JPH0249618B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249618B2
JPH0249618B2 JP58186044A JP18604483A JPH0249618B2 JP H0249618 B2 JPH0249618 B2 JP H0249618B2 JP 58186044 A JP58186044 A JP 58186044A JP 18604483 A JP18604483 A JP 18604483A JP H0249618 B2 JPH0249618 B2 JP H0249618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
dosing piston
dosing
piston unit
mixing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58186044A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991044A (ja
Inventor
Uaagunaa Peetaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann Demag Krauss Maffei GmbH
Original Assignee
Krauss Maffei AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krauss Maffei AG filed Critical Krauss Maffei AG
Publication of JPS5991044A publication Critical patent/JPS5991044A/ja
Publication of JPH0249618B2 publication Critical patent/JPH0249618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7615Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7615Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components
    • B29B7/7626Mixers with stream-impingement mixing head characterised by arrangements for controlling, measuring or regulating, e.g. for feeding or proportioning the components using measuring chambers of piston or plunger type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7663Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
    • B29B7/7684Parts; Accessories
    • B29B7/7689Plunger constructions
    • B29B7/7694Plunger constructions comprising recirculation channels; ducts formed in the plunger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7471Mixers in which the mixing takes place at the inlet of a mould, e.g. mixing chambers situated in the mould opening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも2種の互いに反応性の液
状プラスチツク成分を配量、混合および循環する
ための装置に関する(西ドイツ国特許出願公開第
2613771号明細書参照)。
この種の装置は、これら成分の少なくとも1つ
に対する貯蔵容器および配量ピストンユニツト、
2つの成分を互いに反応および混合するための、
該成分が供給および送出される混合ヘツド、混合
ヘツドから成分の循環を可能にし、成分通路内
に、閉塞および作業の規則性を妨げる静的条件が
発生しないようにする装置を有する。
配量ピストンユニツトの配量ピストン室は、一
方で管路により貯蔵容器と接続され、他方で管路
で混合ヘツドに接続されており、貯蔵容器と配量
ピストンユニツトとの間の管路は、配量ピストン
ユニツトの吸込み行程の間それぞれの成分をたん
に貯蔵容器から配量ピストン室中へ吸込み、吐出
行程の間この成分をたんに混合ヘツドに送出する
ように働く制御弁を有することができる。
一般に、各成分はかかる貯蔵容器、配量ピスト
ンユニツトおよび上記のように働く制御装置を備
えていてもよい。
上記西ドイツ国特許出願公開明細書に記載され
た装置は、配量ピストンユニツトが吸込み行程の
間、それぞれの成分を各貯蔵容器から導管により
取出すように働く。該導管は逆止め弁を有し、吸
込み作業が可能である。しかし、送出行程の間、
逆止め弁は閉塞モードを有するので、それぞれの
成分は配量ピストンにより導管を経て混合ヘツド
に送出され、配量ピストンの位置に依存して混合
室に入り、反応混合物の一部として送出されるか
または混合室への流入が阻止されて循環する。さ
らに、従前の系においては、循環成分はそれぞれ
の貯蔵容器に戻された。
一般に、この系の配量ピストンユニツトは連続
作業状態にあるので、実際に連続的に成分量の一
部は配量ピストン行程の間混合室に供給される。
ここで、この配量された成分の部分は第2成分と
混合し、得られる混合物は金型キヤビテイ中へ送
出することができ、該キヤビテイ中で反応を完結
させることができる。
配量ピストンユニツトは混合室の上流側で成分
の圧力を増加するのに使用することができ、ナイ
ロンの製造において混合室にカプロラクタムを供
給する場合、この圧力は約20バールに達する。ポ
リウレタンの製造においては、計量されたポリイ
ソシアネートまたはジイソシアネート成分の圧力
またはポリオール成分の圧力は混合室の上流側で
200バールに達しうる。
殊に、これら成分の少なくとも1つが固体充填
材、たとえばガラス繊維を高割合に含有する場合
には、充填材の高含量を有する成分用貯蔵容器と
配量ピストンユニツトとの間の導管が閉塞する傾
向がある。この導管の内容物は吸込み行程の間に
比較的低い吸込み圧を受けるだけで、閉塞が生じ
ないとは限らない。この問題は殊に、カプロラク
タムに必要なたとえば20バールの比較的低い圧力
が混合室に通じる導管に生じる場合に顕著であ
る。この場合、吸込み圧は実際には最高0.4バー
ルに達しうる。
本発明の1つの目的は、上記タイプの系におい
て少なくとも2種の互いに反応性の液状プラスチ
ツク成分(その少なくとも1つが高い充填材含量
を有しうる)を配量、混合および循環するため
の、上記の欠点の生じない改良された装置を提供
することである。
本発明の他の目的は、高い充填材含量を有する
成分の吸込み導管の閉塞をさけることのできる、
反応性の液状プラスチツク成分を配量、混合およ
び循環するための装置を提供することである。
この目的は、本発明によれば、貯蔵容器と配量
ピストンユニツトの配量ピストン室との間にたん
に唯1つの導管が設けられ、この唯1つの導管に
混合ヘツドからの戻し導管が接続しており、該接
続個所と配量ピストン室との間の導管部分に止め
装置が配置されていて、貯蔵容器と戻し導管の接
続個所との間の導管部分が、配量ピストンユニツ
トの吸込み行程では吸込み導管として、かつ配量
ピストンユニツトの吐出行程では、吐出行程の間
閉塞を解除する圧力が加えられている吐出導管と
して使用されるようにしたことによつて達成され
る。
従つて、本発明によれば、各成分の戻し導管
は、配量ピストンユニツトを貯蔵容器と接続する
吸込み導管に接続し、望ましくはこの接続個所
は、該導管が配量ピストン室と連結する個所にで
きるだけ接近して存在する。導管が配量ピストン
室に接続する個所と、戻し導管が貯蔵容器と配量
ピストン室との間を連結する管路に接続する個所
との間の区間に止め装置が、この管路を配量ピス
トンユニツトの上流側で遮断しうるように設けら
れる。
本発明の1つの特徴によれば、吸込み導管およ
び弁への戻し導管の連結は、配量ピストンの配量
ピストン室の範囲内で、望ましくはこのユニツト
の底部に設けられる。
実際上常に、配量ピストンユニツトから、作業
の吐出し相の間、高い充填材含量を有する成分の
部分的循環が存在し、この循環部分は、吸込み導
管の部分における材料に対し増加圧を適用するの
に役立ち、該導管はこの吐出行程の間閉じるの
で、弁と貯蔵容器との間の導管内の材料を“ブロ
ー・バツク”することができ、これによつて上記
のようにして閉塞を阻止することができる。もち
ろん、この系の別の利点は、管および管路接続の
簡素化および必要な配管作業が簡単になることで
ある。
次に、本発明を図面に略示した2つの実施例に
つき詳述する。
第1図には、2つの異なるプラスチツク成分Aお
よびB用の2つの貯蔵容器1および2が示されて
おり、該プラスチツク成分はたとえばナイロンま
たはポリウレタンを製造するため一緒にし、反応
させることができる。
これら成分の少なくとも一方は、顔料、とくに
繊維の形の固体補強材が高度に充填されていても
よく、殊に補強ガラス繊維が充填されていてもよ
い。
貯蔵容器1,2のの各々は、それぞれの配量ピ
ストンユニツト3,4と接続されており、2つの
配量ピストンユニツトは混合ヘツド5に接続され
ている。
混合ヘツド5は、西ドイツ国特許出願公開第
2613771号明細書に記載されたタイプのものであ
つてもよく、配量ピストンユニツトの各々はこの
特許の配量ピストンユニツトに一致していてもよ
い。
各貯蔵容器1,2およびそれぞれの配量ピスト
ンユニツト3,4の間の接続は、弁の形の制御可
能な止め装置6または7を備えるそれぞれの導管
8,9による。
配量ピストンユニツト3および他の成分の相応
するユニツト4と、混合ヘツドとの間の接続は導
管10および11によつて行われる。
混合ヘツドから、戻し導管または導管12およ
び13は止め装置15を介して、止め装置6の直
接上流側にある導管8および9に戻る。従つて、
下記から明らかなように、止め装置6および7が
閉じ、止め装置15が開かれ、配量ピストンユニ
ツト3,4がそれぞれの成分を比較的高い圧力で
混合室に排出するのに有効である場合、過剰の成
分が導管8および9に流入し、材料を容器1,2
に押し戻して、止め装置6および7が閉じている
という事実にも拘らず、導管の閉鎖を阻止する。
第2図から明らかなように、止め装置および戻
し導管と吸込み導管との間の連結の実際の実施形
では、各配量ピストンユニツトは、その吸込み行
程がピストンの上向き運動を表わし、吐出行程が
ピストンの下向き運動を表わす配量ピストン21
を包含しうる。
ピストン21は、吸込み行程の間拡大され、吐
出行程の間縮小される配量ピストン室と共に作業
する。吸込み行程の間、材料を貯蔵容器から、た
とえば第2図に18で表わされているそれぞれの
吸込み導管によつて取出すことができる。この吸
込み導管が閉じている場合、吐出行程の間に材料
は室19から混合ヘツド5に接続しているそれぞ
れの導管、たとえば20で表わされている導管に
より吐出される。
第2図に若干詳細に説明されているように、各
成分用の戻し導管を表わす導管22は配量ピスト
ンユニツト23の底部で導管18に、室19とこ
の導管の連結管の接続点に近接して開口し、この
ユニツトの底部17で導管18との2つの接続点
が形成する個所にできるだけ近接して16で表わ
される止め装置が設けられている。
従つて、作業時には、吸込み行程の間止め装置
6および7が開き、それぞれの成分がそれぞれの
貯蔵容器1および2から導管8および9により取
出される。この作業の間、止め装置15aおよび
15bは通常閉じている。また、混合ヘツドピス
トンが導管10および11を閉塞し、止め装置1
5により前述したように閉じることのできる導管
12および13への循環を許す。
次の混合相の間、止め装置6および7が閉じ、
止め装置15aおよび15bが開き、混合室のピ
ストンは少なくとも部分的に引出され、2つのユ
ニツト3および4の配量ピストンが作動してそれ
ぞれの成分を導管10および11を経て混合ヘツ
ド中へ押出し、混合ヘツドから混合物A+Bは1
4で上記西ドイツ国特許出願公開明細書に記載さ
れたように金型キヤビテイ中へ送出される。この
混合相の間、それぞれの成分の過剰分は導管12
および13および開いた止め装置15を経て導管
8および9中へ循環し、材料をこれらの導管に押
戻し、閉塞を阻止する。
第1図から認めうるように、止め装置6および
7上方の吸込み導管8および9の全長は、閉塞の
形成を阻止し、第2図の実施形では導管18の全
長はかかる閉塞の形成を阻止する。
吸込み相の間閉塞は阻止されるが、それという
のもこれらの導管は吸込み導管として働くからで
あり、吐出または混合相の間閉塞は、導管12お
よび13による部分的循環のために阻止される。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示すもので、第1
図は2つの成分を配量、混合および循環するため
の装置の概略系統図であり、第2図は変更された
導管案内を有する装置の部分的に断面図で示す部
分図である。 1,2……貯蔵容器、3,4……配量ピストン
ユニツト、5……混合ヘツド、6,7……止め装
置、12,13,22……戻し導管、15,16
……止め装置、17……底部、19……配量ピス
トン室、21……配量ピストン、23……配量ピ
ストンユニツト、A,B……プラスチツク成分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1種の成分のための貯蔵容器およ
    び配量ピストンユニツトおよび混合ヘツドを有
    し、配量ピストンユニツトの配量ピストン室が導
    管によつて一方では貯蔵容器と接続され、他方で
    は混合ヘツドと接続されており、貯蔵容器と配量
    ピストンユニツトとの間の導管は、配量ピストン
    の吸込み行程において成分がたんに貯蔵容器から
    吸込まれ、吐出行程においてはたんに混合ヘツド
    に案内されるような作業法を有する制御可能な止
    め装置を有し、混合ヘツドは、非混合位置におい
    て成分が戻し導管によつて貯蔵容器中に戻るよう
    に構成されている、少なくとも一方の成分が充填
    材を含有する少なくとも2種の互いに反応性の液
    状プラスチツク成分を配量、混合および循環する
    ための装置において、貯蔵容器1,2と配量ピス
    トンユニツト3,4,23の配量ピストン室19
    との間にたんに唯1つ導管8,9,18が設けら
    れ、この唯1つの導管に混合ヘツド5からの戻し
    導管12,13,22が接続しており、上記接続
    個所と配量ピストン室19との間の導管部分に止
    め装置6,7,16が配置されていて、貯蔵容器
    1,2と戻し導管12,13,22の接続個所と
    の間の導管部分が、配量ピストンユニツト3,
    4,23の吸込み行程では吸込み導管として使用
    され、配量ピストンユニツト3,4,23の吐出
    行程では、吐出行程の間に閉塞を解除する圧力が
    加えられている吐出導管として使用されるように
    したことを特徴とする、少なくとも2種の互いに
    反応性の液状プラスチツク成分を配量、混合およ
    び循環するための装置。 2 唯1つの導管18への戻し導管22の接続個
    所が配量ピストンユニツト23の配量ピストン室
    19の近くに設けられている、特許請求の範囲第
    1項記載の装置。 3 止め装置16が配量ピストンユニツト23の
    底部17に配置されている、特許請求の範囲第2
    項記載の装置。
JP58186044A 1982-10-30 1983-10-06 少なくとも2種の互いに反応性の液状プラスチツク成分を配量、混合および循環するための装置 Granted JPS5991044A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3240296.1 1982-10-30
DE3240296A DE3240296C2 (de) 1982-10-30 1982-10-30 Hochdruck-Injektions-Mischanlage für reaktionsfähige, flüssige Kunststoffkomponenten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991044A JPS5991044A (ja) 1984-05-25
JPH0249618B2 true JPH0249618B2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=6177022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58186044A Granted JPS5991044A (ja) 1982-10-30 1983-10-06 少なくとも2種の互いに反応性の液状プラスチツク成分を配量、混合および循環するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4774059A (ja)
EP (1) EP0108287B1 (ja)
JP (1) JPS5991044A (ja)
AT (1) ATE24144T1 (ja)
DE (1) DE3240296C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3336036A1 (de) 1983-10-04 1985-04-18 Krauss-Maffei AG, 8000 München Kolbendosiervorrichtung einer reaktionsgiessmaschine
DE69105450T2 (de) * 1990-10-10 1995-04-20 Westinghouse Electric Corp Transportabler Kunstharzmischer zum Warten von Generatoren auf Baustellen.
DE4119415A1 (de) * 1991-06-13 1992-12-17 Huebers Verfahrenstech Verfahren zum transport und zur aufbereitung von und zur beschickung einer giessanlage mit giessharz, sowie vorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens
US5485941A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 Basf Corporation Recirculation system and method for automated dosing apparatus
DE29512078U1 (de) * 1995-07-26 1996-03-07 Macan Zlatko Misch- und Dosiervorrichtung für Silikon
US5615949A (en) * 1995-08-08 1997-04-01 Woodbridge Foam Corporation High pressure mixing system and process for producing foamed isocyanate-based polymers containing filler material
US7293910B2 (en) * 2001-05-24 2007-11-13 Masco Corporation Surge suppressor for a mixer head assembly
DE102007050332B4 (de) * 2007-10-18 2010-12-02 Kraussmaffei Technologies Gmbh Formwerkzeug mit integriertem Injektor
DE102013014537A1 (de) * 2013-09-03 2015-03-05 Udo Tartler Dosiervorrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123850A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Niigata Eng Co Ltd Raw materials feeding apparatus for mixer of liquefied plastic resin materials with multi constituents

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1195436A (en) * 1966-07-12 1970-06-17 Elastomer Ag Device for the Manufacture of Synthetic Mixtures from Components of Different Viscosities
US4099652A (en) * 1969-01-23 1978-07-11 Bayer Aktiengesellschaft Apparatus for mixing fluid components which react quickly with one another to form a blowable, foam-forming mixture
DE2030516A1 (de) * 1970-06-20 1972-01-05 Hennecke Gmbh Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Homogenstoffen oder Schaumstoffen
US3960506A (en) * 1970-06-20 1976-06-01 Bayer Aktiengesellschaft Apparatus for producing homogeneous materials or foam from at least two inter-reacting components
DE2209168A1 (de) * 1972-02-26 1973-08-30 Bayer Ag Vorrichtung zum intermittierenden fuellen von formen oder hohlraeumen mit einem reaktionsfaehigen, kunststoff, insbesondere schaumstoff bildenden gemisch
DE2613771A1 (de) * 1976-03-31 1977-10-13 Krauss Maffei Ag Verfahren und vorrichtung zum dosieren von fluessigen kunststoffkomponenten
DD126248A1 (ja) * 1976-04-07 1977-07-06
US4088245A (en) * 1977-04-21 1978-05-09 Leonard Brown Pesticide dispenser with calibrated tubular outlet probe
CH618787A5 (ja) * 1977-07-26 1980-08-15 Spuehl Ag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123850A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Niigata Eng Co Ltd Raw materials feeding apparatus for mixer of liquefied plastic resin materials with multi constituents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0108287B1 (de) 1986-12-10
DE3240296A1 (de) 1984-05-03
EP0108287A1 (de) 1984-05-16
DE3240296C2 (de) 1986-06-26
US4774059A (en) 1988-09-27
JPS5991044A (ja) 1984-05-25
ATE24144T1 (de) 1986-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1165123A (en) System for dispensing curable compositions
US4275033A (en) Apparatus for producing a reaction mixture containing fillers from at least two components which are capable of flowing
US4764536A (en) Process and apparatus for the preparation of a free-flowing mixture made of free-flowing components which reacts to form foam
US4522789A (en) Plural component mixing and dispensing system
JPH0249618B2 (ja)
US4257992A (en) Method and an apparatus for the production of articles which consist of filler-containing synthetic material, in particular of foam
CA2233811C (en) Apparatus for dispensing granular material
JPS61284615A (ja) 流動性の生成物を重量により配量する装置
US3853446A (en) Liquid injection molding apparatus
US3915438A (en) Stream impingement mix head
US3111440A (en) Devices and methods for applying strands
JPH10506844A (ja) 取り外し可能タンクを有する粘性または流動性材料の分配装置及びその装置の使用法
US5899561A (en) Method for making a product from separate bulk sources of supply of a liquid carrier and an additive
US4834589A (en) Apparatus and process for transferring pulverent material from a supply container to a delivery point
US3712335A (en) Car wash system
US3236416A (en) Apparatus for the intermittent production of moulded articles of synthetic resins from liquid, rapidly-solidifying mixtures
SK282999B6 (sk) Kŕmiace zariadenie
JPS6142610B2 (ja)
CA2002274A1 (en) Method and apparatus for mixing of liquid additives with polyol
US3897939A (en) Liquid injection molding apparatus
JPS61295013A (ja) プラスチツク材料の製造、特に少なくとも2つの流動可能な反応成分よりなる流動可能な反応混合物を発泡形成するためのピストン計量装置
KR102306724B1 (ko) 반응 플라스틱들을 제조하기 위한 디바이스 및 방법
US4572820A (en) Process and apparatus for the production of a flowable reaction mixture
US3193202A (en) Proportioning apparatus and method for mixing and feeding liquid resin impregnant with setting agent through single orifice discharge
CA1134576A (en) Process and device for filling cavities, particularly mold cavities, with a reactive, flowable mixture