JPH02504313A - 導波管センサ及び分析方法 - Google Patents

導波管センサ及び分析方法

Info

Publication number
JPH02504313A
JPH02504313A JP1503800A JP50380089A JPH02504313A JP H02504313 A JPH02504313 A JP H02504313A JP 1503800 A JP1503800 A JP 1503800A JP 50380089 A JP50380089 A JP 50380089A JP H02504313 A JPH02504313 A JP H02504313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
radiation
ligand
grating
grating structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1503800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH087139B2 (ja
Inventor
フラナガン マイケル トーマス
スロパー アンドリュー ナイジェル
Original Assignee
アプライド リサーチ システムス エー アール エス ホールディング エヌ ヴイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプライド リサーチ システムス エー アール エス ホールディング エヌ ヴイ filed Critical アプライド リサーチ システムス エー アール エス ホールディング エヌ ヴイ
Publication of JPH02504313A publication Critical patent/JPH02504313A/ja
Publication of JPH087139B2 publication Critical patent/JPH087139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/7703Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator using reagent-clad optical fibres or optical waveguides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 導波管センサー この発明は導波管センサーに関する。より詳しくは、この発明は化学的、生物学 的、および生化学的物質の定性分析あるいは定量分析のための光学的分析技術に 用いる導波管に関する0本発明は、特に消失性フィールド(evanescen t field)を励起および/または検出する作業を用いる光学的分析技術に 関係する。
従来技術において、適切な試薬を励起するために消失性方法(evanesce nt methods)を用いると大型の光学的装置および/またはファイバー 導波管の使用を必要とした。
本発明においては、従来技術では得られなかった信号増幅機能を与える格子構造 体が使用される。
最も広い意味で、本発明は少な(とも1個の格子構造体と少なくとも1個の変換 領域を有する導波管を提供するもので、該導波管は、その導波管に沿うt磁放射 が使用時に少なくとも1個の格  、子構造体と少なくとも1個の変換領域とに 個別に相互作用すべく構成される。
この発明は従来技術では得られなかった信号増幅のための様々な機能を与えるた めの格子構造体の使用に関係する。当該技術分野において低位の導波管に格子を 結合させる原理は知られている。
この種の光学的導波管における格子は、典型的には0.5〜1.0ミクロメータ のピッチと、1100nのオーダーの深さを持つ、がかる格子は、理想的には鋸 刃状の形状を有するが、他の形状、例えば実質的に正弦波状の形状を有していて もよい。
格子構造体のなし得る機能には、入力/出力結合、波面の空間等がある0本発明 の導波管センサーは、所望の方法で作動し得るシステムを製作するために、同一 あるいは異なった機能を有する1個またはそれ以上の格子構造体を用いることが 可能である6本発明は、センサーシステムの設計において大きな自由度を与える ものである0例えば感度あるいは信親性を最高のものとするためにセンサーシス テムの設計を最大限に活用することができる。上述のような光学的機能を与える ための格子構造体を使用することで、センサーからのデータ信号の回収を要求さ れる光学システムの複雑さとコストを減少させることも可能となる。格子構造体 は、例えば導波管あるいはその外被部分の厚さや、屈折率を変更するといった方 法を含む多くの方法によって与えられる。かがる方法のいくつかは、低コストの 大量生産技術に特に適している。
上述のように、格子構造体は数多くの光学的機能を付与し得るものであり、上述 した!磁放射と格子構造体間の相互作用がががる全ての機能を含むことが予想さ れる。成る光学的機能を異なった格子形状によって遂行することも可能であり、 本発明は所望の光学的機能を与えるために使用し得る全ての形状の格子構造体の 使用を包含する0種々の機能を達成するための格子構造体の適切な形状は、当該 技術分野の専門家にとって明らがであろう。
本発明は多くの種類の導波管(例えば、顕微鏡のスライド)に応用可能であるが 、本発明の好ましい特徴によれば、その導波管は(例えば0.2〜10ミクロン の深さを有する)E!膜湯導波管ある。かかる1膜導波管は可能なモードの数が より少ないために導波管に沿うで伝播するt磁放射の制御をより容易にするとい う利点を有している。使用に際して、TII膜導膜管波管般的に一層均一な消失 性フィールドを生じさせる。
化学物質、生物学的物質、および生化学的物質の分析に使用される際、導波管は 成る物質をその上に直接的にあるいは間接的に固定される変換領域を少なくとも 1つ備えることになり、その物質は分析すべき種と特に結合可能である。変換領 域上に固定され得る物質の種類の例としては抗体と抗原を含むが、本発明の装置 は免疫分析において使用される装置に限定されない、生物学的物質、生化学的物 質、あるいは化学物質の他の分析に使用するための装置もまた包含され、変換領 域上に固定される物質には、分析する配位子に対する適切な結合相手が用いられ よう。
フィルターおよび/または反射手段として機能する導波管の格子の設計は当該技 術分野において知られている0例えば、D、Flanders  外 、 Ap pl、Phys、Letts、1974.194−196を参照されたい。
このように、導波管は、その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格子構造体 が使用時に前記放射を反射し得るような構成とすることが出来る。かかる光学的 機能を備えることによりセンサーの可能な形態の数が増加する。ひとつの特に好 ましい形態としては、放射がその変換領域、あるいは少な(とも1個の変換領域 を少なくとも2回横断するように反射され、それにより前記領域内で前記放射の 強度を増加させるとともに、前記領域内で前記放射の強度の変動を減少させるこ とがある。かかる形態はセンサーの性能を向上させる。
他の可能性として、使用に際してその格子構造体、あるいは少なくとも1個の格 子構造体が前記放射の波長、偏り、あるいはモードに依存して前記放射を濾波す ることがある。ここでもまた、かかる光学的機能を与えることによってセンサー の可能な形態の数が増加する。かかる光学的機能の使用例としては、放射と変換 領域との相互作用により蛍光が生じ、その格子構造体、あるいは少なくとも1個 の格子構造体が励起放射と蛍光を識別するような導波管を使用する場合に見られ る。出力信号放射の波長が励起放射のそれと異なるため、かかるセンサーは高め られた感度を有する。蛍光を発し、かつ変換領域上またはその近傍に配設可能な 種々の化合物は、当該技術分野における専門家に広く知られている・かかる化合 物の例はクマリン、フルオレセイン、ルシファーイエロー、ローダミン、フィコ ビリプロティン、およびエリトロシンである。
使用に際して、その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格子構造体は前記放 射を入力結合または出力結合することも可能である。この特性は、放射をセンサ ーに結合する手段の製造を単純化し、より信頼できるようにし、より低価格にす るために有利である。
かかる導波管は、使用に際して、その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格 子構造体が前記放射の波面を空間的に変形させるものとすることができる。ここ でも更に、かかる特性を備えることで、センサーの可能な形態の数を増加させる ことになる。格子構造体は、使用に際して、その格子構造体、あるいは少なくと も1個の格子構造体が前記放射の焦点を合わせ、焦点を外し、または平行化し得 るものとすることができる。適切な格子構造体を用いることにより様々な変形が 生み出される。かかる格子構造体の設計法の詳細は、当該技術分野において知ら れている(例えば、S、Ura外+Proc、0ptical Fibre 5 ensors Conference 1986+ 171−174 and  S、Ura  外、J、Lightwave Technology 102B −1033(1988〕参照)。
特に有利な実施例としては、使用に際して、その格子構造体、あるいは少なくと も1個の格子構造体が放射を導波管外の焦点に入力結合あるいは出力結合するも のがある。かかる実施例はセンサー外部に多数の付加的な光学的要素を設ける必 要性を取り除くという利点がある。
他の有利な実施例においては、使用時に前記放射の焦点合わせが前記放射点間の 放射強度の変動を減少させ、それによりセンサーの性能を高めるのに役立つよう に導波管が構成されている。
他の可能な特徴として、使用に際して、波長の異なる放射が前記導波管に異なる 角度で入力結合あるいは出力結合されることがある。この特徴により、異なる波 長の光を単純かつ効果的に分離することができる。
いくつかの簡単かつ効果的な好ましい実施例によれば、導波管は平面的、かつ場 合によっては円形であってもよい0円板形状は複数の変換領域の設定に役立ち、 焦点合わせされた光の強度分布を利用して吸収効果による放射強度の変動を均一 化するためにも用いられる。しかしながら、本発明はかかる形状に限定されず、 非平面的な導波管にも及ぶものである。
単一の格子構造体を用いて上述の欅々な光学的機能のうち複数のものを得ること も可能である。
本発明は、その発明による導波管の分析における使用にも及ぶものである。
分析における使用のために、適切な分析試薬が変換領域の表面に固定される。こ の試薬は、分析の過程において、その試薬が光学的に測定可能な結果を与えるべ く他の分析成分と相互反応するようなものである9例えば、サンプル内の配位子 の免疫分析に用いるために、固定された試薬はサンプル配位子の特定の結合相手 とすることができる。若し今、サンプルに混ぜられて蛍光団のラベル付けされた 配位子アナログがあるとすると(配位子アナログという用語は、分析下にある配 位子自体を含む、分析下にある配位子と同じ特定の結合相手と複合可能な種を表 すために用いられる)、競合分析を行なうことができ、その分析の中で配位子ア ナログの量(したがって、サンプル配位子の量)を複合生成の結果として固定さ れた蛍光団ラベルの検出および測定によって決定することができる。或いは、サ ンプル配位子がMultiepitopicである場合には、サンプルを、分析 下にある配位子の(変換領域の表面に固定された)特定の結合相手と、更に蛍光 団のラベル付けがされた第2の特定の結合相手と共に装置することにより、サン ドインチ分析を行なうこともできる。複合生成時に、蛍光団ラベルが検出可能で あり、それにより分析が確定される。
前述の分析の詳細は例示によってのみ述べられることが理解されよう0本発明に よる導波管を用いて行ない得る他の分析は、当該技術分野の専門家にとって自明 であり、本発明はかかる分析にも及んでいる。
本発明の導波管は免疫分析に特に適用可能であり、その中でもとりわけハプテン を含む抗原の分析に通用し得るが、他の特定の結合分析手順にも使用可能である 。
本発明はサンプル中の配位子の分析方法をも提供するもので、この方法は同時に あるいは任意の順序で、(a)検出すべき配位子のための特定の結合相手及び、 (b)配位子アナログまたは前記配位子の特定の結合相手のいずれかである別の 試薬 と共にサンプルを定温放置し、成分(a)及び(b)の一方が前述のように導波 管の変換1域の表面に直接的または間接的に固定されるとともに、成分(a)及 び(b)の他方が蛍光ラベルをI1持し、 蛍光ラベルが複合生成の結果として前記変換領域上に間接的に固定されるか否か を検出し、そして必要ならばその固定の程度および/または速度を検出してなる 。
本発明によれば、更にサンプル中の配位子の分析方法であって、同時にあるいは 任意の順序で、 (a)検出すべき配位子のための特定の結合相手及び、(b)配位子アナログま たは前記配位子の特定の結合相手のいずれかである別の試薬 と共にサンプルを定温放置し、成分(a)及び(b)の一方が前述のように導波 管の変換領域の表面に直接的または間接的に固定され、その固定された成分(a )または(b)、あるいは変換領域の表面が蛍光団を担持するとともに、成分( a)及び(b)の他方は複合生成時に蛍光団の蛍光が消滅される性質のものとさ れ; 且つまた、複合生成の結果として前記蛍光団の蛍光が消滅されるか否かを検出し 、そして必要ならばその消滅の程度および/または速度を検出する手順を含む。
若し必要ならば、例えば1個または複数個の光学的倍率管のような通常の手段に よる検出前に、蛍光は濾波および/または平行化される。
本発明による特定の実施例が、例示としてのみ、添付の図面に関連して述べられ る。
第1(a)図は、導波管に入る放射を入力結合し、その導波管に沿9て伝播する 放射を反射し得る格子構造体を備えた導波管を示し、第1(b)図は、第1(a )図の装置の変換領域に沿う位置に対する放射強度のグラフを示す。
第2図は、入力結合と出力結合の両方を行ない波長を選択して反射させる格子構 造体を備えた導波管を示す。
第3 (a)、(b)及び(c)図は、放射を焦点合せする格子構造体を備えた 導波管を示す。
第4図は、波面を変形させる格子構造体を用いて入力/出力結合の簡略化された 導波管を示す。
第5図は、導波管内の焦点合せと入射信号方向の識別を用いた導波管を示す。
第6図は、異なる偏り、モードオーダー、及び波長のための、導波管の厚さに対 する導波管に沿う放射のモード伝播ベクトルの変動を示す。
第7図は、倍数波長励起を利用した導波管を示す。
第8図は、円板形状の導波管を示す。
第9(a)図は、写真マスクの形状を示し、第9(b)図は例1で後から例示す る方法により得られる格子形状を示す。
第10図は、例2で後から例示する本発明に関連する分析を行なうのに適した装 置を概略的に示す。
第1(a)図は励起放射6を入力結合させる格子4を一端に備えた導波管2を示 している。格子4は波長及びモードオーダに対応する角度差を呈し、それにより 励起過程における高度な制御を可能にしている。変換領域8は導波管2の表面に 配設されている。
格子10は励起放射を選択的に反射する。このようにして、励起放射は変換領域 8を2回横断し、それにより変換領域における放射強度を増加させ且つ一様化す る。放射は、第1(b)図の変換領域に沿う位置に対する放射強度のグラフに示 すように、導波管2に沿って伝播する際に吸収によって弱められる。このグラフ は、放射の最初の通過12と2回目の通過140両方の減衰状態を、その結果得 られるトータル強度16と共に示している。
第2図は別の導波管の形態を示している。格子20は導波管24の内部へ励起放 射22を入力結合させる。変換領域26は、励起放射22と波長の異なる信号放 射28を導波管24に結合させるべく構成される。第2の格子30は励起放射2 2を選択的に反射し、また上述したように変換領域26における励起放射の強度 を増加させ且つ一層均一化させる。他の格子32は信号放射28を選択的に反射 する。更に別の格子34は導波管24からの信号放射を出力結合させる。格子3 2は格子34に到達し、従って導波管24から出力結合される。信号放射28の 量を増加させるように作用する。格子20もまた格子34に到達する励起放射2 2の量を減少させるように作用する。
若し信号放射2日がモードあるいは偏りにおいて励起放射22と異なっていれば 、格子30と格子32は特定の偏りまたはモードを有する放射を反射させるため に用いられる。
格子32は励起放射22に対する出力結合機能を持つこともできる。若し、例え ば導波管24内の励起放射22の5%が格子32によって出力結合されるとする とこれは測定及び計量のだめの参照信号として使用することが出来る。
導波管内の放射を空間的に変形させるための格子の使用は第3(a)、  (b )、  (c)図に示される。これらの図面は放射の波長、偏り、モードオーダ 及び入射方向間の角度差をどのようにして得るかを示している。第3(a)図は 導波管と垂直な平面における角度差設定を示す、第3(b)図は導波管と平行な 平面における角度差設定を示す、第1(c)図は波長モード、偏りの異なる放射 の焦点を導波管外d異なる地点にどうやって集めるかを示している。第5図に示 す通り、放射の焦点は導波管内の一点に集めることも出来る。
第4図は第3図に示される特性を単純に応用した態様を示す。
格子40は点源42から創出される励起放射を導波管44内へ入力結合させるた めに使用される(他の光学的技術は必要としない)、励起放射は次に変換領域4 6を横切り、格子4Pに反射する。
第5図は導波管内部での焦点合せを用いた導波管を示す0点源50からの励起放 射は格子54により導波管52に入力結合される。格子54は更に放射を収斂さ せる機能をも備える。放射は次に変換領域56を横切り、格子58で反射するも のであり、その焦点は導波管52内に位置し、本実施例では更に格子58内に位 置している0次いで放射は再度変換領域56を横切り、格子60に到達する。格 子60は格子58からの放射を出力結合して、点62に集める。
第6図は導波管に沿って伝播する放射のモード伝播ベクトルにおける変化を示し 、導波管の厚さは異なる偏り、モードオーダ及び波長に合せて設定される。上述 の格子構造体の識別はこれらのグラフに示される現象を利用することにより達成 され、その結果格子構造体はある伝播特性を持つ放射と選択的に相互作用する。
変換領域における相互作用がモードオーダ、偏り、波長に依存する場合には、導 波管のモードが正確に制御されるのであれば、−組のモードに対する信号の微分 解析は検出の有用な方法となる。
2つの異なる波長を有する励起放射を用いる導波管が第7(a)図によって第1 の角度で入力結合され、一方、異なる波長λ2の励起放射が格子70によって第 2の角度で入力結合される。
次に放射は導波管72に沿って伝播して変換領域74を横断し、格子76によっ て波長に応じた角度で出力結合される。複数分析試験(multiple an alyte assays)に用いられる異なった波長吸収ピークは第7(b) 図に示される。一方、単一分析(single anal y te)における 吸収のシフトは第7(C)図に示すようにモニター可能である。
第8図は円板形の形状を有する導波管を示している。第8(a)図はその側面図 、第8(b)図は平面図である。励起放射は格子80によって入力結合されて導 波管82の中央に向けて伝播する。放射は変換領域84を横断して格子86によ って出力結合される。接着剤により構成可能な細片88が異なる変換領域を分離 している。この導波管は複数の変換領域を使用する場合に特に通しており、上述 の吸収効果を減少させるべく焦点合せされた放射の強度分布の利益を享受するこ とができる。
上述の例は本発明を実施し得る多数の導波管の形態の幾つかだけを示すもので、 多くの他の実施例が当該技術分野の専門家にとって明らかであろう。
以下の非限定的な例は本発明の概要を示すものである。
例1 ガラス導波管における格子の製造 低コストでガラス物質上に薄膜状の光学的導波管を製造するための一般的な方法 は文献に記載されている(A、N、 5loper & M、T。
Flanagan、Electronics Letts、 24.353−3 55(1988)) *1M二)0鉄(III)溶液(BDH,Poole、U K) 、l M燐fli (BDH,P。
ole、LIK) 、およびメタノール(BDH+ Poole、 UK)を寸 法52mX75mmX1.5mのガラス製顕微鏡スライド(Gallenkam p、LIE)の大きな表面に塗布した。塗布されたスライドは11000RPで 2分間回転させた0回転の直後に、ピッチが約21ミクロメータで深さが70n mの矩形の格子形状の写真マスク(RAL+ Daresbury、 UK)を 指の圧力を用いてガラススライド上のまだ軟らかい燐酸鉄(I[I)のフィルム に押し付けた9次に塗布されたスライドを200°Cで1時間焼成した。スライ ド上に生じた硬質のガラスフィルムは1.72の屈折率を示した。比較のために 、上述の写真マスクの形状を示す第9(a)図の下に得られる、格子の表面形状 (Taly 5tep trace)が第(9b)図に概略的に示されている。
上述のタイプの模様を浮き出された燐酸鉄(I[[)のフィルムは、導波管の表 面の表層として、あるいは】、72よりも小さな屈折率を持つ物質(例えば、P ersabloc、Pilking Glass Ltd、、St、He1en s。
tlK)上に置かれる時にには導波管自身として使用可能である。
適切な試薬が通常の方法で導波管の変換領域上に固定可能である。
例2 絨毛膜性生殖腺刺激ホルモン(hcG)の分析例1によって製造された導波管が 後述する分析において使用可能である。該分析では蛍光によりラベル付けされた 抗体が、すでに導波管表面の変換領域に固定されているAt+alye配位子( hC状態になる。
初期材料の準備 (i)抗hCG抗体で被覆した導波管の製造洗剤と超音波振動によって完全に洗 浄した後、例1の方法によって製造した導波管の変換領域がシラン、(3−グリ シドキシプロビルトリメトキシシランを8%)と共にPE3.5で2時間活性化 される0次いで変換領域が洗浄され、適切な相互連鎖薬(たとえば S聞C,ス クシンイミド4−(N−マレイムトメチル(maleisdo+5−ethyl )) シクロヘキサン−1−カルボキシレート、あるいは・グルタルアルデヒド )を用いて、標準の技術(たとえば、ビシクラ外 、 Journal of  Ivamunoassy A、209−327(1983)を参照)により表面 に抗hCG抗体を結合させる。!いて導波管は10%のショ糖と0.1%のカゼ インを含む層で回転被覆され、使用するまで4°Cの乾燥状態で保管される。
(ii ) XRITC−結合された抗hCG抗体の準備モノクロナル(mon oclonal)な抗hcc抗体を、Nature 256+494−497  (1975)のMilsteinとKohlerの方法によってマウスの腹水か ら得る0個々の複合l1wA胞の輪郭からの抗体は、その抗体を作り出す物質を 個別の抗原決定基に応じて識別するためにスクリーン検査される。hCGに対し 最も高い親和性を有する抗体が分析に使用するために選別される。20XIIg のXIIIITGを2+mlのメタノールで溶解し、その結果得られた溶液を0 .2 Mの重炭酸ソーダ(pH9)の緩衝溶液によって20afに希釈する。続 いて、この溶液を2■の抗hCG抗体と混合させ、反応のために19.5時間放 置する。最後に、その溶液をPhar+IIacia PDIOcolumnと 0.2Mの重炭酸ソーダ緩衝剤によって浄化する。
(ij)hCG槓j1!溶液の準備 最初の国際参照標本(75−537)に対して基準化されたhCGのフリーズド ライ標本を、燐酸塩緩衝溶液(pH7,3)によって所望の濃度に薄められる。
装置及び光学的測定 上述の初期材料を用いた分析の遂行に通した装置は第10図に概略的に示されて いる。光源91は、543.5nmで放射ビームを発生する1mWのヘリウム/ ネオンレーザ(Melles Grio USA)である、ビームは干渉フィル ター92 (546,1nm、バンド幅Ionm)を通過し、それから偏光器9 3を通過して基質95の表面にある光学的導波管94のTEモードを選択的に励 起する。導波管の上にはプリズム96(543,5nmにおいて1.792の屈 折率を有するLAF788474  ガラスの二等辺三角形プリズム(ICOp tical Systems、Beckenham、UK))が装着される。分 析中に発生される蛍光信号は、600.2nmのカットオンを持つロングパス・ コレクシラン・フィルター97 (Ealing Electro−optic s、Ealng、UK)で濾波され、それからHakuto  R92B光学倍 率チューブ9 B (BakutoJaltham Cross、UK)で検出 される。EC−G520フロックイン増幅器99が光学倍率チューブから信号を 回収するために使用され、レーザ出力を変調するチルツバ100に接続される。
サンプルを毛管現象によつて導波管の変換領域と接触させるべく十分に小さい寸 法の室空間を形成するために、ガラスカバー101が用いられる。
その装置は、光学倍率チューブ98から30秒の間隔で8分間に亘ってゼロ及び 既知のncc、4度に対応して、またXRIEC結合された抗hCG抗体の既知 の固定濃度(過剰値)に対応して得られる信号を記録することにより目盛を設定 される0分析はその後間−の手順を追って実行されが、そのahCGの濃度が未 知のanalyte ?8液を用い、結果を校正曲線と比較することにより行わ れる。
偏り 厚  さ  1 規準厚さt/λ FIG、7 国際調査報告

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも1個の格子構造体と少なくとも1個の変換領域とを備えた導波管 であって、使用時に該導波管に沿って伝播する電磁放射が、少なくとも1個の格 子構造体および少なくとも1個の変換領域と別個に相互作用するように構成され た導波管。
  2. 2.0.2〜10.0ミクロンの厚さを有する、請求の範囲第1項記載の導波管 。
  3. 3.分析に使用される導波管であって、前記1個または複数の変換領域が、その 領域の上に、分析する種と固有に結合可能な物質を直接的または間接的に固定さ れてなる、請求の範囲第1または第2項記載の導波管。
  4. 4.実質的に平面形である、請求の範囲第1乃至第3項のいずれかに記載の導波 管。
  5. 5.実質的に円形てある、請求の範囲第4項記載の導波管。
  6. 6.前記格子構造体と変換領域が同心円状に配設された、請求の範囲第5項記載 の導波管。
  7. 7.半径方向に延びる細片によって分離された数個の変換領域を有する、請求の 範囲第6項記載の導波管。
  8. 8.その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格子構造体が前記放射を反射可 能である、請求の範囲第1乃至第7項のいずれかに記載の導波管。
  9. 9.その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格子構造体は前記放射の波長、 偏り、あるいはモードの相違に基づいて該放射を濾波可能である、請求の範囲第 1乃至第7項のいずれかに記載の導波管。
  10. 10.その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格子構造体は前記導波管から 出る放射を結合可能であり、及び/或いは前記導波管に入る放射を結合可能であ る、請求の範囲第1乃至第7項のいずれかに記載の導波管。
  11. 11.その格子構造体、あるいは少なくとも1個の格子構造体は、該格子構造体 に加えられる放射、または前記導波管に沿って伝播する放射の焦点を合せ、ある いは焦点を外し、あるいは平行化することが可能である、請求の範囲第1乃至第 7項のいずれかに記載の導波管。
  12. 12.分析に使用される、請求の範囲第1乃至第11項のいずれかに記載の導波 管。
  13. 13.サンプル中の配位子の分析方法であって、検出すべき配位子の特定の結合 相手(a)と、配位子アナログまたは前記配位子の特定の結合相手のいずれかで ある試薬(b)と共に前記サンプルを、同時または任意の順序で定温放置し、前 記成分(a)および(b)の一方が請求の範囲第1乃至第11項のいずれかに記 載される導波管の変換領域の表面に直接的または間接的に固定されるとともに、 成分(a)および(b)の他方が蛍光ラベルを担持しており; 蛍光ラベルが複数生成の結果として前記変換領域上に間接的に固定されるか否か を、そして必要ならばその固定の程度および/または速度を測定してなる、分析 方法。
  14. 14.サンプル中の配位子の分析方法であって、検出すべき配位子の特定の結合 相手(a)と、配位子アナログまたは前記配位子の特定の結合相手のいずれかで ある試薬(b)と共に前記サンプルを、同時または任意の順序で定温放置し、成 分(a)および(b)の一方が請求の範囲第1乃至第11項のいずれかに記載の 導波管の変換領域の表面に直接的または間接的に固定され、固定された成分(a )または(b)、あるいは変換領域の表面が蛍光団を担持し; 成分(a)および(b)の他方は複合生成時に前記蛍光団が消滅するようなもの とされ; 且つまた、複合生成の結果として前記蛍光団の蛍光性が消滅されるか否かを、そ して必要ならばその消滅の程度および/または速度を測定してなる、分析方法。
JP1503800A 1988-03-29 1989-03-28 導波管センサ及び分析方法 Expired - Fee Related JPH087139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8807486.9 1988-03-29
GB888807486A GB8807486D0 (en) 1988-03-29 1988-03-29 Waveguide sensor
PCT/GB1989/000321 WO1989009394A1 (en) 1988-03-29 1989-03-28 Waveguide sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02504313A true JPH02504313A (ja) 1990-12-06
JPH087139B2 JPH087139B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=10634313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1503800A Expired - Fee Related JPH087139B2 (ja) 1988-03-29 1989-03-28 導波管センサ及び分析方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5081012A (ja)
EP (1) EP0363467B1 (ja)
JP (1) JPH087139B2 (ja)
AT (1) ATE112626T1 (ja)
AU (1) AU612827B2 (ja)
CA (1) CA1314743C (ja)
DE (1) DE68918659T2 (ja)
GB (1) GB8807486D0 (ja)
NO (1) NO178708C (ja)
WO (1) WO1989009394A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0961346A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Nec Corp 平面光導波路型バイオケミカルセンサ
JP2016524163A (ja) * 2013-07-12 2016-08-12 エフ.ホフマン−ラ ロッシュ アーゲー 結合親和性の検出に用いる装置
JP2018528390A (ja) * 2015-06-30 2018-09-27 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 放射線搬送体および光学センサ中での放射線搬送体の使用

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082629A (en) * 1989-12-29 1992-01-21 The Board Of The University Of Washington Thin-film spectroscopic sensor
US5407829A (en) * 1990-03-27 1995-04-18 Avl Medical Instruments Ag Method for quality control of packaged organic substances and packaging material for use with this method
DE59109246D1 (de) * 1990-05-03 2003-04-03 Hoffmann La Roche Mikrooptischer Sensor
GB9019999D0 (en) * 1990-09-13 1990-10-24 Amersham Int Plc Biological sensors
DE4128846C2 (de) * 1991-08-30 1994-07-14 Rainer Dr Klein Integriert optischer Stoffsensor
EP0617273B1 (de) * 1993-03-26 2002-10-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Optisches Verfahren und Vorrichtung zur Analyse von Substanzen an Sensoroberflächen
US5919712A (en) 1993-05-18 1999-07-06 University Of Utah Research Foundation Apparatus and methods for multi-analyte homogeneous fluoro-immunoassays
US5677196A (en) * 1993-05-18 1997-10-14 University Of Utah Research Foundation Apparatus and methods for multi-analyte homogeneous fluoro-immunoassays
US5512492A (en) * 1993-05-18 1996-04-30 University Of Utah Research Foundation Waveguide immunosensor with coating chemistry providing enhanced sensitivity
US5822472A (en) * 1994-05-27 1998-10-13 Novartis Corporation Process for detecting evanescently excited luminescence
SE510733C2 (sv) 1995-01-03 1999-06-21 Chemel Ab Kemisk sensor baserad på utbytbar igenkänningskomponent samt användning därav
US5814565A (en) * 1995-02-23 1998-09-29 University Of Utah Research Foundation Integrated optic waveguide immunosensor
TW302435B (ja) * 1995-05-12 1997-04-11 Ciba Geigy Ag
EP0904542B1 (en) * 1996-03-01 2005-06-29 Beckman Coulter, Inc. System for simultaneously conducting multiple ligand binding assays
EP0888546A1 (en) * 1996-03-19 1999-01-07 University Of Utah Research Foundation Oscillation apparatus and methods for multi-analyte homogeneous fluoro-immunoassays
DE59712897D1 (de) 1996-03-30 2008-01-03 Novartis Ag Integriert optischer lumineszenzsensor
US5832165A (en) * 1996-08-28 1998-11-03 University Of Utah Research Foundation Composite waveguide for solid phase binding assays
US6395558B1 (en) * 1996-08-29 2002-05-28 Zeptosens Ag Optical chemical/biochemical sensor
US6222619B1 (en) 1997-09-18 2001-04-24 University Of Utah Research Foundation Diagnostic device and method
JP3086674B2 (ja) * 1998-02-20 2000-09-11 アヴェンティス・リサーチ・ウント・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 指度校正を可能にする有機物質検出装置及びそれを用いた有機物質監視システム
FR2778986B1 (fr) * 1998-05-22 2000-07-21 Suisse Electronique Microtech Capteur optique utilisant une reaction immunologique et un marqueur fluorescent
US6661942B1 (en) 1998-07-20 2003-12-09 Trans Photonics, Llc Multi-functional optical switch (optical wavelength division multiplexer/demultiplexer, add-drop multiplexer and inter-connect device) and its methods of manufacture
JP2003501654A (ja) * 1999-06-05 2003-01-14 ツェプトゼンス アクチエンゲゼルシャフト 複数の分析対象物の測定のためのセンサプラットフォーム及び方法
DE50010710D1 (de) 1999-08-20 2005-08-18 Diagnostische Forsch Stiftung Verfahren zur bestimmung von substanzen mittels der evaneszenzfeldmethode
DE69909480T2 (de) * 1999-09-15 2004-04-15 Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique S.A. Integriert-optischer Sensor
US6330064B1 (en) * 2000-03-13 2001-12-11 Satcon Technology Corporation Doubly-differential interferometer and method for evanescent wave surface detection
WO2002001194A1 (en) * 2000-06-25 2002-01-03 Affymetrix, Inc. Optically active substrates
US20080220440A1 (en) * 2000-07-25 2008-09-11 M Selim Unlu Waveguide sensors optimized for discrimination against non-specific binding
AU2002213362A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-29 Trans Photonics, L.L.C. Novel substituted-polyaryl chromophoric compounds
US6694067B1 (en) * 2001-01-05 2004-02-17 Los Gatos Research Cavity enhanced fiber optic and waveguide chemical sensor
US7029631B2 (en) * 2002-04-19 2006-04-18 Agilent Technologies, Inc. Apparatus for improved light collection
US20030232427A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Montagu Jean I. Optically active substrates for examination of biological materials
US7900836B2 (en) * 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Optical reader system for substrates having an optically readable code
US7872804B2 (en) * 2002-08-20 2011-01-18 Illumina, Inc. Encoded particle having a grating with variations in the refractive index
US7164533B2 (en) * 2003-01-22 2007-01-16 Cyvera Corporation Hybrid random bead/chip based microarray
US7923260B2 (en) 2002-08-20 2011-04-12 Illumina, Inc. Method of reading encoded particles
US7508608B2 (en) * 2004-11-17 2009-03-24 Illumina, Inc. Lithographically fabricated holographic optical identification element
US7399643B2 (en) * 2002-09-12 2008-07-15 Cyvera Corporation Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
JP2005536769A (ja) * 2002-08-20 2005-12-02 シヴェラ コーポレイション 回折格子をベースとする光学同定要素
US7901630B2 (en) * 2002-08-20 2011-03-08 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded microparticle assay stick
US7619819B2 (en) * 2002-08-20 2009-11-17 Illumina, Inc. Method and apparatus for drug product tracking using encoded optical identification elements
US7441703B2 (en) 2002-08-20 2008-10-28 Illumina, Inc. Optical reader for diffraction grating-based encoded optical identification elements
US20050227252A1 (en) * 2002-08-20 2005-10-13 Moon John A Diffraction grating-based encoded articles for multiplexed experiments
JP4485949B2 (ja) * 2002-08-20 2010-06-23 シヴェラ コーポレイション マルチプレックス実験用の回折格子ベースのコード化マイクロパーティクル
EP1540590A1 (en) * 2002-09-12 2005-06-15 Cyvera Corporation Assay stick comprising coded microbeads
AU2003278827A1 (en) * 2002-09-12 2004-04-30 Cyvera Corp. Method and apparatus for labelling using diffraction grating-based encoded optical identification elements
AU2003270726A1 (en) * 2002-09-12 2004-04-30 Cidra Corporation Diffraction grating-based encoded micro-particles for multiplexed experiments
US20100255603A9 (en) 2002-09-12 2010-10-07 Putnam Martin A Method and apparatus for aligning microbeads in order to interrogate the same
US7092160B2 (en) * 2002-09-12 2006-08-15 Illumina, Inc. Method of manufacturing of diffraction grating-based optical identification element
AU2003274979A1 (en) * 2002-09-12 2004-04-30 Cyvera Corporation Chemical synthesis using diffraction grating-based encoded optical elements
US7027163B2 (en) * 2003-01-24 2006-04-11 General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. Grating sensor
US7445938B2 (en) * 2003-01-24 2008-11-04 General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. System and method for detecting presence of analytes using gratings
US20060057729A1 (en) * 2003-09-12 2006-03-16 Illumina, Inc. Diffraction grating-based encoded element having a substance disposed thereon
DE10353694A1 (de) * 2003-11-18 2005-06-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikroskopievorrichtung
US7433123B2 (en) 2004-02-19 2008-10-07 Illumina, Inc. Optical identification element having non-waveguide photosensitive substrate with diffraction grating therein
US7410614B2 (en) * 2004-07-26 2008-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical waveguide type iontophoresis sensor chip and method for packaging sensor chip
US7709247B2 (en) * 2004-08-04 2010-05-04 Intel Corporation Methods and systems for detecting biomolecular binding using terahertz radiation
US7602952B2 (en) 2004-11-16 2009-10-13 Illumina, Inc. Scanner having spatial light modulator
WO2006055736A1 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Illumina, Inc. And methods and apparatus for reading coded microbeads
US7604173B2 (en) * 2004-11-16 2009-10-20 Illumina, Inc. Holographically encoded elements for microarray and other tagging labeling applications, and method and apparatus for making and reading the same
US7623624B2 (en) * 2005-11-22 2009-11-24 Illumina, Inc. Method and apparatus for labeling using optical identification elements characterized by X-ray diffraction
US9528939B2 (en) * 2006-03-10 2016-12-27 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based optical scanning systems
US9423397B2 (en) 2006-03-10 2016-08-23 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
US9976192B2 (en) 2006-03-10 2018-05-22 Ldip, Llc Waveguide-based detection system with scanning light source
US8288157B2 (en) * 2007-09-12 2012-10-16 Plc Diagnostics, Inc. Waveguide-based optical scanning systems
US7830575B2 (en) * 2006-04-10 2010-11-09 Illumina, Inc. Optical scanner with improved scan time
BRPI0714970A2 (pt) * 2006-07-20 2013-05-07 Koninkl Philips Electronics Nv sistema de detecÇço para detectar luminescÊncia de pelo menos uma amostra quando excitada atravÉs de radiaÇço de excitaÇço incidente, e, mÉtodo para detectar luminescÊncia de pelo menos uma amostra.
US20090124024A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-14 Shingo Kasai Optical-waveguide sensor chip, method of manufacturing the same, method of measuring substance, substance-measuring kit and optical-waveguide sensor
GB2461026B (en) * 2008-06-16 2011-03-09 Plc Diagnostics Inc System and method for nucleic acids sequencing by phased synthesis
US8218151B2 (en) * 2009-03-12 2012-07-10 Tel Aviv University Future Technology Development Ltd Light-emitting intra-cavity interferometric sensors
WO2010127001A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Plc Diagnostics Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
DE102009055737A1 (de) * 2009-11-25 2011-05-26 Friedrich-Schiller-Universität Jena Optische Vorrichtung zur Erzeugung einer störfähigen internen Totalreflexion und deren Verwendung
JP2013238541A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Toshiba Corp 光導波路型測定システムおよび糖化ヘモグロビンの測定方法
US10018566B2 (en) 2014-02-28 2018-07-10 Ldip, Llc Partially encapsulated waveguide based sensing chips, systems and methods of use
US11181479B2 (en) 2015-02-27 2021-11-23 Ldip, Llc Waveguide-based detection system with scanning light source
US9851290B2 (en) 2015-06-22 2017-12-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Particle detector for particulate matter accumulated on a surface
PL3319915T3 (pl) 2015-07-07 2020-06-15 Agc Glass Europe Szklane podłoże o podwyższonej odporności na warunki atmosferyczne i środki chemiczne

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4550017A (en) * 1982-10-15 1985-10-29 Syntex (U.S.A.) Inc. Fluorescence screening for blood typing
JPS60236006A (ja) * 1984-05-10 1985-11-22 Nec Corp 線巾測定方法
JPH0660876B2 (ja) * 1985-03-30 1994-08-10 株式会社東芝 分析装置
US4815843A (en) * 1985-05-29 1989-03-28 Oerlikon-Buhrle Holding Ag Optical sensor for selective detection of substances and/or for the detection of refractive index changes in gaseous, liquid, solid and porous samples
US4671938A (en) * 1985-09-09 1987-06-09 Ciba-Corning Diagnostics, Corp. Immunoassay apparatus
DE3723159A1 (de) * 1986-07-17 1988-01-21 Prosumus Ag Chemosensor sowie mit diesem durchfuehrbare verfahren
DE3779288D1 (en) * 1986-07-17 1992-06-25 Prosumus Ag Chemosensor.
AU604364B2 (en) * 1987-08-13 1990-12-13 Dow Chemical Company, The Sulfur dioxide removal from gas streams using hydroxyalkyl substituted piperazinones

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0961346A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Nec Corp 平面光導波路型バイオケミカルセンサ
JP2016524163A (ja) * 2013-07-12 2016-08-12 エフ.ホフマン−ラ ロッシュ アーゲー 結合親和性の検出に用いる装置
JP2018528390A (ja) * 2015-06-30 2018-09-27 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 放射線搬送体および光学センサ中での放射線搬送体の使用

Also Published As

Publication number Publication date
NO894745D0 (no) 1989-11-28
GB8807486D0 (en) 1988-05-05
AU612827B2 (en) 1991-07-18
EP0363467B1 (en) 1994-10-05
DE68918659T2 (de) 1995-02-09
EP0363467A1 (en) 1990-04-18
JPH087139B2 (ja) 1996-01-29
NO178708C (no) 1996-05-15
US5081012A (en) 1992-01-14
AU3360389A (en) 1989-10-16
ATE112626T1 (de) 1994-10-15
NO894745L (no) 1990-01-26
WO1989009394A1 (en) 1989-10-05
NO178708B (no) 1996-02-05
CA1314743C (en) 1993-03-23
DE68918659D1 (de) 1994-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504313A (ja) 導波管センサ及び分析方法
Brecht et al. Optical probes and transducers
US4608344A (en) Method for the determination of species in solution with an optical wave-guide
USRE33064E (en) Method for the determination of species in solution with an optical wave-guide
US5478755A (en) Long range surface plasma resonance immunoassay
US5830766A (en) Enhanced signal-to-noise ratio and sensitivity optical immunoassay
US5663790A (en) Method and apparatus for determination of refractive index
US5822472A (en) Process for detecting evanescently excited luminescence
US5864641A (en) Optical fiber long period sensor having a reactive coating
US8450104B2 (en) Method of optical detection of binding of a material component to a sensor substance due to a biological, chemical or physical interaction and apparatus for its embodiment (variants)
JP2007286045A (ja) 検出装置、検出素子用基板、検出素子、検出素子用キット及び検出方法
JP2002541492A (ja) ミラーコーティングされた光学導波管および流体セルの統合
EP0382832B1 (en) Method of assay fora ligand in a sample
US20230194425A1 (en) Optical sensor of bio-molecules using interferometer
US7019847B1 (en) Ring-interferometric sol-gel bio-sensor
US20110244588A1 (en) Optical detection systems and methods of making and using the same
Kunz et al. Sensing pads for hybrid and monolithic integrated optical immunosensors
JP2004184381A (ja) 光導波路型表面プラズモン共鳴センサおよび光導波路型表面プラズモン共鳴装置
Duval et al. Interferometric waveguide biosensors based on Si-technology for point-of-care diagnostic
Christensen et al. Optical immunoassay systems based upon evanescent wave interactions
WO2009013707A2 (en) A carrier for optical examinations with light reflections
Neuschaefer et al. Planar waveguides as efficient transducers for bioaffinity sensors
Schmitt et al. Development of a highly sensitive interferometric biosensor
Yan A CMOS compatible optical biosensing system based on local evanescent field shift mechanism
CN115096829A (zh) 光纤生物传感器、生物检测装置及其检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees