JPH02503393A - クリップ具及びその製作・使用方法 - Google Patents

クリップ具及びその製作・使用方法

Info

Publication number
JPH02503393A
JPH02503393A JP1503985A JP50398589A JPH02503393A JP H02503393 A JPH02503393 A JP H02503393A JP 1503985 A JP1503985 A JP 1503985A JP 50398589 A JP50398589 A JP 50398589A JP H02503393 A JPH02503393 A JP H02503393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
clips
integral
arm
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1503985A
Other languages
English (en)
Inventor
ストラウサー、リチャード・エー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/164,507 external-priority patent/US4874084A/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02503393A publication Critical patent/JPH02503393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/04Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps to be fastened or secured by the material of the label itself, e.g. by thermo-adhesion
    • G09F3/06Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps to be fastened or secured by the material of the label itself, e.g. by thermo-adhesion by clamping action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/0006Hangers for hanging articles on bars, tringles, bracket arms or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F55/00Clothes-pegs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 クリップ具及びその製作・使用方法 本発明は、合致するか又は対となるような部品1.ホース、ワイヤー等を、他と 区別・特徴づけるか又は確認するために使用する色彩別にコード化された用具及 びその用具一式と、その製作方法及び使用方法とに関する。
数含む用具一式を提供するものである。このような多数のクリップは、如何なる 特定な一対の色彩も残り対の全ての色彩とは異なるように色彩別にコード化され た対の形式で設けられている。
第1図は本発明の弾性クリップを示す。
第2図は型から取り出された状態の第2実施例に従った弾性クリップを示す。
第3図は1つのアームが曲げ上げられて他のアームに係合すべく転向させられた 状態の第2図のクリップである。
′fS4図は第3図のクリップを4−4iJlに沿って見た図である。
第5図は第3莫施例を示す。
第6図は第4実施例を部分的に示す図である。
第7図は本発明に従う用具一式の一部を形成するトレイを示す。
第8図は上記用具一式の一部を形成するホルダーである。
第9図は上記ホルダーの別の実施例である。
第10図は弾性クリップの第5実施例を示す。
第11図は第10図においての11−11線に沿っての図である。
第12図は第10図におけるクリップ内にモールドされたスプリングを示す。
第13図は弾性クリップの第6実施例を示す。
第14図は第13図クリップの最終形状を示す。
第15図は第14図の15−15線に沿って見た図である。
第1図は、本発明に従う一片の単一部材から成る一体的な弾性クリップを示す。
本発明の特徴としては、組み立て或は解体されるパーツを確認するために、クリ ップを色彩が一致した対として使用することにある。
クリップ1は第1端における一体的な第1アーム2と第2端における要素3及び 4を含む一体的な第2アームとを備えられた主要部分5を有する。クリップ1は 、上記’$1及び第2アームがエンジンパーツ、ケーブル、ホース、ワイヤー等 の外部物体の略々両側に位置して、少なくとも1つの弾性力によって該物体上に 保持されるように該外部物体に選択的且つ着脱自在に固定されるに適合している 。
クリップ1は、角度Aが100 @から130°の範囲内でより好ましくは約1 12°となるように、また、要素3と部分5との間に形成される角度Bが130 ’から160 °の範囲内でより好ましくは約1400となるように製作するこ とが好ましい。
要素3及び4の間の部分は、上記アームが分離して拡開した時に、外部物体が略 々対向する平坦面の間に把持されるように、−平坦面6を有するように形成する ことができる。
クリップ1は、如何なる対の色彩も残り対の全ての色彩とは異なるように、色彩 でコード化された対となるように彩色又は調整されたクリップ1を多数設けて成 るところの用具一式の一部を形成するようにしてもよい。例えば、クリップ1の 赤色対、クリップ!のオレンジ色対、クリップ1の緑色対、等々のように調整さ れ得る。
エンジンを解体する機紙工は、一方のパーツとそれに合致している他方パーツと に同一色彩であるクリップ1をそれぞれ結着しておけば、このような同−視又は 確認し得る2つのパーツを分離又は分解することができることになる。上述のよ うな色彩コード化の代替手段として或はそれに追加できる手段としては、各クリ ップ対に特定番号を付すことによって対となる2つのクリップを同一視すること もできる0例えば、赤色クリップの各々に番号1を付したり、オレンジ色クリッ プの各々に番号2等々を付したりする手段が可能である。
第2図は第2実施例に従うクリップ7を示す。クリップ7は第1端の一体的な第 1アームと第2端の一体的な第2アームとを有する一片の単−且つ一体的な弾性 主要部分8を備えている。アーム9及び10はクリップ7を略々垂直に二等分す る所定平面11の両側に配置している。
第2図はクリップ7がその形成用又は製作用の型から抜は出た状態を示している 。殆どの用途の場合、第3図に示す形状となるように、アーム9はアーム10に 係合すべく曲げ上げられ且つ引き上げられる。しかし、クリップ7は第2図に示 す形状においても数々の用途を有する。第2図の形状の場合、クリップ7はアー ム9及び10の間の図示する係合領域を使ってシート状金属片等の平坦部材に確 実に添えさせることができることになる。
また第2図の形状において、部分8は吊設されたワイヤーやロッド等の回りに取 り付けられてもよく、クリップフは都合が良い吊下がり位置でパーツ類を保持す るための吊下がりクリップとして使用することもできる。このクリップではその 周辺部28が容易に吊設ワイヤー回りに滑り込むように、アーム9及び1oを充 分曲げて分離することができ、そして、アーム9及び10を篤3図の形状となる べく操作して最終的には(ファンベルトのような)部品が上記ワイヤーより吊る されるように該アーム9及び10によって把持されることになる。
アーム9及び10は所定物体の把持用として、対14.18、対15,19、対 16,20、対17゜21の多数の湾曲部分を有し、アーム9の各湾曲部分の曲 率半径並びにアーム10の各湾曲部分の曲率半径はそれぞれにおいて異なってい る。
こうした物体把持用の湾曲部分の多対は、アーム9における所定曲率半径を有す る湾曲部分とこのアーム9における所定曲率半径と略々等しい曲率半径を有する アーム10における湾曲部分とを含む。例えば、部分15及び19は好ましくは 同一の曲率半径を有するものとする。
また、アーム9及び10は非常に小さなワイヤー類を把持するための部分22及 び23を有する。
クリップ7は更に第1及び第2耳部24,25を有し、ワイヤー及びホースのよ うな外部物体を把持した時にそれから逸れたワイヤー及びホースを掛けるフック となり、該クリップの対向する両アームの為のストッパ一部材として作用し、そ して使用者の指のストッパ一部材として作用する。
選択的な特徴としては、少なくともその外面部に沿って、溝、リブ又は荒仕上げ 部分26及び27を備える部分8を有することである。溝26及び27は、油だ らけの環境下においての使用者のクリップの把持を改善している。
他の特徴としては、良好な弾性的記憶力特性を有する耐化学薬品性且つ非導電性 物買で製作されていることである。更なる特徴としては補助アーム29であり、 その内面の長さ方向に沿って形成された溝を有する補助アーム29であり、そし てアーム9の背部は破線99で示されたようなこれに対応する溝を有している。
此等2つの溝はクリップフを管状体に付設するために使用される略々円箇形の開 口を共同して画成している。アーム29は管状体のより良好な把持を達成するた めにその内面溝に沿って形成された隆起部のような立ち上がり部分を任意に有し てもよい。
第3図に示される部分14及び18の間における穴の大きさは耳部24及び25 の移動に依存して変化させることができる。これはワイヤー及び他の管状体のた めの無限的に変化する半径の把持面を作り出している。
他の特徴は、クリップ7が使用者の指に保持されるべく充分な大きな周辺部28 を備えていることである。
アーム9及び10によって部分8へ向う主要延長軸を有する管状の外部物体を把 持することが可能となるように、該アーム9及び10の末端部12及び13にお いて部分的な管状形状を有している。このような管状外部物体としては、ケーブ ル、ワイヤー、突出してるセンサースタッド等が挙げられる。また、12及び1 3の形状におけるピン状又は先のとがった部分は外部物体に深く食い込むか該外 部物体をより確実に把持するために便利である。
第5図は対向する概略平坦部分31及び32を一体的アーム38及び39上に有 するクリップ3oを示す、アーム38及び39の末端部には、外部物体を把持す るための略々対向している溝付き又は歯付き部分32及び33が設けられている 1部分33及び33°の外面はその前部でより細くなるようにテーパー状に形成 されている。
クリップ30は主要部分40とアーム39及び38との間にそれぞれ耳部分34 及び35を有する6把持能力を改善するために、耳部分34には溝35が、耳部 分35には溝36がそれぞれ設けられている。
第6図は第2図乃至第5図に示されたクリップ7及び30の変更例を部分的に示 す、クリップ42は、部材43と主要部分45の内周部44と間で吊設されたワ イヤー等の外部物体47を選択的且つ解放自在に把持するために、少なくとも1 つの一体的な放射部材43を備えた一体的な第1及び第2アームの少なくとも1 つを有する。
部材43は該部材43と部分45との間での物体47の把持促進のために湾曲シ ート部分46を有する。
第7図は色彩別にコード化された多数のクリップ対が選択的に且つ解放自在に取 り付けられ且つ陳列されている立上り部分52を有するトレイ50を示す、トレ イ50は本発明におけるクリップ用具一式の一部を形成している0部分52は使 用者のための注意書き又は使用説明等を含むメツセージ部分53を囲んでいる。
用具一式を梱包するに際して、トレイ50と共に、部分52に沿って載置及び陳 列された色彩コード化されたクリップ対が配列される。そして、これら全体の集 合体は厚紙製又はスチロフォーム容器、或は発泡材製のパックに収納することが できる。
第8図はホルダ60を示し、色彩コード化された多数のクリップ対が選択的に且 つ解放自在に固定且つ陳列された長尺シャフト63を摺劾自在且つ着脱自在に保 持する2つの末端片61及び62を備えている。ホルダ60にはその末端片61 及び62の底部に締結されたゴム製及び/又は磁化されたバッド64及び65を 備えることもできる。
これによって、ホルダ60を自動車のボンネット裏等の作業部位に容易に固定さ せることができることになる。末端片61及び62はシャフト63の両端を収納 する開口部66を有する。開口部66の大きさは末端片61及び62をシャフト 63に確実且つ摺動自在に係合させられるように調整されている。各末端片61 .62は上面に形成された溝67を有し、この溝は必要あらばシャフト63を直 立した状態で使用するためにシャフトの端部を確実に把持する大きさである。溝 67は円筒形又は楕円状の凹部として形成することもできる。
クリップの色彩コード化された対はシャフト63に沿って配列され、そして全集 合体は説明書き及び注意書きと共に用具一式として販売すべく発泡材でバックす るか、適当なボール箱に入れることができる。
第9図は他のホルダ70を示し、該ホルダ70はクリップ7が選択的に且つ解放 自在に固定された際に該クリップ7のアーム間で形成される形状に少なくとも合 致する断面72を有することで該クリップ7が選択的に且つ解放自在に固定且つ 陳列され得る長尺シャフト71を有する。
ホルダ70にはシャフト71に付設された直立部分74が固定されているベース 部分73が備えられでいる。ベース部分73には載置の便を考えて磁化及び/又 はゴム製パッドを備えさすこともできる。
選択的な特徴としては、シャフト71の全長に沿フて配分された三角形状のクリ ップ分離部材75及び76が備えられた部分74を設けることである。部材75 及び76はクリップ一対をその間に配置させるものであり、隣接するクリップ対 と分離させている。
′tS10図は第6図に示すものと類似している衣服用ハンガーに使用されるク リップ80を示す、クリップ80は、衣服把持面84、一体内放射部材83、湾 曲シート部分82、耳部分91.91’、第1及びM2アーム78.79、ダイ ヤモンド様に切り出された部分86、及びクリップ80内にモールドされ得るス プリング85を含む。
使用に際して、クリップ80は衣服用把持面84で衣服を吊す一方、部分82で 物干網81に係合することになる0選択的な特徴としてのスプリング85は、長 期間に亙フて衣服を支持するのに要求される記憶力を、クリップ80に維持させ ることを確保している。
スプリング85(jflz図)は1つの略々完全な円を形成しおり、部材83を 含む主要部分88と形状において類似している。
面84はからみ合うリブ90と湾曲端部89を含む。
部分89は面89内への衣服の周辺の容易な侵入を確保している0面84は部分 89に隣接して対向している平坦部分87.87’ を含む、リブ90はフィン ガーグリップ部分92と類似する荒加工部分98を選択的に含むようにしてもよ い。
切込部86はクリップの張力を変更すべく大きさにおいて変更可能である。
クリップ80を製作する型はクリップ7を製作する型と類似している。しかし、 クリップ80が回りに形成されるように1つのスプリングがチャネル等によって 型内の中心に置かれている。
第13図は第2図のクリップと類似しており、型から出された状態のクリップ1 00を示す、このクリップは特により小さい装置や小さい電気ワイヤーと共に使 用されるべく設計されている1例えば、クリップ1ooはキャブレター及び付随 する小ホース及び/又はワイヤーを再度組立てるための、前述したような、用具 一式の内で使用される。
クリップ100は、主要部分101、耳部分102゜102°、アーム103, 104、フィンガー把持部分105、及び物品把持用アーチ部106,107を 含む、アーチ部分106,107は大きさを変更してもよい、またこのクリップ は、第15図に示すように、112及び113のような部分的な管状部分を含む 。
国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 一片の単一且つ一体的な弾性クリップにおいて、第1端の一体的な第1ア ームと第2端の一体的な第2アームとを有する単一且つ一体的な弾性主要部分を 備え、 前記両アームは前記クリップを垂直に二等分する所与の平面の両側に配置してお り、 前記クリップは、前記両アームが外部物体の略々両側に位置したときに前記所与 平面に暗々直交する所定方向に作用する少なくとも1つの弾性力によって該外部 物体に保持されるように、該外部物体に選択的に且つ解放自在に固定され得るこ とから成る単一且つ一体的な弾性クリップ。
  2. 2. 前記第多1アームと前記主要部分との問に配置する第1突出耳部材と、前 記第2アームと前記主要部分との間に配置する第2突出耳部材と、を備えること から成る前記請求の範囲第1項に記載のクリップ。
  3. 3. 用具一式において、 多数の単一且つ一体的な弾性クリップを備え、前記多数のクリップは小物品に用 いられる大きさであり且つ色彩別にコード化された対となって何れのクリップ一 対の色彩も残りのクリップ対の全ての色彩とは異なるべく設けられて成る用具一 式。
  4. 4. 前記クリップの各々は、第1端の一体的第1アーム及び第2端の一体的第 2アームを有する単一且つ一体的弾性主要部分を含み、 前記両アームは、前記クリップを略々二等分する所与の平面の両側に配置してお り、 前記クリップは、前記両アームが外部物体の略々両側に位置したときに前記所与 平面に暗々直交する所定方向に作用する少なくとも1つの弾性力によって該外部 物体に保持されるように、該外部物体に選択的に且つ解放自在に固定され得るこ とから成る前記請求の範囲第3項に記載の用具一式。
  5. 5. 用具一式において、 多数の一片の単一且つ一体的な弾性クリップを備え、 前記多数のクリップは色彩別にコード化された対となって何れのクリップー対の 色彩も残りのクリップ対の全ての色彩とは異なるべく設けられ、上記クリップの 形状に暗々合致する断面を有する長尺シャフトを備えて該クリップを選択的に且 つ解放自在に固定するホルダーを備え、前記シャフトは該シャフト長と暗々同一 長のベース部材と一体的であることから成る用具一式。
  6. 6. 前記クリップの各々は、第1端における一体的第1アーム及び第2端にお ける一休的第2アームを含み、 前記アームは前記クリップを略々垂直に二等分する所与平面の両側に配置し、 前記クリップの各々は、前記両アームが外部物体の時々両側に位置したときに前 記所与平面に暗々直交する所定方向に作用する少なくとも1つの弾性力によって 該外部物体に保持されるように、該外部物体に選択的に且つ解放自在に固定され るに適合し、前記シャフトの断面の少なくとも一部け、前記クリップの1つが選 択的に且つ解放自在に該シャフトに固定され際において、該1つのクリップの前 記両アームの間に形成される形状の少なくとも一部と合致することから成る前記 請求の範囲第5項に記載の用具一式。
  7. 7. 用具一式において、 多数の一片の単一且つ一体的な弾性クリップを備え、 前記クリップは色彩別にコード化された対となって何れのクリップ一対の色彩も 残りのクリップ対の全ての色彩とは異なるべく設けられ、 前記クリップが選択的に且つ解放自在に固定し且つ陳列される長尺シャフトを摺 動自在且つ取り外し自在に収納する2つの末端片を有して、前記クリップを選択 的に且つ解放自在に固定し且つ陳列する保持手段を備えて成る用具一式。
  8. 8. 前記末端片の名々は磁化ベース部を備えて成る前記請求の範囲第7項に記 載の用具一式。
  9. 9. 用具一式において、 多数の一片の単一且つ一体的な弾性クリップを備え、 前記クリップの各々は、第1端の一体的第1アーム及び第2端の一体的第2アー ムが備えられた単一且つ一体的主要部分を備え、 前記クリップは色彩別にコード化された対となって何れのクリップ一対の色彩も 残りのクリップ対の全ての色彩とは異なるべく設けられていることから成る用具 一式。
  10. 10.用具一式において、 多数の一片の単一且つ一体的な弾性クリップを備え、 前記クリップの各々は、第1端の一体的第1アーム及び第2端の一体的第2アー ムが備えられた単一且つ一体的主要部分を有し、 前記手数のクリップは色彩別にコード化された対となって何れのクリップ一対の 色彩も残りのクリップ対の全ての色彩とは異なるべく設けられ、前記クリップ対 は、その一対の一方を第1パーツを確認するために使用し、他方を該第1パーツ と合致する第2パーツを確認するために使用して此等第1及び第2パーッが共に 組み立てられるべきであることが容易に確認できるように、1つの装置の組立及 び分解の補助をなすべく使用されることから成る用具一式。
JP1503985A 1988-03-07 1989-03-01 クリップ具及びその製作・使用方法 Pending JPH02503393A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US164,507 1988-03-07
US07/164,507 US4874084A (en) 1988-03-07 1988-03-07 Color coding device, kit of components thereof, and methods of constructing and utilizing same
US30688989A 1989-02-06 1989-02-06
US306,889 1989-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02503393A true JPH02503393A (ja) 1990-10-18

Family

ID=26860627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1503985A Pending JPH02503393A (ja) 1988-03-07 1989-03-01 クリップ具及びその製作・使用方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0357766A4 (ja)
JP (1) JPH02503393A (ja)
KR (1) KR900700363A (ja)
AU (1) AU3437089A (ja)
BR (1) BR8906375A (ja)
MX (1) MX171817B (ja)
WO (1) WO1989008593A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720791B1 (fr) * 1994-06-03 1996-08-23 Sif Unis France Dispositif de suspension d'un objet à une tige d'un système d'exposition en vente.
ES2288434B1 (es) * 2007-04-04 2009-04-16 Enea Management Services, S.L. Pinza de multiples usos y percha que incluye dicha pinza.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE655749C (de) * 1932-09-25 1938-01-22 Heinrich Duetzmann Bezeichnungsmarke fuer isolierte elektrische Leitungen
US2954257A (en) * 1958-05-19 1960-09-27 Joachim A Besuch Magnetic attachment device
US3023991A (en) * 1959-01-29 1962-03-06 Fisher Janina Magnetic hanger
US4234090A (en) * 1978-12-26 1980-11-18 W. H. Brady Co. Marker sleeve assembly
DE3317445A1 (de) * 1983-05-13 1984-11-15 Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach Schutzring fuer ueberlandleitungen
US4465186A (en) * 1983-07-14 1984-08-14 Meyers Jonathan H Holder for clips

Also Published As

Publication number Publication date
MX171817B (es) 1993-11-17
KR900700363A (ko) 1990-08-13
BR8906375A (pt) 1990-09-04
AU3437089A (en) 1989-10-05
EP0357766A1 (en) 1990-03-14
EP0357766A4 (en) 1992-05-20
WO1989008593A1 (en) 1989-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874084A (en) Color coding device, kit of components thereof, and methods of constructing and utilizing same
US6491271B1 (en) Magnetic hook or clip
US6988646B2 (en) Golf tee holder
US4760624A (en) Closer/holder with access slit
US4369215A (en) Finger held pompon
US7563047B2 (en) Traveling crayon holder
US20060219472A1 (en) Stetoscope holder
US1403707A (en) Portable adjustable holder for flash lights
US5511756A (en) Ball glove holding and managing device
US4567682A (en) Mobile sculpture and kit for making
GB2185675A (en) A device for detachably connecting objects to an article of clothing
US4995515A (en) Fine artist paint brush rest
US3095624A (en) Map holder and clip
JPH02503393A (ja) クリップ具及びその製作・使用方法
US5962086A (en) Pompon pet
US3044215A (en) Holder for plant cuttings
US5234141A (en) Glove conditioner
US4890730A (en) Elastic band holder
US1329394A (en) Broom-holder
US3512875A (en) Adjustable magnifier
US1461670A (en) Device for inserting map tacks
US1439067A (en) Holder bracket
US5179765A (en) Plastic paper clip
JPS5933803Y2 (ja) 枢軸部を有しない物品の包装具
JP3043142U (ja) キーホルダー