JPH024414Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH024414Y2 JPH024414Y2 JP1985012788U JP1278885U JPH024414Y2 JP H024414 Y2 JPH024414 Y2 JP H024414Y2 JP 1985012788 U JP1985012788 U JP 1985012788U JP 1278885 U JP1278885 U JP 1278885U JP H024414 Y2 JPH024414 Y2 JP H024414Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- frame
- head
- large hole
- small hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は照明器具用枠取付装置に関する。
(従来の技術)
蛍光灯を囲むように設置される器具本体に、バ
ツフルなどを支持した枠を取り付けるのに、従来
では針金を中央に巻回部を有するようにV字型に
形成したキツクバネを使用するのを普通としてい
た。しかしこれによると、キツクバネの脚部に相
当する長さ以上の高さを備えた器具本体にのみ使
用可能であるが、これより低い器具本体には使用
できない欠点がある。
ツフルなどを支持した枠を取り付けるのに、従来
では針金を中央に巻回部を有するようにV字型に
形成したキツクバネを使用するのを普通としてい
た。しかしこれによると、キツクバネの脚部に相
当する長さ以上の高さを備えた器具本体にのみ使
用可能であるが、これより低い器具本体には使用
できない欠点がある。
(考案が解決しようとする問題点)
この考案は低い器具本体にも使用可能な枠取付
機構を提案することを目的とする。
機構を提案することを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
この考案は器具本体の内面に、大孔部と、これ
に連通する小孔部とを設け、また枠には前記大孔
部を通過可能の幅を持つ頭部と、この頭部に連続
し前記小孔部を通過可能の頚部と、この頚部に連
続するく字状の屈曲部とを備えた板バネを固定し
て構成したことを特徴とする。
に連通する小孔部とを設け、また枠には前記大孔
部を通過可能の幅を持つ頭部と、この頭部に連続
し前記小孔部を通過可能の頚部と、この頚部に連
続するく字状の屈曲部とを備えた板バネを固定し
て構成したことを特徴とする。
この考案を図によつて説明すると、1は器具本
体で、内部にたとえば反射板などを支持してお
り、この例では既設の器具2にビス3によつて固
定されたものを示す。4は器具2に固定されてあ
るソケツト、5はそのソケツト4に支持される蛍
光灯である。6は枠で、ここではバツフルを支持
しているものを使用している。この枠6を器具本
体1に支持しようとするのである。
体で、内部にたとえば反射板などを支持してお
り、この例では既設の器具2にビス3によつて固
定されたものを示す。4は器具2に固定されてあ
るソケツト、5はそのソケツト4に支持される蛍
光灯である。6は枠で、ここではバツフルを支持
しているものを使用している。この枠6を器具本
体1に支持しようとするのである。
7は器具本体1の下部開口縁を内側に屈曲して
形成した屈曲縁で、ここには大孔部8と、この大
孔部8に連続する小孔部9とが設けてある。10
は枠6の開口縁に固定された板バネで、これは前
記大孔部8を通過可能の幅を持つ頭部11と、こ
の頭部11に連続し、前記小孔部9を通過可能の
幅を持つ頚部12と、この頚部12の下端に連続
する、ほぼく字状に屈曲された屈曲部13(14
はその屈曲点を示す。)とによつて構成されてあ
る。
形成した屈曲縁で、ここには大孔部8と、この大
孔部8に連続する小孔部9とが設けてある。10
は枠6の開口縁に固定された板バネで、これは前
記大孔部8を通過可能の幅を持つ頭部11と、こ
の頭部11に連続し、前記小孔部9を通過可能の
幅を持つ頚部12と、この頚部12の下端に連続
する、ほぼく字状に屈曲された屈曲部13(14
はその屈曲点を示す。)とによつて構成されてあ
る。
(作用)
枠6を器具本体1に取り付けるにはまず板バネ
10を第2図に示すように矢印の方向に力を加
え、そのまま頭部11を大孔部8に挿通して通過
させる。そのあとそれまで加えていた力を解除す
ると、バネ圧による僅から復元弾力によつて矢印
とは反対方向に移動し、頚部12が小孔部9に入
る。これによつて第3図に示すように頭部11は
小孔部9に係合するようになるので、ここで枠6
は器具本体1に対して仮吊り状態となる。したが
つてそれまで手で持つていた枠6から手を離して
も、枠6は落下するようなことはない。
10を第2図に示すように矢印の方向に力を加
え、そのまま頭部11を大孔部8に挿通して通過
させる。そのあとそれまで加えていた力を解除す
ると、バネ圧による僅から復元弾力によつて矢印
とは反対方向に移動し、頚部12が小孔部9に入
る。これによつて第3図に示すように頭部11は
小孔部9に係合するようになるので、ここで枠6
は器具本体1に対して仮吊り状態となる。したが
つてそれまで手で持つていた枠6から手を離して
も、枠6は落下するようなことはない。
このあと枠6をそのまま上方に押し上げる。す
ると板バネ10はその頚部12およびこれに続い
て屈曲部13の裏面が小孔部9の縁部9Aを摺接
しながら上昇する。そして屈曲点14の裏面に縁
部9Aがおちこむと、ここで板バネ10は安定し
た状態でその復元弾力によつて縁部9Aに押し付
けられ、これによつて枠6が器具本体1に取り付
けられたことになる。
ると板バネ10はその頚部12およびこれに続い
て屈曲部13の裏面が小孔部9の縁部9Aを摺接
しながら上昇する。そして屈曲点14の裏面に縁
部9Aがおちこむと、ここで板バネ10は安定し
た状態でその復元弾力によつて縁部9Aに押し付
けられ、これによつて枠6が器具本体1に取り付
けられたことになる。
なお振動、衝撃などによつて屈曲部13が縁部
9Aから外れて落下しても、その途中で頭部11
が小孔部9に係合して、前記したような仮吊り状
態に保持されるので、安全である。
9Aから外れて落下しても、その途中で頭部11
が小孔部9に係合して、前記したような仮吊り状
態に保持されるので、安全である。
(考案の効果)
以上詳述したようにこの考案によれば、板バネ
の弾力を利用して枠を器具本体に弾力的に取り付
けることができるようにしたので、従来のような
キツクバネを使用する場合のように、その脚部の
長さに対応する高さを持つ器具本体でなくとも、
枠の取付けが可能となるとともに、頭部が小孔部
に係合することによつて仮吊り状態とすることが
でき、またこの状態においてそのまま上方に押し
上げるだけで、簡単に屈曲点を小孔部の縁部に係
合できるし、更に振動、衝撃などによつて係合が
外れるようなことがあつても、仮吊り状態となる
ため安全であるといつた効果を奏する。
の弾力を利用して枠を器具本体に弾力的に取り付
けることができるようにしたので、従来のような
キツクバネを使用する場合のように、その脚部の
長さに対応する高さを持つ器具本体でなくとも、
枠の取付けが可能となるとともに、頭部が小孔部
に係合することによつて仮吊り状態とすることが
でき、またこの状態においてそのまま上方に押し
上げるだけで、簡単に屈曲点を小孔部の縁部に係
合できるし、更に振動、衝撃などによつて係合が
外れるようなことがあつても、仮吊り状態となる
ため安全であるといつた効果を奏する。
第1図はこの考案の実施例を示す正断面図、第
2図は一部の斜視図、第3図、第4図は動作説明
用の斜視図である。 1……器具本体、7……屈曲縁、8……大孔
部、9……小孔部、9A……縁部、10……板バ
ネ、11……頭部、12……頚部、13……屈曲
部、14……屈曲点。
2図は一部の斜視図、第3図、第4図は動作説明
用の斜視図である。 1……器具本体、7……屈曲縁、8……大孔
部、9……小孔部、9A……縁部、10……板バ
ネ、11……頭部、12……頚部、13……屈曲
部、14……屈曲点。
Claims (1)
- 器具本体の内面の屈曲縁に、大孔部と、これに
連通する小孔部とを設け、また前記器具本体に取
付けようとする枠には、前記大孔部を通過可能の
幅を持つ頭部と、この頭部に連続し、前記小孔部
を通過可能であつてその通過のあと前記小孔部の
縁部に前記頭部が係合できるようにされてある頚
部と、この頚部に連続し、前記枠を前記器具本体
に対して押し上げたとき、前記縁部に屈曲点の裏
面がおちこんで、弾力的に係合するく字状の屈曲
部とを備えた板バネを固定してなる照明器具用枠
取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985012788U JPH024414Y2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985012788U JPH024414Y2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61127508U JPS61127508U (ja) | 1986-08-11 |
JPH024414Y2 true JPH024414Y2 (ja) | 1990-02-01 |
Family
ID=30496183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985012788U Expired JPH024414Y2 (ja) | 1985-01-30 | 1985-01-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH024414Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4845519U (ja) * | 1971-09-27 | 1973-06-14 |
-
1985
- 1985-01-30 JP JP1985012788U patent/JPH024414Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4845519U (ja) * | 1971-09-27 | 1973-06-14 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61127508U (ja) | 1986-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4399497A (en) | Retainer for a lamp | |
JPS6026117U (ja) | 天井灯装置 | |
JPH024414Y2 (ja) | ||
JPS5823131Y2 (ja) | 埋込形照明器具 | |
JPS5844552Y2 (ja) | 自動車用灯具 | |
JPS5910791Y2 (ja) | 電気回路基板の支持具 | |
JPH0719053Y2 (ja) | 埋込型照明器具 | |
JPS597905U (ja) | 線状物固定装置 | |
JPS61274U (ja) | 携帯用通信機等における吊り金具構造 | |
JPS6310580Y2 (ja) | ||
JPS5848731Y2 (ja) | 照明器具へのル−バ−取付け装置 | |
JPS5984741U (ja) | 作用ばね取付構造 | |
JPS6069411U (ja) | 照明器具 | |
JPH028339Y2 (ja) | ||
JPS5881237U (ja) | 軒樋吊金具 | |
JPS5810312U (ja) | 埋込形照明器具 | |
JPS599468U (ja) | けい光灯器具の電池支持装置 | |
JPS58101408U (ja) | 埋込型照明器具 | |
JPS58156231U (ja) | 板バネの支持構造 | |
JPS5966805U (ja) | 部品取付装置 | |
JPS60138206U (ja) | 照明器具の吊下装置 | |
JPS6127171U (ja) | 表示器 | |
JPS60172220U (ja) | 照明器具 | |
JPS58157907U (ja) | 照明器具取付装置 | |
JPS60126632U (ja) | 装飾板の取付構造 |