JPH0251099A - 電磁流体発電機 - Google Patents

電磁流体発電機

Info

Publication number
JPH0251099A
JPH0251099A JP63201652A JP20165288A JPH0251099A JP H0251099 A JPH0251099 A JP H0251099A JP 63201652 A JP63201652 A JP 63201652A JP 20165288 A JP20165288 A JP 20165288A JP H0251099 A JPH0251099 A JP H0251099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
flow path
gap
seed material
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63201652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744820B2 (ja
Inventor
Susumu Shioda
塩田 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Priority to JP63201652A priority Critical patent/JPH0744820B2/ja
Publication of JPH0251099A publication Critical patent/JPH0251099A/ja
Publication of JPH0744820B2 publication Critical patent/JPH0744820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シード材を混入させて導電性を付与した作動
流体を高速で印加磁界中を通過させて電磁流体発電を行
なう電磁流体発電機に関し、特に、発生電圧を保持する
ための発電機内壁面の絶縁性が作動流体中のシード材に
より侵食されて劣化することのないようにしたものであ
る。
(従来の技術) この種電磁流体発電機における作動流体の流路について
は、作動流体の高速移動によって誘起された電圧を保持
するために、その誘起電圧に耐える電気絶縁材料によっ
てその作動流体流路を構成する必要がある。かかる作動
流体流路の絶縁壁は、従来、専ら、セラミックス材等の
絶縁材料片をブロック状あるいはタイル状にし、金属材
により強固に構成した流路外殻の内壁面に敷き詰めて接
着し、各材料片相互間の間隙には、アルミナ、マグネシ
アなど同様なセラミックス材の粉末を接着材で練った目
地材を詰込むことにより外殻内壁面全面をほぼ完全に電
気絶縁材により覆うようにして構成されていた。
(発明が解決しようとする課題) しかして、電磁流体発電機においては、作動流体として
用いる高温の燃焼ガスもしくは希ガスに導電性を付与す
るために、発電機より上流の作動流体流路において、導
電性付与のためのシード材としてカリウムなどのアルカ
リ金属もしくはアルカリ金属化合物の粉末を作動流体中
に混入させる。
ついで、かかる作動流体が発電機内に流入すると、作動
流体中のシード材粉末が作動流体流路の絶縁壁面に付着
するが、強固に焼成したセラミックス材よりなるブロッ
ク状もしくはタイル状の絶縁材料片に比して、練成して
その間隙に詰込んだ目地材の方にシード材粉末が付着し
易(、また、アルカリ金属よりなるシード材の付着によ
り侵食されて電気絶縁性能が低下する程度も目地材の方
が格段に著しく、かかる侵食による目地材の電気絶縁性
能低下が時間の経過とともに進行するので、発電機内の
誘起電圧を保持することが次第に困難となる。
したがって、電磁流体発電機における作動流体流路の絶
縁壁目地材のシード材付着による侵食の防止が、従来、
大きい課題となっていた。
(課題を解決するための手段) 本発明の目的は、上述した従来の課題を解決し、作動流
体に混入したシード材粉末が目地材に付着して侵食する
ことのない作動流体流路絶縁壁を備えた電磁流体発電機
を提供することにある。
すなわち、本発明電磁流体発電機は、作動流体流路絶縁
壁をなす絶縁材料片相互の間隙に目地材を詰込む代わり
に、その間隙をできるだけ狭くしたうえで、作動流体流
路内の静圧より少し高い背圧をもたせたガス体をその間
隙から流路内に吹込んで、シード材が混入した作動流体
がその間隙に侵入するのを防ぎ、その結果、シード材粉
末が間隙面に付着することがないようにして、作動流体
流路絶縁壁の寿命を延ばすようにしたものであり、シー
ド材を混入させた作動流体により電磁流体発電を行なう
電磁流体発電機における前記作動流体の流路の内壁面を
絶縁材料片の連接により覆うとともに、連接した当該絶
縁材料片の背後より相互間の微細間隙を介して前記流路
における前記作動流体の静圧を超える背圧を有する流体
を前記流路に注入するように構成することにより、前記
作動流体中のシード材が前記絶縁材料片相互間の微細間
隙内に侵入するのを防止したことを特徴とするものであ
る。
(作 用) したがって、本発明電磁流体発電機においては、作動流
体流路絶縁壁の電気絶縁性能が作動流体中のシート材の
付着により低下することがなく、作動流体流路の絶縁壁
を大幅に長寿命化することができる。
(実施例) 以下に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
電磁流体発電機における作動流体流路を横切る方向およ
び流路に沿った方向の双方に電圧が誘起するファラデー
型発電機および流路を横切る方向のみに電圧が誘起する
ホール型発電機にそれぞれ適用する本発明による作動流
体流路絶縁壁の一部の構成例を第1図(a)および(b
)にそれぞれ模式的に示す。
本発明電磁流体発電機における作動流体流路の絶縁壁は
、第1図(a)、 (t))に示すように、ブロック状
もしくはタイル状に焼成した絶縁材料片lを行列配置に
組合わせて流路外殻の内面に取付けて構成する。行列配
置した各絶縁材料片1相互間の間隙2に、電離し易いカ
リウム等のアルカリ金属からなるシード材粉末を含んだ
高温の作動流体が侵入すると、作動流体流路絶縁壁の電
気絶縁性能が劣化し、誘起電圧が低下して発電機の機能
が[員われる。したがって、本発明電磁流体発電機にお
いては、発電装置内に作動流体を循環させる作動流体流
路の閉回路中、発電機の下流においてシード材を回収し
た後の作動流体たる燃焼ガスあるいは希ガスを流路内循
環のために加圧するコンブレンサの出力側などにおいて
分岐し、適切に絶縁した導管により発電機の作動流体流
路外殻内に導入し、図示のように構成配置した絶縁材料
片1の背後あるいは間隙2に設けた吹出し口を介し、作
動流体流路内の静圧より少し高い圧力をもって、作動流
体流路内壁面の全面に亘り、間隙2から均一に流路内に
加圧ガス3を常時吹出させる。なお、作動流体流路を横
切る方向にのみ電圧が誘起するホール型発電機において
は第1図(b)に示したように、主として作動流体の流
れ方向に沿った間隙2からかかる加圧ガス3を吹出させ
て、流路を横切る方向に相隣る絶縁材料片1相互間の電
気絶縁性を確保すれば足りる。すなわち、本発明による
作動流体流路の絶縁壁においては、絶縁材料片1相互間
の間隙2からの加圧ガスの吹出しにより、流路内のシー
ド材粉末を含んだ作動流体がそれらの間隙2に侵入する
のを抑圧し、もって、作動流体流路絶縁壁の電気絶縁性
能の劣化を防止し、絶縁壁を長寿化することができる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、シー
ド材が混入した作動流体を循環させる電磁流体発電機に
おいて、誘起電圧を保持するための作動流体流路絶縁壁
を構成する絶縁材料片相互間に生ずる間隙を介して作動
流体流路にシード材を含まない流体を定常的に流し込む
ことにより、シード材を含んだ作動流体がその間隙に侵
入して作動流体流路絶縁壁の電気絶縁性能を劣化させる
のを防止することができ、その絶縁壁を長寿命化すると
いう顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)およびΦ)はファラデー型およびホール型
の本発明電磁流体発電機における作動流体流路絶縁壁の
一部の構成例をそれぞれ模式的に示す斜視図である。 l・・・絶縁材料片    2・・・間隙3・・・加圧
ガス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シード材を混入させた作動流体により電磁流体発電
    を行なう電磁流体発電機における前記作動流体の流路の
    内壁面を絶縁材料片の連接により覆うとともに、連接し
    た当該絶縁材料片の背後より相互間の微細間隙を介して
    前記流路における前記作動流体の静圧を超える背圧を有
    する流体を前記流路に注入するように構成することによ
    り、前記作動流体中のシード材が前記絶縁材料片相互間
    の微細間隙内に侵入するのを防止したことを特徴とする
    電磁流体発電機。
JP63201652A 1988-08-12 1988-08-12 電磁流体発電機 Expired - Lifetime JPH0744820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201652A JPH0744820B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 電磁流体発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63201652A JPH0744820B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 電磁流体発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251099A true JPH0251099A (ja) 1990-02-21
JPH0744820B2 JPH0744820B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=16444643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63201652A Expired - Lifetime JPH0744820B2 (ja) 1988-08-12 1988-08-12 電磁流体発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744820B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007752A (ja) * 2000-03-10 2002-01-11 Heart Gift:Kk オンラインギフト方法
JP2007200099A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kirin Beverage Corp アイテム選択支援装置、方法およびプログラム
JP2010055391A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Fujifilm Corp 商品分析装置、商品提案装置、商品分析方法及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2545708B2 (ja) * 1985-03-13 1996-10-23 工業技術院長 石炭mhd発電方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007752A (ja) * 2000-03-10 2002-01-11 Heart Gift:Kk オンラインギフト方法
JP2007200099A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kirin Beverage Corp アイテム選択支援装置、方法およびプログラム
JP2010055391A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Fujifilm Corp 商品分析装置、商品提案装置、商品分析方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744820B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8404731A1 (es) Perfeccionamientos en los sellos de aire externos para motores de turbina de gas.
JP3609407B2 (ja) 閉鎖電子ドリフトを持つ長さの短いプラズマ加速器
RU2708386C2 (ru) Магнитогидродинамический генератор
GB0025012D0 (en) Cooling of gas turbine engine aerofoils
JPS5518855A (en) Ventilating device for rotary machine
DE69605045T2 (de) Gehäuse einer gasturbine mit einer wärmedämmenden schicht, die die grösse des axialspaltes zwischen leuf-und leitschaufel reduziert
GB0108738D0 (en) Turbulent flow drag reduction
JPS5788201A (en) Ceramic rotor and manufacture thereof
JPH0251099A (ja) 電磁流体発電機
JPS5625348A (en) Rotor for rotary electric machine cooled by gas
ATE276584T1 (de) Metallhalogenidlampe mit keramischem entladungsgefäss
JPH0218393B2 (ja)
CN103835905B (zh) 多级会切磁场等离子体推动器的变截面通道
SU803809A1 (ru) Канал фарадеевского магнитогидродинамического генератора
York et al. Diagnostics and performance of a low-power MPD thruster with appliedmagnetic nozzle
US3450906A (en) Ablative magnetohydrodynamic duct
RU2414107C1 (ru) Плазменный ускоритель с замкнутым дрейфом электронов
GB1254215A (en) A process and mould for producing metal refractory composite structures
TW363615U (en) Sealing structure for the cooling bucket of ice cream maching
RU2220518C1 (ru) Способ получения потока микрочастиц и устройство для его осуществления
SU1352092A1 (ru) Магнитно-тепловой двигатель
JPS61118501A (ja) ガスタ−ビンの羽根
Wang et al. Effects of the main ingredients of high-energy propellants on combustion efficiency
Narayana Rao et al. A necessary condition that two finite quasi-fields coordinatize isomorphic translation planes
Henne et al. Role of Process Gas Composition at Vacuum Plasma Spraying of Oxide Electrocatalysts

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term