JPH0245434A - ベンゾール誘導体の製法及び新規なベンゾール誘導体 - Google Patents

ベンゾール誘導体の製法及び新規なベンゾール誘導体

Info

Publication number
JPH0245434A
JPH0245434A JP1155956A JP15595689A JPH0245434A JP H0245434 A JPH0245434 A JP H0245434A JP 1155956 A JP1155956 A JP 1155956A JP 15595689 A JP15595689 A JP 15595689A JP H0245434 A JPH0245434 A JP H0245434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
formula
dolol
isopropyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155956A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Hermeling
デイーター・ヘルメリング
Dieter Degner
デイーター・デクナー
Albrecht Harreus
アルブレヒト・ハロイス
Norbert Goetz
ノルベルト・ゲツツ
Jochen Wild
ヨーヘン・ヴイルト
Hans Theobald
ハンス・テオバルト
Bernd Wolf
ベルトン・ヴオルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0245434A publication Critical patent/JPH0245434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • C25B3/20Processes
    • C25B3/23Oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/40Halogenated unsaturated alcohols
    • C07C33/46Halogenated unsaturated alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/40Halogenated unsaturated alcohols
    • C07C33/50Halogenated unsaturated alcohols containing six-membered aromatic rings and other rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ペンゾール誘導体を製造するための新規な電
気化学的方法、並びに新規なペンゾール誘導体に関する
。新規方法によれば、ドルオール誘導体からベンジルエ
ステルが得られ、これは例工ばベンジルアルコールの製
造のために使用できる。本発明の新規なペンゾール誘導
体はベンジルエステル、ベンジルアルコール及びドルオ
ール誘導体である。
本発明者らは、一般式 (式中Hal、R4及びXは第6請求項に記載の意味を
有し、ただしXが水素原子を意味する場合は、R4はイ
ングロビルではないものとする)で表わされるペンゾー
ル誘導体。
(式中Halはハロゲン原子、R1は1〜18個の炭素
原子を有する直鎖状、分岐状又は環状の炭化水素残基、
R2は水素原子又は1〜6個の炭素原子を有するアルキ
ル基、Xは水素原子又は)・ロゲン原子を意味する)で
表わされる化合物が、一般式 (式中Hal、R’及びXは前記の意味を有する)で表
わされるドルオール誘導体を、式R2−C0OH(II
I)の酸の存在下に電気化学的酸化することにより、有
利に製造できることを見出した。
周知のように、ベンジルアルコール及びその低級アルカ
ンカルボン酸とのエステルは、ホウベン−ワイル著メト
ーデン・デル・オルガニツシエン・ヘミ−に記載の方法
、例えば a)メチル芳香族化合物をN−ブロムスクシンイミドに
より臭素化しく4巻、221頁参照)、次いで臭素化生
成物をカルボン酸の塩と反応させたのち加水分解する、 b)メチル芳香族化合物を、鉛(IV)−もしくはセリ
ウム蚊)化合物を用いて酸化によるアセトキシル化する
か、又は分子状酸素を用いて酸化する、 C)メチル芳香族化合物の酸化により、対応するベンズ
アルデヒド又は安息香酸となしくそれぞれR6及びIV
/1b)、次いで生成物をアルコールに還元するか、又
は d)ハロゲン化芳香族化合物から金属有機化合物を生成
したのち、ホルムアルデヒドと反応させる ことにより製造することができる。
式■の化合物の製造のためには、これらの公知方法は、
選択性が乏しいため不適当であるかあまり適しない。例
えば式■の出発物質は前記の(a)〜(c)における酸
化剤により、メチル基においても脂肪族残基R1におい
ても攻撃される。2個のハロゲン原子を有する出発物質
は、(d)による有機金属中間体の形成において劣った
差異しか示さない。このため式■の望ましい化合物を単
離することが困難な反応混合物が得られる。
これに対し本発明の電気化学的方法によれば、ベンジル
エステルが高い収率で得られる。
本発明方法に必要な式■のドルオール誘導体は、基R1
として1〜18個の炭素原子を有する直鎖状、分岐状又
は環状の炭化水素残基を有する。この種の炭化水素残基
は特に直鎖状及び分岐状のアルキル基並びにシクロアル
キル基である。直鎖状アルキル基としては、例えばメチ
ル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシルそ
の他があげられる。分岐状アルキル基は、例えば合計で
少なくとも3個の炭素原子を有する次式 %式% のものであり、ここに基R5、R6及びR7は水素原子
又は1〜6個好ましくは1〜3個の炭素原子を有するア
ルキル基であってよい。この種の基としては、例えばイ
ソプロピル、三級ブチル、二級ブチル及びイソブチルが
あげられる。シクロアルキル残基は、シクロアルキル基
又はビシクロアルキル基を有するものである。シクロア
ルキル基は例えば3〜8個の環状炭素原子を有し、それ
らは1〜5個好ましくは1〜3個の炭素原子を有するア
ルキル基により置換されていることができる。この種の
シクロアルキル残基ハ、例工ばシクロプロピル、シクロ
ペンチル、シクロヘキシル、3,5−ジエチルシクロヘ
キシル又はテトラメチルシクロプロピルである。ビシク
ロアルキル基は例えば5〜12個のビシクロ炭素原子を
含有し、それらのアルキル基は1〜5個好ましくは1〜
5個の炭素原子を有しうる。ビシクロアルキル基として
は、個々には例えば2−ノルボルニル、ビシクロ(4,
1,0〕〕ヘット−1−イルは2,6−シメチルービシ
クロ〔4゜1.0〕ヘプト−1−イルがあげられる。
式■のドルオール誘導体中に含有されるハロゲン原子は
、好ましくは弗素−1塩素−又は臭素原子である。式H
のドルオール誘導体としては、例えば下記の化合物があ
げられる。2−クロロ−5−1ソプロビルートルオール
、2−フルオロ−3−イソプロピル−ドルオール、2−
ブロム−3−(ソブロビルートルオール、2−クロロ−
6−シクロへキシル−ドルオール、3−シクロ4ンチル
ー2−フルオロ−ドルオール、2−クロロ−6−シクロ
ベンチルードルオール、2−クロロ−3−三級プチル−
ドルオール、3−フルオロ−3−三級プチル−ドルオー
ル、2−クロロ−6−二級フチルードルオール、2−ク
ロロ−6−フルオロ−3−イソプロピル−ドルオール。
式■のドルオール誘導体は、式mのアルカン酸、好まし
くは蟻酸、酢酸及びプロピオン酸の存在下に電気化学的
に酸化されて、それらの式Iの化合物になる。
モノ置換ドルオールの電気化学的酸化は、例えばUS−
PS !+448021 ;  Acta Chem、
 5cand。
B52 、 157 (1978) ; Acta C
hem、 5cand。
B33,113(1979)及びJ、 Org、 Ch
em。
51.4544(1986)に記載されている。これと
比較して本発明方法において、メチル基のほかにさらに
アルキル基を有する式■のドルオールがメチル基の選択
的酸化により円滑に式Iの化合物に変えられることは、
予想外である。
電気化学的酸化は普通の電解槽中で行うことができ、好
ましくは非分割の貫流電解槽が用いられる。陽極材料と
しては、貴金属例えば白金又は酸化物例えばRuO2、
Cr2O,又はTiOx/ RuOxが用いられ、特に
好ましくはグラファイトが用いられる。陰極材料として
は、特に鉄、鋼、ニッケル、貴金属例えば白金又はグラ
ファイトが用いられる。電解質としては、アルカン酸中
のドルオールの溶液が用いられ、導電率を高めるため補
助電解質が添加される。補助電解質としては、電気化学
において普通の導電性塩例えば弗化物、テトラフルオロ
硼酸塩、スルホン酸塩、アルキル硫酸が用いられる。さ
らにドルオールの溶解性を高めるため、補助溶剤を添加
することができる。補助溶剤の例は、ケトン例えばアセ
トン又はメチルエチルケトン、ニトリル例えばアセトニ
トリル又はプロピオニトリル及び無水物例えば無水酢酸
である。
電解液は、例えば下記の組成を有する。
1〜20%の一般式■のドルオール 1〜10%の導電性塩 0〜20%の補助溶剤 50〜95%のアルカン酸 電流密度及び電解液温度は広い範囲で変えることができ
る。例えば0.2〜20 A / dm”及び15〜9
5℃で電解される。用いられるドルオールは広範囲に変
えることができ、電解出発物質の仕上げ処理は公知の方
法例えば蒸留、抽出又は結晶化により行われる。補助溶
剤、過剰のアルカン酸及び導電性塩は、ベンジルエステ
ルの分離後に、場合により式■の未反応ドルオールと一
緒に電解液に返送することができる。
本発明はさらに、一般式 (式中Halはハロゲン原子、R′は1〜18個の炭素
原子を有する直鎖状、分岐状又は環状の炭化水素残基、
R3は水素原子又はR” −CO−基、R2は水素原子
又は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、Xは水素
原子又はハロゲン原子を意味し、ただしXが水素原子を
意味する場合は、R1はメチルではないものとする)で
表わされる新規なペンゾール誘導体に関する。
この種の化合物は、例えば下記表中に示される式■のペ
ンゾール誘導体である。
番号 Hal r −CH(CH,)−CH,−CH,I/−CH(CH,
)、        Hu           CH
3−C0−17〃 18   〃 19   〃 −C(CHs)s −CH(CH,)−CH,−CH。
CHす○− −CH(CH3)2 HH HH CH3−C0−H −CH(CHs)z −C(CHI)s −CO− CH8−CH,−CO− CH,−CO− CH,−CO− CH3−C0− CH3−C0− −CI −F 特に工業上重要なものは、一般式 (式中Halは弗素原子、塩素原子又は臭素原子、R4
は3〜12個好ましくは3〜8個の炭素原子を有する分
岐状又は環状のアルキル基を意味し、R3及びXは前記
の意味を有する)で表わされる新規なペンゾール誘導体
である。
式■及び■の化合物は、植物保護剤特に新規なビレトロ
イドの合成のための重要な中間体である。この場合は一
般式 で表わされるベンジルアルコールから出発する。
このベンジルアルコールは、R3カ基R2−CQ−テあ
る式■のベンジルエステルを加水分解することにより得
られる。加水分解は、例えば自体公知の方法により行わ
れる。このためには当該のベンジルエステルを、不活性
溶剤例えばテトラヒドロフラン、ジオキサン、エタノー
ル又はメタノール中で、場合により水を添加して、塩基
例えば水酸化ナトリウムにより加水分解される。
ベンジルエステルの酸加水分解は、例えば前記の溶剤中
で水及び酸例えば塩酸を添加して反応させることにより
行われる。
加水分解は好ましくは室温ないし反応混合物の沸騰温度
で行われる。
さらに本発明は、一般式 (式中Hal、R及びXは前記の意味を有する)入 (式中Hal、R4及びXは前記の意味を有し、ただし
Xが水素原子を意味する場合は、R4はイソプロビル基
ではないものとする)で表わされる新規なペンゾール誘
導体に関する。
この種の化合物は、前記のように本発明の電気化学的酸
化のための出発物質として使用される。このドルオール
は例えば2.6−位でジアルキル化されたアニリンのア
ミン基を、ジアゾ化してザンドマイヤー反応又はパルツ
ージ−マン反応することにより、ノ・ロゲン原子で置換
することによって得られる。2.6−位でジアルキル化
されたアニリンは、類似のフェノールから(EP536
96)又はアニリンの選択的0−アルキル化によって(
US−PS367813、DE−O35B9354 )
得られる。
このアニリンの他の合成の可能性は、アミン基のクライ
ゼン転位である( Izv、 Akad、 Nauk。
SSR,Ser、 Khim、 1982.216Of
f ) oその際得られる不飽和アニリンは、次いで側
鎖が選択的に水素化される。
実施例1 2−クロロ−3−イソプロピル−ベンジルアルコール a)2−クロロ−3−イソプロピル−ドルオールの製造 2−イソプロピル−6−メチル−アニリン224 、!
i’ (1,s モル)を半濃度の塩酸900 mlに
加える。0〜58Cの内部温度で水500 tnl中の
亜硝酸ナトリウム113.9g(1,65モル)の溶液
を真如する。こうして製造された反応混合物を0〜5℃
で、新たに調製した塩化銅(1) 298g(2モル)
及び濃塩酸800 mlの混合物に少量ずつ加える。反
応混合物の温度を室温に高め、反応を完結させるために
窒素の発生が終了するまで、90℃に加熱する。次いで
反応混合物を水蒸気蒸留する。ジクロロメタンで抽出す
ることにより粗生成物199gが得られ、これはGC分
析によると2−クロロ−3−インプロピル−ドルオール
48.3%及び2−インプロビル−6−メチル−フェノ
ール42.2%から成る。
ナトリウムメチラー) 30 g(0,75モル)をメ
タノール2501nlに溶解し、粗生成物を滴加し、5
0℃で3時間攪拌し、蒸発濃縮し、ドルオールを2回加
え、それぞれ蒸発濃縮する。残留物をシクロヘキサンに
懸濁し、シリカゲル上でF遇する。炉液を蒸発濃縮して
蒸留すると、2−10ロー5−イソプロピル−ドルオー
ル〔沸点=115〜120℃(15ミリバール)〕88
7g34%)が得られる。
b)2−10ロー3−イングロピルーベンジルアセテー
トの電解合成 a)で得られた2−クロロ−3−イングロビルートルオ
ールを、下記の電解槽中で下記の条件下で電解する。
装置=11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 電解i:2−クロロー3−イソプロピル−ドルオール1
86 g(1,104モル)、無水酢酸300.9. 
KSO,C,H,90、p及び酢酸2424g 陰極:グラファイト 電流密度: 0.67 A/ dm” 電解温度ニア0°C 7H1モルの2−クロロ−3−イソプロピル−ドルオー
ルを用いて電解。電解の間に電解液を2004/hで電
解槽にポンプ導通する。
電解終了後、酢酸/無水酢酸を常圧で150℃まで留去
し、残留物をH,O/メチルー三級ブチルエーテルの間
に分配する。有機相からメチル−三級ブチルエーテルを
常圧で留去する。残留物355gが得られ、これはガス
クロマトグラフ分析によると2−クロロ−6−イツプロ
ビルートルオール355g及び2−クロロ−3−イソプ
ロピル−ベンジルアセテート165.7gを含有する。
これから93.7%の変化率、66゜3%の収率及び7
0.7%の選択率が算出される。
2−クロロ−3−イソプロピル−ベンジルアセテートを
2ミリバール及び92〜94℃で精製蒸留する。
’H−NMR(270MHz 、 CDCl、 )δ(
ppm) = 125 (d、6H,−CH(CHs)
をンs 2−14 (s、 3H。
CHlCoo−); 3.48(,5eptet、 j
H,−CH(CH3)2);5.23(S、2H1−C
H20Ac ) ; 7.28 (m、 3H,芳香族
−H)c)2−クロロ−3−イソプロピルーぺ/ジルア
ルコールの製造 b)で得られたベンジルエステルの70gをジオキサ7
500 mlに溶解する。この溶液に8%苛性ソーダ溶
液180gを加える。50℃で5時間攪拌し、真空中で
蒸発濃縮し、水に吸収し、水性混合物を数回ジクロロメ
タンで抽出する。
有機相から、乾燥して蒸発濃縮したのち、2−クロロ−
3−イソプロピル−ベンジルアルコール57. Q l
!(定量的)が得られる(沸点=87〜89℃、18ミ
リバール)。
’H−NMR(250■z 、 CDCl、 )δ(1
)pm )= 1.25 (d、 6H1’−CH(C
Hs)t ) ;2.1 (m、 IH。
oH);i45(m、1H1−CH<:) ; 4.8
 (d、2H1−CH2) p7、2〜7.4 (m、
 5 H1芳香族−H)実施例2 2−10ロー6−シクロベンチルーベンジルアルコール a)2−シクロペンチル−6−メチル−フェノールの製
造 ペンタン400R1中のO−クレゾール1.08kl 
(10モル)に、3弗化硼素/燐酸付加物170ゴを加
える。還流温度で6時間かげて、ペンタン12に溶解し
たシクロペンテン680g(10モル)を滴加する。こ
の混合物を還流温度でさらに1時間攪拌したのち、氷水
中に注入する。有機層を分離し、10%苛性ソーダ水溶
液それぞれ600m1で4回抽出する。有機層を乾燥し
て蒸発濃縮し、残留物を蒸留する(84〜b ルー6−メチル−7工ノール515gが得られる(反応
したクレゾールに対し理論値の37%に相当)。アルカ
リ性洗液から、酸性化、抽出及び蒸留後に、0−クレゾ
ール217I及び4−シクロペンチル−2−メチルフェ
ノール282gが得られる。
b)2−シクロペンチル−6−メチル−シクロヘキシル
アミンの製造 5!容の攪拌式オートクレーブ中で、2−シクロペンチ
ル−6−メチル−フェノール485y及びアンそニア5
51gの混合物を、酸化アルミニウム上のパラジウム1
0重量%及び酸化プラセオジム5重量%の組成の粉末状
触媒の存在下に、230℃の温度及び500パールの水
素圧力で圧力が一定になるまで還元し、アミノ化する。
触媒を除去したのち、粗製の2−シクロペンチル−6−
メチル−シクロヘキシルアミン(収率95%)が得られ
、これはさらに精製せずに次の工程に使用できる。
c)2−シクロペンチル−6−メチル−アニリンの製造 反応器としての容量0.25Aの耐圧性円筒形管中に、
酸マグネシウム194重量%及び酸化アルミニウム80
.6重量%の混合物上にパラジウム0.5重量%を含有
する棒状触媒(直径3tm、長さ10震)を充填する。
220℃に加熱する。
次いで大気圧下に1時間当り、2−シクロペンチル−6
−メチルーシクロヘキシルアミン60I及び同時にアン
モニア200 NJ及び水素3noNljを併流で反応
器に導通する。反応生成物を、反応器から出るとすぐに
冷却する。これはガスクロマトグラフ分析によると、2
−シクロペンチル−6−メチル−シクロヘキシルアミン
(沸点132℃、18ミリバール)44重量%及び2−
シクロペンチルー6−メチル−アニリン(沸点160℃
、18ミリバール)54重量%から成る。この2種のア
ミンは蒸留により容易に分離できる。
d)2−#クロー3−シクロベンチルードルオールの製
造 2−シクロペンチルー6−メチル−アニリン1739C
0,96モル)を実施例1(a)と同様にしてジアゾ化
し、塩化鋼(II)と反応させる。水蒸気蒸留ののち、
粗生成物100.1 gが得られ、これはGC−分析に
よると、2−クロロ−3−シクロペンチル−ドルオール
56.4%及び2−クロロ−3−シクロベンチルーフエ
ノール32%から成る。このフェノールを実施例1(a
)と同様にして分離し、そして(b)と同様にして再び
反応させることができる。沸点140℃(0,5ミリバ
ール)の2−クロロ−6−シクロペンチル−ドルオール
60.49が得られる。
e)2−クロロ−3−シクロペンチル−ベンジルアセテ
ートの電解合成 (d)テ得1’:+レタ2−クロロー3−シクロペンチ
ル−ドルオールを、下記の電解槽中で下記の条件下で電
解する。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 電解液:2−クロロ−6−シクロ・ペンチル−ドルオー
ル41g(0,211モル)、無水酢酸350g、KS
O8C,H,175g及び酢酸2954g 陰極:グラファイト 電流密度: 1.33A / dm” 電解温度ニア0〜75°C 9F1モルの2−クロロ−6−シクロベンチルードルオ
ールを用いて電解。
電解の間に電解液を2004/hで電解槽にポンプ導通
する。
電解生成物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理する。
この残留物(jQ59)はaC−分析によると、2−ク
ロロ−3−シクロベンチルードルオール7、01 及び
2−クロロ−6−シクロペンチルベンジルアセテート3
″7.19を含有スる。
これから82.8%の変化率、696%の収率及び84
.1%の選択率が算出される。2−クロロ−3−シクロ
ペンチル−ペンジルアセチ−トラ4ミリバール及び14
0〜150℃で精製蒸留する。
’ H−NMR(270MHz、 CDCl、 )δ(
ppn)=1.45〜1.9(m、 8H、シクロペン
チルー CHt ) p2A (s−3H%CHBCO
O−) p 3.5 (q−j H−’/クロペンチル
CH) p 5.2 (s、2H1−CH,OAC) 
; 7.2 (m、l、  芳香族−H) ” C−NMR(270MHz、 CDCIg )δ(
ppm) = 20.7 (q)、25.5(t、、2
c):354(t、2C);42.3(d);64.5
(t);126.6(d);126.9(d);127
.0(d);166.5(s);154.I C5)s
 144.4(sL 170.4(s)f)2−クロロ
−3−シクロペンチル−ベンジルアルコールの製造 2−クロロ−3−シクロペンチル−ベンジルアセテ−)
 8.1 gを実施例1(C)と同様にけん化する。沸
点125〜125℃(0,2mバール)の2−クロロ−
3−シクロペンチル−ベンジルアルコール5.89 (
86%)が得られる。
’H−NMR(200MHz、 CD C1g )δ(
ppm ) = 1.4〜2.3(m、 9 H、シク
ロペンチル−CH!及び−0H);3.5(m、 IH
l−CH);4.8(S、 2H,CH,−0H);7
.2〜7.4(m、5H,芳香族−H)実施例6 2−フルオロ−3−イソプロピル−ベンジルアルコール a) 2−フルオロ−インプロピル−ドルオールの製造 40%テトラフルオロ硼酸200mA!中に、5℃で2
−メチル−6−インプロピルーアニリン44、79 (
0,3そル)を、続いて水20ゴ中の亜硝酸ナトリウム
20.7.9の溶液を滴加する。
この混合物を10℃で1時間攪拌する。沈殿したジアゾ
ニウムテトラフルオロ硼酸塩を吸引濾過し、氷水som
e、冷エタノール5Qm/及びジエチルエーテル50m
/に順次懸濁する。この懸濁液を150℃に予熱したフ
ラスコ中に滴加する。ガス発生が終了したのち、クライ
ゼン蒸留器(浴温度100℃、圧力4ミリバール、蒸留
温度41〜42℃)上で蒸留することKより生成物が得
られる。2−フルオロ−3−イングロビルートルオール
28g(61%)が得られる。
b) 2−フルオロ−3−イソプロピル−ベンジルアセ
テートの電解合成 (a)で得られた2−フルオロ−3−インプロピル−ド
ルオールを、下記の電解槽中で下記の条件下で電解する
装置:11個の双極電極を有する非分割槽陽極:グラフ
ァイト 電解i:2−フルオロー3−イソプロピル−ドルオール
131.li’(0,862モル)、無水酢酸350g
及びKSO,C6H111759陰極:グラファイト 電流密度: 1.53 A/dm。
電解温度=70°C 3F1モルの2−フルオロ−6−イングロピルートルオ
ールを用いて電解。
電解の間に電解液を20043/hで電解槽にポンプ導
通する。
電解生成物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理する。
残留物(324g)は、GC分析によると2−フルオロ
−6−インプロピル−トルオール1、39及び2−フル
オロ−3−イソプロピル−ベンジルアセテート94.3
9を含有する。これから99%の変化率、52.1%の
収率及び52゜6%の選択率が算出される。2−フルオ
ロ−3−イソプロピル−ベンジルアセテートを2ミリバ
ール及び74℃で精製蒸留する。
’H−NMR(270MHz、 CDCl5)δ(pp
m)= 1.z5(a、 6H,−aH(cas)t)
 ;2.1 (S、 3H1aH8coo−);&26
(septet、、 IH,−CH(CH,)、) ;
5.18(s、 2H,−CH!OAC) ; 7.0
5〜7.3 (m、 !IH,IHl−H)c)2−フ
ルオロ−3−イソプロピル−ベンジルアルコールの製造 ジオキサン100m/中の2−フルオロ−6−インプロ
ピルーペンジルアセテート15.5.9(75mモル)
の溶液に、8%苛性ソーダ溶液44gを加える。50℃
で5時間後に混合物を水1QQm/中に注入する。ジク
ロロメタンで抽出すると、2−フルオロ−3−イングロ
ビルーペンジルアルコール12.!1l(98%)が得
られる。
IH−NMR(200圃Z、 CDCl5)δ(1)p
m) = 1.25(d、 6H,−CH(CHa)i
) ;2.13(s、 IH。
−OH) ; 5.26 (5ept et、IH,−
CH(CHa)t)t4.75(s、2H,−cH,o
H) ; 7.05〜7.29 (m、 3H,芳香族
−H)実施例4 2−ブロム−3−イソプロピルーベンジルアルコール a)27’ロム−3−イソプロピル−ドルオールの製造 2−イソプロピル−6−メチル−アニリンから出発して
実施例1(a)と同様にして、臭化鋼(1)を用いるザ
ンドマイヤー反応により、沸点105〜110°C(1
0ξリバール)の2−ブロム−3−イソプロピル−ドル
オールが得られる。
b)2−ブロム−3−イングロピルーベンジルアセテー
トの電解合成 (a)で得られた2−ブロム−3−イソグロピルートル
オールを、下記の電解槽中で下記の条件で電解する。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 電解i:2−フロム−6−イツプロピルートルオール2
07 g(0,972モル)、無水酢酸350!i、 
KSO,C,H,175g及び酢酸27619 陰極:グラファイト 電流密度: 1.3S A/dm” 電解液温度=70〜75°C 9H1モルの2−ブロム−3−イソプロピル−ドルオー
ルを用いて電解。電解の間に電解液を2004/hで電
解槽にポンプ導通する。
電解排出混合物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理す
る。残留物(so911)はGC分析によると、2−ブ
ロム−3−イングロピルートルオーに26.51及び2
−7’ロム−3−イソプロピル−ベンジルアセテート1
5&9gを含有する。
これから8″13%の変化率、58.4%の収率轢←會
申噌及び66.9%の選択率が算出される。
2−ブロム−3−イソプロピル−ベンジルアセテートを
4ミリバール及び160℃で蒸留精製するO ” H−NMR(270MHz、 CDC1s )δ(
ppm) = 1.25 (a、 +6H1−CH(C
H3)、 ;2.1 (S、 5H。
CH,Coo−) ; &47 (5eptet 、 
I H,−CH(CH3)t ) ; 5.2(8,2
H1−CHloAc ) ; 7.25 (m、6H1
芳香族−H)”C−NMR(270旙仄CDC14)δ
(ppm)=2o、7(Q);22.9(q、 2C)
;55.0(d);66.7(t);125.2(s)
;126.4(a);127.2(d);127゜4(
d);155.8(s);f48.1(s);170.
3(s)c)2−ブロム−3−イソプaピル−ベンジル
アルコールの製造 2−ブロム−3−イングロビルーベンジルアセテー)1
16.9(0,45モル)を、実施例1(C)と同様に
してジオキサン770mA!及び8%苛性ソーダ溶液2
55g中で加水分解し、そして仕上げ処理する。沸点1
10〜112℃(0,2mバール)の2−ブロム−3−
イソプロピル−ベンジルアルコール98.29 (定量
的)が得られる。
’H−NMR(3o o■、 CDCl、 ) :δ(
ppm) = tzs(a、 6H,−cH(cH3)
t);2.2(s、 IH。
OH) ;5.48(septet  IH,−CH(
) ;4.75(s、 2H。
−CH2−) ; 7.2〜7.4 (m、 ’5 H
,芳香族−H)実施例5 2−クロロ−3−シクロヘキシル−ベンジルアルコール a)2−シクロヘキシル−6−メチル−アニリンの製造 3−クロロシクロヘキセン63.1.9(o、s2モル
)を、o−)ルイジン278.6.9(2,6モル)に
攪拌下に室温で真如し、次いで混合物を160℃に加熱
し、この温度に6時間保持する。
冷却したのち混合物をジクロロメタン中に吸収し、苛性
ソーダ溶液で洗浄する。有機相から、乾燥、蒸発濃縮及
び精留ののち、2種のアニリン〔2−(シクロヘキセン
−3−イル)−6−メチルアニリン セン−3−イル)−2−メチルアニリ74%〕の混合物
76.2 gが得られる。
アニリン混合物225.5g(1,15モル)をエタノ
ール2ノに溶解し、パラジウム/炭素(10%)10g
を用いて室温及び0.2バールの加圧で水素化する。触
媒をF遇して蒸発濃縮したのち、粗生成物217gが得
られ、これはGC−分析によると、2−シクロヘキシル
−6−メチルアニリン92%から成る。塩酸塩に変え、
水/エタノールから再結晶すると、2−シクロヘキシル
−6−メチル−アニリンが塩酸塩として純粋な形で得ら
れる。融点54〜55℃。
b)2−クロロ−6−シクロヘキジルートルオールの製
造 (a)で得られた2−シクロヘキシル−6−メチルアニ
リンから、実施例1(a)と同様にして沸点76〜75
℃(0,1mバール)の2−クロロ−6−シクロヘキジ
ルートルオールが20%の収率で得られる。
c)2−クロロ−3−シクロヘキシル−ベンジルアセテ
ートの電解合成 (b)で得られた2−クロロ−6−シクロヘキジルート
ルオールを、下記の電解槽中で下記の条件で電解する。
装置=11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極二グ
ラファイト IE電解:2−10ロー6−シクロヘキジルートルオー
ル68.9 (0,526モル)、無水酢酸350g、
KSO,C,H,175ji及び酢酸2907.!i+ 陰極:グラファイト 電流密度: 0.67 A / dm”電解温度=70
℃ 6H1モルの2−10ロー6−シクロヘキジルートルオ
ールを用いて電解する。電解の間に電解液を200J/
hで電解槽にポンプ導通する。
電解生成物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理する。
残留物を2ミリバール及び145〜165℃で精製蒸留
すると、2−クロロ−3−シクロヘキシル−ドルオール
0.9g及び2−クロロ−3−シクロヘキシルベンジル
アセテート294gが得られる。これから98.7%の
変化率及び63.7%の収率が算出される。
” H−NMR(270AH2,CDC1,)δ(pp
m ) = 1.2〜1.5 (m、 5H,環状−H
) ; 1.7〜1.9 (m。
5H,環状−H) ; 2.1 (s、 3H%CH3
COO−) ;3.06(m。
ILシクロヘキシル−CH) ; 5.2 (s、 2
H,−CH,0AC) ;7.2(m、3H1芳香族−
H) 40.6 (d) ;64.4 (t) ; 126.
7.127.0 (d、 3C’) ; 132.8(
s ) p 135.9 (s ) p 145.4 
(s ) s 170.5 (s )a)2−クロロ−
3−シクロヘキシル−ベンジルアルコールの製造 2−クロロ−3−シクロヘキシル−ベンジルアセテ−)
26.4.!i’(99mモル)を、エタノール150
mA!及び水酸化カリウム8.4g(150mモル)の
混合物に真如する。50℃で6時間後に真空中で蒸発濃
縮し、残留物に水を加え、ジクロロメタンで・抽出する
。有機相を常法により仕上げ処理したのち、真空中で分
別蒸留する。
沸点163〜135°G (0,5ミリバール)及びn
: =1−5595の2−クロロ−3−シクロヘキシル
−ベンジルアルコール114g(78%)が得られる。
’ H−NMR(300MHz、 CDCl、 )δ(
ppm ) =1.2〜1.6 (m、5H、シクロヘ
キシル−H);1.7〜2.0 (m、 5 H,シク
ロヘキシル−H);2.4(s、 IH。
OH) ; 3.1 (m、  I H,−CH() 
;4.75(s、 2H,−CH,0)() ;7.1
〜7.4(m、3H,芳香族−H)実施例6 3・−三級ブチル−2−クロロ−ベンジルアセテート a) 5− 三級7”チル−2−クロロ−ベンジルアセ
テートの電解合成 実施例1(a)と同様に製造した3−三級プチル−2−
クロロ−ドルオールを、電解槽中で下記の条件で電解す
る。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 電解液=3−三級プチルー2−クロロ−ドルオール(’
H−NMR(301飄CDCl3 ) ;δ(ppm)
= 1.5(s、 9H) ;2.2(s、 AH) 
;7.0〜7.4(m、3H)) 121 & (0,
662モル)、無水酢酸35(1、KSO,C,H,1
75、!i+及び酢酸2854g 陰極:グラファイト 電流密度: 1. S 3A/ dm2電解液温度=7
0℃ 4.5H1モルの3−三級ブチル−2−クロロ−ドルオ
ールを用いて電解。
電解の間に電解液を2004/hで電解槽にポンプ導通
する。
電解排出混合物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理す
る。残留物(205g)はGC−分析によると、3−三
級プチル−2−クロロ−ドルオール9.49及び6−三
級ブチル−2−クロロ−ベンジルアセテ−)107gを
含有する。これから92.2%の変化率、67.1%の
収率及び72.8%の選択率が算出される。3−三級プ
チル−2−クロロ−ベンジルアセテートを2ミリバール
及び112℃で精製蒸留する。
’H−NMR(270MHz、 CDCl、)δ(pp
m) = 1.s (S、 9H1−C(CHs)s 
) s 2.1 (S、3H1CH,C00−) ; 
5.2(s、 2H,−CH,0Ac) ;7.15(
t、 IH。
芳香族−H);7.25(d、IH,芳香族−H);7
.58(d。
1H1芳香族−H) ”C−NMP、 (270■Z、CDCl、)δ(pT
)m)= 20.6(q);29.9((1、:5C)
;36.4(S);64゜6(t);126.4(d)
;127.2(d);127.5(d);15g、1(
s);i35.7(s);147.1(s);170.
1(s)b) 3−三級プチル−2−クロロ−ベンジル
アルコールの製造 エタノール400 wit中の3−三級プチル−2−ク
ロロ−ベンジルアセテート62.6g(0,26モル)
の溶液に、水酸化カリウム21.0 g(0,39モル
)を加える。反応混合物を50℃で6時間攪拌し、蒸発
濃縮し、水に吸収する。この水性混合物をジクロロメタ
ンで抽出する。有機相から、沸点103〜105℃(0
,2ミリノ(−ル)(1)3−三級フチル−2−クロロ
−ヘンシルアルコール51g(定量的)が得られる。
実施例7 3−三級フチル−2−フルオロ−ベンジルアルコール a) 3−三級プチル−2−フルオロ−ドルオールの製
造 40%テトラフルオロ硼酸500 ml中に50℃で、
2−三級プチル−6−メチル−アニリン157g(0,
96モル)を滴加し、次いで水27Qml中の亜硝酸ナ
トリウム66.21 (0,96モル)の混合物を滴加
する。この混合物を10℃で1時間攪拌する。沈殿した
ジアゾニウム塩を吸引濾過し、氷水500ゴ、冷エタノ
ール5Qml及びジエチルエーテル501R1で順次洗
浄し、次いでパラフィン油500 ml中に懸濁する。
この懸濁液を150℃に予熱したフラスコに滴加する。
ガス発生の終了後、クライゼン蒸留器(浴温度140℃
、圧力26ミリバール)上で83℃の蒸留温度で蒸留す
ることにより、生成物が得られる。2−フルオロ−6−
三級ブチル−ドルオール47.9(29%)が得られる
’H4MR(CDCl、) δ(ppm )=1.38 (S、 9H,C(CHa
)s :2.22(s、 5H。
Ar−CH3) ;6.82〜6.98 (m、 2H
,芳香族−H);7.05〜7.12(m、 IH,芳
香族−H)b)3−三級7’チル−2−フルオロ−ベン
ジルアセテートの電解合成 (〜で得られた3−三級プチル−2−フルオロ−ドルオ
ールを、下記の電解槽中で下記の条件で電解する。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 電解液:s−三級プチル−2−フルオロ−ドルオールs
 o g (o、 5 a 1モル)、無水酢酸500
 、ji’ 、 K2S0sCeH* 150 Ji’
及び酢酸2600,9 陰極:グラファイト 電流密度: 0.67 A/ dm” 電解液温度ニア0℃ 5/Fモルの3−三級ブチル−2−フルオロ−ドルオー
ルを用いて電解。
電解の間に電解液を2007/hで電解槽にポンプ導通
する。
電解排出混合物、を実施例1(b)と同様に仕上げ処理
する。残留物(110,9)はaC−分析によると、3
−三級プチル−2−フルオロ−ドルオール1,3I及び
3−三級プチル−2−フルオロ−ベンジルアセテ−) 
45.9.9を含有スル。
これから97.4%の変化率、68.3%の収率及び6
99%の選択率が算出される。3−三級プチル−2−フ
ルオロ−ベンジルアセテ−)ヲ4ミリバール及び105
℃で精製蒸留する。
’H−NMR(270MH2,CDCl、)δ(ppm
) ”−1,38(s、 9H,−C(CH3)3 p
 2.05 (s、 3H1CH3COO−);5.1
8(s、 2H,−CH20Ac ) ; 7.0(t
、 IH。
芳香族−H) ; 7.22 (m、 2H,芳香族−
H)13C−NMR(270MHz、 CDCl3 )
δ(ppm)=20.7(q); 30.1 (q13
c);6o、4(t、); 123.6(d) ; 1
24−2(s) ; 127.5(d) s 12 a
、2(a)、 137.4(s) p 160.3(s
) ; 170.4 (s) C)3−三級フチル−2−フルオロ−ベンジルアルコー
ルの製造 ジオキサンjQQmj中の3−三級ブチル−2−フルオ
ロ−ベンジルアセテ−) 25 l (0,11モル)
の溶液に、8%苛性ソーダ水溶液67Iを加え、混合物
を50℃で7時間攪拌する。
この混合物を水1oastで希釈し、ジクロロメタンで
3回抽出する。乾燥して蒸発濃縮したのチ、5−三M7
’チルー2−フルオローベンジルアルコール19.51
1 (97%)が残留する。
’ H−NMR(CDCl、) δ(ppm)=1.38(s、 9H,C(CHm)s
) p 2−旧(s、IH。
−0H);4.71 (S、 2H,−Gl、−);7
.00〜7.09(m、 IH。
芳香族−H) p Z 18〜7.30 (m12H,
芳香族−H)実施例8 2−クロロ−3−メチル−ベンジルアルコールa)2−
クロロ−3−メチル−ベンジルアセテートの電解合成 2−クロロ−1,5−ジメチル−ペンゾールを下記の電
解槽中で下記の条件で電解する。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 電解液:2−クロロ−1,3−ジメチル−ペンゾール1
15!i(0,819モル)、無水酢酸350g、KS
OsCaH5175i及び酢酸2860.9 陰極:グラファイト 電流密度: 0.67 A / dm”電解液温度=7
0℃ 4.5F1モルの2−クロロ−1,5−ジメチル−ペン
ゾールを用いて電解。電解の間電解液を2001/hで
電解槽にポンプ導通する。
電解排出混合物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理す
る。残留物(200g)はGC−分析によると、2−ク
ロロ−1,6−シメチルーベンゾール068g及び2−
クロロ−3−メチル−ベンジルアセテ−)77.9を含
有する。これから99、3%の変化率、47.4%の収
率及び47.7%の選択率が算出される。2−クロロ−
3−メチル−ベンジルアセテートを2ミリノ(−ル及び
87〜90℃で精製蒸留する。
’H−NMR(270MH2,CDCl、)δ(ppm
)=2.08(s、 3H,CH,Coo−) ; 2
.35(s、 3H。
CH3−Ar);5.2(s、 2H,−CH20Ac
 ) ; 7.05〜7.22(m。
AH,芳香族−H) ”C−NMR(270MH2,CDCl、)δ (pp
m)=20.3(q);  20.8(q);  64
.0(t);  1 26.3(d);127.1 (
d); 130.6(d); 15 &6(s); 1
33,8(s); i 56.6(s);170.4(
s) b)2−10ロー3−メチル−ベンジルアルコールの製
造 (a)で得られたベンジルアセテ−) 68 g(0゜
34モル)を、ジオキサン640 rnl及び10%苛
性ソーダ溶液65Wlの混合物中で、実施例1(C)と
同様にけん化し、そして仕上げ処理する。
融点63〜64℃の2−クロロ−3−メチル−ベンジル
アルコール43g(81%)カ得うレる。
実施例9 2−クロロ−3−イソプロピル−ベンジルプロビオネー
トの電解合成 2−クロロ−3−イソプロピル−ドルオールを下記の電
解槽中で下記の条件で電解する。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト 1に解液:2−クロロー3−イソプロピル−ドルオール
242.9 (1,456モル)、(Et、hJMe 
) So4Me 1259及びプロピオン酸2135!
I 陰極:グラファイト 電流密度: 0.67 A/ dm” 電解液温度ニア0℃ 8F1モルの2−クロロ−3−イソプロピル−ドルオー
ルを用いて電解。電解の間に電解液を2ool/hで電
解槽にポンプ導通する。
電解排出混合物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理す
る。残留物(200,S’)はGC−分析によると、2
−クロロ−3−イソプロピル−ドルオール9.2g及び
2−クロロ−3−イソプロビルーペンジルプロビオネー
)156.27を含有する。これから96.2%の変化
率、40.7%の収率及び48.9%の選択率が算出さ
れる。2−クロロ−3−イソプロピル−ベンジルプロピ
オネートを2ミリバール及び117℃で精製蒸留する。
’ H−NMR(270MH2%CDCl、 )δ(p
pm)=1.16(t、 5H,、CH3CH2COO
−) ; 1.22(d。
6H,−CH(CHI )*) ; 2.37 ((1
,2H,CH,CH,COO−) ;&45(sept
et、 IH,−CH(CHs)t; 5.2(5% 
2HsArCH10−) ; 7.2 (m、 5H,
芳香族−H)”C−NMR(270MHz、 CDCl
4 )δ(ppm)=9.1(q); 22.7 (q
、 2C) ; 27.6(t); 1j(d);64
.1 (t); 126.4(d); 126.8(d
); 127.0(d); 152.8(s);I S
 4.4(s) ; 146.5(s) ; 173.
7(s)実施例10 2−クロロ−3−インプロピルーベンジルホルミエート
の電解合成 2−クロロ−3−インプロピル−ドルオールを下記の電
解槽中で下記の条件で電解する。
装置:11個の双極電極を有する非分割電解槽陽極:グ
ラファイト ’F[解i:2−クロロー3−イソプロピル−ドルオー
ル2509 (1,484モル)、アセトニトリルj 
400 l 、 (Fit3NMe)So、Me125
g及び蟻酸2125g 陰極:グラファイト 電流密度: 1.35 A/dm2 電解液温度ニア0℃ 16F1モルの2−10ロー3−イソプロピル−ドルオ
ールを用いて電解。電解の間に電解液を200 l/h
で電解槽にポンプ導通する。
電解排出混合物を実施例1(b)と同様に仕上げ処理す
る。残留物(291g)はGC−分析によると、2−ク
ロロ−3−イノプロピル−ドルオール128.3g及び
2−クロロ−3−イソブロピルーベンジルホルミエー)
96.0Jil含有する。これから48.7%の変化率
、30.4%の収率及び62.4%の選択率が算出され
る。2−クロロ−3−イングロビルーベンジルホルミエ
ートを2ミリバール及び103〜107℃で精製蒸留す
る。
’H−NMR(270MHz、CDCl、)δ(ppm
)=1.2(d、6H,−CM(CHs)t) t 3
.45 (5eptet、。
IH,−CH(CH,)り;5.27(S12H,−C
H,0CHO);7.2(m、3H,芳香族−H);8
.06(S、IH,−0CHO)”C−NMR(270
MHz、 CDCl5 )δ(ppm ) ;22−6
 (q−2C) p 50.3(d) ;63−7 (
t) s 126−7 (d) ;126.9(d):
 127.4(d); 152.9(s); 155.
5(s): 146.6(s);160.5(d)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中Hal、R^1及びXは後記の意味を有する)で
    表わされるトルオール誘導体を、式 R^2−COOH(III)の酸の存在下に電気化学的に
    酸化することを特徴とする、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中Halはハロゲン原子、R^1は1〜18個の炭
    素原子を有する直鎖状、分岐状又は環状の炭化水素残基
    、R^2は水素原子又は1〜6個の炭素原子を有するア
    ルキル基、Xは水素原子又はハロゲン原子を意味する)
    で表わされるベンゾール誘導体の製法。 2、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼IV (式中Halはハロゲン原子、R^1は1〜18個の炭
    素原子を有する直鎖状、分岐状又は環状の炭化水素残基
    、R^3は水素原子又はR^2−CO−基、R^2は水
    素原子又は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、X
    は水素原子又はハロゲン原子を意味し、ただしXが水素
    原子を意味する場合は、R^1はメチルではないものと
    する)で表わされるベンゾール誘導体。 3、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼V (式中Halは弗素原子、塩素原子又は沃素原子、R^
    4は3〜12個の炭素原子を有する分岐状又は環状のア
    ルキル基を意味し、R^3及びXは第2請求項に記載の
    意味を有する)で表わされるベンゾール誘導体。 4、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼VI (式中Hal、R^4及びXは第3請求項に記載の意味
    を有し、ただしXが水素原子を意味する場合は、R^4
    はイソプロピルではないものとする)で表わされるベン
    ゾール誘導体。
JP1155956A 1988-06-21 1989-06-20 ベンゾール誘導体の製法及び新規なベンゾール誘導体 Pending JPH0245434A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3820897A DE3820897A1 (de) 1988-06-21 1988-06-21 Verfahren zur herstellung von benzolderivaten und neue benzolderivate
DE3820897.0 1988-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245434A true JPH0245434A (ja) 1990-02-15

Family

ID=6356903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155956A Pending JPH0245434A (ja) 1988-06-21 1989-06-20 ベンゾール誘導体の製法及び新規なベンゾール誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5151548A (ja)
EP (1) EP0347690B1 (ja)
JP (1) JPH0245434A (ja)
AT (1) ATE81682T1 (ja)
CA (1) CA1331016C (ja)
DE (2) DE3820897A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8366317B2 (en) 2004-06-09 2013-02-05 Excelitas Technologies Gmbh & Co. Kg Sensor for detecting electromagnetic radiation

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040192133A1 (en) * 2000-07-06 2004-09-30 Higher Dimension Medical, Inc. Abrasion and heat resistant fabrics
CN106946727B (zh) * 2017-04-12 2018-10-09 上海海洋大学 一种立达霉代谢产物8的合成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3029290A (en) * 1958-04-30 1962-04-10 Diamond Alkali Co Ring-substituted halo alpha, alpha'-xylene-ols
US3448021A (en) * 1966-12-28 1969-06-03 Mobil Oil Corp Electrolytic process for selective acyloxylation
US3988339A (en) * 1974-02-08 1976-10-26 Smithkline Corporation Pharmaceutical compositions and methods of inhibiting phenylethanolamine N-methyltransferase
BR8008346A (pt) * 1979-12-21 1981-07-07 Ici Ltd Compostos e composicoes inseticidas a base dos mesmos,bem como processo de sua obtencao
US4402804A (en) * 1982-05-17 1983-09-06 Ppg Industries, Inc. Electrolytic synthesis of aryl alcohols, aryl aldehydes, and aryl acids

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8366317B2 (en) 2004-06-09 2013-02-05 Excelitas Technologies Gmbh & Co. Kg Sensor for detecting electromagnetic radiation

Also Published As

Publication number Publication date
CA1331016C (en) 1994-07-26
DE3820897A1 (de) 1989-12-28
DE58902490D1 (de) 1992-11-26
US5151548A (en) 1992-09-29
EP0347690A2 (de) 1989-12-27
EP0347690B1 (de) 1992-10-21
ATE81682T1 (de) 1992-11-15
EP0347690A3 (en) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09286774A (ja) 2−アルキルメルカプト−4−(トリフルオルメチル) 安息香酸エステル及びこれの製造方法
JP2004514791A (ja) 有機合成のためのカソード共反応を用いたアノード酸化法によるアルコキシル化カルボニル化合物の製法
JP3829129B2 (ja) アルキンカルボン酸の製造方法
JPH0245434A (ja) ベンゾール誘導体の製法及び新規なベンゾール誘導体
JPS6350434B2 (ja)
JPS6342713B2 (ja)
JPS6330992B2 (ja)
US4988416A (en) Process for the electrosynthesis of aldehydes
JPH01312094A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製法
US4115216A (en) Process for the electrochemical dihydrogenation of naphthyl ethers
JP2698306B2 (ja) 2−メチル−3−アミノベンゾトリフロライドの製造方法
US4713485A (en) Process for preparing α-hydroxy-alkanoic acids and compounds obtained by this process
US5078838A (en) Preparation of benzaldehyde dialkyl acetals and novel benzaldehyde dialkyl acetals and benzyl esters
JPH0338349B2 (ja)
US20080200731A1 (en) Polyhalogen-substituted cinnamic acids and cinnamic acid derivatives and a process for the preparation of polyhalogen-substituted cinnamic acids and cinnamic acid derivatives
JP5138499B2 (ja) 脂肪族ジケトンの製造方法
JPS60110887A (ja) α−アルキル化酢酸誘導体の製造方法
JPS6112886A (ja) フタルアルデヒドアセタールの製法
JP2009503266A (ja) 1,1,4,4−テトラアルコキシ−ブタ−2−エン誘導体の製造方法
Voss et al. Electroreduction of organic compounds. 31. Electroreduction of 2‐and 3‐Chlorodibenzofuran in Deuterated Methanol
US4675419A (en) Process for preparing α-hydroxy-acids and compounds obtained by this process
JPH0143030B2 (ja)
JPS6039183A (ja) テレフタルアルデヒドの製造方法
CN106637282B (zh) 一种环合的方法
US4720591A (en) Preparation of chloro-olefins