JPH0246443A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH0246443A
JPH0246443A JP63196440A JP19644088A JPH0246443A JP H0246443 A JPH0246443 A JP H0246443A JP 63196440 A JP63196440 A JP 63196440A JP 19644088 A JP19644088 A JP 19644088A JP H0246443 A JPH0246443 A JP H0246443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
ultraviolet rays
recording medium
film
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63196440A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Sato
嘉一 佐藤
Haruo Kawakami
春雄 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP63196440A priority Critical patent/JPH0246443A/ja
Publication of JPH0246443A publication Critical patent/JPH0246443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only

Landscapes

  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はホトクロミック化合物を用いる光記録媒体に
係り、特に記録、消去の繰返し耐久性に優れる光記録媒
体に関する。
〔従来の技術〕
従来光反応を利用したメモリ材料は写真という形態で実
用されているに過ぎないが、最近高密度記録の可能性が
検討されている。なかでも光照射による材料の色の変化
が可逆的におこるホトクロミック材料が注目を集めてい
る。ホトクロミック材料は種類もガラス、結晶と豊富で
あり、無機質のものから有機質のものまであるが特にス
ピロ化合物やフルギド化合物が可逆的な光記録材料とし
て高密度記録の可能性の検討がなされている。これらホ
トクロミック化合物を光記録材料に用いる場合は、媒体
上に蒸着膜、ラングミュアブロジエ、ト膜などの薄膜を
形成したり、無機、あるいは有機の透明体中に分散また
は担持させることが行われる。ホトクロミック化合物の
色の変化は異なる波長の光を用いて可逆的に行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのホトクロミック化合物を用いる光記録
媒体の可逆的着消色については、その繰返し耐久性が従
来囲路程度しかなく、繰返し耐久性に劣るという問題点
があった。
この発明は上述の点に鑑みてなされ、その目的はホトク
ロミック化合物を光分解する紫外線がホトクロミック化
合物を照射しないようにして着消色の繰返し耐久性に優
れる光記録媒体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕、 上述の目的はこの発明によれば、ホトクロミック化合物
の光照射による可逆的な着消色を利用して情報の記録消
去を行う光記録媒体において、基板J上の記録膜2の上
に紫外線a光用の保護膜3を備えることにより達成され
る。保護膜材料としては可視光は透過するが320 n
m以下の紫外線は吸収する材料例えばポリスチレン2ポ
リカーボネイト、ポリヌチルメタアクリレイト等が選ば
れる。
〔作用〕
紫外線遮光用保護膜はホトクロミック化合物へ320 
nm以下の波長の紫外線が照射されるのを防ぐ。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る光記録媒体の模式断面
図で基板1の上に記録膜2と保護膜3とが順次積層され
ている。このような光記録媒体は次のようにして調製さ
れる。
フルギド(I)を0.004MIf:1部、高分子結着
剤としてポリカーボネイト1重量部をジクロロメタン4
0重量部に溶解させる。このようにして得られた塗布液
をバーコード法を用いて石英ガラス製の基板1上に1 
+n厚に塗布して記録膜を形成する。
さらにポリメチルメタアクリレートをlit部。
トルエンを10重量部混合して溶解し、記録膜の上にス
ピンコード法で200 nm厚の保護膜を形成する。
■(退色型)      ■(発色型)ここでXとYは
酸素、窒素、硫黄を示し、l−L、〜R6は水素、アル
キル基または環状の基を示す。
いまXとYを酸素に選び、R3を水素とし、R1゜R2
およびR4−R6をメチル基とした場合の異性体■(退
色型)と■(発色型)の吸収スペクトルを第2図に示す
。ここで曲線Aは異性体■の吸収スペクトル、曲線Bは
異性体■の吸収スペクトルである。紫外線hvlとして
hv、 = 366 nmの光を照射するとフルギドの
異性体■は閉環して異性体■の発色型へと変化する。可
視光としてhv2 = 450〜550 nmの光を照
射すると開遺し゛C異性体1の退色型へ変化する。また
ポリメチルメタアクリレートの吸収スペクトルが第2図
の曲線Cに示される。350 nm以下の紫外線は透過
しないことがわかる。
さて紫外線として高圧水銀燈の光を利用する。
高圧水銀燈の紫外線の波長としては種々のものが含まれ
るがこのうちフルギドを異性体重より異性体■に変化さ
せるのに有効なものとして330 nm 。
366 nm  の紫外線がある。この他311 nm
、 300 nm+290 nrr+、 280 nm
  等の紫外線も含まれるが、これらは異性体■を光分
解して光記録媒体の機能をこわす(320nmより蝮い
波長の紫外線はフルギドを分解する)。ポリメチルメタ
アクリレートの保護膜はこれらの有害な紫外線を吸収し
て内部の記録膜を保護する機能を果たす。
光記録媒体に高圧水銀燈の紫外線と550 nmの可視
光を交互に照射すると、退色型の淡黄色と発色型の赤色
とに変化し、光圧変異性が認められ、記録、消去の可能
であることがわかった。読み田しは550nmの波長の
微弱光を用い反射法によりあるいは透過法によってこれ
を行うことができる。
繰返し耐久性の評価は550 nmの光を照射して異性
体■を異性体■に変化させたときに550nmにおける
読み出しの吸光度変化が10%以内になったときに書換
え不能としてこれを寿命とする。このような定義の寿命
を用いると書換えは1万回可能であった。
〔比較例〕
光記録媒体を保護膜を設けないでそれ以外は実施例と同
じようにして作製した。繰返し耐久性は10回であった
〔発明の効果〕
この発明によれば、ホトクロミック化合物の光照射によ
る可逆的な着消色を利用して情報の記録消去を行う光記
録媒体において、基板上のボトクロミック化合物からな
る記録膜の上に紫外?fJg光用の保護膜を備えるので
320 nm以下の波長の紫外線により記録膜が照射さ
れることがなくなり記録膜の紫外線による光分解がなく
なって記録、消去の繰返し耐久性の向上した光記録媒体
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係る光記録媒体の模式断面
図、第2図はこの発明の実施例に係るホトクロミック化
合物、保護膜の吸光度特性を示す線図である。 1・・・基板、2・・・記録膜、3・・・保護膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ホトクロミック化合物の光照射による可逆的な着消
    色を利用して情報の記録消去を行う光記録媒体において
    、基板上のホトクロミック化合物からなる記録膜の上に
    紫外線遮光用の保護膜を備えることを特徴とする光記録
    媒体。
JP63196440A 1988-08-06 1988-08-06 光記録媒体 Pending JPH0246443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196440A JPH0246443A (ja) 1988-08-06 1988-08-06 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196440A JPH0246443A (ja) 1988-08-06 1988-08-06 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0246443A true JPH0246443A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16357860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196440A Pending JPH0246443A (ja) 1988-08-06 1988-08-06 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096097A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Jsr Corporation 表示体および表示方法
US8728685B2 (en) * 2009-06-25 2014-05-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method of making holographic storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096097A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Jsr Corporation 表示体および表示方法
US8728685B2 (en) * 2009-06-25 2014-05-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method of making holographic storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7521159B2 (en) Multicolor electronic paper
EP1591830B1 (en) Reimageable medium
US7300727B2 (en) Method for forming temporary image
JP4473772B2 (ja) 画像再形成可能な媒体
Heller Organic fatigue-resistant photochromic imaging materials
US7202006B2 (en) Protective layer for reimageable medium
JP3882746B2 (ja) ジアリールエテン化合物、フォトクロミック材料、カラー線量計および光メモリ素子
US3761942A (en) Low energy thermochromic image recording device
JP2005082507A (ja) ジアリールエテン化合物、フォトクロミック材料、カラー線量計および光メモリ素子
CA1326905C (en) Optical recording medium and the method of recording, reading, and erasing information using it
Barachevsky Photonics of organic photochromic systems: Modern trends
JPH0246443A (ja) 光記録媒体
JPH05271649A (ja) マルチカラーフォトクロミック組成物
US5252371A (en) Rewritable photochromic optical disk
US20080311496A1 (en) Reimageable paper protected against uv light
JPS62147454A (ja) 光学記録媒体
Heller et al. The design and development of new thermally stable infra-red active photochromic compounds
JP2957793B2 (ja) 光学記録媒体及びその使用方法
JPH02118632A (ja) 光記録媒体
JPS63306090A (ja) 光学的情報記憶媒体
JPH01259355A (ja) 光学記録媒体
SU1115099A1 (ru) Носитель оптической записи
JPH02105346A (ja) 光記録媒体
JPH0672050A (ja) 光記録媒体の記録・再生・消去方法
JPH0493297A (ja) プリペイドカード