JPH02502680A - 6自由度を有するジョイステック装置 - Google Patents

6自由度を有するジョイステック装置

Info

Publication number
JPH02502680A
JPH02502680A JP63502954A JP50295488A JPH02502680A JP H02502680 A JPH02502680 A JP H02502680A JP 63502954 A JP63502954 A JP 63502954A JP 50295488 A JP50295488 A JP 50295488A JP H02502680 A JPH02502680 A JP H02502680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
joystick
central body
dimensional
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63502954A
Other languages
English (en)
Inventor
ロブ、リチャード・エイ
エリクソン、ブラドリー・ジェイ
Original Assignee
メイヨ・ファウンデイション・フォー・メディカル・エデュケイション・アンド・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メイヨ・ファウンデイション・フォー・メディカル・エデュケイション・アンド・リサーチ filed Critical メイヨ・ファウンデイション・フォー・メディカル・エデュケイション・アンド・リサーチ
Publication of JPH02502680A publication Critical patent/JPH02502680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G9/04737Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks with six degrees of freedom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/52Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/211Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using inertial sensors, e.g. accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1006Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals having additional degrees of freedom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/66Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 6自由度を有するジョイステック装置 本発明は、以後「ジョイステック装置」と称する、運動の6自由度、即ち、X5 YsZ軸に沿う並進運動とXs’lsZ軸を中心とする回転運動とが得られるよ うに、あらゆる方向に動かすることのできるユーザー人力装置に関する。詳述す れば、本発明は、コンピュータによる表示媒体上の立体映像、及び、立体空間に おける物体を操るに当たって著しい利点を持つジョイステック装置を提供するも ジョイステックは、一般に、コンピュータ制御システムと電気的に接続されて、 位置決めないしその他の情報が手操作にて入力できるようになっている。表示媒 体上の映像や物体を制御したり、操ったりするのに、ジョイステックが長年に亙 って用いられている。例えば、電子ゲーム装置では、表示媒体上の映像の二次元 の動きを制御するのに、ジョイステックを用いるのが通常である。そのようなジ ョイステックは、平面上のあらゆる方向に運動の自由度を有する、即ち、平面上 のX%F軸に沿って並進運動ができる操縦桿からなる制御装置と見なすことがで きる。表示媒体上の映像の動きと物体の三次元の動きとを制御するにも、ジョイ ステックが用いられている。
このようなジョイステックは、平面上のあらゆる方向に移動させることができる と共に、その平面と直交する軸を中心として回転できる直立ステックないし支柱 で構成されているのが通常である。米国特許第4.046.005号、第4.2 17.569号、及び、第4.468.688号には、このようなジョイステッ クの一例が開示されている。後方、前方、側方へと移動させると、x1y座標値 が変化すると共に、ジョイステックを時計方向ないし反時計方向へ回転させた時 には、2座標値も変化する。一般に、x1ySz座標値は、ジョイステックの作 動に伴って割り込み信号がジョイステックから発生するようなことがないことか らホスト・コンピュータシステムにより周期的にスキャンされているX sr  sZレジスタに記憶されている。しかし、一部のジョイステックには、ジョイス テックの操縦桿を移動させることでジョイステックを作動させると、割り込み信 号を発生して、これをホスト・コンピュータシステムに伝えるようにしたものも ある。x、、y、z入力レジスタにおける値は、表示媒体上の三次元映像の向き と動きとを制御するのに、ホスト・コンピュータシステムにより利用される。ジ ョイステックの性能を改善すると共に、ユーザーとの相互関係を改善するために 、これまで努力がなされており、その一部が下記の米国特許に開示されている。
特許番号     特許権者      特許付毎日4.046,005      ゴロスキ      1977年9月6日4.161,726     バ ーソン等     1979年7月17日4.217,569     ネジニ トリ等    1980年8月12日4.382.166     キム         1983年5月3日4.468.68+1t     ガブリエル等     1984年8月28日4.536,746     ゴベリ         1985年8月20日前述の特許文献には、運動の自由度が3であるもの 、即ち、X%y軸に沿う並進運動と2軸を中心とする回転運動とができるジョイ ステックが開示されている。一部の特許文献によるものでは、表示媒体上での映 像を三次元制御できるようになっているものの、三次元空間において得られる自 由度6に相当する、自由度が6のジョイステック装置を開示したものではない。
移動検知に相当するものとして、力作用を検知するようにしたジョイステックも 一部為る。しかし、このような装置では、所望の精度と実感性(intuiti veness)が時として得られない。力作用検知には微小の運動量がある、と 見ることができるものの、それではユーザーに対して実感のフィードバックを為 すには不充分である。
本発明は、前述の問題点、及び、その他の関係のある既存の入力装置における問 題点を解消することにより、三次元空間における物体、及び、コンピュータ立体 映像のユーザーによる制御と操作とが、三次元空間において立体物体を操るのと 同様な感覚でジョイステック装置を操作することにより、非常に実感に満ち、し かも、相互関係の影響を配慮しながら達成できるようにしたものである。
本発明は、限られた三次元空間においてあらゆる方向に並進運動と回転運動とが 行えるように支持させた中心体手段を有するジョイステック装置に関するもので ある。このジョイステック装置は、中心体手段から隔離された、中心体手段の運 動を検出する検知手段を備えている。
一実施例においては、本発明は、コンピュータ・グラフィック表示用端末装置上 での映像の動きを制御するのに用いるコンピュータ・グラフィック入力装置であ って、限られた三次元空間におLlてあらゆる方向に並進運動と回転運動とが行 えるように支持させた本体手段と、本体手段の運動を検出すると共に、検出した 運動を、該検出した運動を表す出力信号に変換するトランスジューサ手段とから なる入力装置にも関するものである。
また、一実施例においては、検知手段は、中心体に対して近接したり、離間する ように直線摺動自在に装着されている。
また、他の実施例では、中心体は、伸縮自在手段により静止型検知手段に連結さ れている。
一実施例においては、本発明は、自由度が6、即ち、XsY%Z軸に沿う並進運 動とXlY%z軸を中心とする回転運動とができる中心体部を有するシタイスチ ック装置に関するものである。このジョイステック装置は、支持用ベースを備え ており、また、それぞれがベース部と、自由度2の運動を行うように該ベース部 とに相互連結された制御桿手段とを有する少なくとも3基の二次元ジョイステッ ク装置に相互連結された中心体部をも備えている。二次元ジョイステック装置に は複数のリニア検知手段があるが、一般には二個のリニア検知器を備えていて、 制御桿手段の動きを検出して、それに対応する出力信号を発するようになってい る。制御桿手段は、ユニバーサル継手を介して中心体部に相互連結されているの で、あらゆる方向に運動することができると共に、長さ調節手段を備えているか ら、二次元ジョイステック装置の中心体部とベース部との間での移動を調節でき るように、制御桿手段の長さを調節できるようになっており、それにより中心体 部が自由度6を有する、即ち、X qY SZ軸に沿う並進運動とX 、V % Z軸を中心とする回転運動を行うことができる。ユニバーサル継手手段は、中心 体部の周囲の所定位置に設けられている。主制御桿手段は、ユーザーによる中心 体部の操作を容易にするために、中心体部から延在している。
ジョイステック装置には、移動トランスジューサ型検知器に対応するものとして カドランスジューサ型検知器を設けても良いのは明らかである。三次元空間にお ける一ケ所から別の所への運動には、大きさくmagnitude)の成分と方 向の成分とが含まれている。三次元空間におけるこのような運動の方向の成分は 、そのx %)’ %Z 成分、即ち、三次元座標系を形成する互いに直交した XsY sZ軸に対する移動で定まる。運動には、ここではそれぞれX%YsZ 軸に沿う並進運動とX sY sZ軸を中心とする回転運動と呼称している、こ れらの軸に対する並進運動と回転運動のいずれか一方、または両方が含まれてい る。従って、三次元空間においては、6の運動の自由度、即ち、x 、y 、z 軸に沿う並進運動とXsY 12軸を中心とする回転運動とがあることになる。
一本だけの軸に沿う並進運動とその一本の軸を中心とする回転運動以外の三次元 空間での運動は、x 、y 、z軸の複数に沿う同時運動を伴っている。本発明 は、ユーザー用入力装置として機能し、その運動の大きさと移動とを表示するこ とのできるユーザー用入力装置として機能するジョイステック装置を提供するも のである。また、ユーザー用入力装置は、X 、Y 、Z軸の複数に沿って同時 に運動のできるようになっている。
本発明は、三次元空間における立体物体の自由度6の運動と同様に、自由度6の 動きを達成すべくあらゆる方向に動かせる制御桿を有するシタイスチック装置を 提供するものである。従って、本発明のジョイステック装置は、非常に実感に満 ち、しかも、相互関係に影響しながら、物体とコンピュータ映像のユーザーによ る制御と操作とがおこなえるようにしたものである。本発明によるシタイスチッ ク装置は、ジョイステック装置の動きが、表示媒体上に表示されている物体もし くは映像の動きと直接対応するように、コンピュータシステムに容易に相互接続 できる。換言すれば、ジョイステックを回転させると、物体ないし映像を同様に 回転させることができ、また、ジョイステックを並進移動、即ち、直線移動させ れば、物体ないし映像を同様に並進移動させることができる。ジョイステックの 動きと映像ないし物体との間にラグ・タイムないしリード時間を持たせるために 、フィードバック・ループが用いられている。例えば、表示媒体上で三次元映像 を操るに当たっては、ジョイステックの動きが映像の動きに直接対応するから、 ジョイステックの制御桿そのものが映像であるかのようにその制御桿を動かすこ とにより、所望の眺めとオリエンテーションを得ることができる。こうすること により、ユーザーによる物体と映像の操作とオリエンテーションとが容易に行え るのは明らかである。
本発明の一実施例においては、リニアセンサーとも称せられる一次元検出器を複 数設け、各検出器をして、xsY’sZ軸のいずれかのごときの直線に沿う一次 元並進運動を検知するようにするのが望ましい。
一部の実施例では、回転検出器をも用いている。
更に別の実施例では、運動(方向と大きさ)を検出しているのみならず、速度と 加速度とを検出する検出器をも用いている。
好ましい実施例では、それぞれが平面における二次元連動を検知できる、複数の 検出器を含むジョイステック型検出器を複数用いている。
ジョイステック型検出器に用いられている検出器は、ジョイステック装置の中心 体の動きを適当な電気信号に変換するものであれば、力ないし運動トランスジユ ーサなど、どのようなものセも良い。
リニアセンサーとしては、可変抵抗型検出器や、光学検出器、スイッチ、エンコ ーダ、デジタル検出器など、どのようなものでも良い。
好ましい実施例では、自由度6についての情報か含まれている可変抵抗器ないし 電圧出力装置が、ジョイステック装置に用いられている。しかし、例えば、デジ タル検出器とかなどの、その他の一次元検出器を用いることができるのは明らか である。コンピュータ用ソフトウェア・インターフェースは、立体グラフィック 映像の動きを制御するのに、これらの可変抵抗器からの入力を利用している。
このような目的のためのソフトウェア・インターフニスは、立体映像の動きを制 御する、公知のアルゴリズムに基づいて設計されるものであるのは言うまでもな い。従って、ここでの本発明の開示に伴って、当業者にはそれに適ったソフトウ ェア・インターフニスのアルゴリズムが容易に理解されるものである。
また更に別の本発明の実施例では、検出器からの入力信号を、例えば、ラグタイ ムないしリード時間とかの種々の入力パラメータを制御したり、動きの速度ない し加速度を変化させたりするのに用いている。
好ましい実施例では、二次元ジョイステック装置を4基、互いに隔離して用いて いるものの、二次元ジョイステック装置を3基以上(例えば、5基、6基など) 用いた実施例も考えられる。二次元ジョイステック装置を別途設けることにより 、信号に冗長性を持たせることができ、それによりジョイステック出力信号を平 均化させることができる。三軸型ジョイステック装置を2基程度用いることもで きる。マルチ・ジョイステック型であれば、ジョイステック装置の制御桿の支持 を一層強固なものとすることができる。
本発明の一実施例での制御桿は、ユーザーが手を離すと、中立位置に復帰するよ うに、弾性的に付勢されている。また、他の実施例では、制御桿は、動かされた 位置に止どまるようにしである。
本発明の制御桿は、例えば棒状ないし長尺体とか、球形とか、どのような形にし ても良い。ジョイステックの中心体部そのものを、制御桿として用いることもで きる。
本発明の一実施例においては、中心体から半径方向に配置した複数の検出器は、 三次元空間における中心体の並進運動と回転運動とを検出するように、中心体と 相互連結されている。
尚、本発明を特徴付ける、これらの利点や新規性を備えた特徴、並びに、その他 の利点や特徴などは、本明細書に添付すると共に、その一部を構成する請求の範 囲から明らかになる。しかし、本発明及び、それを利用することにより得られ利 点や目的などがより良く理解されるためにも、添付図面を参照しながら本発明の 実施例を詳述する。
図面の簡単な説明 図面で、企図を通して夫々対応する部品には同じ参照番号を付している。
第1図は、本発明の原理に従って、ジョイステック装置の実施例を示す斜視図、 第2図は、本発明の他の実施例として2つの三次元のジョイステック装置を示す 第1図と同様の斜視図、 第3図は、第1図の実施例をハウジングで収納した斜視図、第4図は、本発明の ジョイステック装置で用いることができるコンピュータのグラフィック・システ ムのブロック図、第5図は、本発明の原理に従って、ジョイステック装置の他の 実施例を図示した平面図、 第6図は、第1図の実施例の第5図の6−6線に沿って見た側面図、 第7図は、従来の二次元のジョイステックの電気回路図、第8図は、従来の二次 元のジョイステックを示す機械部分の斜視図、 第9図は、本発明の今一つの実施例を示す第1図と同様の斜視図、第1θ図は、 第9図の実施例を図する断面図である。
実施例の詳細な説明 第1図、第3図及び第5図、第6図を参照して、本発明の原理に基づき、以下ジ ョイステック装置と称し、全体として図番20で示される使用者による人力装置 の実施例を説明する。
本発明にかかるジョイステック装置20は、いかなる方向にも、並進運動及び回 転運動を与える。即ち、6つの同時自由度(運動)、即ち、全体として、矢印2 2.24及び26で、それぞれ示すX。
Y及びZ軸に沿う同時的並進運動及び全体として矢印28.30及び32で、そ れぞれ示す。XSY及びZ軸まわりの同時的回転運動を与える。図示の実施例で は、ジョイステック装置は、X、Y及びZ軸のまわりでの大略±45°の回動範 囲と、±1.5インチ又は±3.8センチメータの並進運動範囲を有する。以下 の説明の目的のために、運動を、立体的空間に座標グリッドを限定する互いに垂 直なXSY及びZ軸に関して述べる。第1図に示す如く、ジョイステック装置は 、支持台40上に取り付けられる。中心本体部42が、4つの公知の二次元ジョ イステック44(又は、2軸ジヨイステツクとも称する)に連結かつ支持され、 そのジョイステックの夫々には、平面での二次元運動を感知するリニア・センサ ーを設ける。対応する引用番号にダッシュを付した第2図の変形例に示すように 、本発明は、2本のジョイステック44°のみでも実施可能である。
この実施例ではジョイステック44°(又は3軸ジヨイステツクとも称する)は 、X−Y面における平面運動に加えて、Z軸まわりの回転運動をも感知し得る。
代表的には、ツイスト・ノブをこれらのジョイステックのハンドルに取り付ける 。更に別の実施例では、3本又は何本のジョイステックでも用いることも可能で ある。
ジョイステック44には、基部45と、ジョイステック44の基部45を、中央 本体部42に接続する伸張可能(入れ子式)のハンドル部材46とを設ける。ハ ンドル部材46は、ジョイステックにおいて普通行なわれるように、平面内で2 自由度の自由運動を与えるように第8図に示す如く、スライダとボール・ジヨイ ント装置33によりシタイスチック44の基部45に連結されている。図示の実 施例では、ジョイステック44は、適当な支持構造体43により支持台の表面上 で固定して支持されている。又、図示のハンドル部材46は、入れ子式チューブ 部とも呼ばれる入れ子式のピストンとシリンダ部46a、46bを有し、両者間 の摺動を可能としている。シリンダ部46bはボール・ジヨイント48等の万能 ジヨイントによって中央本体部に接続されている。いかなる数のU−ジヨイント 装置を用いてもよいことが了解される。例えば、シリンダ部46bは、可撓性か つ弾力性の部材によって中央本体部に接続される。又、シリンダ部46bは、該 シリンダ部46bより大きい直径を有する中央本体部42に設けた開口内に配設 して、中央本体部42の運動を可能としてもよい。図示の実施例では、各シリン ダ又はチューブ46bの内部片は、中央本体部42のソケット内に設けたボール を有し、90°の間隔で共通平面内の中央本体部のまわりにボール・ジヨイント 48が配設される。変形例では、ジョイステックが、図で平面内に位置しない場 合もあることが了解できよう。実際、それらは、必ずしも、互いに直角である必 要はないが、非同軸、即ち、すべてが共通軸心に沿って配列されていないように することが必要である。
望ましい配列では、中央本体部42の半径は、中央本体部42の中心と、ハンド ル部材46の、ジョイステック44の基部45への取り付けの回動点との間の距 離の1/2となっている。
第3図に示すように、ジョイステック装置20は、中央本体部42に接続された 制御ハンドル部60が突出できる開口を有するハウジング47内に封入されるこ とが望ましく、該開口は、制御ハンドル部60が、X、Y及びZ軸に沿って運動 することを可能とする。図示の実施例では、該開口は、ハンドル60の運動を許 すが、ジョイステック装置の内部は封止するように可撓性ゴム状層49によって 封止されている。本実施例では、ハウジング47の頂部は、使用者の手を休める 場所として利用できる。
中央本体部42の運動は、4つの二次元ジョイステック44と連動する可変抵抗 50.52により感知される。本発明の原理と両立するように、他のセンサーを 用いてもよいことが了解されるであろう。例えば、各種のデジタルセンサーも用 いてもよい。第7図に、本発明に用いてもよい従来の二次元ジョイステックの電 気回路図51を示し、第8図には、本発明に用いてもよい従来の二次元ジョイス テック53の機械構成図を示す。図示の実施例では、二次元ジョイステック44 の夫々の可変抵抗52は、上下運動により影響を受ける。適当な電気接続56に より、各可変抵抗52は、中央本体部42が上昇した時は高電圧を出力し、一方 、該中央本体部42が下降した時は、低電圧を出力する。これを上述のX軸に関 連づけると、XとY軸回転も又、これらの4つの可変抵抗52により検出される 。
X軸のまわりの回転の場合には、1つの相対する封部52aは変わらないが、他 の封部52bは、回転が正の方向か、負の方向かによって1つの可変抵抗52b が高い値を持ち、他の可変抵抗52bが低い値を持つようになる。回転がY軸ま わりのものである場合には、可変抵抗52aの対抗する封部は、先の対抗封部5 2bが不変である一方、変化することになる。他の4つの抵抗50も又、中央本 体部52がY軸に沿った摺動する時、2つの抵抗50aからの読みは増加し、一 方、他の2つの抵抗50bは、影響を受けない。2つの抵抗50bは、X軸に沿 う運動によって影響を受け、一方、他の2つの抵抗50aは、不変であるように 配線されている。X軸のまわりの回転は、すべての4つの抵抗50a及び50b によって検出される。望ましい実施例では、配線は、正方向回転の電圧と負方向 回転の電圧において、抵抗の内2つが増加して、他の2つが減少する関係になる ようにする。抵抗50と52は、可変キャパシタ等の他の可変インピーダンス装 置と取り替えてもよい。又、可変インピーダンス・センサー以外のセンサーも、 本発明を実施するのに用いてもよいことが了解されるであろう。
これらの数値から、適当な演算を、8つの入力値の解釈に適用して、相対運動を 検出する。
本発明の原理を用いて、本発明の種々の変形が可能であることが了解されよう。
例えば中央本体部42の周辺に配設した個々のリニア・センサーは、二次元ジョ イステック装置に対して用いてもよい。
図示の実施例では、主ハンドル部60は、中央本体部の使用者による取り扱いを 容易にするため、中央本体部に接続される。
ハンドル部60の形状を他の形状、例えば、球状等としてもよいことは了解され るであろう。第2図に示すように、ジョイステックの運動がジョイステック装置 からの出力に影響を与えないように、ジョイステック装置を非作動とするため、 ハンドルに、押しボタンスイッチ61を設けてもよい。例えば、ジョイステック 装置を非作動とすることにより、出力により影響を与えないで、ハンドルをその 中立位置に戻すことが可能になる。
第2図に示すように、本発明の1実施例においては、使用者が一度ハンドルから 手をはなすと、制御ハンドル60°が中立位置に戻るように付勢する機構を設け る。図示の実施例では、コイル状ばね62を、制御ハンドルを中立位置に戻るよ うに付勢するのに用いる。
この実施例の中央本体部分42°は、入れ千成部材64で支持してもよい。
第9図及び第1O図に、本発明の1変形例を示す(第1図の部品に対応する部品 は、2つのダッシュを付して、同一の参照番号で示す)。本実施例では、ジョイ ステック44”は、ケース・ベアリング・シャフト70上に直線運動可能に摺動 自在に取り付けられ、該シャフト70は、ブラケット71により支持される。取 り付はブラケット72が各ジョイステック44′に取り付けられ、更に、適当な ボール・ブツシュ・マウント74を用いてシャフト70に取り付けられる。ジョ イステック44”を摺動自在に取り付けるのに、種々の装置や方法が用いられる ことは了解されるであろう。本実施例では、中央本体部42”は、万能ジヨイン ト76により、ジョイステック44”に接続される。又、ハンドル部材46“は 、入れ千成としていない。
本発明のジョイステックは、三次元コンピュータ形成映像の取り扱い及び制御に 特別な応用範囲を有する。第4図に、表示媒体72上でコンピュータの形成映像 の運動を制御するためにコンピュータ・システムへの使用者による入力を与える 本発明にかかるジョイステック20のブロック図を示す。コンピュータ・システ ム70には、ジョイステックの入力が選択的に活性又は非活性とされ得るように 、ジョイステック装置の運動を無視するための制御部を設けてもよい。
本発明は、表示媒体上のコンピュータ形成三次元映像を制御するための極めて直 覚的、かつ、相互作用的な使用者による入力装置を提供する。更に、本発明は三 次元空間における物体の運動を制御するために、ロボット工学及び航空電子工学 等の無数の他の応用面を有するものである。これらや、他の応用面に対して、コ ンピュータ・システム70には、又、ジョイステックに対する物体又は、映像の 運動の進み、又は、遅れの所望の量を達成するための制御部を設けてもよい。更 に、物体又は映像の速度及び−又は加速度も、ジョイステックの動きにしたがっ て制御するようにしてもよい。
以上の説明において、本発明の種々の実施例の詳細な構成及び作用と共に、本発 明にかかる種々の実施例の多数の特性や利点を述べたが、本明細書の開示は、単 に実例を示したものにすぎず、添付した請求の範囲に示す用語の広い一般的な意 味に示される全範囲において、本発明の範囲内で、特に、詳細な形状、サイズ、 部品の配列等の点で変更が可能であることが了解されるべきである。
国際調査報告

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)限定した三次元の空間中で、どの方向にも並進と回転連動ができるよ うに支持した中央本体手段と、(b)上記中央本体手段の動きを感知するために 中央本体手段から間隔をあけて設けたセンサー手段と からなるジョイステック装置。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載した装置にして、上記ジョイステック装置が、三次 元の空間中で中央本体手段の動きを感知するために中央本体手段から間隔をあけ て設けた複数個のセンサー手段を備てなる装置。
  3. 3.請求の範囲第2項に記載した装置にして、上記センサー手段を摺動自在に設 け、かつ上記中央本体手段は、該中央本体手段をセンサー手段に対して万能の連 動ができるように万能ジョイント手段によってセンサー手段に内部接続してなる 装置。
  4. 4.請求の範囲第2項に記載した装置にして、上記センサー手段は、少なくとも 3個の二次元のジョイステック装置を備えてなる装置。
  5. 5.請求の範囲第2項に記載した装置にして、上記センサー手段は、複数個の回 転連動検出センサーを備え、少なくとも2個の回転連動検出センサーが上記中央 本体手段の並進運動を感知するように協動させてなる装置。
  6. 6.請求の範囲第2項に記載した装置にして、上記センサー手段は、少なくとも 3個の並進運動を検出するセンサーを備えてなる装置。
  7. 7.請求の範囲第1項に記載した装置にして、さらに、上記中央本体手段の感知 された動きを、該感知運動を表す電気信号に変換させるトランスデューサ手段を 備えてなる装置。
  8. 8.請求の範囲第2項に記載した装置にして、上記センサー手段は、少なくとも 3個の二次元の動きのセンサーを備えてなる装置。
  9. 9.請求の範囲第2項に記載した装置にして、上記センサー手段は、一つの共通 の平面上に設けてなる装置。
  10. 10.コンピュータの図的表示端末上での映像の動きを制御するために用いられ るコンピュータの図的入力装置にして、(a)限定した三次元の空間中で、いづ れの方向でも並進と回転運動を支持する本体手段と、 (b)上記本体手段の動きを感知すると共に、該感知した運動をコンピュータの 図的端末へ入力するための出力信号に変換するトランスデューサ手段と を備える装置。
  11. 11.(a)予め特定した限定せる三次元の空間中で、いづれの方向でも並進と 回転運動でも支持手段で支持されている中央本体部と、(b)上記並進運動を感 知するために中央本体部に適宜内部接続した複数個のセンサー手段を備えて、2 個以上のセンサー手段が上記回転運動を感知するように協動させて なるジョイステック装置。
  12. 12.請求の範囲第11項に記載したジョイステック装置にして、上記センサー 手段は一つの共通の平面上で上記中央本体部から半径方向に取り脱づされると共 に、中央本体部のまわりに配置されてなる装置。
  13. 13.請求の範囲第12項に記載したジョイステック装置にして、上記センサー 手段は、上記中央本体部のまわりに本質的に120°の間隔で配置してなる装置 。
  14. 14.請求の範囲第11項に記載したジョイステック装置にして、上記センサー 手段は、複数個のリニア・センサーを構え、各センサーは一次元の動きを感知で きるようにした装置。
  15. 15.請求の範囲第13項に記載したジョイステック装置にして、上記リニア・ センサーの協動する一対が上記中央本体部のまわりに配置した二次元のセンサー を形成する装置。
  16. 16.(a)支持盤と、 (b)中央本体部と、 (c)少なくとも3台の二次元のジョイステック装置と、(d)主コントロール ・ハンドル手段とを備え、上記二次元ジョイステック装置の夫々は、基盤部と、 該基盤部に2自由度の運動ができるように内部接続したコントロール・ハンドル 手段と、上記基盤部に関連して上記コントロール・ハンドル手段の動きを感知す ると共に該コントロール・ハンドル手段の動きを表示する出力信号を出すセンサ ー手段とを備え、上記二次元ジョイステック装置のコントロール・ハンドル手段 は、中央本体部に関連して万能連動ができるように万能ジョイント手段を介して 中央本体部に内部接続し、かつ調節自在な長さ手段が、上記中央本体部と上記二 次元のジョイステック装置の基盤部との間で自在に変位できるように上記ハンド ル手段と協動するようにして、上記中央本体部が、6自由度の運動、即ち、X、 Y、Zの各軸に沿った並進運動とX、Y、Zの各軸のまわりの回転運動ができる ように全方向で動けるようにし、かつ上記コントロール・ハンドル手段は、上記 中央本体部の取り扱いがし易いように、中央本体部から延長して設けてなるジョ イステック装置。
  17. 17.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記万能ジョイント手段は、 上記中央本体部のまわりに予め決まった位置に配置されてなる装置。
  18. 18.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記万能ジョイント手段は、 上記中央本体部のまわりの共通の平面上で90度の間隔をあけて配置されてなる 装置。
  19. 19.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記U字形ジョイント手段は 、ボールジョイント手段よりなる装置。
  20. 20.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記調節可能な長さの手段は 、複数個の入れ子部材よりなる装置。
  21. 21.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記調節可能な長さの手段は 、互いに摺動自在に内部接続した第1と第2の部材よりなる装置。
  22. 22.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記二次元のジョイステック 装置のセンサー手段は、可変のインピーダンス装置よりなる装置。
  23. 23.請求の範囲第16項に記載した装置にして、4個の二次元のジョイステッ ク装置を備えてなる装置。
  24. 24.請求の範囲第16項に記載した装置にして、さらに、上記中央本体部をニ ュートラル位置の方へ弾性的に変偏させる手段を備えてなる装置。
  25. 25.請求の範囲第16項に記載した装置にして、上記二次元のジョイステック 手段の夫々は、第1と第2の可変インピーダンス手段を備え、二次元のジョイス テック手段の夫々に設けた第1の可変インピーダンス手段は、夫々のコントロー ル・ハンドル手段のZ軸方向の運動で動かされて、上記中央本体部のZ軸方向の 並進運動が中央本体部のXとY軸まわり回転運動と同様に検出でき、かつ上記二 次元のジョイステック手段上の第2の可変インピーダンス手段の第1 の対向す る一対は、X軸方向の並進運動で動かされると共に上記二次元のジョイステック 手段上の第2の可変インピーダンス手段の第2の対向する一対は、Y軸方向の並 進運動で動かされ、さらに上記第2の可変インピーダンス手段は、Z軸まわりの 回転運動で動かされるようにして、中央本体部のZ軸まわりの回転運動が、中央 本体部のX軸とY軸の運動と同様に検出できるようにした装置。
  26. 26.(a)表示媒体と、 (b)該表示媒体上に三次元のコンピュータの映像を発生させるコンピュータ・ システムと、 (c)6自由度の運動、すなわち、X、Y、Zの各軸に沿った並進運動とX、Y 、Zの各軸まわりの回転運動で行い、かつコンピュータ・システムによって表示 媒体上に表示される三次元の映像を手での取り扱いやコントロールのためにコン ピュータ・システムヘの入力を用意するジョイステック装置と を備えてなるコンピュータ・図的システム。
  27. 27.請求の範囲第26項に記載したシステムにして、上記ジョイステックの運 動は、コンピュータ・システムによって表示媒体上に表示される三次元の映像の 動きと対応するようにしたシステム。
  28. 28.請求の範囲第27項に記載したシステムにして、上記ジョイステック装置 は、コンピュータ・システムへの入力を用意するリニア・センサー手段を備えて なるシステム。
  29. 29.表示媒体上にある物理的な目的物又は映像の取り扱い又は方向づける方法 にして、 (a)コントロール・ハンドル手段を、三次元の空間内で、好ましいいずれかの 方向へ方向づける取り扱いと方向づけの工程と、(b)複数個のセンサー手段を 用いてコントロール・ハンドル手段の連動を感知する工程と、 (c)上記センサー手段で感知した中央ハンドル手段の動きを表示した信号を出 力する工程と、 (d)上記コントロール・ハンドル手段の動きに応じて目的物を取り扱うと共に 方向づける工程と を行うようにした方法。
JP63502954A 1987-02-04 1988-01-29 6自由度を有するジョイステック装置 Pending JPH02502680A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1085187A 1987-02-04 1987-02-04
US010,851 1987-02-04
US14426688A 1988-01-15 1988-01-15
US144,266 1988-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02502680A true JPH02502680A (ja) 1990-08-23

Family

ID=26681663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502954A Pending JPH02502680A (ja) 1987-02-04 1988-01-29 6自由度を有するジョイステック装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0348430A4 (ja)
JP (1) JPH02502680A (ja)
AU (1) AU1547488A (ja)
WO (1) WO1988005942A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144087A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Taito Corp ゲーム装置、操作デバイス

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962448A (en) * 1988-09-30 1990-10-09 Demaio Joseph Virtual pivot handcontroller
FR2654233A1 (fr) * 1989-10-16 1991-05-10 Berthet Jean Claude Dispositif statique d'entrees manuelles dynamiques pour systeme electronique.
US5223776A (en) * 1990-12-31 1993-06-29 Honeywell Inc. Six-degree virtual pivot controller
US6222525B1 (en) 1992-03-05 2001-04-24 Brad A. Armstrong Image controllers with sheet connected sensors
DE4409530C2 (de) * 1993-03-19 1999-05-20 Basys Ges Fuer Anwender Und Sy Berührungslos arbeitende Meßeinrichtung und deren Verwendung zur Bestimmung des zweideimensional definierten Ortes eines Meßkörpers
US5749577A (en) * 1995-03-15 1998-05-12 Sega Enterprises, Ltd. Perpheral input device with six-axis capability
AT408586B (de) * 2000-03-27 2002-01-25 Fuxberger Friedolin Steuereinrichtung eines gerätes mit einem oder mehreren armen und ein computer
US8797260B2 (en) 2002-07-27 2014-08-05 Sony Computer Entertainment Inc. Inertially trackable hand-held controller
US7646372B2 (en) 2003-09-15 2010-01-12 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and systems for enabling direction detection when interfacing with a computer program
US8139793B2 (en) 2003-08-27 2012-03-20 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for capturing audio signals based on a visual image
US9174119B2 (en) 2002-07-27 2015-11-03 Sony Computer Entertainement America, LLC Controller for providing inputs to control execution of a program when inputs are combined
US8570378B2 (en) 2002-07-27 2013-10-29 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for tracking three-dimensional movements of an object using a depth sensing camera
US8019121B2 (en) 2002-07-27 2011-09-13 Sony Computer Entertainment Inc. Method and system for processing intensity from input devices for interfacing with a computer program
US8160269B2 (en) 2003-08-27 2012-04-17 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatuses for adjusting a listening area for capturing sounds
US7760248B2 (en) 2002-07-27 2010-07-20 Sony Computer Entertainment Inc. Selective sound source listening in conjunction with computer interactive processing
US9474968B2 (en) 2002-07-27 2016-10-25 Sony Interactive Entertainment America Llc Method and system for applying gearing effects to visual tracking
US8233642B2 (en) 2003-08-27 2012-07-31 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatuses for capturing an audio signal based on a location of the signal
US8313380B2 (en) 2002-07-27 2012-11-20 Sony Computer Entertainment America Llc Scheme for translating movements of a hand-held controller into inputs for a system
US9393487B2 (en) 2002-07-27 2016-07-19 Sony Interactive Entertainment Inc. Method for mapping movements of a hand-held controller to game commands
US9682319B2 (en) 2002-07-31 2017-06-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Combiner method for altering game gearing
US9177387B2 (en) 2003-02-11 2015-11-03 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for real time motion capture
KR100507554B1 (ko) * 2003-05-21 2005-08-17 한국과학기술연구원 병렬형 햅틱 조이스틱 시스템
US8072470B2 (en) 2003-05-29 2011-12-06 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for providing a real-time three-dimensional interactive environment
US9573056B2 (en) 2005-10-26 2017-02-21 Sony Interactive Entertainment Inc. Expandable control device via hardware attachment
US10279254B2 (en) 2005-10-26 2019-05-07 Sony Interactive Entertainment Inc. Controller having visually trackable object for interfacing with a gaming system
US7663689B2 (en) 2004-01-16 2010-02-16 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for optimizing capture device settings through depth information
US8547401B2 (en) 2004-08-19 2013-10-01 Sony Computer Entertainment Inc. Portable augmented reality device and method
FR2877113B1 (fr) * 2004-10-22 2007-05-11 Commissariat Energie Atomique Dispositif autonome, systeme et procede de navigation dans un espace a au moins trois dimensions.
EP1852164A3 (en) * 2006-05-04 2007-11-21 Sony Computer Entertainment America, Inc. Obtaining input for controlling execution of a game program
USRE48417E1 (en) 2006-09-28 2021-02-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Object direction using video input combined with tilt angle information
DE102007035242B4 (de) * 2007-07-25 2009-04-30 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Vorrichtung zur Erfassung der relativen Drehbewegungen des Fußes einer Testpuppe gegenüber dem Unterschenkel
US8542907B2 (en) 2007-12-17 2013-09-24 Sony Computer Entertainment America Llc Dynamic three-dimensional object mapping for user-defined control device
KR101335346B1 (ko) 2008-02-27 2013-12-05 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 유럽 리미티드 장면의 심도 데이터를 포착하고, 컴퓨터 액션을 적용하기 위한 방법들
DE202011109036U1 (de) 2011-12-13 2012-10-15 Jan Rotard Bedienorgan mit translatorischen und rotatorischen Freiheitsgraden
IT201800005159A1 (it) * 2018-05-08 2019-11-08 Trasduttore di posizione capacitivo e relativo dispsoitivo joystick e metodo di controllo.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3350956A (en) * 1965-07-06 1967-11-07 Gen Dynamics Corp Six-degree of freedom integrated controller
US3573412A (en) * 1969-05-26 1971-04-06 Us Navy Natural response manipulator apparatus
US4161726A (en) * 1977-04-06 1979-07-17 Texas Instruments Incorporated Digital joystick control
US4216467A (en) * 1977-12-22 1980-08-05 Westinghouse Electric Corp. Hand controller
JPS58500630A (ja) * 1981-04-10 1983-04-21 アムペツクス コ−ポレ−シヨン 映像を空間的にトランスフオ−ムするシステムの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144087A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Taito Corp ゲーム装置、操作デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0348430A4 (en) 1992-08-19
EP0348430A1 (en) 1990-01-03
AU1547488A (en) 1988-08-24
WO1988005942A1 (en) 1988-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502680A (ja) 6自由度を有するジョイステック装置
US10331233B2 (en) Camera and sensor controls for remotely operated vehicles and virtual environments
USRE41520E1 (en) Gyroscopic pointer and method
US11194358B2 (en) Multi-axis gimbal mounting for controller providing tactile feedback for the null command
JPH05100759A (ja) ジヨイステイツクの位置検出システム
US5128671A (en) Control device having multiple degrees of freedom
JP6648021B2 (ja) 多方向力フィードバックを有する制御装置、触覚インタフェース、マスタロボット及びスレーブロボットシステム、及び、協力ロボット
US5703623A (en) Smart orientation sensing circuit for remote control
US4839838A (en) Spatial input apparatus
US9176577B2 (en) Spherical three-dimensional controller
US6281651B1 (en) Haptic pointing devices
US11199914B2 (en) Camera and sensor controls for remotely operated vehicles and virtual environments
JPH03192423A (ja) 3次元コンピユータ入力装置
EP0942391B1 (en) Sensing and control devices using pressure sensitive resistive elements
US6246391B1 (en) Three-dimensional tactile feedback computer input device
US6239785B1 (en) Tactile computer input device
US20020196232A1 (en) Input device with two elastic fulcrums for six degrees of freedom data input
AU756247B2 (en) Input device for control signals for controlling the movement of an object represented on a display device and graphic display having said input device
EP1688815A1 (en) No tilt joystick with CCD sensing
JP3075546B2 (ja) 触覚センサをもちいた6自由度ポインティング装置
JP3544387B2 (ja) 方位・傾斜センサによる入力装置
JP6842668B2 (ja) 遠隔操作用入力システム
GB2220826A (en) A force/torque display for robotic arm
JPS6093547A (ja) 座標指示装置
JP2000246679A (ja) 3次元入力用マニピュレータ