JPH025508B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025508B2
JPH025508B2 JP8892685A JP8892685A JPH025508B2 JP H025508 B2 JPH025508 B2 JP H025508B2 JP 8892685 A JP8892685 A JP 8892685A JP 8892685 A JP8892685 A JP 8892685A JP H025508 B2 JPH025508 B2 JP H025508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male part
pipe material
female part
male
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8892685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61249663A (ja
Inventor
Shoichi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP8892685A priority Critical patent/JPS61249663A/ja
Publication of JPS61249663A publication Critical patent/JPS61249663A/ja
Publication of JPH025508B2 publication Critical patent/JPH025508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/14Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams
    • B23K1/18Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for soldering seams circumferential seams, e.g. of shells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、雄部を有する管材と雌部を有する
管材とを、内面にはんだの付着物を存在させるこ
となく接続するようにした管材の接続法に関する
もので、例えば冷蔵庫のエバポレータなどに使用
するアルミニウム管と銅管との接続に利用するこ
とができる。
(従来の技術) 2本の管材を接続する方法としては、管材の端
面を突合せて通電することにより局部的に加熱す
るフラツシユ・バツト溶接と、各管材に雄部と雌
部とを形成し、雄部及び雌部にはんだ層を設けて
嵌合させ、このはんだ層を溶融するはんだ接続と
が一般的である。
(発明が解決しようとする問題点) しかし上記したフラツシユ・バツト溶接では、
管材の接続部分内面にバリが発生するので、バリ
を除去する作業が必要であるし、バリを充分に除
去するのが困難である。また管材の肉厚に限度が
あり、薄肉であればフラツシユ・バツト溶接によ
り接続することができない。
一方、はんだ接続の場合には、管材の雄部や雌
部を溶融はんだにどぶ漬けするので、はんだが内
面にまで付着する。したがつて、この雄部を雌部
に嵌着して加熱しながら両管材を接続しても、管
材の接続部分内面に鱗片状のはんだが残る。この
ように上記したいずれの方法であつても管材に流
体を圧送すると、バリ除去後の粉や剥離するはん
だが流体とともに流れるので、管材に接続するコ
ンプレツサ、その他の機器の故障の原因となる。
(問題を解決するための手段) 本発明は上記に鑑み提案されたもので、端部に
雄部を有する管材と雌部を有する管材とを、雌部
に雄部を嵌着して接続する管材の接続法におい
て、雄部の端面を閉塞して外周面にはんだ層を形
成した後、雄部の端面を切断して開口させ、この
雄部を雌部に嵌着してはんだ層を溶融することに
より両管材を接続するようにしたことを特徴とす
る管材の接続法に関するものである。
(実施例) 以下に本発明の実施例を説明する。
本発明では第1管材1と第2管材2とを接続す
るものである。第1管材1及び第2管材2はアル
ミニウム、銅、鉄など同一種類の金属管であつて
も異種の金属管であつてもよい。そして第1管材
1の一端には次第に拡径する雌部3を設け、第2
管材2の一端には次第に縮径する雄部4を設け
る。
第1管材1に雌部3を設けるには、例えばプレ
スによる拡管加工、その他の方法による。また、
第2管材2に雄部4を設けるのは、例えば絞り加
工によるのであるが、この雄部4の先端には小径
な閉塞部5を連設し、この閉塞部5により雄部4
の内部を雄部の先端から封止する。しかし雄部4
は、小径な閉塞部5の連設により封止しないで、
雄部の先端を潰したりかしめることにより封止し
てもよい。
いずれにしても、第1管材1に雌部3を形成
し、第2管材2に先端が閉塞した雄部4を形成し
たら、少くとも雌部3及び雄部4を水酸化ナトリ
ウム水溶液、硝酸水溶液など管材の金属に応じた
洗浄液で処理した後、雌部3及び雄部4にはんだ
層6を形成する。
上記したはんだ層6を雌部3や雄部4に形成す
るには、例えば400〜500℃に加熱されて溶融して
いるはんだ浴に超音波を作用させ、雌部3や雄部
4を5〜10秒程度浸漬するのである。したがつて
雌部3は先端が開放しているので内面及び外面に
はんだ層6が形成されるが、雄部4は閉塞部5に
より先端が閉塞されているので、外周面にしかは
んだ層6が形成されない。
雌部3及び雄部4をはんだ浴から引き出すとは
んだ層6が冷却固化するので、雄部4の先端の閉
塞部5を切断除去して雄部4の先端を開口させ
る。
次に雄部4が上向きになるようにして第2管材
2を鉛直に支持し、また雌部3が下向きになるよ
うにして第1管材1を第2管材2の上方に鉛直に
支持したら、第1管材1を下降したり第2管材2
を上昇して雄部4の外周に雌部3を嵌着する。そ
して、雌部3の外周面をバーナ、高周波、その他
の加熱手段で加熱して雌部3及び雄部4のはんだ
層6を溶融し、かつ第1管材1を下降して雄部4
の外周面に雌部3の内周面を圧着させる。これに
より雄部4と雌部3の各はんだ層が一体になるの
で、加熱を止めて冷却すると雌部3と雄部4とが
強固に接合し、両管材1,2が接続される。
上記した接続方法において、雄部4を上向きに
して雌部3を下向きにすると、加熱して溶融する
はんだが雄部や雌部の内面に流れ込まないので、
接続部分及び両管材の内面にはんだの付着物が存
在しないし、溶融はんだの余剰分は第2管材2の
外面を垂れ流れることになる。
上記した説明では雄部の外周面と雌部の内周面
及び外周面にはんだ層を設けた場合であるが、雄
部の外周面にだけはんだ層を設けても、両管材を
同様にして接続することができる。また、各管材
の端部の雄部及び雌部は、いずれか一方の管材の
端部を絞り加工により縮径し、又は拡管加工によ
り構成することができる。
(発明の効果) 以上要するに本発明によれば雄部の先端を閉塞
して外周面にはんだ層を形成した後、雄部の閉塞
部を切断して雌部に嵌着しながら接続するように
したので、両管材の内面や接続部分の内面にはん
だの付着物が全く存在しない。したがつて、バリ
等の除去処理が必要ないし、管材の内部に液体や
気体を流しても、はんだの付着物が流れないの
で、管材に接続した機器に障害を与えない。また
両管材の接続を高能率に、連続した自動化が可能
であつて、著しく実用的価値の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に使用する管材の一実施
例を示す一部を欠截した正面図、第2図は接続状
態の一半を欠截した正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 端部に雄部を有する管材と雌部を有する管材
    とを、雌部に雄部を嵌着して接続する管材の接続
    法において、雄部の端面を閉塞して外周面にはん
    だ層を形成した後、雄部の端面を切断して開口さ
    せ、この雄部を雌部に嵌着してはんだ層を溶融す
    ることにより両管材を接続するようにしたことを
    特徴とする管材の接続法。
JP8892685A 1985-04-26 1985-04-26 管材の接続法 Granted JPS61249663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8892685A JPS61249663A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 管材の接続法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8892685A JPS61249663A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 管材の接続法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249663A JPS61249663A (ja) 1986-11-06
JPH025508B2 true JPH025508B2 (ja) 1990-02-02

Family

ID=13956511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8892685A Granted JPS61249663A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 管材の接続法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249663A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133670A (ja) * 1987-11-18 1989-05-25 Yoshizawa Kiko Toubu Kk 鉛管の接合方法
JP5395918B2 (ja) * 2012-02-06 2014-01-22 株式会社スグロ鉄工 薄肉有底円筒金属部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61249663A (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2224145A (en) Method of making pipe connections
US2050728A (en) Pipe joint and fitting and method for making the joints
CA2403932C (en) Method of joining metal oilfield tubulars and well provided therewith
CN109648171A (zh) 不锈钢管焊接方法
EP0764493A1 (en) Induction welding method and system for forming a fluidtight joint between metal pipes
US3971500A (en) Method of metallurgically joining tubing to a wall segment
JPH025508B2 (ja)
US2448907A (en) Pipe joint
CN104588964A (zh) 异种金属管材及其制备方法和应用
JPS61108482A (ja) 管板と伝熱管との接合方法
KR890003806B1 (ko) 동관과 알루미늄관과의 접속방법
US4002285A (en) Method of metallurgically joining tubing
JPH0432695A (ja) ヒートパイプの封止方法
JP3268401B2 (ja) 溶接用めっき部材の製造方法
US6705510B1 (en) Valve housing fabrication process enabling complete coverage of joint surfaces with protective coating
JPS6170389A (ja) ヒートパイプの封じ切り方法
KR101704753B1 (ko) 냉매용 스테인리스강 배관의 마감부재 및 이의 마감방법
CN112212101A (zh) 带有焊料的铜水管弯头及其制造方法和焊接方法
JP2753734B2 (ja) 冷凍サイクルにおける管材の接続方法
US2480598A (en) Method of making joints between noncircular tubular members having corners
US6015080A (en) Method of manufacturing clad metal plates
CN214037308U (zh) 带有焊料的铜水管弯头
JPH0354028B2 (ja)
JP3738073B2 (ja) 製氷機用冷却器の製造方法
JPH0350621B2 (ja)