JPH02504396A - 新規の抗菌性ペプチド、該ペプチドを含有する組成物及びその使用 - Google Patents

新規の抗菌性ペプチド、該ペプチドを含有する組成物及びその使用

Info

Publication number
JPH02504396A
JPH02504396A JP1506840A JP50684089A JPH02504396A JP H02504396 A JPH02504396 A JP H02504396A JP 1506840 A JP1506840 A JP 1506840A JP 50684089 A JP50684089 A JP 50684089A JP H02504396 A JPH02504396 A JP H02504396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
processing
amino acid
sequence
fungal infections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795286B2 (ja
Inventor
ワイルド,クレイグ・ジー.
グリフイス,ジヨージフ・イー.
マラ,マリアン・エヌ.
スコツト,ランダル・ダブリユ.
Original Assignee
インサイト・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インサイト・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド filed Critical インサイト・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド
Publication of JPH02504396A publication Critical patent/JPH02504396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795286B2 publication Critical patent/JP2795286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4723Cationic antimicrobial peptides, e.g. defensins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の   ベブ ド ・ペプ ドを   る4   び土!U丸月− 11ユ11 顆粒球は一1菌、真菌及び寄生病原体に対する宿主耐性において重要な役割を果 たす。この耐性は少なくとも2つの異なる経路を通して発揮される。酸素依存性 経路において、顆粒球は侵入病原体の死滅に関与する毒性酸素代謝物を産生ずる 。第2の経路は酸素非依存性であり、強力な抗菌活性を有するタンパク質の産生 及び貯蔵から構成される。
これらの顆粒球防御m構の重要性は、好中球減少症患者が場合によっては致死性 である長期感染を異常に受は易いという事実の知見により示唆される。多数の抗 菌性タンパク質及びペプチドが顆粒球中でその存在が実証されており、具体的に は例えば好酸球主要塩基性タンパク質、好酸球カチオン性タンパク質、細菌透過 性増加因子、並びにヒト(M。
E、 5elsted他、J、 Cl1n、 Invest、 76: 143 6 (1985))、ウサギ(H,E、 5elsted他、J、 Biol、  Chew、 260: 4579 (1985))<1987))から単離さ れたデフエンジン(defensins)と呼称る。
公知のヒト、ウサギ及びモルモットデフエンジンについて報告された配列を第4 図に示す。更に、1985年9月24日付けで発行されたRegents of  the Llniversity of Ca1ifo−rnit@義の米国 特許第4543252号明細書は、抗菌活性を有する約35個までのアミノ酸の カチオン性オリゴペプチドを開示している0種々のデフエンジン配列を比較する と、6個のシスティンはヒト、ウサギ及びモルモット間で完全に保持されている ことが明らかである。これらの残基は二次構造の維持に関与し得ると考えられる 。更に、5つの他の残基(2個のar@、2個のgly、 glu)はヒト及び ウサギの全てのデフエンジンで保持され、そのうち3個はモルモットデフエンジ ンでも保持されている。
ヒトデフェンシン閲ではN末端にただ1つの相異があれば、抗菌能及び選択性に 顕著な変化を生じさせるのに十分である(R,1,Lehrer他、Infec t、 lm5un、 42: 10 (1983))、更に、ウサギデフエンジ ン間では相異が大きいと、抗菌活性(M、E、 5elsted他、Infec t、 Immun、 45: 150 (1984))、抗カンジダ活性(M、 E、 5elsted他、Infect、 lm5un、 49: 202(1 985))及び!瘍細胞崩解活性(^、 Liehtenstein、旧ood 68: 1407 (1986))が著しく変化する。従って、配列の保持はあ る種の二次構造が活性に必要であり得ることを意味するが、当然のことながら、 これらの構造は活性には十分でなく、ペプチドの力価及び特異性はほとんど非保 持領域中の配列によってのみ決定される。
列は34個の位置のうちの16個がヒト又はウサギデフエンジンと異なり、従っ て、活性が著しく異なることが予想される。更に、33個の位置のうちの22個 は従来文献に記載されているヒトデフェンシンと異なる。ヒト以外のデフエンジ ンは望ましくない免疫応答を誘発することが予想されるので、ヒトデフェンシン は治療上より重要であると考えられる。
!n vitro試験の結果、本発明の精製ポリペプチドは、大腸菌、5tre  tocoecus faecalis及びCandida albicans に対する抗菌アッセイにおいて、従来文献に記載されているデフエンジンの混合 物よりも著しく活性であることが判明した。
最後に、1987年11月25日付は米国特許出願第125684号明細書(出 願人Joelle E、 Gabay及びCarl F、 Nathan、譲受 人Cornell Re5earch Founclation及びthe R ockefellerLlniversity)は、ヒト血液抽出物の逆相高速 液体クロマトグラフィーにより得られる一連のビークを開示している。
具体的には、米国特許出願第125684号明細書の第13区のビーク2は、本 発明のポリペプチドの存在を開示している。
しかしながら、米国特許出願第125684号明細書で示されたデータは本願出 願人のデータであり、本願は米国特許出願第125684号の専用実施権者に譲 渡されることを理解することが重要である。更に、米国特許出願第125684 号明細書は、本発明のポリペプチドを含む第13図のビーク2が抗菌又は抗真菌 活性を有することを開示しておらず、また、第13図のビーク2のポリペプチド のアミノ酸配列又は他のいかなる特徴付けについても開示していない点に留意す ることが重要である。
11へ1江 本発明は約3700ダルトンの分子量及び第1図に示すN末端アミノ酸配列を有 する抗菌剤(antienicrobial a8ent)として有用な精製ポ リペプチド、又は該ポリペプチドの生物学的に活性な部分を提供するものである 。ポリペプチドはダラム陰性菌及びダラム陽性菌並びに真菌に対する抗菌活性を 有する。
本発明は更に、実質的に純粋なヒト顆粒球から得られる顆粒からポリペプチドを 精製する段階を含む、精製ポリペプチドの製造方法も提供する。
本発明は更に、細菌を死滅又は真菌を死滅させるために有効な量の精製ポリペプ チドと、医薬上許容可能なキャリヤーとを含有する医薬組成物、及び細菌又は真 菌感染患者を治療するための該組成物の使用方法も提供する。
本発明は更に、医薬上許容可能なリポソーム中に導入された精製ポリペプチドを 含有する医薬組成物、及び細菌又は真菌感染患者を治療するための該組成物の使 用方法も提供する。
(r)f=Ll 単離した顆粒の酸性抽出物からの低分子量枦液を、「方法」の項に記載するよう に逆相クロマトグラフィーに掛けた。ビーク1及びビーク2の位置を示す。
第2区−−・ビーク1の  ゛  果 顆粒球ビーク1(第1図)の自動配列分析により残基1〜28で同定されたアミ ノ酸。
第3図−ドビー 2の  S 顆粒球ビーク2(第1図)の自動配列分析により残基1〜33で同定されたアミ ノ酸。
第4図−1・ビーク2とヒト びウ  −フェンシン些【肌11 顆粒球ピーク2に関して決定されたN末端配列と、ヒト、ウサギ、及びモルモッ トデフエンジンについて報告されている配列との比較。
第5図−1こビー 2 ヒト−フェンシン の ミノ」良ΔL1 顆粒球ビーク2及びヒトデフェンシン混合物のアミノ酸組成をモル%で表わす、 各アミノ酸について相似指数=Σ(モル%の差)2を示す、100を越える相似 指数は通常、無関係のタンパク質を表わす(J、J、 Marchalonis 他、Camp。
Biochem、 Physiol、 38: 609 (1971))。
第6図−1・ビー I  I ・ビー 2の  S の「方法」の項に記載する ように、顆粒球ビーク1及び顆粒球ピーク2の抗菌活性をin vitroでア ッセイした。50%又は90%死滅させるのに必要なペプチドの量を比較した。
第7図 顆粒球ビーク1及び顆粒球ビーク2の抗菌活性に及ぼす界面活性剤の効果を示す 。
11へ111Li 本発明は約3700の分子量及びN末端アミノ酸配列val−Cys−ser− cys−arg−1eu−va トphe−cys−arg−arg−thr− g l u −1eu−arB−va 1−g 1y−asn−cys−1eu −i lu−gly−g ly−va l −5er−pbe−thr−tyr −cys−cys−thr−arg−valを有するポリペプチドを含有する抗 菌剤として有用な精製ポリペプチドを提供するものである。
本発明は更に、このポリペプチドから誘導される生物学的に活性なフラグメント も提供するが、このようなフラグメントは当業者に容易に理解されるように、慣 用方法を使用してポリペプチドのフラグメントを作製することにより決定され得 る。
本発明は更に、本発明のポリペプチド及び該ポリペプチドの生物学的に活性なフ ラグメントをコードするDNNA分子並びにこのようなりNA分子を含む発現ベ クターにも係る。
このようなりNA分子は、自動DNAシンセサイザー及び遺伝子コードの周知の コドン−アミノ酸関係を使用して容易に製造され得る。あるいは、このようなり NA分子は、オリゴヌクレオチドプローブ及び慣用手法を使用してゲノムDNA 又はcDN^として得られる。
このようなりNA分子を、細菌(例えば大腸菌)、酵母細胞もしくは哺乳動物a mのような適当な宿主内でDNAを発現してポリペプチドを産生ずるのに適する 、プラスミドのような慣用の発現ベクター又は特定的に作製した発現ベクターに 組み込むことができる。
本発明は更に、約3フOOの分子量及び上記N$端アミノ酸配列を有するポリペ プチド又は該ポリペプチドの生物学的に活性なフラグメントを産生するための宿 主ベクター系も提供し、このベクター系は、適当な宿主中にポリペプチドをコー ドするDNA配列を含むプラスミドから成る。
本発明は更に、約3700の分子量及びN末端アミノ酸配列va l −cys −ser−cys−arg−1eu−va l −phe−cys−arg−a rg−thr−g lu−1eu−arg−vailB 1y−asn−cys −1eu−i 1u−(ly−g ly−vtl−ser−phe−thr−t yr−cys−cys−thr−arg−valを有するポリペプチド、又は該 ポリペプチドの生物学的に活性なフラグメントの製造方法も提供する。この方法 は、ポリペプチドを産生できる適当な条件下でポリペプチドをコードするDNA を含む発現ベクター!から成る宿主ベクター系を増殖するajiと、産生された ポリペプチドを宿主から取り出す段階とを含む。
本発明の精製ポリペプチドの別の製造方法も提供される。
この方法は、a)ヒト血球を処理し゛て個々に顆粒球を得る段階と、 b)得ら れた顆粒球を処理して顆粒を取り出す段階と、−c)こうして取り出した顆粒を 約4以下のpl’lの抽出剤で処理し、顆粒から個々に可溶性タンパク質を得る 段階と、 d)こうして分離された可溶性タンパク質を取り出す段階と、e)こ うして取り出した可溶性タンパク質を処理し、精製ポリペプチドを得る段階とを 含む。
本発明の所定の実施態様によると、可溶性タンパク質の処理は、サイズ排除クロ マトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、又は逆相高速液体クロマトグ ラフィーを含む、もっとも、当業者には理解されることであるが、可溶性タンパ ク質を処理し、ポリペプチドを精製することは、いずれも本発明により予想され る当業者に公知の多くの方法により実現することができる。更に、本発明の1実 施態様によると、顆粒を取り出すための顆粒球の処理は密度勾配遠心法を含む。
本発明は更に、細菌又は真菌を死滅させるために有効な量の精製ポリペプチドと 、適当なキャリヤーとを含有する組成物も提供する。このような組成物は、当該 技術分野で周知のキャリヤーを使用して例えば家庭用又は実験室用殺菌剤に配合 し、細菌又は真菌を駆除するために多くの方法で使用され得る。
本発明は更に、ヒト細菌又は真菌感染を治療するために有効な量の本発明の精製 ポリペプチドと、医薬上許容可能なキャリヤーとを含有する、ヒト細菌又は真菌 感染の治療用医薬組成物も提供する。
本発明の組成物は、多様な微生物、例えば真菌、SS菌(グラム陰性菌及びグラ ム陰性菌の両方)、原生動物及びウィルスのような微生物に対する活性を有する ことを理解すべきである。
異なる組成物は興なる生物に対して異なる活性度を有する1本発明のペプチドは 、タンパク質を細菌分解から保護するための防腐剤として作用するために、他の タンパク質と組み合わせることもできる。あるいは、本発明のポリペプチド又は 組成物を多様な配合物(例えばコンタクトレンズ溶液、軟膏、シャンプー、薬剤 、食品等)中で防腐剤及び殺菌剤として使用することもできる0組成物中で使用 されるポリペプチドの量は、他の成分の種よ、必要な保護の程度及び組成物の使 用目的に依存して選択され得る。
ポリペプチドを抗菌剤として使用する場合、種々の塩及びtiWI液を含むM微 水性溶媒中で調製することができる。
塩は大概においてアルカリ及びアルカリ出頭のハロゲン化物、リン酸塩及び硫酸 塩(例えば塩化ナトリウム、塩化カリウム又は硫酸ナトリウム)である。クエン 酸塩、リン酸塩、BEPES、 Tris等のような種々の緩衝液を、このよう な緩衝液が治療される宿主に医薬上許容可能な程度まで使用することができる。
後で溶液として使用するように化合物を凍結乾燥粉末として処方する場合には、 種々の賦形剤又は他の添加剤を使用することができる9賦形剤は種々のポリオー ル、不活性粉末又は他の増量剤を含み得る。
調剤及び宿主の種類に依存して、本発明の化合物は種々の方法で投与され得る。
調剤は局所投与、注射(例えば静脈内、腹腔内等)、鼻咽頭投与等により投与さ れ得る。
本発明は更に、細菌又は真菌を有効量の上記組成物と接触させる段階を含む、細 菌又は真菌を死滅させるための方法も提供する。有効量は当業者により容易に決 定され得る。
本発明は更に、有効量の上記医薬組成物を患者に投与する段階を含む、細菌又は 真菌S染患者の治堡方法も提供する。
本発明の別の態様によると、細菌又は真菌を死滅させるために有効な量の本発明 の精製ポリペプチドと、適当なキャリヤーとを含有する組成物、及びヒト細菌又 は真菌感染を治療するために有効な量の本発明の精製ポリペプチドと、医薬上許 容可能なキャリヤーとを含有するヒト細菌又は真菌感染の治療用医薬組成物は、 更に界面活性剤を含有し得る。このような組成物に界面活性剤を加えることは、 本発明の新規ポリペプチドの抗菌性又は抗真菌性を増進させるために有用である 。適当なものであればどのような界面活性剤も使用することができるが、現在好 適な界面活性剤はTween20又は1%NP40のような非イオン界面活性剤 である。
本発明は更に、医薬上許容可能なリポソーム中に導入された、ヒト細菌又は真菌 感染を治療するために有効な量の本発明の精製ポリペプチドを含有するヒト細菌 又は真菌感染の治療用医薬組成物も提供する。
当業者には容易に理解されることであるが、本発明のポボソームであればどのよ うなものも使用することができる。
このようなリポソーム組成物は、上記に詳述したような本発明の他の組成物の活 性に類似する、種々の微生物に対する活性を有する。更に、これらの組成物は、 同じく上記に詳述したような種々の従来周知の方法で投与され得る。
以下の実験の詳細な説明の項は本発明の理解を助けるためのものであって、如何 なる点においても文末の請求の範囲に記載した本発明を制限する意区はなく、ま た、そのように解釈されるべきでない。
の・4f・ L直 毘U亙− 地方血液銀行(local blood bank)からパフィコートを入手し 、ハンクスの平衡塩類溶液(EBSS)に希釈し、30z1の希釈m胞をEIB SS中の64%パーコール2011と共に遠心(2000rpm、20分間)し て顆粒球を単核細胞から分離した。単核細胞を上清と共に吸引し、顆粒球を含む ペレットから低張溶解によって混在している赤血球を除去した。顆粒球を遠心( 1000rpm、10分間)によって集め、pH7,oのPBSに再懸濁させた 。
、粗球の細 下 画(subeel!ar fractionationリン! [[塩水溶液中の単離顆粒球(2X10’細胞/凝りを5−のジイソプロピルフ ルオロホスフェート(DFP)で4℃で15分間処理した。 DFP処理した細 胞を130Xyで4℃で10分間遠心し、得られたベレットを、100mMのK Clと311INのNaClと1イ台の^TP(Ni2)2と3.51MのHg CR2と10mMのPipes、pH7,3とを含む氷冷した緩衝液(M和wL @液(relaxation buffer))に再懸濁させた。細胞浮遊液を ボンベ(f’arr Instrument Company。
Mo1ine、 111inois)の内圧350psiで4℃で20分間窒素 キャビテーション(nigrogen cavitation)によって破壊し 、得られたキャビテート(cavitate)を最終濃度1.5mMの二価カチ オンキレート化剤EGT^、pH7,4中に採気した。核及び非破壊細胞を4℃ で500Xyで10分間遠心してペレット化した(pi)、核分W!後(pos tnuclear)の上清(Sl)を、交歓に記載されたアズール好性顆粒の単 離方法(N、 J、 Borregaard、 J。
Ce1l Biol、亀7:52(1983))に従い、不連続パーコール密度 勾配で20.OOOrpm(SS 340−ター)で15分間遠心した。4℃で 約1ifの両分を採取した。 Sl 410−ター中で35.OOOrpm(1 80,0OOX g)で2時間遠心してアズール好性顆粒画分のプールからパー コールを除去した。密に詰まったバーコールの上方に沈降した層を緩和緩衝液に 再懸濁させ、アリコートとして一70℃で保存した。
罠1」1雌禿m アズール好性顆粒に対応するパーコール勾配からの画分をプールし、上記のごと く遠心してパーコールを除去した。
顆粒調製物を緩和緩衝液に再懸濁させ、−70℃で保存した。
0.05Mのグリシン−11Cf緩衝液(pH2,0)に入れ、25℃で40分 間激しく攪拌して単離顆粒を抽出した。酸抽出物を30,0OOX1で20分間 遠心して可溶性画分を得た。このように得られた可溶性画分をCentrico n 10ユニツト(^−1con)内で遠心によって濃縮した。P液をクロマト グラフィー精製の出発物質として使用しな。
11乙L1L 常用の試験方法を用い、大腸菌Escherichia e’oli K12( MC4100)、ストレプトコッカス・フェカリス1肋ゴ」1旦見免(コじ工f ieca1is(^TCC寄託番号29212)及びカンジダ・アルビカンスC andidi albicans(臨床単離物)に対する抗菌活性を試験した。
寒天平板上の単一コロニーからの微生物を液体培地に接種し37℃で1晩培養し た。1晩培養物のアリコートを新しい栄養源ブロスに接種し、対数増殖期となる まで増殖させた0次に培¥I物を試験培地で適当な濃度まで希釈した。
抗菌活性を試験すべき逆相液体クロマトグラフィーからのサンプルを、Tmmu lon Iマイクロタイタープレート中で50I11の0.1%BS^の存在下 に真空遠心によって乾燥した。乾燥サンプルを0.1%の酢酸に再懸濁させ、真 空遠心によって再度乾固させた0次にサンプルをアッセイバッファに再懸濁させ 適当な種々の濃度に希釈してがち、試験微生物をウェルに添加して37℃で30 〜60分間インキュベートした。
特に指示がない限り、全微生物の抗菌試験は20+el!のリン酸塩(pile )と0.25Mノグルコースと0.02%(7)Tween20とを用いて行な った。対照アッセイ中の微生物200〜300に対応する量のアッセイ混合物を トリフティカーゼ(trypt 1ease)大豆寒天平板(Eseheric hia coli及び5tre tocoecus faecalis)または サブロー・グルコース寒天平板(Candida albicans)上に拡散 させた。37℃で1晩インキユベーシヨン後、手動または自動計数によってコロ ニー形成単位を測定した。
1  ロマ  −フ −に  Centricon   (7)Ll!jli Centrieon IOF液にトリフルオロ酢酸(TF^)を0.1%まで添 加し、サンプルをVydac wide pore C4(250%4wn)の 逆相カラムに入れ、以下の勾配で処理した。溶媒Aは0.1%TF^水溶液であ り、溶媒BはBPLCグレードのアセトニトリル中の0.1%TF^であった。
以下の勾配を使用した。
0〜2分   0% 2〜7分   0〜15% 7〜67分     15〜50% 67〜72分  50〜100% 72〜75分  100% Vydic wide pore C4(250x 4mm)逆相カラムと2つ の110Bポンプと421^コントローラーと210^インジエクターと2wl のサンプルループと163可変波長検出器と2112Rediraeフラクシヨ ンコレクターとKipp & Zonen BD 41チヤートレコーダーとか ら成るBeck−aDHPLC装置を使用した。検出器の設定値を214n論と し、吸光度単位のフルスクール(^υFS)を〇〜2.0^υFSとして、ピー ク画分を手作業で採取した。
ピー 1 びピー 2のペラ ドの 逆相HPLCで精製したピーク1及びピーク2を5peed Vacで5opl に濃縮し、 Applied Biosystems 477Aパルス液相アミ ノ酸配列分析装置に導入した。Applied Biosystmes Mod e1120^PTE Analyzerを使用しフェニルチオチヒダントイン( PTII)分析をオンラインで実施した。
ピー 1 びピー 2の ミノ Beckman HPLC装置を備えたWaters PicotaBシステム を使用し、6.ONのRCIで150℃で1時間加水分解することによってポリ ペプチドのPTCアミノ酸分析が得られた。
直l 「方法」の項に記載のごとく、パフィコートから顆粒球を単離し、パーコールで 精製した顆粒画分からタンパク質を抽出した。このタンパク質抽出物をCent ricon 10ユニツト(^−1con)内で限外−過によって濃縮すると、 得られたr液は、抽出物中の低分子量タンパク質/ペプチド部分を含んでいた。
「方法」の項に記載のごとく、この炉液をVy+dae C4カラムで高速逆相 液体クロマトグラフィーによって分析した。これらの条件下に214nmの吸光 度で2つの主要なピークが検出された(第1図)。
「方法」の項に記載のごとくアミノ酸配列分析を行なうと、最初の溶出ピーク( ピーク1)は3つの既知のヒトデフェンシン(defensin)の混合物であ ることが判明した(第2図)。
配列決定の際のN末端の収量から推定すると、混合物の約7%がHNP3であり 、残りはほぼ等しい割合のHNPI (44%)及びBNP2 (49%)から 成る。配列分析によれば、後の溶比ビーク(ビーク2)が第3図に示す単一配列 2含むことが判明した。
NeedlemanJlunseh法を使用し相同性に基づ< 5w1ss P roデータベース(Intelli6eneties)のコンピュータ調査によ れば、ビーク2とヒトデフェンシンのシスティン主鎖との類似性が確認された( S、 B、 NeeclleIIlan & D、 D、 Wuncsh、 J 。
Mo1. Biol、 48:443(1970))、このシスティン主鎖の外 部の配列は、発表されているデフエンジン配列とは極端に異なっている。コンピ ュータ調査では他のいかなる既知のタンパク質に対しても有意な相同性を確認す ることはできなかった。ビーク1及びビーク2のアミノ酸組成の比戦く第5図) は、ビーク2とビーク1との間の主要な違いを証明する。
Eseherichia  coli、5tre  tococcus  fa eealis及びCandidaalbicansに対する逆相ビークのアリコ ートのin vitro抗菌活性を「方法」の項に記載のごとく試験した。サン プル中のタンパク質濃度をアミノ酸組成分析によって決定した。
結果(第6区)は、ビーク2のペプチドがデフエンジン(ビーク1)よりもはる かに大きい抗菌活性と有することをはっきりと示す。ダラム陽性菌5tre t ococcus faecalisに対してはビーク2が高い特異的活性を有す ることが特に明らt)であり、表示した殺菌レベルを達成するために必要な濃度 はビーク1の約17100である。ビーク2のペプチドの活性が上回っているこ とはダラム陰性菌Eseherichia co日(15〜30倍)及び真菌C andida a!bicsvs(約5倍)の場合にも観察される。ビーク2と デフエンジンとの配列の違いが抗菌力価及び抗真菌力価の違いの主因であること は明らかである。
更に、ビーク1及びビーク2の活性に対する界面活性剤Tween20及びNP 40の効果を試験した(第7区)。これらの界面活性剤は細菌に対する両方のビ ークの活性を増進し、また程度は低いがCandida albicansに対 する活性も増進した。
第り色 ビーク1の ド兜跨了ミノ印目紀j1〕代  シヒ    HNPl  −1− 3会    硅又:i<pm口1)       10?P2◆     収1 ビ (P川。1)第 3 ヌ タ?   k                   F:−−り 2            ut  <r、notノ郭4 図 ビーフ 1      ビー22      Aっ二〆、入SP               O,972,392,02人RG             l フ、24              14.74                 6.25TBR2,9B              B、26              27.88λL入            9.64               0.25              8B、L7PR O4,420,0019,54++TYR6,042,7B                 10.63VλL             O,3310,8 2LIo、04LYS             O,00、O,OOO,00 才2IplB  (諺     コ44J7鯖フ図 ル・/−此5に1斗えるイしく埠カー )fjWCA−罠引p力1w    、02t T”pi’ETJ420  1 % NP40(、AIJ工CANS      20             80          2O5,rAX■u5     40           80         >160S、λLB工CλNS      <2 0              20            (20工際調査 報告 ActaC:hient  to  Form  PCT/工s入/21゜IJ CK OF LINITY rH,Qaim 15. dra+、tr+ to methodOf tre ating human8i class514/12゜

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.分子量約3,700を有し及びN末端アミノ酸配列【配列があります】を有 する抗菌剤として有用な精製ポ リペプチドまたは該ポリペプチドから誘導された生物学的に活性なフラグメント 。
  2. 2.請求項1に記載のポリペプチドをコードするDNA分子。
  3. 3.請求項2に記載のDNA分子を含む発現ベクター。
  4. 4.請求項3に記載のプラスミド。
  5. 5.分子量約3,700を有し及びN末端アミノ酸配列【配列があります】を有 するポリペプチドまたはその生 物学的活性フラグメントを産生するための宿主ベクター系であって、請求項4に 記載のプラスミドを適当な宿主中に含むことを特徴とする宿主ベクター系。
  6. 6.分子量約3,700を有し及びN末端アミノ酸配列【配列があります】を有 するポリペプチドまたはその生 物学的活性フラグメントの産生方法であって、ポリペプチドを産生し得る適当な 条件下に請求項5に記載の宿主ベクター系を増殖させ、得られたポリペプチドを 取り出す段階を含むことを特徴とする方法。
  7. 7.分子量的3,700ダルトンを有し及びN末端アミノ酸配列【配列がありま す】 を有する精製ポリペプチド の製造方法であって、 (a)ヒト血球を処理して顆粒球を得、(b)得られた顆粒球を処理して顆粒を 取り出し、(c)前記のごとく取り出された顆粒をpH約4以下の抽出剤で処理 して顆粒から可溶性タンパク質を分離し、(d)前記のごとく分離された可溶性 タンパク質を取り出し、(e)前記のごとく取り出された可溶性タンパク質を処 理して精製ポリペプチドを得ることを特徴とする方法。
  8. 8.可溶性タンパク質の処理がサイズ排除クロマトグラフィーを含むことを特徴 とする請求項7に記載の方法。
  9. 9.可溶性タンパク質の処理がイオン交換クロマトグラフィーを含むことを特徴 とする請求項7に記載の方法。
  10. 10.顆粒を取り出すための顆粒球の処理が密度勾配遠心法を含むことを特徴と する請求項7に記載の方法。
  11. 11.可溶性タンパク質の処理が逆相高速液体クロマトグラフィーを含むことを 特徴とする請求項7に記載の方法。
  12. 12.殺菌または殺真菌に有効な量の請求項1に記載の精製ポリペプチドと適当 な担体とを含むことを特徴とする組成物。
  13. 13.ヒトの細菌感染または真菌感染の治療に有効な量の請求項1に記載の精製 ポリペプチドと医薬上許容される担体とを含むことを特徴とするヒトの細菌感染 または真菌感染の治療用医薬組成物。
  14. 14.有効量の請求項12に記載の組成物を細菌または真菌に接触させることを 特徴とする殺菌または殺真菌方法。
  15. 15.有効量の請求項13に記載の医薬組成物を患者に投与することを特徴とす る細菌または真菌感染患者の治療方法。
  16. 16.更に、界面活性剤を含むことを特徴とする請求項12または13に記載の 組成物。
  17. 17.界面活性剤が非イオン性であることを特徴とする請求項16に記載の組成 物。
  18. 18.ヒトの細菌感染または真菌感染の治療に有効な量の請求項1に記載の精製 ポリペプチドと医薬上許容されるリボソームとを含むことを特徴とするヒトの細 菌感染または真菌感染治療用の医薬組成物。
JP1506840A 1988-05-26 1989-05-26 新規の抗菌性ペプチド、該ペプチドを含有する組成物及びその使用 Expired - Fee Related JP2795286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/199,206 US5032574A (en) 1988-05-26 1988-05-26 Novel antimicrobial peptide
US199,206 1988-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02504396A true JPH02504396A (ja) 1990-12-13
JP2795286B2 JP2795286B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=22736639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506840A Expired - Fee Related JP2795286B2 (ja) 1988-05-26 1989-05-26 新規の抗菌性ペプチド、該ペプチドを含有する組成物及びその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5032574A (ja)
EP (1) EP0378641B1 (ja)
JP (1) JP2795286B2 (ja)
AT (1) ATE108662T1 (ja)
AU (1) AU633832B2 (ja)
CA (1) CA1340379C (ja)
DE (1) DE68916932T2 (ja)
WO (1) WO1989011291A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4304715A (en) * 1979-06-08 1981-12-08 Derek Hudson Enkephalin analogues
US5844072A (en) * 1992-05-26 1998-12-01 University Of California Antibiotic cryptdin peptides and methods of their use
US5066792A (en) * 1987-09-04 1991-11-19 Board Of Regents University Of Texas Gene probe for detection of specific human leukemias
US5242902A (en) * 1989-09-06 1993-09-07 The Regents Of The University Of California Defensin peptide compositions and methods for their use
US5631007A (en) * 1990-03-12 1997-05-20 Ciba-Geigy Corporation Anti-pathogenically effective compositions comprising lytic peptides and hydrolytic enzymes
PH30997A (en) * 1990-03-12 1997-12-23 Ciba Geigy Antipathologenically effective compositions comprising lytic peptides and hydrolytic enzymes.
US5766897A (en) * 1990-06-21 1998-06-16 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Cysteine-pegylated proteins
US5202420A (en) * 1990-10-25 1993-04-13 The Children's Hospital Of Philadelphia Tracheal antimicrobial peptides, dna sequences and methods for the production and use thereof
US5432270A (en) * 1990-10-25 1995-07-11 Zasloff; Michael A. DNA encoding tracheal antimicrobial peptides
US5885965A (en) * 1991-11-01 1999-03-23 Periodontix, Inc. Anti-fungal D-amino acid histatin-based peptides
US5486503A (en) * 1991-11-01 1996-01-23 The Trustees Of Boston University Anti-fungal histatin-based peptides
US5646119A (en) * 1991-11-01 1997-07-08 Periodontix, Inc. D-amino acid histatin-based peptides as anti-fungal and anti-bacterial agents
US5631228A (en) * 1991-11-01 1997-05-20 Periodontix, Inc. Anti-fungal and anti-bacterial histatin-based peptides
US5912230A (en) * 1991-11-01 1999-06-15 Periodontix, Inc. Anti-fungal and anti-bacterial histatin-based peptides
US5422424A (en) * 1992-05-26 1995-06-06 The Regents Of The University Of California Antibiotic cryptdin peptides and methods of their use
ES2152253T3 (es) * 1992-05-26 2001-02-01 Univ California Peptidos de criptdina antibioticos y metodos para su uso.
US6214789B1 (en) * 1993-03-12 2001-04-10 Xoma Corporation Treatment of mycobacterial diseases by administration of bactericidal/permeability-increasing protein products
US5708145A (en) * 1993-07-20 1998-01-13 University Of California Immunglobulins reactive with protegrins
US5804558A (en) * 1993-07-20 1998-09-08 University Of California Protegrins
US6653442B1 (en) 1993-07-20 2003-11-25 Intrabiotics Pharmaceuticals, Inc. Protegrins
US5693486A (en) * 1993-07-20 1997-12-02 Intrabiotics DNA sequences encoding protegrins and protegrin analogs and their use in recombinant methods of producing protegrins
ES2146668T3 (es) * 1993-10-25 2000-08-16 Liposome Co Inc Defensinas liposomicas.
US6025326A (en) * 1995-07-07 2000-02-15 Intrabiotics Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the prevention and treatment of oral mucositis
US5994306A (en) * 1995-11-22 1999-11-30 Intrabiotics Pharmaceuticals, Inc. Fine-tuned protegrins
US5916872A (en) * 1996-07-24 1999-06-29 Intrabiotics Pharmaceuticals, Inc. Cyclic peptides having broad spectrum antimicrobial activity
FR2767832B1 (fr) 1997-08-29 2001-08-10 Genset Sa Polypeptide defensine humaine def-x, adn genomique et adnc, composition les contenant et applications au diagnostic et au traitement therapeutique
US6531573B1 (en) 1997-12-18 2003-03-11 Trustees Of Boston University Antifungal and antibacterial peptides
AU5630800A (en) 1999-06-22 2001-01-09 Arno F Spatola Antimicrobial agents
GB0300597D0 (en) 2003-01-10 2003-02-12 Microbiological Res Authority Phage biofilms
CA2533352C (en) 2003-07-23 2016-01-19 Biocontrol Limited Bacteriophage-containing therapeutic agents
GB0704553D0 (en) 2007-03-09 2007-04-18 Harper David R Beneficial effects of bacteriophage treatments
US20100150985A1 (en) * 2008-04-24 2010-06-17 George Just Dental Implant, Endodontic Instrument, and Dental Filling Material Coated with a Peptide-Based Antimicrobial and Methods of Using and Making the Same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4705777A (en) * 1985-02-25 1987-11-10 The Regents Of The University Of California Cationic oligopeptides having microbicidal activity

Also Published As

Publication number Publication date
ATE108662T1 (de) 1994-08-15
WO1989011291A1 (en) 1989-11-30
EP0378641B1 (en) 1994-07-20
AU633832B2 (en) 1993-02-11
EP0378641A1 (en) 1990-07-25
AU3778289A (en) 1989-12-12
DE68916932D1 (de) 1994-08-25
US5032574A (en) 1991-07-16
JP2795286B2 (ja) 1998-09-10
EP0378641A4 (en) 1990-12-12
DE68916932T2 (de) 1994-11-03
CA1340379C (en) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504396A (ja) 新規の抗菌性ペプチド、該ペプチドを含有する組成物及びその使用
EP0272489B1 (en) Antimicrobial proteins, compositions containing same and uses thereof
US5464823A (en) Mammalian antibiotic peptides
JP3860838B2 (ja) 抗微生物性陽イオン性ペプチドおよびそのスクリーニング方法
EP0307592B1 (de) Varianten des pankreatischen Rinder-Trypsininhibitors, deren Herstellung und Verwendung
Ganz et al. Defensins
Sohnle et al. Antimicrobial activity of an abundant calcium-binding protein in the cytoplasm of human neutrophils
EP0711305B1 (en) Protegrins
JPH08508165A (ja) ウシ好中球由来の新規な抗微生物性ペプチド
US6040435A (en) Antimicrobial cationic peptides
Rollins-Smith et al. An antimicrobial peptide from the skin secretions of the mountain chicken frog Leptodactylus fallax (Anura: Leptodactylidae)
US5338724A (en) Antimicrobial proteins, compositions containing same and uses thereof
Casteriano et al. Physiological changes in rhizobia after growth in peat extract may be related to improved desiccation tolerance
US5889152A (en) Porphenins--antibiotic peptides
Neshani et al. Extended-Spectrum antimicrobial activity of the Low cost produced Tilapia Piscidin 4 (TP4) marine antimicrobial peptide
JPH02167069A (ja) スタフィロコッカス・エピデルミディスおよび医薬組成物
JP3439490B2 (ja) 蛋白質とその蛋白質をコードするdna並びにその蛋白質の製造方法
Habibie et al. Antibacterial activity of active peptide from marine macroalgae Chondrus crispus protein hydrolysate against Staphylococcus aureus
US5210027A (en) DNA encoding novel antimicrobial polypeptide and methods for obtaining such polypeptide
Jung et al. Synergistic killing effect of synthetic peptide P20 and cefotaxime on methicillin-resistant nosocomial isolates of Staphylococcus aureus
US5654167A (en) Antimicrobial proteins, compositions containing same and uses thereof
Sung et al. Insight into the bovine milk peptide LPcin‐YK3 selection in the proteolytic system of Lactobacillus species
Asoodeh et al. Purification and characterization of an antibacterial, antifungal and non hemolytic peptide from Rana Ridibunda
JPH07503120A (ja) 細菌からの組換えアポリポタンパク質eの精製
Gu Purification and structure determination of antimicrobial peptides from Bacillus subtilis TG26

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees