の連通孔25aの小さいものを使用する等
魚や塵芥の大きさに応して適宜調節することができる。
への流入を防止され、塵芥が詰まったり、養魚槽の魚が
損傷されない。養魚槽の魚が小さい場合や処理槽の塵芥
が小さい場合ばね状態24はピッチの小ざいものを使用
し、底板25の連通孔25aの小さいものを使用する等
魚や塵芥の大きさに応して適宜調節することができる。
ドラフト環5内に発生した上方への水流の大部分の水は
ドラフト環5及び下部壁体20との中間壁体16の間を
通過して上昇し、水平押え板22によって上昇を押えら
れ、水流は水平方向へ放射状に噴出して下部噴水りとな
り、フロート3上をこえて周辺の水面に落下し、水面に
水沫を飛散させるとともに気泡を水中に巻込み曝気が行
われる。
ドラフト環5及び下部壁体20との中間壁体16の間を
通過して上昇し、水平押え板22によって上昇を押えら
れ、水流は水平方向へ放射状に噴出して下部噴水りとな
り、フロート3上をこえて周辺の水面に落下し、水面に
水沫を飛散させるとともに気泡を水中に巻込み曝気が行
われる。
また、ドラフト環5内の上向きの水流の一部が中間壁体
16の連通孔16cを通過して中間壁体16の上側に流
出し、羽根体19aによって上側体19と中間壁体16
との隙間より高く噴水して上段噴水Uとして美観を良好
にする。
16の連通孔16cを通過して中間壁体16の上側に流
出し、羽根体19aによって上側体19と中間壁体16
との隙間より高く噴水して上段噴水Uとして美観を良好
にする。
(発明の効果)
以上のごとく本発明は縦向きにした水流発生機の外周に
縦向きに複数本のパイプ等の柱材を連結材にて連結して
枠体を構成し、該枠体の上部外側にフロートを取着する
とともに、枠体の内側略中間部で水流発生機を支持し、
前記枠体と水流発生機との間に下側からばね状体を挿入
し底板を取着してスト・レーナを形成したから、パイプ
等の柱材を溶接してばね状体を取付けるだけで容易に製
作することができて安価であり、ばね状体は塵芥や魚の
大きさによって容易に隙間間隔を調整することができ、
容易に使用環境に対応させることができる。
縦向きに複数本のパイプ等の柱材を連結材にて連結して
枠体を構成し、該枠体の上部外側にフロートを取着する
とともに、枠体の内側略中間部で水流発生機を支持し、
前記枠体と水流発生機との間に下側からばね状体を挿入
し底板を取着してスト・レーナを形成したから、パイプ
等の柱材を溶接してばね状体を取付けるだけで容易に製
作することができて安価であり、ばね状体は塵芥や魚の
大きさによって容易に隙間間隔を調整することができ、
容易に使用環境に対応させることができる。
図はいずれも本発明の実施例を示し、第1図は断面図、
第2図は第1図の■〜■から見た平面図、第3図は第1
図の■〜■から見た断面図、第4図は水平押え板の斜視
図、第5図は下部壁体の斜視図を示す。 −1・・・水流発生機、3・・・フロート、4・・・枠
体、8・・・パイプ等の柱材、9・・・上部連結材、1
0・・・中部連結材、24・・・ばね状体、24・・・
底1反、26・・・ストレーナ。
第2図は第1図の■〜■から見た平面図、第3図は第1
図の■〜■から見た断面図、第4図は水平押え板の斜視
図、第5図は下部壁体の斜視図を示す。 −1・・・水流発生機、3・・・フロート、4・・・枠
体、8・・・パイプ等の柱材、9・・・上部連結材、1
0・・・中部連結材、24・・・ばね状体、24・・・
底1反、26・・・ストレーナ。
Claims (1)
- 縦向きにした水流発生機の外周に縦向きに複数本のパイ
プ等の柱材を連結材にて連結して枠体を構成し、該枠体
の上部外側にフロートを取着するとともに、枠体の内側
略中間部で水流発生機を支持し、前記枠体と水流発生機
との間に下側からばね状体を挿入し底板を取着してスト
レーナを形成したことを特徴とする噴水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63208620A JPH0710397B2 (ja) | 1988-08-22 | 1988-08-22 | 噴水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63208620A JPH0710397B2 (ja) | 1988-08-22 | 1988-08-22 | 噴水装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0256300A true JPH0256300A (ja) | 1990-02-26 |
JPH0710397B2 JPH0710397B2 (ja) | 1995-02-08 |
Family
ID=16559240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63208620A Expired - Lifetime JPH0710397B2 (ja) | 1988-08-22 | 1988-08-22 | 噴水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0710397B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0481675U (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-16 | ||
CN103697553A (zh) * | 2013-12-27 | 2014-04-02 | 江苏同盛环保技术有限公司 | 一种多功能环境优化终端 |
JP2015120103A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 株式会社川本製作所 | 噴水装置及び噴水装置用フロート |
CN111655383A (zh) * | 2018-05-09 | 2020-09-11 | 株式会社鹤见制作所 | 喷水装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018119424A1 (de) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | Oase Gmbh | Fontänenaufsatz für Wasserspiele mit einer verstellbaren Düse |
-
1988
- 1988-08-22 JP JP63208620A patent/JPH0710397B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0481675U (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-16 | ||
JP2015120103A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 株式会社川本製作所 | 噴水装置及び噴水装置用フロート |
CN103697553A (zh) * | 2013-12-27 | 2014-04-02 | 江苏同盛环保技术有限公司 | 一种多功能环境优化终端 |
CN111655383A (zh) * | 2018-05-09 | 2020-09-11 | 株式会社鹤见制作所 | 喷水装置 |
EP3791964A4 (en) * | 2018-05-09 | 2021-06-30 | Tsurumi Manufacturing Co., Ltd. | FOUNTAIN DEVICE |
US11517932B2 (en) | 2018-05-09 | 2022-12-06 | Tsurumi Manufacturing Co., Ltd. | Fountain apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0710397B2 (ja) | 1995-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4926775A (en) | Device for cleaning surfaces, particularly in water | |
US5011372A (en) | Aeration apparatus for pond | |
JPH0256300A (ja) | 噴水装置 | |
RU2005107620A (ru) | Газопромыватель | |
US6508933B2 (en) | Self-cleaning shallow water strainer | |
CA1168386A (en) | Apparatus for admixing a gas to a liquid, in particular for admixing oxygen to polluted water | |
JPH10156159A (ja) | 混合及び曝気装置 | |
KR100544815B1 (ko) | 산소공급과 부유물 포집이 용이한 수질정화용 불로워장치 | |
JPS63171699A (ja) | 池等の曝気システム | |
KR101823648B1 (ko) | 수질 정화 및 조류 방제 시스템 | |
JPH11319866A (ja) | 浄水装置 | |
JP2002506170A5 (ja) | ||
JP4267583B2 (ja) | ストレーナ、およびそれを使用した薬液散布装置 | |
CN208949848U (zh) | 一种应用于水泵进水池的可移动式消涡装置 | |
JPH01299697A (ja) | 二段噴水装置 | |
TWI656835B (zh) | 水產生物幼苗飼育與馴餌系統及其方法 | |
JP4582293B2 (ja) | 浮遊体流出防止部材及び水処理装置 | |
JP2007209908A (ja) | マイクロバブル発生装置 | |
JP3762771B2 (ja) | 曝気槽の消泡装置及び消泡方法 | |
JPH034399Y2 (ja) | ||
CN209853758U (zh) | 浸种催芽箱污水处理装置 | |
KR102219080B1 (ko) | 녹조방제 하이브리드 수질정화장치 | |
KR102501371B1 (ko) | 용존산소량 증대형 버블 생성장치 | |
KR870001591Y1 (ko) | 살수개폐장치 | |
CN211746406U (zh) | 一种孜然种植用均匀农药喷洒装置 |