JPH0254424A - 光記録再生装置 - Google Patents

光記録再生装置

Info

Publication number
JPH0254424A
JPH0254424A JP63205631A JP20563188A JPH0254424A JP H0254424 A JPH0254424 A JP H0254424A JP 63205631 A JP63205631 A JP 63205631A JP 20563188 A JP20563188 A JP 20563188A JP H0254424 A JPH0254424 A JP H0254424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
spot
bit width
signal
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63205631A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Moriguchi
森口 安教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP63205631A priority Critical patent/JPH0254424A/ja
Publication of JPH0254424A publication Critical patent/JPH0254424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光記録媒体に情報を記録するための光記録再生
装置に関する。
〔従来の技術〕
光ディスクなどの記録媒体は、!・−ザ光を用いて高密
度かつ確実に情報記録するものであり、この為には記録
するビットの大きさをなるべく小さくし、かつその形状
のバラツキが生じないようにすることが必要である。こ
の様な記録ビットを形成する為、従来種々なる光記録再
生装置が考えられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが従来、考えられた光記録再生装置においては、
記録媒体の記録感度の不均一性、光学ヘッドの光学的特
性及び光学ヘッドの感度の温度変化や経年変化などが原
因で、光記録媒体に必ずしも最適な形状のビットを安定
に記録することができず、この為密度の高い記録をする
ことができないという欠点があった。
本発明はこの様な欠点を改良し、光記録媒体に最適な形
状のビットを常時安定に確実に記録することができる光
記録再生装置を提供することを目的としてなされたもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による光記録再生装置は、光情報記録媒体に記録
光ビームを照射して情報を記録する記録手段と、上記記
録手段の動作中に上記光情報記録媒体から記録情報を再
生して再生出力を得る再生手段と、上記再生出力レベル
を基準レベルと比較して比較出力を得る比較手段と、上
記比較出力に応じて上記記録光ビームの強度を制御する
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明は以上の様な構成を有するものであるから、光情
報記録媒体に記録光を照射することによって光情報記録
媒体上にピットを形成し情報の記録を行う際に、同時に
上記記録光のエネルギに対応して形成された上記ピット
からピット幅に対応したレベルを有する信号が検出され
て、目標とするピット幅に対応したレベルを存する基準
信号と比較され、この比較出力により記録光のレベルが
制御されるので、目標とする最適のピット幅を得ること
が出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
第1図は本発明の一実施例である。図において、1は光
ディスク、2は光ディスクを回転させるスピンドルモー
タ、3は記録再生用の光ヘッドである。この光ヘッド3
には、光情報記録媒体に照射する光源として半導体レー
ザと該半導体、レーザの光を絞り込み光デイスクl上に
スポットを形成するための対物レンズ、コリメータレン
ズや焦点合わせのためのフォーカスアクチュエータ、フ
ォーカスエラー信号検出器等とが組み込まれており、さ
らに、光ディスクに照射された光スポットの戻り光を検
出する再生光検出器が組み込まれている。
前記の光スポットは、記録特売ディスクに熱エネルギを
与える記録スポットとして作用すると共に、再生時光デ
イスク上に形成されたピットへ光を照射する再生スポッ
トとして作用する。
パルス発生器8からは、記録データ入力端子13に加え
られたディジタル記録データaに対応して記録パルスb
が発生し、演算回路9の一方の端子に加えられる。パル
ス発生器8からはさらにサンプリングパルスe及びクロ
ック信号jが発生してそれぞれサンプルホールド回路5
及びアップダウンカウンタ7の入力端子に加えられる。
光ヘッド3からの再生光検出出力はプリアンプ4により
増幅されて再生信号dとなり、エラーレート検出器II
及びサンプルホールド回路5に加えられる。
マイコン12はエラーレート検出器11の出力に基づい
てピット幅基準信号r。を発生する。又、サンプルホー
ルド回路5は再生信号dをサンプルホールドしてピント
幅信号fを発生する。上記基準信号f0とピット幅信号
fとはコンパレータ6で比較され、その比較出力はアッ
プダウンカウンタ7のアップダウン制御端子に加えられ
る。アップダウンカウンタ7の積分出力りは演算回路9
の他方の端子に加えられ8演算回路9の出力及び基準電
源14は、レーザ変調器lOの第1及び第2の制御端子
に加えられレーザ駆動電流Cのレベルを制御する。
レーザ駆動電流Cは光へフド3の上記半導体ダイオード
に加えられ、これを発光させて記録信号としてディスク
lに照射し、ピットを形成する。
以上の構成における動作を第2図に示す波形図を参照し
ながら以下詳細に説明する。第2図に記載されたa−、
=jの符号は第1図において同じ符号が付された部位に
現れる波形を示す。
記録パルスbは記録データaの最小反転間隔より短い周
期を有し、記録データaの正レベル期間にのみ発生する
様になされている。この場合、該正レベル期間の前縁の
直後に発生するプリヒートパルスb+lt[の記録パル
スb2より低レベルとなされている。この様に記録信号
すは、記録データaのピットとなるべき部分をさらにプ
リヒー#ff1lのレベルと上記プリヒートパルスb、
及び記録パルスb2からなる記録信号すのレベルとの積
を演算する。レーザ変調器10は、演算回路9の出力に
比例する 可変高レベルのプリヒート光駆動電流CI及
び記録光駆動電流C2と、これら電流C,,CZの間(
であって基準電源14により定まる一定低レベルの再生
光駆動電流C0とを発生する。
従って光ヘッド3の前記半導体レーザは、前記記録パル
スbと領今惧力りとの積に比例したレベルを有し、プリ
ヒートパルスb、及び記録パルスb2のON、OFFの
タイミングで発生するプリヒートスポット、記録スポッ
ト及び一定レベルの再生スポットからなる光スポットを
発生する。この光スポットのうちの記録スポットの光エ
ネルギにより光デイスク上にピットが形成され、記録デ
ータaの記録が行われる。
又、上記光スポットは光デイスクl上のピットにより光
の強弱の変調を受け、光ディスクより反射され光へソド
3の前記再生光検出器に戻ってくる。この再生光検出器
により変換された電気信号はプリアンプ4により増幅さ
れ再生信号dとなる。
この再生信号dのうち上記再生スポットに対応する部分
d0のレベルは、光デイスク1上に形成されたビット幅
に対応しているので、上記光スポットにより記録時、記
録スポットにより形成されつつあるビットの幅を、各記
録スポットの直後の再生スポットを用いて検出すること
が可能である。
ここで第3図に示す様に、上記光スポットのうち記録ス
ポット20は点線で示す様にビット形成に有効な実効半
径がかなり小さく、形成されるピント22の幅は記録ス
ポット20の光エネルギが大きいほど広くなる。一方再
生スポット21は実線の如く有効な実効半径は相対的に
大きい。この為本実施例の如く各記録スポットの直後に
再生スポット21がそれぞれ照射されても、この再生ス
ポット21はその直前の記録スポット20により形成さ
れたビット22の部分をカバーし、この形成されつつあ
るビット22の幅に対応したレベルを有する再生信号d
0を得ることが出来る。但し上記プリヒートスポット及
び記録スポットの光エネルギは再生スポットに比べてか
なり大きい為、プリヒートスポット及び記録スポット反
射光に対する高レベルの再生信号d、及びd2も検出さ
れる。
そこで記録信号すの各パルスb2の出力された後に、こ
れと同期してサンプリングパルスeを記録パルス発生器
8より発生させ、サンプルホールド回路5により再生信
号dのうち再生スポットに対応する部分d0をサンプル
ホールドすることによって正しいビット幅信号fを得る
。なおサンプリングパルスeは、照射部が出来るだけ冷
却してから再生信号を得ることが出来る様、図示の如く
次の記録パルスの直前に発生させるとよい。
コンパレータ6では、このビット幅信号rが、目標とす
るビット幅に対応したレベルを有するビット幅基準信号
f0よりも大きいとき高レベルとなり小さいとき低レベ
ルとなる比較出力gを発生し、アンプダウンカウンタ7
を制御する。アップダウンカウンタ7は、出力gが高レ
ベルのときクロック信号jをアップカウントし、出力g
が低レベルのときダウンカウントして、出力gに応じた
積分出力りを得るものである。従ってクロック信号jは
記録信号すと無関係な任意の周波数を有するものであっ
てもよい。この積分出力りと記録信号すとを掛算し、レ
ーザ変調器9を制御することによって記録レーザスポッ
トのエネルギを制御し、ビット幅を目標とする値に自動
的に保持しながらピット記録を行う。
この点をさらに詳述するに、記録レーザスポットのエネ
ルギが大きい場合は、目標のビット幅に対してビット幅
が広くなり、ビット幅信号fのレベルが大きくなる。一
方、記録レーザスポットのエネルギが小さい場合は、ビ
ット幅が狭くなり、ビット幅信号fのレベルが小さ(な
る。したがって、ビット幅基準信号f0のレベルを適当
に定めることにより、現在記録中のビット幅信号fのレ
ベルが基準信号f0より大きい場合、記録レーザスポッ
トのエネルギが小さくなるよう制御される。
逆に現在記録中のビット幅信号レベルが小さい場合、記
録レーザスポットのエネルギが大きくなるよう制御され
る。
以上の様な自動制御を行うには、あらかじめ目標とする
ピント幅に対応するビット幅基準信号f0を設定する必
要がある。この為には、上述の様な正規の記録に先立ち
、上述の記録装置を用いて、ビット幅基準信号f0を各
種の値例えばf(II〜f119に変化させながら、仮
記録を行う。こうして仮記録を行ったのち、パルス発生
器8の出力を停止させて、レーザ変調器10から一定の
低レベルの再生光駆動電流C0を連続的に発生させ、光
ヘッド3から再生スポットのみを前記仮記録の部位に照
射する。こうしてデータエラーレート検出器11により
再生信号dのデータエラーレートの値を検出し、マイコ
ン12に入力してマイコン12に前記データエラーレー
トの値と、その値を得た時のビット幅基準信号f0の値
を記憶する。前記データエラーレートの値と、前記ビッ
ト幅基準信号f0の値とを記憶する前記処理を、ビット
幅基準信号f0の各値ta1〜rowについて行う。記
憶したデータラ−レートの値が最小値となる時のピット
幅基準信号f0を判断し、その値をピット幅基準信号f
0として設定し、上述の正規の記録のさいに前述の如く
マイコン12より前記コンパレータ6に出力する。
この様にして記録が行われた光ディスクから情報を再生
するには、パルス発生器8を停止させてレーザ変調器1
0から基準電源14により定まる再生スポットを形成す
るに必要な低レベルのレーザ駆動電流を発生させ、光ヘ
ッド3の前記半導体レーザを駆動して光ヘッド3から再
生スポットを形成すればよい。
又、前述した光ディスクl、スピンドルモータ2及び光
ヘッド3の組合わせは、−例として取り上げたものであ
って、例えば光カードと光スキャナの組合わせであって
もよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、光デイスク上に
レーザスポットを照射することによって光デイスク上に
ビットを形成し情報の記録を行う際、現在記録中のビッ
ト幅信号と目標となるビット幅を基準するビット幅基準
信号との比較を行うことにより、記録レーザスポットの
エネルギの大きさを制御することによって、光デイスク
上に目標とする幅のビットを確実に記録することができ
る光記録再生装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はその
動作説明に供する各部波形図、第3図は同じくその光ス
ポットの拡大図である。 l・・・光ディスク 2・・・スピンドルモータ 3・・・光ヘッド 4・・・再生光検出器プリアンプ 5・・・サンプルホールド回路 6・・・コンパレータ 7・・・アップダウンカウンタ 8・・・記録パルス発生器 10・・・レーザ変調器 11・・・データエラーレート検出器 12・・・マイコン 葉3図 七でり一ノ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光情報記録媒体に記録光ビームを照射して情報を記録
    する記録手段と、上記記録手段の動作中に上記光情報記
    録媒体から記録情報を再生して再生出力を得る再生手段
    と、上記再生出力レベルを基準レベルと比較して比較出
    力を得る比較手段と、上記比較出力に応じて上記記録光
    ビームの強度を制御することを特徴とする光記録再生装
    置。
JP63205631A 1988-08-18 1988-08-18 光記録再生装置 Pending JPH0254424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205631A JPH0254424A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 光記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63205631A JPH0254424A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 光記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0254424A true JPH0254424A (ja) 1990-02-23

Family

ID=16510088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63205631A Pending JPH0254424A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 光記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0254424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241524A (en) * 1990-08-29 1993-08-31 Olympus Optical Co., Ltd. Method of edge recording on optical record medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794937A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Olympus Optical Co Ltd Optical information recording method
JPS5794936A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Olympus Optical Co Ltd Optical information recording method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794937A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Olympus Optical Co Ltd Optical information recording method
JPS5794936A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Olympus Optical Co Ltd Optical information recording method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241524A (en) * 1990-08-29 1993-08-31 Olympus Optical Co., Ltd. Method of edge recording on optical record medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194230A (en) Control system for an optical data recording apparatus
EP0431185A1 (en) Optical recorder
JPH10199064A (ja) データ記録装置及びデータ記録方法
JP3177116B2 (ja) 光学的情報記録媒体および光学的記録再生装置
US7158458B2 (en) Method and apparatus for recording/reproducing information with respect to optical recording medium
JPH03125331A (ja) 光記録再生装置
JPS6116033A (ja) 書換え可能光学的記録再生装置
JPS61180935A (ja) 光学的信号記録再生装置
JPH0254424A (ja) 光記録再生装置
JPS62188025A (ja) 光デイスク記録再生装置
JP2000105934A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH07176107A (ja) 光磁気記録装置
JP3024119B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3024120B2 (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録再生方法
JP2589824B2 (ja) 光メモリ装置のオートゲインコントロール装置
JPH01191330A (ja) 光学的情報処理装置
JPH0644565A (ja) 光デイスク装置
JP3359054B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置
JP3871356B2 (ja) 光ディスク装置
JP2001101661A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力設定方法
JP2002150588A (ja) 光ヘッドの光軸調整方法および光情報記録再生装置
JP2000353319A (ja) 光記録媒体に対する光記録再生方法および光記録装置
JPH08287503A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御回路
JP2001160231A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力制御方法
JP2005135542A (ja) 光ディスク記録再生装置