JPH02503905A - 90kの超伝導体の改良された製造方法 - Google Patents

90kの超伝導体の改良された製造方法

Info

Publication number
JPH02503905A
JPH02503905A JP63505940A JP50594088A JPH02503905A JP H02503905 A JPH02503905 A JP H02503905A JP 63505940 A JP63505940 A JP 63505940A JP 50594088 A JP50594088 A JP 50594088A JP H02503905 A JPH02503905 A JP H02503905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
powder
heated
desired shape
shaped article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63505940A
Other languages
English (en)
Inventor
ミシエル,ジヨン・バーン
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー
Publication of JPH02503905A publication Critical patent/JPH02503905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/006Compounds containing, besides copper, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F1/00Methods of preparing compounds of the metals beryllium, magnesium, aluminium, calcium, strontium, barium, radium, thorium, or the rare earths, in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • C04B35/4508Type 1-2-3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/76Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by a space-group or by other symmetry indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/801Composition
    • Y10S505/809Ceramic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/81Compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/815Process of making per se

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 90にの超伝導体の改良された製造方法本発明は、90に以上の転移温度をもつ 希土類−バリウム−銅酸化物の超伝導体を製造する改良された方法に関する。
関連する技術の説明 BednorおよびMul ler、Z、Phys、B64.189−193  (1986)は、約35にの超伝導性転移温度をもつLa−Ba−Cu−0系の 超伝導性相を開示している。試料は適当な比のB−1La−およびCu−硝酸塩 の水溶液から調製された。ンユウ酸の水溶液を前駆体粉末剤として使用した。
Chu  et  al−1Phys、Rev、Lett、、58.405−4 07 (1987)は、La、03SCuOおよびBaC0,の固体状態の反応 および引き続くこの混合物の還元性雰囲気中の分解により直接合成されたLa− Ba−Cυ−○化合物系で圧力下に40に以上の開始温度をもつ見掛けの超伝導 性の転移の検出を報告している。Chuet  at、、5ciences 2 35.567−569 (1987)は、52.5にの開始温度をもつ超伝導性 の転移が(L a o、 sB a o、 +) tCu04□(ここでyは決 定されていない)により与えられる公称組成をもつ化合物において静水圧下に観 測されたことを開示している。K。
N iF i層構造がLa−Ba−Cu−0系(LBCO)における高温の超伝 導性の原因であることを提案されている。しかしながら、小さい反磁性の信号は 、試料中の100%までのに、NiF、の存在と対照的に、LBCOにおける超 伝導性の正確な位置するについて問題を発生させることが述べられている。
Cava  et  at、、40013−410(1987)は、石英るつぼ 中で1000°Cに空気中で数日間加熱した、高い純度のL a (OH)3、 SrCO3およびCuO粉末の適当な混合物から調製された、La、、、Sro 、1cuo、における36Kにおける体積超伝導性を開示している。Rao   et  al、、Current  5cience  56% 47−49( 1987)は、La、、aSra、、CuO,、L a r、 ssS r o 、 16Cuol、s La+、aS ro、+cuot、(L a 1−IF  r y) 2−FS r 、Cu Or、および(La+、5Euo、zs) SrO,2CL104を包含する組成物の超伝導性を論じている。Bednor z  et  al、、Europhys。
Lett、3,379−384 (1987)は、感受性の測定がBa−La− Cu−0系における高いTcの超伝導性を支持することを報告している。一般に 、La−Ba−Cu−0系において、超伝導性相は、四面体のに、NiF、型構 造をもつ組成物L a +−* (B as S rs Ca) &Cuot− yとして同定され、ここでXは典型的には約0.15であり、モしてyは酸素の 空間を示す。 Wu  et  al−1Phya、Rev。
Le t t−,58,908−910(1987)は、80−93にの超伝導 性転移温度をもつY−Ba−Cu−0系における超伝導性相を開示している。研 究された化合物は、公称組成(Y l−m B a −)z Cu O*−vお よびx=0.4をもち、Chu  et  all、Phys、Rev、Let t、、58.405−407 (1987)に記載される方法に類似する方法で 適当な量のy、o、、BaCO3およびCuOの固体状体の反応により調製され t;。前記反応は、さらに詳しくは、酸化物を2X10−’バール(2P a) の還元性酸素の雰囲気中で900℃に6時間加熱することからなる。反応した混 合物を粉砕し、そして加熱工程を反復した。
次いで、完全に反応した混合物を、同一の還元性酸素雰囲気中の24時間の92 5℃における最終の焼結のために、3X16インチ(0,5cm)の直径のシリ ンダーにプレスした。調製された材料は、多数の相が1−912 (1987) は、Wu  et  al、、5upra、に記載されているY−Ba−Cu− 0超伝導体の超伝導性転移温度に圧力かわずの作用を及ぼすだけであることを開 示している。
Sun  et  al−1Phys、Rev、Lett、、5.8.1574 −1576 (1987)は、90にの範囲の転移温度をもつ超伝導性を示すY −Ba−Cu−0の試料の研究の結果を開示している。試料は高い純度のY x  Os、B a COsおよびCuO粉末の混合物から調製した。粉末をメタノ ールまたは水中で予備混合し、引き続いて100℃に加熱して溶媒を除去した。
2つの過熱処理を使用した。第1において、試料をPするつぼ中で6時間空気中 で850°Cに加熱し、次いでさらに6時間1000°Cに加熱した。第1の焼 成後、試料は暗い緑色の粉末であり、そして第2の焼成後、試料は非常に多孔質 の黒い固体となった。
第2の方法において、粉末を8〜lO時間1000°Cに加熱し、粉砕し、次い でプレスして、直径約1cmおよび厚さ0.2cmのディスクを形成した。これ らの2つの方法で調製した試料の超伝導性は類似した。試料のX線回折検査は、 多数の相の存在を示した。
676−1679 (1987)は、この超伝導性Y−Ba−Cu−Q相が斜方 晶系のゆがんだ酸素欠乏のペロブスカイト(pe rovsk i te )  Y B a、 2Cu sOs−+ (ここでδは約2.1である)であると同 定し、そして相のX線回折の粉末図形および格子のパラメーターを提供した。
単一の相のY B a 2Cu So I−aは、次の方法で調製された。Ba CO1、Y、O,およびCuOを混合し、粉砕し、次いで950°Cに空気中で 1日間加熱した。次いで、材料をベレットにプレスし、流れる0、中で16時間 焼結し、モして0.中で200℃に冷却し、次いで炉から取り出した。700℃ で0.中でさらに一夜処理すると、観測される性質が改良されブこ。
Takita    et    al、  、  Jpn、J、Appl、P ys、26 、+506−+507 (1987)は、固体状態の反応により約 90にの超伝導性転移温度をもつ、いくつかのY−Ba−Cu組成物の調製を開 示しており、ここでY、03% Cu OおよびB a COsの混合物を酸素 雰囲気中で950℃に3加熱以上加熱した。反応混合物を直径10rr+mのデ ィスクにプレスした後、同一雰囲気中で950°Cまたは1000°Cに約3時 間最後に焼結した。
Takabatak、e  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、 26、+502−+503 (1987)は、B a COs、Y ! Ohお よびCuOの適当な試料からB a 1−、Y、Cu 03−、 (x −0、 1,0゜2.0.25.0.3.0.4.0.5.0.6.0.8および0.9 である)の試料の調製を開示している。X=0.4の試料は、96に付近の開始 をもつ最も鋭い超伝導性転移を示した。
5yono  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26、+49 8−+501 (+987)は、所望の比率の4N  Yz○5.3NB a  COsおよび3N  CuOの混合物を焼成して、88により高いTcをもつ超 伝導性Ya、 4B a o、 ac u 02.22の試料の調製を開示して いる。この混合物をを1000°Cで5時間予備焼成した。それらを粉砕し、ベ レット化し、空気中で15時間900℃で焼結し、そして炉内で室温に冷却した 。また、はとんど同等の結果が、4N  Y、O,、GR等級のB a (NO 3) !およびCu (N Ox) 2の濃硝酸塩溶液から出発して得られj; 。
Takayama−Muromachi  et  al、5Jpn、J。
Appl、Pys、26、+476−L47g (1987)は、Y−Ba、  −Cu −0系において超伝導性相を同定することを試みたl系列の試料の調製 を開示している。適当な量のY2O2、BaC0,およびCuOを現場の乳鉢中 の混合し、次いで1173±2kにおいて、中間の粉砕を使用して、48〜72 時間焼成した。X線回折の粉末図形を得た。超伝導性化合物の示唆された組成は 、Y’+−mBamcuoy (ここで0.6<x<0.7)である。
Ho5oya  et  al、、’Jpn、J、App1.Pys、26sL 456−i57 (1987)は、La−Ba−Cu−0系(ここでL−Tm、 Er、Ho、D Y % E uおよびLu)の種々の超伝導性組成物の調製を 開示している。適切な量のランタニド酸化物(99,9%の純度)、CuOおよ びB a Co、の混合物を空気中で加熱した。得られた粉末の試験片を再粉砕 し、ベレットにプレスし、そして再び加熱した。
)(irabayashi  et  al、、Jpn、J、Appl、Pの共 沈による公称組成Yl/3B a 2/3Cu 05−wの超伝導性試料の調製 を開示している。シュウ酸を沈澱剤として使用し、そして不溶性のBa。
YおよびCu化合物は6.8の一定のpHにおいて形成した。沈澱の分解および 固体状態の反応は、空気中の900℃の2時間の加熱により実施した。焼成した 生成物を粉砕し、常温プレスしてベレットにし、次いで空気中で900″Cに5 時間加熱した。著者らは、試料が式Y、Ba、Cu、07を有するほぼ単一の相 をもつことを発見した。回折図形が得られ、そして正方晶系の対称性を有すると して表示された。
Ekino  at  al、、Jpn、J、Appl、PYS−2旦、+45 2−+453 (1987)は、公称組ffY+、+Bae、tCuOt−yを もつ超伝導性試料の調製を開示している。規定した量のY、O,、BaC0,お よびCuOの粉末を約1時間混合し、6.4トン/am2(14M P a ) でベレットの形状にプレスし、そして空気中で1ooO’c3時間加熱した。
Akimitsu  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys。
26、Lu9−+451(1987)は、(Y+−+B a j Cu 04− yにより表される公称組成をもつ試料の調製を開示している。試験片はY。
OS、BaC0,およびCuOの適当量の粉末を混合することによって調製した 。得られる混合物をプレスし、そして空気中で1000℃3時間加熱しt;。い くつかの試料を0.またはco、中で数時間適当な温度でアニリーリングした。
O1中でアニリーリングした試料は、より高い開始温度をもつが、非アニリーリ ング試料より広い転移をもつ超伝導性の転移を示す傾向があることが述べらてい る。
Sema  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26、+429 −+431 (1987)は、BaCO5、Y2O,およびCuOの固体状態の 反応によるY、B a 、−、c u 04−m (ここでx−0,4およびx −0,5)の試料の調製を開示している。この混合物を950℃数時間加熱し、 粉砕し、次いでディスクの形状にプレスした。次いで、1気圧のo2気体の雰囲 気中で1100°Ci:3いて5時間最後の熱処理をした。著者らは、90に以 上の超伝導性を示す相を、l:2:3の原子比をもつ黒いものであると同定した 。回折図形が得られ、そしてこれは正方晶系の対称性を有するとして表示された 。
Hatano  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26、+3 74−+376 (1987)は、BaC0x(純度99.9%)、YxOs  (99,99%)およびCuO(99−9%)の適当な混合物からの超伝導性化 合物Baa、tYo3cu+omの調製を開示している。この混合物をアルミナ のボート中でか焼し、1000℃に流れる酸素の雰囲気中で10時間加熱した、 生ずるよく焼結されたブロックの色は黒であっIこ。
Hikami  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26、+3 47−+348 (1987)は、組*Ho :Ba :Cu−0,246:0 .336:Iの粉末Ho、O,、B a COsおよびCuOの混合物を空気中 で2時間加熱して、93Kにおける超伝導性の開始および75に以下の抵抗の消 失を示す、Ho −B a −Cu酸化物の調製を開示している。次いで、試料 を長方形の形状にプレスし、そして800℃で1時間焼結した。試料は黒色に見 えるが、小さい部分は緑色であっt;。
Matsushita  et  al、、Jpn、J、Appl、Py(純度 99.9%)、Y2O3C99,99%)およびCu (99,9%)を混合す ることによる、Ba、、5Yo、5culo*の調製を開示している。
この混合物を1000℃で11時間流れる酸素の雰囲気中で焼成した。
次いで、生ずる混合物を粉砕し、そしてディスクに常温プレスした。ディスクを 同一酸素雰囲気中で900°C4時間焼結した。焼成した粉末およびディスクは 黒色であった。1.00にの超伝導性開始温度が観測された。
Maeno  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26゜L32 9−LaB5  (1987)は、Y2O1、B a COs、Cub、すべて 99.99%の純度、の粉末を乳棒および乳鉢で混合して、種々のY−Ba−C u酸化物を調製することを開示している。粉末を10(1gf/cm”(98X 10’pa)で10−]、55分間プレして、直径12mmのベレットを形成し た。熱処理を空気中で2工程で実施した。第1に、ベレットを水平の管状炉内で 800°Cに12時間加熱し、次いでヒーターのスイッチを切って炉内でベレッ トを冷却した。ベレットを約200℃において炉から取り出した。炉の中央付近 の試料のほぼ半分は緑色であったが、中央から離れた他のものは黒色にとどまっ た。位置との強い相関関係は、この反応が約800℃において臨界的に起こるこ とを著者らに示唆した。次いで、ベレットを1200℃に3時間加熱し、次いで 冷却した。第1の熱処理の間に薄い緑色を呈したベレットは非常に固い固体とな ったが、第1の熱処理において黒色にとどまったベレットはわずかに溶融するか 、あるいは溶融した。3つの試料は90に以上の超伝導性の開始を示した。
rguch  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26、L32 7−L328 (1987)は、Y2O1、B a COhおよびCuOの化学 量理的混合物を900°Cおよび1000°Cに空気中で焼結することによる超 伝導性Ya、aBa+!cuoアの調製を開示している。
−Hosoya  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、25、L 325−L326 (1987)は、適当量の希土類元素(99,9%の純度) 、CuO1SrCO,および/またはBaC0,の酸化物の混合物を空気中で約 900℃に加熱して、L−M−Cu−0系(ここでY=Yb、Lu、Y、La5 HoおよびDyおよびM=BaおよびBaおよびSrの混合物)の種々の超伝導 性標本を調製することを開示している。
緑色粉末が得られた。粉末の試料をプレスしてベレットを形成し、これらを空気 中で色が黒色となるまで加熱した。
Takagt  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26%L3 20−L321  (1987)は、規定量のY x Os、BaCO3および CuOの粉末の混合物を1000℃で反応させ、再混合し、そして1100℃で 数時間熱処理して、種々のY−Ba−Cu酸化物を調製することを開示している 。95に以上の超伝導性の開始温度が、(Yo、eBaol)cuo、の公称組 成をもつ標本について観測された。
Hikami  et  al、、Jpn、J、Appl、Pys、26、La I3−LaI3 (+987)は、Y、O,、BaCo、およびCuOの粉末を 800℃または900°Cに空気中で2〜4時間加熱し、4キロバール(4X  I O’P a)でベレットにプレスし、そして焼結のため800°C空気中で 2時間再加熱して、Y−Ba−Cu−0系の組成物を調製することを開示してい る。試料は85kにおける超伝導性の開始および45Kにおいて消失する抵抗を 示す。
Bourne  et  al、、Pys、Letters  A、120.4 94−496 (1987)は、Y、03、B a COsおよびCuOの微粉 砕した粉末をベレットにプレスし、そして酸素の雰囲気中で1082℃でベレッ トを焼結して、Y2−、B a、 、Cu○、のY−Ba−Cu−〇試料を調製 することを開示している。X−約0.8の試料についての超伝導性が報告された 。
Moodenbaugh  et  al、、Phys、Rev、Lettl、 58.1885−1887 (1987)は、乾燥したL u zo!、高い純 度のBaCPx(多分B a COs) 、および完全に酸化しf;CuOから 調製した、公称組成L u I、Ba o、 2Cu、 04をもつ多相試料に おける90に付近の超伝導性を開示している。これらの粉末を璃瑞の乳鉢中で一 緒に粉砕し、次いで空気中で1000°CでPするつぼ中で一夜焼成しj;。こ の材料を再び粉砕し、ベレット化し、次いで1100°Cで4〜12時間Pする つぼ中で焼成した。もっばら1000℃で焼成した追加の試料および1200℃ で焼成した試料は、超伝導性の徴候を示さなかった。
Hor  et  al、、Phys、Rev、Lett、、58.1891− 1894 (1987)は、A B 82Cu $064m (ここでA−La 。
Nds 5m%Eu5Gds Ho、ErおよびLuならびにY)における95 に範囲の超伝導性を開示している。試料は適当量のLa、Nd、Sm、Eu、G d%Ho、Era;よびLuの三二酸化物、BaC10,8よびCuOを、Ch u  et  al、、Phys、Rev、Lett−1状態で反応させて合成 した。
発明の要約 本発明は、式M B a 2 Cu 30 x式中、MはY、Nd、Sm5Eu 、Gd5Dy、Ho%ErSTm、Ybおよびnuから成る群より選択され、X は約6.5〜約7.0である、を有する超伝導性組成物を調製する改良された方 法であって、前記組成物は約90にの超伝導性転移温度を有し、前記方法は前駆 体粉末を酸素含有雰囲気中で約875°C〜約950℃の温度1::MB a  2Cu sOv (ここでyは約6.0−約6.4である)を形成するために十 分な時間加熱し、そしてMBa2Cu30.を酸素含有雰囲気中に維持し、その 間所望の生成物を得るために十分な時間冷却することから本質的に成り、前記前 駆体粉末は、(a、 )約1:2:3のM:Ba:Cuの原子比においてM ( NO3)s、B a (N Os) sおよびCu (NOx)2の水溶液を形 成し、(b)生ずる溶液を十分なシュウ酸に添加して存在する金属を塩として沈 澱させ、そして(c)生ずるスラリーを噴霧乾燥して前駆体粉末を得る、ことに よって調製する、ことを特徴とする方法を提供する。前駆体粉末を、約り75℃ 〜約900’Oの温度に加熱する前に、約300°C〜約6oo℃の温度にその 重量を約50%減少するために十分な時間加熱し、次いで所望の形状にプレスす る。
本発明は、また、本発明により調製された造形品を提供する。
発明の詳細な説明 本発明は、式MBazCu30.を有する超伝導性組成物をv4製する改良され た方法を提供する。MはY%Nd、Sm5Eu、Gd、Dys HO% E r  −、T ms Y bおよびLuから成る群より選択されが、好ましくはYで ある。Xは約6.5〜約7.0であるが、好ましくは約6゜8〜約7.0である 。
本発明の方法において、前駆体粉末は後の加熱のために調製する。前駆体粉末は 、約1:2:3のM:Ba:Cu(7)I!子比のM (N O3) S、13  a (NOり 2およびCu (NOx) 2の水溶液を形成して調製する。
硝酸塩の水溶液は適当な硝酸塩を使用して出発して調製することができる。
硝酸塩の溶液は、存在する実質的にすべての金属を塩、例えば、硝酸塩およびシ ュウ酸塩として沈澱さえるために少なくとも十分な量で添加する。典型的には、 使用するシュウ酸の量は存在する金属のすべてを金属シュウ酸塩に転化するため の化学量理的量の約1.5倍であるが、これより多い量を使用することができる 。ここで使用するとき、表現「実質的にすべて」は約85%以上を意味する。金 属イオンの完全な沈澱を達成するために、生ずるスラリーのpHを、例えば、ア ルカリ金属水酸化物の添加により、増加することが必要であろう。これは許容さ れえないアルカリで汚染された沈澱を生ずるであろう。
次いで、生ずるスラリーを、普通の噴霧乾燥技術および装置を使用して噴霧乾燥 して、自由流動性の前駆体粉末を得る。スラリーを噴霧乾燥すると、よく混合さ れた前駆体が得られ、そして均一な、実際的に単一の相の超伝導性MBa、Cu 、O,生成物の調製物が、前述のように加熱および冷却後、得られる。
好ましくは、本発明の方法において使用する出発物質は、高い純度の、例えば、 99.99重量%のCuOおよび99.9重量%のM2O3である。これより低 い純度の出発物質を使用することができる:しかしながら、次いで生成物は出発 物質中の不純物の量に匹敵する量の他の相を含有することがある。鉄および遷移 金属であるが、非希土類金属を含有する不純物が反応成分中に存在することを回 避することがとくに重要である。
次いで、前駆体粉末を酸素含有雰囲気中で約り75℃〜約950’C1好ましく は約り00℃〜約950℃に、十分な時間加熱してMBa、C1、○、を形成し 、ここでyは約6.0〜約6.4である。TGAデータにより、前駆体粉末を9 00°Cに加熱するとき、yは約6.0から約6゜4であることが決定された。
あるいは、この温度に加熱する前に、前駆体粉末を約り00℃〜約600’Cの 温度に十分な時間予備焼成して、粉末の重量を約50%だけ減少し、次いでディ スク、棒または他の所望の形状に普通の技術によりプレスすることができる。
加熱のため、前駆体粉末を非反応性の容器、例えば、アルミナまたは金のるつぼ 中に入れる。酸素含有雰囲気は空気または酸素ガスであるが、好ましくは酸素で ある。前駆体粉末を含有する容器を炉内に配置し、そして約り75℃〜約950 °Cの温度にする。前駆体粉末がこの範囲の温度にある合計時間は重要である。
最終加熱温度が900°Cであるとき、ここに規定する冷却後、実際に単一の相 の超伝導性MBa2Cu30.を生成するために十分に、試料を900℃に維持 する時間は約1時間である。あるいは、容器は最終温度にすでに加熱された炉に 直接入れることができる。より長い時間を使用することができる。ここに記載す るように冷却した後、M B a 2 Cu s O、粉末を所望の形状にプレ スし、そして焼結して造形品を得る。
加熱時間の終わりに、炉のスイッチを切り、そして生ずる材料を酸素含有雰囲気 中で十分な時間冷却して所望の生成物を得る。好ましくは材料はほぼ周囲温度、 すなわち、22°Cに冷却しく約数時間の間隔)次いで試料の容器を炉から取り 出す。冷却工程の間、材料の酸素含量は増加して所望のMBa2CusO,生成 物が得られる。この冷却の間材料の結晶格子中に入って所望の生成物を形成する 追加の酸素は拡散によりそれをなす。酸素が格子中に入る速度は、時間、温度、 雰囲気の酸素濃縮、試料の形態などの複雑な関数により決定される。結局、所望 の生成物の生成するこれらの条件の多数の組み合わせが存在する。例えば、空気 中で500’Cにおいて材料が酸素を吸収する速度は急速であり、そして所望の 生成物は、試料がゆるく詰まった、微細な粒状粉末の形態であるとき、1時間以 内で得ることができる。しかしながら、試料がより大きく、密に詰まった粉末ま たは造形品の形態である場合、空気中で500°Cにおいて所望の生成物を得る ために要求される時間は増加するであろう。
よく焼結された造形品は、より多孔質のものより所望の生成物を形成するために より長い時間を要し、そして、より太きい、よく焼結された造形品について、多 数時間を要するであろう。
材料が粉末または小さい造形品であり、そして加熱をマツフル炉または管状炉内 で実施するとき、所望の生成物を得る便利な手順は、炉のスイッチを切り、そし て材料を炉内で周囲温度(約22°C)に近付く温度に冷却することであり、こ れには典型的には数時間を要する。1つの実施例において、約40℃へのこのよ うな炉における冷却は十分であることが分かった。便利なかつ再現性のある加熱 および冷却の手順はベルトろなを使用して実施することができ、ここで前駆体粉 末を含有するるつぼをゆっくり動くベルト上に配置する。材料を等しい長さの3 つの温度のゾーンに通過させる。第1ゾーンは加熱されておらず、第2ゾーンは 所望の最終温度に加熱されており、そして第3ゾーンは試料の冷却のための水冷 ジャケットを有する。炉内の雰囲気は空気である。このようなベルト炉内の典型 的な時間は約5時間であり、合計の時間の1/3はゾーンの各々において消費さ れて、十分であることが分かった約1.5時間の加熱および冷却の時間を提供す る。
冷却の間に試料を取り囲む雰囲気中の酸素の分圧が増加すると、酸素が格子中に 入る速度は増加する。特定の実験において、材料をMBa。
Cu、O,が得られないような方法で冷却する場合、材料を周囲温度と加熱工程 において使用しかつ所望の生成物を得るために十分なこの温度に保持する最終温 度との間の中間の温度、例えば、500℃に加熱することができる。MBa2C u30.を所望の形状にプレスし、そして約り00℃〜約950°Cに焼結する 場合、上の冷却の考察を生ずる造形品に適用する。
本発明の方法により形成される生成物は事実上単一の相であり、そしてX線回折 測定により決定して斜方晶系の対称性を有する。
本発明の方法は、超伝導性M B a 2 Cu 30 m組成物を調製する単 一の加熱工程の方法を提供し、加熱工程の間の特別の雰囲気、アニリーリングの 再加熱、所望の超伝導性MBa2Cu、0.組成物を他の相から分離するt;め に生成物の延長した加熱加熱または精製を必要としない。本発明を実施するため に考えられる最良のモードを実施例2に記載する。
ここで使用するとき、節「から本質的に成る」は、追加の工程が本発明の基本の 新規な工程を実質的に変更しないかぎり、このような工程を本発明の方法に付加 することができるを意味する。超伝導性は、7ラツクスの排除、すなわち、マイ スナー効果を観測することによって確証することができる。
次の実施例によって、本発明をさらに説明する。特記しない限り、ここで温度は セ氏度である。試薬級の化学物質を使用して、本発明の方法が実際に単一の相の MBa=Cu30.を生成することができることを実証した。
実施例1 水性硝酸イツトリウム溶液(135,5mQ、0.075モルのY)を、51L 2mΩの水性硝酸バリウム溶液(0,15モルのBa)および108m12のの 水性硝酸第二銅(0,225モルのCu)と−緒にした。−緒にした硝酸塩溶液 を750mQの1モルのシュウ酸溶液(すべての金属をシュウ酸塩に転化するた めに要求される化学量理的量の約1.5倍)に滴々添加し、そして青色の沈澱が 形成した。生ずるスラリーをよく撹拌し、モして噴霧乾燥して微細な青色粉末を 得た。噴霧乾燥は、噴霧ガスとして窒素を使用して作動するブチ(Buch 1 )No。
190小塑噴霧ドライヤーを使用して実施した。230°Cの入口温度および1 05℃出口温度を使用した。室の雰囲気は空気であった。
得られる噴霧乾燥した前駆体粉末の0.71gをアルミナ(Al2O2)容器に 入れ、管状炉内で流れる酸素中で周囲温度から900℃の最終温度に約1.5時 間かけて加熱した。温度を900°Cに19時間維持した。
次いで、炉のスイッチを切り、そして40℃以下に冷却させた(約5時間の経過 時間)次いで試料を取り出した。生成物は黒色であり、そして収量は0.34g であった。生成物のX線回折図形を取り、そしてこれは生成物がYBa2Cux Owであり、斜方晶系の対称性をもち、そして少量のBaCuO3およびy2C u、Osを含有することを示した。マイスナー効果の測定により、材料は約87 にの超伝導性転移開始温度Tcを有することが示された。
実施例2 水性硝酸イー/トリウム溶液(300,4mQ、0.075モルのY。
2.22gのY/100m12の溶液〕を、489.3m4の水性硝酸バリウム 溶液(0,15モルのBa、4.21gのBa/100m<1の溶液)8よび1 08.4m1)のの水性硝酸第二銅(0,225モルのCu。
13.2gのCu/loOmQの溶液)と−緒にした。−緒にした硝酸塩溶液を 1.0Qの水で希釈しI;。本発明の種々の工程の利点を実証するために、−緒 にした硝酸塩溶液を4つの部分に分割した。1つの部分を使用して本発明による 前駆体粉末を調製した。他の3つの部分を使用して、他の方法により、すなわち 、硝酸塩溶液の9霧乾燥により、−緒にし溶液へのシュウ酸の添加後得られる沈 澱を使用することにより、そして硝酸塩へのシュウ酸および水酸化ナトリウムの 添加後得られる沈澱を使用することにより、前駆体粉末を調製し。
4つの前駆体粉末の各々をアルミナのトレーに入れ、っそいて空気中でベルト炉 内で900°O(第2ゾーンの温度)に加熱し、炉内の合計の時間/試料は約4 .5時間であった。X線回折の粉末の図形は生成物の各々について得た。
(a)本発明の方法 硝酸塩溶液(700rr++2)を525mI2の1モルのシュウ酸溶液に添加 し、そして青色沈澱が形成した。生ずるスラリーをよく撹拌し、次いで噴霧乾燥 して微細な青色粉末を得た。噴霧乾燥は、噴霧ガスとして窒素を使用して作動す るブチ(Buchi)No、190小型噴霧ドライヤーを使用して実施した。2 30℃の入口温度および130℃出口温度を使用した。室の雰囲気は空気であっ た。
得られる噴霧乾燥した前駆体粉末の12.33gの部分を前述のように加熱した 。生成物の粉末(5,91g)は黒色/灰色であった。生成物のX線回折粉末図 形は、生成物がY B a tc u ro 、であり、斜方晶系の対称性をも ち、そして微量Y、Cu 、O,を含有することを示した。
(b)硝酸塩溶液の噴霧乾燥 硝酸塩溶液(100m+2)を噴霧乾燥して、微細な青色−緑色の粉末を得た。
噴霧乾燥は、噴霧ガスとして窒素を使用して作動するブチ(Buchi)No、 190小型噴霧ドライヤーを使用して実施した。230℃の入口温度および14 7℃出ロ温度を使用した。室の雰囲気は空気であった。
得られる噴霧乾燥した前駆体粉末の1.061gの部分を前述のように加熱した 。生成物は黒色/灰色の粉末(0,567g)であっt;。材料のX線回折粉末 図形は、生成物がYBa2Cu=O,であり、斜方晶系の対称性をもち、そして Y 2 Cu ! OaおよびY、B a Cu O,で有意に汚染されている ことを示した。
(C)硝酸塩溶液へのシュウ酸の添加により得られた沈澱−緒にした硝酸塩溶液 のloom(2の部分を75mQのシュウ酸の1モルの溶液に滴々添加し、そし て青色の沈澱が形成した。生ずるスラリーを濾過して青色の粉末を得た。この粉 末の1..559gの部分を前述のように加熱して、0.725gの黒色粉末を 得t;。得られる材料のX線回折粉末図形は、生成物がY B a tc u  3o□であり、斜方晶系の対称性をもち、そしてY2B a Cu 06で有意 に汚染されていることを示した。
−緒にした硝酸塩溶液の100m(2の部分を75mQのシュウ酸の1モルの溶 液に嫡々添加し、そして青色の沈澱が形成した。生ずるスラリーを、]、97m +2のほぼ1モルのN a O!(を添加して、約1:2:3の原子比をもつ沈 澱を形成して、塩基性(pH9,0)とした。生ずるスラリーを濾過して青色の 粉末を得、これを前駆体粉末として使用した。
しかしながら、濾液は青色であり、濾液中の二価の銅の存在を示す青色であった 。
この粉末の1.227gの部分を前述のように加熱し、したがって視的に緑色用 で汚染された黒色生成物が得られた。収量は0.865gであった。生成物のX 線回折粉末図形は、生成物が主としてYBa2Cu。
0、であり、斜方晶系の対称性をもち、そして少量のY 2 B a Cu O sを含有することを示した。
本発明の方法により得られる生成物のX線回折図形は、他の手順により生成され る生成物にっての図形より、少ない(数および強度が)不純物の回折ピークを示 した。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 MBa2Cu3Ox 式中、 MはY、Nd、Sm、Eu、Gd、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuか ら成る群より選択され、 xは約6.5〜約7.0である、 を有する超伝導性組成物を調製する改良された方法であつて、前記組成物は約9 0Kの超伝導性転移温度を有し、前記方法は前駆体粉末を酸素含有雰囲気中で約 875℃〜約950℃の温度にMBa2Cu3Oy(ここでyは約6.0〜約6 .4である)を形成するために十分な時間加熱し、そしてMBa2Cu3Oyを 酸素含有雰囲気中に維持し、その間所望の生成物を得るために十分な時間冷却す ることから本質的に成り、 前記前駆体粉末は、 (a)約1:2;3のM:Ba:Cuの原子比においてM(NO3)3、Ba( NO3)2およびCu(NO3)2の水溶液を形成し、(b)生ずる溶液を十分 なシュウ酸に添加して存在する金属を塩として沈澱させ、そして(c)生ずるス ラリーを噴霧乾燥して前駆体粉末を得る、ことによって調製する、 ことを特徴とする方法。 2、前駆体粉末を約900℃〜約950℃の温度に加熱する、請求の範囲第1項 記載の方法。 3、xは約6.8〜約7.0である、請求の範囲第2項記載の方法。 4、MはYである、請求の範囲第3項記載の方法。 5、MBa2CU3Ox粉末を所望の形状にブレスし、そして焼結する、請求の 範囲第1項記載の方法。 6、MBa2CU3Ox粉末を所望の形状にプレスし、そして焼結する、請求の 範囲第2項記載の方法。 7、MBa2Cu3Ox粉末を所望の形状にプレスし、そして焼結する、請求の 範囲第3項記載の方法。 8、MBa2Cu3O 粉末を所望の形状にプレスし、そして焼結する、請求の範囲第4項記載の方法。 9、前駆体粉末を、約875℃〜約900℃の温度に加熱する前に、約300℃ 〜約600℃の温度にその重量を約50%減少するために十分な時間加熱し、次 いで所望の形状にプレスする、請求の範囲第1項記載の方法。 10、前駆体粉末を、約875℃〜約900℃の温度に加熱する前に、約300 ℃〜約600℃の面皮にその重量を約50%減少するために十分な時間加熱し、 次いで所望の形状にブレスする、請求の範囲第2項記載の方法。 11、前駆体粉末を、約875℃〜約900℃の温度に加熱する前に、約300 ℃〜約600℃の温度にその重量を約50%減少するために十分な時間加熱し、 次いで所望の形状にプレスする、請求の範囲第3項記載の方法。 12、前駆体粉末を、約875℃〜約900℃の温度に加熱する前に、約300 ℃〜約600℃の温度にその重量を約50%減少するために十分な時間加熱し、 次いで所望の形状にブレスする、請求の範囲第4項記載の方法。 13、請求の範囲第5項記載の方法により調製された造形品。 14、請求の範囲第6項記載の方法により調製された造形品。 15、請求の範囲第7項記載の方法により調製された造形品。 16、請求の範囲第8項記載の方法により調製された造形品。 17、請求の範囲第9項記載の方法により調製された造形品。 18、請求の範囲第10項記載の方法により調製された造形品。 19、請求の範囲第11項記載の方法により調製された造形品。 20、請求の範囲第12項記載の方法により調製された造形品。
JP63505940A 1987-06-22 1988-06-09 90kの超伝導体の改良された製造方法 Pending JPH02503905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US064,951 1987-06-22
US07/064,951 US4898851A (en) 1987-06-22 1987-06-22 Process for making 90 k superconductors using a spray dried oxalate precursor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02503905A true JPH02503905A (ja) 1990-11-15

Family

ID=22059330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505940A Pending JPH02503905A (ja) 1987-06-22 1988-06-09 90kの超伝導体の改良された製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4898851A (ja)
EP (1) EP0368895A4 (ja)
JP (1) JPH02503905A (ja)
KR (1) KR890701470A (ja)
AU (1) AU611707B2 (ja)
WO (1) WO1988010235A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866031A (en) * 1987-06-09 1989-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making 90 K superconductors from acetate precursor solutions
US5149682A (en) * 1987-09-11 1992-09-22 W. R. Grace & Co. -Conn. Manufacturing method for superconducting ceramics and products thereof
FR2620864B1 (fr) * 1987-09-18 1990-04-20 Rhone Poulenc Chimie Materiaux supraconducteurs et leur procede de preparation
FR2620865B1 (fr) * 1987-09-18 1990-04-20 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de supraconducteurs et produits ainsi obtenus
GB2210605B (en) * 1987-10-05 1991-06-26 Merck Patent Gmbh Process for the preparation of metal oxide powders
US5089466A (en) * 1987-12-17 1992-02-18 The University Of Colorado Foundation, Inc. Stable mixed metal superconductive oxides containing nitrogen
DE68926070T2 (de) * 1988-06-20 1996-11-28 Daikin Ind Ltd Herstellung eines oxidischen Supraleiters des Wismutsystems
US5244871A (en) * 1989-05-12 1993-09-14 Mitsubishi Metal Corporation N-type oxide superconductor represented by the formula (Ndx (Cey Lz)2 CuO4-d where L is La, Mg or a mixture of alakaline earth elements
DE3930113A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines supraleiters aus einem oxalat
DE3930118A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines supraleiters durch faellung
DE3930116A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines supraleiters
US4997810A (en) * 1989-10-05 1991-03-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Vibratory calcination of inorganic oxide superconductor precursor powders
US5112783A (en) * 1990-01-22 1992-05-12 Ube Industries, Ltd. Conductive copper oxide ceramics and process for producing same
US5152973A (en) * 1990-05-08 1992-10-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Synthesis of submicron powders under reduced oxygen pressure
US5071829A (en) * 1990-06-27 1991-12-10 Industrial Technology Research Institute Gel method for preparing high purity Bi-based 110K superconductor using oxalic acid
US5147848A (en) * 1990-07-11 1992-09-15 Industrial Technology Research Institute Precipitation process for forming Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O superconductors by dissolving nitrate salts in acid and adding a solution of triethylamine and oxalic acid
JP2637622B2 (ja) * 1990-11-27 1997-08-06 財団法人国際超電導産業技術研究センター 鉛系銅酸化物超電導体の製造方法
US5114911A (en) * 1991-02-20 1992-05-19 Industrail Technology Research Institute Homogeneous coprecipitation method for preparing YBaCuO superconducting powder
FR2688207B1 (fr) * 1992-03-06 1994-04-15 Alcatel Alsthom Cie Gle Electric Procede de preparation d'une poudre d'ybacuo (phase 123) en vue d'une mise en forme par etirage-laminage.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601866A (en) * 1979-11-19 1986-07-22 Chinoin Process for tablet production
US4318995A (en) * 1980-04-25 1982-03-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of preparing lightly doped ceramic materials
US4567031A (en) * 1983-12-27 1986-01-28 Combustion Engineering, Inc. Process for preparing mixed metal oxides
US4693986A (en) * 1985-06-25 1987-09-15 Orthomatrix, Inc. Ceramic process and products
US4610866A (en) * 1985-10-11 1986-09-09 Battelle Memorial Institute Method for producing beta-aluminas
AU608644B2 (en) * 1987-05-19 1991-04-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved process for making 90k superconductors
US4866031A (en) * 1987-06-09 1989-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making 90 K superconductors from acetate precursor solutions
KR890702262A (ko) * 1987-06-09 1989-12-23 원본미기재 90k 초전도체의 개선된 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0368895A1 (en) 1990-05-23
AU611707B2 (en) 1991-06-20
AU2072888A (en) 1989-01-19
US4898851A (en) 1990-02-06
KR890701470A (ko) 1989-12-20
WO1988010235A1 (en) 1988-12-29
EP0368895A4 (en) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503905A (ja) 90kの超伝導体の改良された製造方法
EP0316741B1 (en) Method for preparation of high temperature superconductors
US5061683A (en) Process for making superconductors using barium hydroxide
US4861753A (en) Process for making superconductors using barium nitrate
JP3332334B2 (ja) 超伝導体及びその製造方法
WO1988010515A1 (en) Improved process for making 90 k superconductors
JPH0796443B2 (ja) クエン酸塩法による複合酸化物の合成方法
US5036043A (en) Process for making 90 K superconductors
US5304536A (en) Process for making superconductor powder
US4906608A (en) Method for preparing superconductors ceramic composition
RU1794057C (ru) Способ получени сверхпровод щего соединени
WO1988009555A1 (en) Improved process for making 90 k superconductors
JP2593480B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01212217A (ja) 酸化物粉末の製造方法および酸化物超伝導材料の製造方法
Wesche et al. Processing of Superconducting Powders
EP0298646A2 (en) A process for the preparation of a crystalline compound having superconducting properties
JPH0244028A (ja) Bi−Pb−Sr−Ca−Cu−o系超電導物質
CA2027898A1 (en) Superconductor and process for its preparation