JPH0243663A - Multiprocessor system - Google Patents

Multiprocessor system

Info

Publication number
JPH0243663A
JPH0243663A JP63194923A JP19492388A JPH0243663A JP H0243663 A JPH0243663 A JP H0243663A JP 63194923 A JP63194923 A JP 63194923A JP 19492388 A JP19492388 A JP 19492388A JP H0243663 A JPH0243663 A JP H0243663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
mask
processing
slave
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63194923A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Amano
天野 孝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP63194923A priority Critical patent/JPH0243663A/en
Publication of JPH0243663A publication Critical patent/JPH0243663A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the operating efficiency of a system by time-divisionally processing a processor where a fault has occurred with the other processor based on a switching signal when the fault has occurred at any one of the plural processors. CONSTITUTION:An error detecting means 101 outputs an error detecting signal when the fault is detected at any one of plural processors 110. By the error detecting signal, a switching means 102 becomes effective, and the switching signal is outputted at every prescribed time. Based on the switching signal, the other processor 110 time-sharingly processes the processor 110 where the fault has occurred. Thus, even when the fault has occurred at any one of the plural processors 110, the other processor 110 time-sharingly processes the processor 110 where the fault has occurred. Consequently, the whole multiprocessor system can continue the operation. Thus, the operating efficiency of the system can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実施例 ■、実施例と第1図との対応関係 ■、第1実施例 (i)第1実施例の構成 (ii)第1実施例の動作 ■、第2実施例 (i)第2実施例の構成 (ii)第2実施例の動作 ■、第3実施例 (1)第3実施例の構成 (ii)第3実施例の動作 ■、第4実施例 ■、実施例のまとめ ■1発明の変形態様 発明の効果 〔概 要〕 機能の分化したマルチプロセッサシステムに関し、 システムの運用効率をあげることを目的とし、処理を行
なう複数の処理装置と、複数の処理装置の何れかに生じ
た障害を検出するエラー検出手段と、エラー検出手段か
ら導入されるエラー検出信号に基づいて、所定時間ごと
に切換信号を出力する切換手段とを具え、複数の処理装
置の何れかに障害が生じた場合に、切換信号に基づいて
、他の処理装置は、障害が生じた処理装置の処理を時分
割処理するように構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Table of Contents] Overview Industrial Application Fields Conventional Technology Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems Action Examples ■, Correspondence between the Examples and FIG. 1 ■ , First Example (i) Configuration of the first example (ii) Operation of the first example ■, Second Example (i) Configuration of the second example (ii) Operation of the second example ■, 3rd Example (1) Structure of the 3rd Example (ii) Operation of the 3rd Example ■, 4th Example ■, Summary of Examples ■1 Modifications of the Invention Effects of the Invention [Summary] Differentiated functions Regarding multiprocessor systems, the system is introduced from multiple processing devices that perform processing, error detection means for detecting failures that occur in any of the multiple processing devices, and error detection means for the purpose of increasing system operational efficiency. a switching means that outputs a switching signal at predetermined intervals based on an error detection signal from the plurality of processing devices, and when a failure occurs in any one of the plurality of processing devices, the other processing device outputs a switching signal based on the switching signal. The processing of the processing device in which the failure has occurred is configured to be time-divisionally processed.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、例えば、マスク・スレーブ構成のように機能
が分化しているマルチプロセッサシステムに関するもの
である。
The present invention relates to a multiprocessor system in which functions are differentiated, such as a mask/slave configuration, for example.

〔従来の技術〕 処理速度の向上などを目的として、複数の処理装置(プ
ロセッサ)を有して情報処理装置の処理部を構成するマ
ルチプロセッサシステムと呼ばれるものがある。
[Prior Art] For the purpose of improving processing speed, there is a system called a multiprocessor system that includes a plurality of processing devices (processors) and constitutes a processing section of an information processing device.

このマルチプロセッサシステムの中には、1つのプロセ
ッサを主プロセツサとし、この主プロセツサの指示に基
づいて、他のプロセッサが特定の処理を行なうマスク・
スレーブ構成を持つシステムがある。
In this multiprocessor system, one processor is the main processor, and other processors perform specific processing based on instructions from the main processor.
I have a system with a slave configuration.

このようなマルチプロセッサシステムにおいては、各プ
ロセッサの機能は分化されている。
In such a multiprocessor system, the functions of each processor are differentiated.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、上述したマスク・スレーブ構成のマルチプロ
セッサシステムように各プロセッサの機能が分化してい
るシステムにおいては、システム内の1つのプロセッサ
の動作に異常が生じた場合には、他のプロセッサが正常
に動作可能であってもシステム全体の動作を続行するこ
とはできないため、システムの運用効率が悪いという問
題点があった。
By the way, in a system where the functions of each processor are differentiated, such as the multiprocessor system with the mask/slave configuration described above, if an abnormality occurs in the operation of one processor in the system, the other processors will not function normally. Even if the system is operational, the operation of the entire system cannot be continued, resulting in a problem of poor system operation efficiency.

本発明は、このような点にかんがみて創作されたもので
あり、システムの運用効率をあげるようにしたマルチプ
ロセッサシステムを提供することを目的としている。
The present invention was created in view of these points, and an object of the present invention is to provide a multiprocessor system that improves system operational efficiency.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は、本発明のマルチプロセッサシステムの原理ブ
ロック図である。
FIG. 1 is a principle block diagram of a multiprocessor system according to the present invention.

図において、複数の処理装置110は、それぞれの処理
を行なう。
In the figure, a plurality of processing devices 110 perform respective processing.

エラー検出手段101は、複数の処理装置110の何れ
かに生じた障害を検出する。
The error detection means 101 detects a failure occurring in any of the plurality of processing devices 110.

切換手段102は、エラー検出手段101から導入され
るエラー検出信号に基づいて、所定時間ごとに切換信号
を出力する。
The switching means 102 outputs a switching signal at predetermined time intervals based on the error detection signal introduced from the error detection means 101.

従って、全体として、複数の処理装置110の何れかに
障害が生じた場合に、切換信号に基づいて、他の処理装
置110は、障害が生じた処理装置110の処理を時分
割処理するように構成する。
Therefore, overall, when a failure occurs in any one of the plurality of processing devices 110, the other processing devices 110 are configured to time-share the processing of the failed processing device 110 based on the switching signal. Configure.

〔作 用〕[For production]

エラー検出手段101は、複数の処理装置110の何れ
かに障害を検知するとエラー検出信号を出力する。この
エラー検出信号によって切換手段102は有効となり、
所定時間ごとに切換信号が出力される。この切換信号に
基づいて、他の処理装置110は障害が生じた処理装置
110の処理を時分割処理する。
The error detection means 101 outputs an error detection signal when detecting a failure in any of the plurality of processing devices 110. This error detection signal enables the switching means 102,
A switching signal is output at predetermined intervals. Based on this switching signal, the other processing devices 110 time-divisionally process the processing of the processing device 110 in which the failure has occurred.

本発明にあっては、複数の処理装置の何れかに障害が生
じても、他の処理装置が障害が生じた処理装置の処理を
時分割処理するので、マルチプロセッサシステム全体と
しては動作を続行することができ、システムの運用効率
が向上する。
In the present invention, even if a failure occurs in any of the plurality of processing units, the other processing units time-share the processing of the failed processing unit, so the multiprocessor system as a whole continues to operate. This improves the operational efficiency of the system.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings.

第2図は、本発明の第1実施例におけるマルチプロセッ
サシステムの構成を示す。
FIG. 2 shows the configuration of a multiprocessor system in the first embodiment of the present invention.

I     と 1 との ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示して
おく。
Here, the correspondence between I and 1 will be shown between the embodiment of the present invention and FIG.

処理装置110は、マスクプロセッサ210゜スレーブ
プロセッサ220.バスアービタ203゜コミュニケー
ションバッファ204.モード設定レジスタ217a、
217b、モード制御レジスタ206.バスバッファ2
18a、218b、拡張アドレスコンバータ219a、
219bに相当する。
The processing device 110 includes a mask processor 210, a slave processor 220. Bus arbiter 203° communication buffer 204. mode setting register 217a,
217b, mode control register 206. bus buffer 2
18a, 218b, extended address converter 219a,
Corresponds to 219b.

エラー検出手段101は、ノアゲート201に相当する
The error detection means 101 corresponds to the NOR gate 201.

切換手段102は、タイマ202に相当する。The switching means 102 corresponds to the timer 202.

以上のような対応関係があるものとして、以下本発明の
実施例について説明する。
Examples of the present invention will be described below assuming that the correspondence relationship as described above exists.

1−」す」(1侃 (i)第1  例の構成 第2図において、第1実施例によるマルチプロセッサシ
ステムは、システム全体の管理のためのマスク処理を行
なうマスクプロセッサ210と、マスクプロセッサ21
0の指示に基づいた処理を行なうスレーブプロセッサ2
20と、マスクプロセッサ210およびスレーブプロセ
ッサ220に障害が生じたことを検出するノアゲート2
01と、ノアゲート201の出力状態に基づいて所定の
時間間隔で切換信号を出力するタイマ202と、マスク
プロセッサ210とスレーブプロセッサ220との間の
情報の授受を仲介するコミュニケーションバッファ20
4と、バスリクエスト信号に基づいてコミュニケーショ
ンバッファ204を制御するバスアービタ203とで構
成されている。゛マスタプロセッサ210側には、マス
ク側バス211を介して、マスク処理のためのプログラ
ムおよびデータが格納されているメモリ212と、DM
Aコントローラ(DMAC)213と、フロッピーディ
スク装置(FDU)214.ハードディスク装置(HD
U)215. シリアルインクフェース216などの周
辺装置が接続されている。
1-'' (i) Configuration of the first example In FIG. 2, the multiprocessor system according to the first example includes a mask processor 210 that performs mask processing for managing the entire system, and a mask processor 21.
Slave processor 2 that performs processing based on instructions from
20, and a NOR gate 2 that detects that a failure has occurred in the mask processor 210 and the slave processor 220.
01, a timer 202 that outputs a switching signal at predetermined time intervals based on the output state of the NOR gate 201, and a communication buffer 20 that mediates the exchange of information between the mask processor 210 and the slave processor 220.
4, and a bus arbiter 203 that controls the communication buffer 204 based on a bus request signal.゛On the master processor 210 side, a memory 212 storing programs and data for mask processing and a DM are connected via a mask side bus 211.
A controller (DMAC) 213, and a floppy disk unit (FDU) 214. Hard disk device (HD
U)215. Peripheral devices such as a serial ink face 216 are connected.

スレーブプロセッサ220側には、スレーブ側バス22
1を介して、スレーブ処理のためのプログラムおよびデ
ータを格納しているメモリ222と、DMAC223と
、プリンタ224などの周辺装置が接続されている。
On the slave processor 220 side, a slave side bus 22
1, a memory 222 storing programs and data for slave processing, a DMAC 223, and peripheral devices such as a printer 224 are connected.

マスタエラー信号およびスレーブエラー信号(それぞれ
マスクプロセッサ210およびスレーブプロセッサ22
0にエラーが生じた場合に“0′”とする)は、それぞ
れノアゲート201に導入され、ノアゲート201の出
力はタイマ202の制御端子Sに導入される。
Master error signal and slave error signal (mask processor 210 and slave processor 22, respectively)
If an error occurs in 0, it is set to "0'") are respectively introduced into the NOR gate 201, and the output of the NOR gate 201 is introduced into the control terminal S of the timer 202.

タイマ202は、制御端子Sに“1nが導入されたとき
に有効となり動作するように構成されており、2つの出
力端子01,0!は、それぞれマスクプロセッサ210
とスレーブプロセッサ220のそれぞれのタイマ割込端
子Tに接続されている。
The timer 202 is configured to become valid and operate when "1n" is introduced to the control terminal S, and the two output terminals 01, 0! are respectively connected to the mask processor 210.
and the timer interrupt terminals T of the slave processors 220, respectively.

ここで、マスクプロセッサ210およびスレーブプロセ
ッサ220がアクセスできるアドレス空間は、°“0O
OOOH”〜°“FFFFFH”  (’“H”は16
進数を表す添字である)であるものとする。
Here, the address space that can be accessed by the mask processor 210 and slave processor 220 is
OOOH"~°"FFFFFH"('H is 16
), which is a subscript representing a base number.

メモリ212およびDMAC213,FDU214、H
DU215.  シリアルインタフェース216のアド
レスは、全アドレス空間のうち“00000H″〜“7
FFFFH”の領域に割り当てる。
Memory 212, DMAC 213, FDU 214, H
DU215. The addresses of the serial interface 216 are “00000H” to “7” of the entire address space.
FFFFH” area.

一方、メモリ222およびDMAC223,プリンタ2
24のアドレスは、°“80000H”〜”F F F
 F F H” ニ割す当チル。
On the other hand, the memory 222, DMAC 223, printer 2
The address of 24 is ° “80000H” ~ “F F F
F F H” Niwarisu Tochiru.

従って、マスクプロセッサ210の管理下にある装置お
よびプログラム、データのアドレスと、スレーブプロセ
ッサ220の管理下にある装置およびプログラム、デー
タのアドレスとが競合することはない。
Therefore, there is no conflict between the addresses of devices, programs, and data under the control of mask processor 210 and the addresses of devices, programs, and data under control of slave processor 220.

マスクプロセッサ210.DMAC213,スレーブプ
ロセッサ220.DMAC223のそれぞれが、バスの
使用権を要求するために出力するバスリクエスト信号は
、それぞれバスアービタ203に導入されている。
Mask processor 210. DMAC213, slave processor 220. Bus request signals output by each DMAC 223 to request the right to use the bus are introduced into the bus arbiter 203, respectively.

コミュニケーションバッファ204は、バスアービタ2
03が出力する方向制御信号に基づいてマスク側バス2
11とスレーブ側バス221との間の情報の授受を制御
するように構成されている。
The communication buffer 204 is the bus arbiter 2
Mask side bus 2 based on the direction control signal output by 03.
11 and the slave side bus 221.

また、例えばスレーブプロセッサ220の管理下にある
プリンタ224からの割り込み信号は、バスを介してス
レーブプロセッサ220に導入されるとともに、コミュ
ニケーションバッファ204を介してアンドゲート20
5の一方の入力端子に導入され、ノアゲート201の出
力と論理積をとった結果がマスクプロセッサ210に導
入される。
Further, for example, an interrupt signal from a printer 224 under the control of the slave processor 220 is introduced to the slave processor 220 via the bus, and is also transmitted to the AND gate 220 via the communication buffer 204.
5, and the result of ANDing with the output of the NOR gate 201 is introduced into the mask processor 210.

また、マスクプロセッサ210の管理下にあるFDU2
14.HDU215.  シリアルインタフェース21
6の割り込み信号も同様にして(特に図示しない)、マ
スクプロセッサ210に導入されるとともにスレーブプ
ロセッサ220にも導入されている。
In addition, the FDU 2 under the control of the mask processor 210
14. HDU215. Serial interface 21
Similarly, interrupt signal No. 6 (not particularly shown) is introduced into the mask processor 210 and also into the slave processor 220.

(ii)1の 以下、第2図を参照して、第1実施例の動作を2つのプ
ロセッサが正常に動作している場合と、何れか一方に障
害が生じた場合とに分けて説明する。
(ii) Below in 1, with reference to FIG. 2, the operation of the first embodiment will be explained separately for the case where the two processors are operating normally and the case where a failure occurs in one of them. .

(ii −1)正常な場合 マスクプロセッサ210およびスレーブプロセッサ22
0の両方が正常に動作している場合は、マスクプロセッ
サ210およびスレーブプロセッサ220は、それぞれ
マスク処理およびスレーブ処理を行なう。
(ii-1) Normal case Mask processor 210 and slave processor 22
0 are operating normally, mask processor 210 and slave processor 220 perform mask processing and slave processing, respectively.

この場合は、マスクエラー信号およびスレーブエラー信
号は両方とも“1”であるので、ノアゲート201の出
力は′″0”となり、タイマ202は動作しないので切
換信号は出力されない。
In this case, since both the mask error signal and the slave error signal are "1", the output of the NOR gate 201 becomes ``0'', and the timer 202 does not operate, so no switching signal is output.

また、例えばプリンタ224からの割り込み信号により
、スレーブプロセッサ220に対して割り込み処理が起
動されるが、アンドゲート205にこの割り込み信号が
入力されてもノアゲート201の出力が“0”であるの
で、マスクプロセッサ210に対しては割り込みが起動
されることばない。
Further, for example, an interrupt signal from the printer 224 activates interrupt processing for the slave processor 220, but even if this interrupt signal is input to the AND gate 205, the output of the NOR gate 201 is "0", so the mask No interrupts are initiated for processor 210.

(ii −2)何れか一方に障害が生じた場合例えば、
スレーブプロセッサ220に障害が生じた場合は、スレ
ーブエラー信号が°0″となり、これによりノアゲート
201の出力は“1”となるので、タイマ202は動作
を開始し所定時間(例えば時間t)ごとに“′0゛°と
“1”の値をとる切換信号を出力する。
(ii-2) If a failure occurs in either one, for example,
When a failure occurs in the slave processor 220, the slave error signal becomes °0'', and the output of the NOR gate 201 becomes "1", so the timer 202 starts operating at predetermined intervals (for example, time t). A switching signal having values of "'0゛°" and "1" is output.

マスクプロセッサ210は、タイマ割り込み端子Tに入
力された切換信号が′°0”のときは、メモリ212.
DMAC213,FDU214.HDU215およびシ
リアルインタフェース216を管理するマスク処理を行
なう。
When the switching signal input to the timer interrupt terminal T is '0', the mask processor 210 controls the memory 212.
DMAC213, FDU214. Performs mask processing to manage the HDU 215 and serial interface 216.

時間tが経過すると、タイマ202によって出力される
切換信号は“1”となる。
When time t has elapsed, the switching signal output by timer 202 becomes "1".

このとき、マスクプロセッサ210は、マスク処理のプ
ログラムカウンタの内容などをスタックなどに退避し、
一方スレープ処理のプログラムのアドレスをプログラム
カウンタにロードして、メモリ222.DMAC223
およびプリンタ224を管理するスレーブ処理を行なう
At this time, the mask processor 210 saves the contents of the program counter for mask processing to a stack, etc.
On the other hand, the address of the program for the slave processing is loaded into the program counter, and the memory 222. DMAC223
and performs slave processing for managing the printer 224.

マスクプロセッサ210がスレーブ処理を行なう場合は
、マスクプロセッサ210はバスリクエスト信号を出力
して、コミュニケーションバッファ204を介してメモ
リ222.DMAC223゜プリンタ224に対してア
クセスする。
When the mask processor 210 performs slave processing, the mask processor 210 outputs a bus request signal to the memory 222 . DMAC 223° Accesses the printer 224.

このようにして、タイマ202から出力される切換信号
に基づいて、マスクプロセッサ210はマスク処理とス
レーブ処理とを交互に行なう。
In this way, based on the switching signal output from timer 202, mask processor 210 alternately performs mask processing and slave processing.

また、マスクプロセッサ210がスレーブ処理を行なっ
ているときは、プリンタ224の割り込み信号はコミュ
ニケーションバッファ204を介してアンドゲート20
5に導入されるので、マスクプロセッサ210に対して
割り込み処理を起動することができる。
Further, when the mask processor 210 is performing slave processing, the interrupt signal of the printer 224 is sent to the AND gate 20 through the communication buffer 204.
5, interrupt processing can be activated for the mask processor 210.

マスクプロセッサ210に障害が発生した場合も、同様
にしてスレーブプロセッサ220がマスク処理とスレー
ブ処理とを時分割処理することにより、システムの動作
を続行することができる。
Even if a failure occurs in the mask processor 210, the slave processor 220 similarly performs time-sharing processing of mask processing and slave processing, thereby allowing system operation to continue.

■、第2実施例 第3図は、第2実施例によるマルチプロセッサシステム
の構成図である。
(2) Second Embodiment FIG. 3 is a block diagram of a multiprocessor system according to a second embodiment.

(i)第2実施例の構成 図において、第2実施例によるマルチプロセッサシステ
ムは、第1実施例によるマルチプロセッサシステムに、
スレーブエラー信号に基づいて動作するモード設定レジ
スタ217aと、マスクエラー信号に基づいて動作する
モード設定レジスタ217bと、モード設定レジスタ2
17aまたはモード設定レジスタ217bを介してのみ
アクセス可能なモード制御レジスタ206とを付加して
構成されている。
(i) In the configuration diagram of the second embodiment, the multiprocessor system according to the second embodiment is different from the multiprocessor system according to the first embodiment.
A mode setting register 217a that operates based on a slave error signal, a mode setting register 217b that operates based on a mask error signal, and a mode setting register 2
17a or a mode control register 206 that can be accessed only through the mode setting register 217b.

マスタエラー信号およびスレーブエラー信号は、モード
制御レジスタ206の入力端子I、、I。
The master error signal and slave error signal are input to input terminals I, , I of mode control register 206.

に導入されている。has been introduced.

また、モード制御レジスタ206の出力端子0゜は、メ
モリ212.DMAC213,FDU214、HDU2
15.  シリアルインタフェース216の各制御端子
Sに接続されており、モード制御レジスタ206の出力
端子02は、メモリ222゜DMAC223,プリンタ
224の各制御端子Sに接続されている。
Furthermore, the output terminal 0° of the mode control register 206 is connected to the memory 212. DMAC213, FDU214, HDU2
15. It is connected to each control terminal S of the serial interface 216, and the output terminal 02 of the mode control register 206 is connected to each control terminal S of the memory 222, DMAC 223, and printer 224.

ここで、メモリ212.DMAC213,FDU214
.HDU215.  シリアルインタフェース216お
よびメモリ222.DMAC223゜プリンタ224は
、それぞれの制御端子Sへの入力が°“1″であるとき
のみ、マスクプロセッサ210あるいはスレーブプロセ
ッサ220からのアクセスが可能となるように構成され
ているものとする。
Here, the memory 212. DMAC213, FDU214
.. HDU215. Serial interface 216 and memory 222. It is assumed that the DMAC 223 printer 224 is configured so that it can be accessed by the mask processor 210 or the slave processor 220 only when the input to each control terminal S is "1".

この場合、これらのメモリおよび装置のアドレスは、マ
スクプロセッサ210およびスレーブプロセッサ220
が扱うアドレス空間の全域に配置することができる。
In this case, the addresses of these memories and devices are shared by mask processor 210 and slave processor 220.
It can be placed throughout the address space handled by .

(i−2)モード制 レジスタの詳細構成第4図は、第
3図に示したマルチプロセッサシステムのモード制御レ
ジスタ206の詳細構成図である。
(i-2) Detailed configuration of mode control register FIG. 4 is a detailed configuration diagram of the mode control register 206 of the multiprocessor system shown in FIG. 3.

モード制御レジスタ206は、ナントゲート261と、
D型フリップフロップ(D−FF)262と、ナントゲ
ート263と、2つのエクスクル−シブノア(EX−N
OR)ゲート264a、264bと、2つのオアゲート
265a、265bとで形成されている。
The mode control register 206 includes a Nantes gate 261,
A D-type flip-flop (D-FF) 262, a Nant gate 263, and two exclusive Noahs (EX-N)
OR) gates 264a, 264b and two OR gates 265a, 265b.

ナントゲート261には、モード設定レジスタ217a
またはモード設定レジスタ217bを介して、アドレス
信号とライト信号が導入され、ナントゲート261の出
力はD−FF262のクロック端子に入力されている。
The Nante gate 261 has a mode setting register 217a.
Alternatively, an address signal and a write signal are introduced via the mode setting register 217b, and the output of the Nant gate 261 is input to the clock terminal of the D-FF 262.

D−FF262の入力端子りには、データバスから1ビ
ツトの入力データが入力されている。
One bit of input data is input to the input terminal of the D-FF 262 from the data bus.

ナントゲート263の一方の入力端子には、モード制御
レジスタ206の入力端子Itに入力されているマスタ
エラー信号が導入されており、モード制御レジスタ20
6の入力端子I2に入力されているスレーブエラー信号
は、ナントゲート263の他方の入力端子に導入される
とともに、EX−NORゲート264a、264bのそ
れぞれの入力端子の一方に人力されている。
The master error signal inputted to the input terminal It of the mode control register 206 is introduced into one input terminal of the Nant gate 263, and the master error signal inputted to the input terminal It of the mode control register 206 is introduced.
The slave error signal inputted to the input terminal I2 of the NOR gate 263 is inputted to the other input terminal of the NAND gate 263, and is inputted to one of the input terminals of each of the EX-NOR gates 264a and 264b.

EX−NORゲート264a、264bの他方の入力端
子には、それぞれD−FF262の出力端子Qと出力端
子ζからの出力が導入されている。
Outputs from the output terminal Q and the output terminal ζ of the D-FF 262 are introduced into the other input terminals of the EX-NOR gates 264a and 264b, respectively.

EX−NORゲート264a、264bの出力は、それ
ぞれオアゲート265a、265bの入力端子の一方に
反転入力され、オアゲート265a、265bの入力端
子の他方には、共にナントゲート263の出力が反転入
力されている。
The outputs of the EX-NOR gates 264a and 264b are inverted input to one of the input terminals of the OR gates 265a and 265b, respectively, and the output of the Nant gate 263 is inverted input to the other input terminal of the OR gates 265a and 265b. .

また、D−FF262は、制御端子Sに導入されるナン
トゲート263の出力が“0” (つまりマスクプロセ
ッサ210.スレーブプロセッサ220の少なくとも1
つに障害が発生したとき)のみ有効となるように構成さ
れている。
Further, in the D-FF 262, the output of the Nant gate 263 introduced to the control terminal S is "0" (that is, at least one of the mask processor 210 and slave processor 220
It is configured to be effective only when a failure occurs).

オアゲート265aの出力は、メモリ212゜DMAC
213,FDU214.HDU215゜シリアルインタ
フェース216に対するアクセスを有効とするマスク側
有効信号として、出力端子01から出力される。
The output of the OR gate 265a is the memory 212°DMAC
213, FDU214. It is output from output terminal 01 as a mask-side enable signal that enables access to the HDU 215° serial interface 216.

オアゲート265bの出力は、メモリ222゜DMAC
223,プリンタ224に対するアクセスを有効とする
スレーブ側有効信号として、出力端子02から出力され
る。
The output of the OR gate 265b is the memory 222°DMAC
223 and is output from the output terminal 02 as a slave-side enable signal that enables access to the printer 224.

第3図、第4図を参照して、モード制御レジスタ206
の動作を説明する。
With reference to FIGS. 3 and 4, mode control register 206
Explain the operation.

第3図のモード設定レジスタ217aまたは、モード設
定レジスタ217bを介して、モード制御レジスタ20
6に対して書き込みを行なう場合は、ナントゲート26
1の出力の立ち下がりにおいて、D−FF262にデー
タが書き込まれる。
The mode control register 20
When writing to 6, write to Nantes gate 26.
At the falling edge of the output of 1, data is written to the D-FF 262.

このデータと、マスクエラー信号、スレーブエラー信号
とに基づいて、モード制御レジスタ206は、下表に示
すようなマスク側有効信号とスレーブ側有効信号を出力
する。
Based on this data, the mask error signal, and the slave error signal, the mode control register 206 outputs a mask side valid signal and a slave side valid signal as shown in the table below.

(本頁以下余白) 表において、rエラー信号(マスク)」はまずタエラー
信号、「エラー信号(スレーブ)Jはスレーブエラー信
号、rデータ」は書き込みデータ。
(Margin below this page) In the table, "r error signal (mask)" is the data error signal, "error signal (slave) J is the slave error signal, and r data" is the write data.

r有効信号(マスク)1はマスク側有効信号、r有効信
号(スレーブ)Jはスレーブ側有効信号を示す。
r effective signal (mask) 1 indicates a mask side effective signal, and r effective signal (slave) J indicates a slave side effective signal.

ここで、マスクエラー信号とスレーブエラー信号の両方
がOnとなる場合は、システム全体の動作が不可能とな
る。
Here, if both the mask error signal and the slave error signal are turned on, the operation of the entire system becomes impossible.

(ii −2)全体の動作 正常な場合は、上述のようにマスク側有効信号もスレー
ブ側有効信号もともに°“l”となるので、マスクプロ
セッサ210は、メモリ212.DMAC213,FD
U214.HDU215.  シリアルインタフェース
216を管理下に置きマスク処理を行なう。また、スレ
ーブプロセッサ220は、メモリ222.DMAC22
3,プリンタ224を管理下に置きスレーブ処理を行な
う。
(ii-2) When the overall operation is normal, both the mask-side valid signal and the slave-side valid signal become ``l'' as described above, so the mask processor 210 uses the memory 212. DMAC213, FD
U214. HDU215. The serial interface 216 is placed under management and mask processing is performed. The slave processor 220 also includes a memory 222 . DMAC22
3. Place the printer 224 under management and perform slave processing.

一方、例えばスレーブプロセッサ220に障害が生じた
場合は、スレーブエラー信号に応じてモード設定レジス
タ217aの動作が有効となり、マスクプロセッサ21
0からモード制御レジスタ206に対する書き込みが可
能となる。
On the other hand, if a failure occurs in the slave processor 220, for example, the operation of the mode setting register 217a becomes valid according to the slave error signal, and the mask processor 21
Writing to the mode control register 206 is possible from 0.

マスクプロセッサ210がマスク処理を行なっていると
きに、タイマ202から出力される切換信号が1°“に
切り換わると、マスクプロセッサ210はモード設定レ
ジスタ217aを介してモード制御レジスタ206にデ
ータ“0”を書き込む。
When the switching signal output from the timer 202 switches to 1° while the mask processor 210 is performing mask processing, the mask processor 210 sets data "0" to the mode control register 206 via the mode setting register 217a. Write.

上述したようなモード制御レジスタ206の動作により
、マスク側有効信号は“0”、スレーブ側有効信号が°
°1”となって、マスクプロセッサ210によるメモリ
212.DMAC213,FDU214.HDU215
.  シリアルインタフェース216に対するアクセス
はできなくなり、代わってメモリ222.DMAC22
3,プリンタ224に対するアクセスが許可される。
Due to the operation of the mode control register 206 as described above, the mask side valid signal is “0” and the slave side valid signal is “0”.
°1", the memory 212.DMAC213, FDU214.HDU215 by the mask processor 210
.. Access to serial interface 216 is no longer possible and memory 222 . DMAC22
3. Access to the printer 224 is permitted.

これにより、マスクプロセッサ210はメモリ222、
DMAC223,プリンタ224を管理下に置いてスレ
ーブ処理を行なう。
This causes the mask processor 210 to
The DMAC 223 and printer 224 are placed under management and slave processing is performed.

一方、切換信号が“O”になると、マスクプロセッサ2
10はモード設定レジスタ217aを介してモード制御
レジスタ206にデータ“1′°を書き込む、これによ
り、マスク側有効信号が“1”となって、マスクプロセ
ッサ210はメモリ212、DMAC213,FDU2
14.HDU215、シリアルインタフェース216を
管理下に置いてマスク処理を行なう。
On the other hand, when the switching signal becomes "O", the mask processor 2
10 writes data "1'° to the mode control register 206 via the mode setting register 217a. As a result, the mask side valid signal becomes "1", and the mask processor 210 writes the data "1'°" to the mode control register 206 via the mode setting register 217a.
14. The HDU 215 and serial interface 216 are placed under management and mask processing is performed.

このようにして、モード制御レジスタ206が出力する
マスク側有効信号とスレーブ側有効信号によって、マス
クプロセッサ210がアクセス可能なメモリや周辺装置
が切り換えられることにより、マスクプロセッサ210
はマスク処理とスレーブ処理とを時分割処理する。
In this way, the memory and peripheral devices that can be accessed by the mask processor 210 are switched according to the mask side valid signal and the slave side valid signal output by the mode control register 206.
performs time-sharing processing of mask processing and slave processing.

■、第3実施例 第5図は、第3実施例によるマルチプロセッサシステム
の構成図である。
(2) Third Embodiment FIG. 5 is a block diagram of a multiprocessor system according to a third embodiment.

(i)第3 施例の構成 図において、第3実施例によるマルチプロセッサシステ
ムは、第3図に示した第2実施例によるマルチプロセッ
サシステムに、マスクプロセッサ210とメモリ212
.DMAC213,FDU214、HDU215.  
シリアルインタフェース216との間の情報の授受を媒
介するバスバッファ218aと、スレーブプロセッサ2
20とメモIJ 222.  DMAC223,プリン
タ224との間の情報の授受を媒介するパスバッファ2
18bとを付加して構成されている。
(i) In the configuration diagram of the third embodiment, the multiprocessor system according to the third embodiment has a mask processor 210 and a memory 212 added to the multiprocessor system according to the second embodiment shown in FIG.
.. DMAC213, FDU214, HDU215.
A bus buffer 218a that mediates the exchange of information with the serial interface 216, and a slave processor 2
20 and Memo IJ 222. A path buffer 2 that mediates the exchange of information between the DMAC 223 and the printer 224
18b.

モード制御レジスタ206は、上述した第2実施例と同
様に、マスク側有効信号とスレーブ側有効信号を生成し
、このマスク側有効信号はパスバッファ218aの制御
端子Sに導入され、スレーブ側有効信号はパスバッファ
218bの制御端子Sに導入されている。
The mode control register 206 generates a mask-side valid signal and a slave-side valid signal, as in the second embodiment described above, and this mask-side valid signal is introduced into the control terminal S of the path buffer 218a, and the slave-side valid signal is introduced into the control terminal S of the path buffer 218b.

ここで、パスバッファ218a、パスバッファ218b
は、制御端子Sへの入力が“l“′のときのみ動作する
ように構成されているものとする。
Here, the path buffer 218a, the path buffer 218b
is configured to operate only when the input to the control terminal S is "l"'.

(ii)第3   の動イ 上述した第2実施例と同様に、正常な場合はマスク側有
効信号およびスレーブ側有効信号はともに“1″となっ
ており、マスクプロセッサ210ババスバツフア218
aを介してマスク側のメモリおよび周辺装置を管理下に
おいてマスク処理を行ない、スレーブプロセッサ220
はパスバッファ218bを介してスレーブ側のメモリお
よび周辺装置を管理下においてスレーブ処理を行なう。
(ii) Third operation As in the second embodiment described above, under normal conditions, both the mask side valid signal and the slave side valid signal are "1", and the mask processor 210 and the slave buffer 218
The slave processor 220 performs mask processing by controlling the memory and peripheral devices on the mask side via the slave processor 220.
performs slave processing while controlling the memory and peripheral devices on the slave side via the path buffer 218b.

例えば、スレーブプロセッサ220に障害が生じた場合
は、マスクプロセッサ210は、タイマ202からの切
換信号に基づいて、設定レジスタ217aを介してモー
ド制御レジスタ206に“1″゛を書き込むことにより
、パスバッファ218aを動作させてマスク処理を行な
い、モード制御レジスタ206に0”を書き込むことに
より、パスバッファ218bを動作させてスレーブ処理
を行なう。
For example, if a failure occurs in the slave processor 220, the mask processor 210 writes "1" to the mode control register 206 via the setting register 217a based on the switching signal from the timer 202, thereby controlling the path buffer. By operating the pass buffer 218a to perform mask processing and writing 0'' to the mode control register 206, the pass buffer 218b is operated to perform slave processing.

■、第4実施例 第6図は、第4実施例によるマルチプロセッサシステム
の構成図である。
(2) Fourth Embodiment FIG. 6 is a block diagram of a multiprocessor system according to a fourth embodiment.

図において、第4実施例によるマルチプロセッサシステ
ムは、第2図に示した第1実施例によるマルチプロセッ
サシステムに、マスタ側バス211とスレーブ側バス2
21のアドレスバスをそれぞれ1ビツトずつ拡張する拡
張アドレスコンバータ219a、219bを付加して構
成されている。
In the figure, the multiprocessor system according to the fourth embodiment has a master side bus 211 and a slave side bus 2 in addition to the multiprocessor system according to the first embodiment shown in FIG.
It is constructed by adding extended address converters 219a and 219b that extend 21 address buses by 1 bit each.

第7図は、第6図に示した拡張アドレスコンバータ21
9の構成図である。
FIG. 7 shows the extended address converter 21 shown in FIG.
FIG. 9 is a configuration diagram of No. 9.

図において、拡張アドレスコンバータ219aは、レジ
スタ701とデコーダ702とで構成されており、通常
はレジスタ701に“0”が書き込まれている。
In the figure, the extended address converter 219a is composed of a register 701 and a decoder 702, and normally "0" is written in the register 701.

拡張アドレスコンバータ219bは、同様にして構成さ
れており、通常はレジスタ701に“1゛が書き込まれ
ている。
The extended address converter 219b is configured in a similar manner, and normally "1" is written in the register 701.

レジスタ701の出力は、マスク側バス211の20ビ
ツトのアドレスバス(AO〜A1.)を1ビツト分拡張
するアドレスバスAよ。とじて出力される。
The output of the register 701 is an address bus A that extends the 20-bit address bus (AO to A1.) of the mask side bus 211 by one bit. The output will be closed.

ところで、マスク側バス211に接続されているメモリ
および周辺装置のアドレスは、21ビツトのアドレス空
間のうち最上位ビットが“0′°の領域(即ち拡張アド
レスバスA2゜が“0°”)に割り当てられ、一方、ス
レーブ側バス221に接続されているメモリおよび周辺
装置のアドレスは、最上位ビットが“1°′の領域(即
ち拡張アドレスバスA2゜が“1”)に割り当てられて
いる。
By the way, the addresses of the memories and peripheral devices connected to the mask side bus 211 are in the area where the most significant bit of the 21-bit address space is "0'°" (that is, the extended address bus A2° is "0°"). On the other hand, the addresses of the memories and peripheral devices connected to the slave side bus 221 are assigned to an area where the most significant bit is "1°" (ie, the extended address bus A2° is "1").

従って、例えばスレーブプロセッサ220に障害が発生
した場合、マスクプロセッサ210は拡張アドレスコン
バータ219aに0″を書き込むことにより、メモリ2
12.DMAC213゜FDU214.HDU215.
  シリアルインタフェース216に対するアクセスが
可能となり、“1”を書き込むことにより、メモリ22
2.DMAC223,プリンタ224に対するアクセス
が可能となる。
Therefore, for example, if a failure occurs in the slave processor 220, the mask processor 210 writes 0'' to the extended address converter 219a to
12. DMAC213°FDU214. HDU215.
Access to the serial interface 216 becomes possible, and by writing “1”, the memory 22
2. Access to the DMAC 223 and printer 224 becomes possible.

これにより、マスクプロセッサ210が切換信号に基づ
いてマスク処理とスレーブ処理とを時分割処理すること
が可能となる。
This allows the mask processor 210 to perform time-sharing processing of mask processing and slave processing based on the switching signal.

また、タイマ202から出力される所定時間tごとに°
′0゛′と“1”の値をとる切換信号を直接レジスタ7
01に書き込んで拡張アドレスバスの信号として用いる
ことにより、マスクプロセッサ210がアクセス可能と
なるメモリおよび周辺装置を切り換えて、マスク処理と
スレーブ処理とを時分割処理することが可能となる。
Also, at every predetermined time t output from the timer 202,
The switching signal that takes the values of '0゛' and '1' is directly sent to register 7.
By writing to 01 and using it as an extended address bus signal, it becomes possible to switch the memory and peripheral devices that can be accessed by the mask processor 210 and perform time-sharing processing of mask processing and slave processing.

■、    のまとめ 上述したように、マスク処理で管理するメモリおよび周
辺装置に対するアクセスとスレーブ処理で管理するメモ
リおよび装置に対するアクセスとが競合しないようにす
ることができ、例えばスレーブプロセッサ220に障害
が生じた場合に、マスクプロセッサ210がタイマ20
2からの切換信号に基づいて、マスク処理とスレーブ処
理とを交互に行なうことが可能となる。
■Summary As mentioned above, it is possible to prevent conflicts between accesses to memory and peripheral devices managed by mask processing and accesses to memory and devices managed by slave processing. When the mask processor 210 starts the timer 20
Based on the switching signal from 2, mask processing and slave processing can be performed alternately.

これにより、2つのプロセッサのうち一方が正常であれ
ば、1つのプロセッサがマスク処理とスレーブ処理とを
時分割処理することにより、システム全体の動作を続行
することができる。
As a result, if one of the two processors is normal, the operation of the entire system can be continued by one processor performing time-sharing processing of mask processing and slave processing.

■−1護トυ口」1遥 なお、上述した本発明の実施例にあっては、2つのプロ
セッサで構成されたマスク・スレーブ構成のマルチプロ
セッサシステムについて、説明したが、構成するプロセ
ッサの数は2つに限らない。
1. In the embodiment of the present invention described above, a multiprocessor system with a mask/slave configuration consisting of two processors has been described, but the number of processors constituting the system is is not limited to two.

また、「!、実施例と第1図との対応関係」において、
本発明と実施例との対応関係を説明しておいたが、これ
に限られることはなく、本発明には各種の変形態様があ
ることは当業者であれば容易に推考できるであろう。
Also, in "!, Correspondence between Examples and Figure 1",
Although the correspondence between the present invention and the embodiments has been described, those skilled in the art will easily assume that the present invention is not limited to this and that there are various modifications.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

上述したように、本発明によれば、マルチプロセッサシ
ステムを構成する機能の分化した複数の処理装置に障害
が生じた場合には、正常な処理装置が複数の処理を時分
割処理し、システム全体としては動作させることができ
、システムの運用効率が向上するので、実用的には極め
て有用である。
As described above, according to the present invention, when a failure occurs in a plurality of processing devices with differentiated functions constituting a multiprocessor system, a normal processing device performs time-sharing processing of the plurality of processes, and the entire system is It is extremely useful from a practical point of view because it can be operated as a system and the operational efficiency of the system is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のマルチプロセコサシステムの原理ブロ
ック図、 第2図は本発明の第1実施例によるマルチプロセッサシ
ステムの構成図、 第3図は第2実施例によるマルチプロセッサシステムの
構成図、 第4図は第3図に示したモード制御レジスタの構成図、 第5図は第3実施例によるマルチプロセッサシステムの
構成図、 第6図は第4実施例によるマルチプロセッサシステムの
構成図、 第7図は第6図に示した拡張アドレスコンバータの構成
図である。 図において、 101はエラー検出手段、 102は切換手段、 110は処理装置、 201はノアゲート、 202はタイマ、 203はバスアービタ、 204はコミュニケーションバッファ、205はアンド
ゲート、 206はモード制御レジスタ、 210はマスクプロセッサ、 211はマスク側バス、 212.222はメモリ、 213.223はDMAC1 214はFDU、 215はHDU。 216はシリアルインタフェース、 217はモード設定レジスタ、 218はパスバッファ、 219は拡張アドレスコンバータ、 220はスレーブプロセッサ、 221はスレーブ側バス、 224はプリンタ、 261はナントゲート、 262はD型フリップフロップ、 263はナントゲート、 264はエクスクル−シブノアゲート、265はオアゲ
ート、 701はレジスタ、 702はデコーダである。 7ト一゛号干三日目の原理7パロ1,77図第1図 ↑へ未了ド゛レスコンハ”−l?の吉竿旬構ピ9図第7
FIG. 1 is a block diagram of the principle of a multiprocessor system according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram of a multiprocessor system according to a first embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram of a multiprocessor system according to a second embodiment. , FIG. 4 is a configuration diagram of the mode control register shown in FIG. 3, FIG. 5 is a configuration diagram of a multiprocessor system according to a third embodiment, and FIG. 6 is a configuration diagram of a multiprocessor system according to a fourth embodiment. FIG. 7 is a block diagram of the extended address converter shown in FIG. 6. In the figure, 101 is an error detection means, 102 is a switching means, 110 is a processing device, 201 is a NOR gate, 202 is a timer, 203 is a bus arbiter, 204 is a communication buffer, 205 is an AND gate, 206 is a mode control register, and 210 is a mask 211 is a mask side bus, 212.222 is a memory, 213.223 is a DMAC1, 214 is an FDU, and 215 is an HDU. 216 is a serial interface, 217 is a mode setting register, 218 is a path buffer, 219 is an extended address converter, 220 is a slave processor, 221 is a slave side bus, 224 is a printer, 261 is a Nant gate, 262 is a D-type flip-flop, 263 is a Nant gate, 264 is an exclusive NOR gate, 265 is an OR gate, 701 is a register, and 702 is a decoder. Principle 7 of the third day of drying No. 7 Part 1, 77 Figure 1 ↑ Unfinished dress concert "-l?'s Yoshizo Shunkai Pi 9 Figure 7
figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)処理を行なう複数の処理装置(110)と、前記
複数の処理装置(110)の何れかに生じた障害を検出
するエラー検出手段(101)と、前記エラー検出手段
(101)から導入されるエラー検出信号に基づいて、
所定時間ごとに切換信号を出力する切換手段(102)
と、 を具え、前記複数の処理装置(110)の何れかに障害
が生じた場合に、前記切換信号に基づいて、他の処理装
置(110)は、障害が生じた処理装置(110)の処
理を時分割処理するように構成したことを特徴とするマ
ルチプロセッサシステム。
(1) A plurality of processing devices (110) that perform processing, an error detection means (101) that detects a failure occurring in any of the plurality of processing devices (110), and introduction from the error detection means (101). Based on the error detection signal
Switching means (102) that outputs a switching signal at predetermined intervals
and, when a failure occurs in any of the plurality of processing devices (110), the other processing device (110) switches to the processing device (110) in which the failure has occurred based on the switching signal. A multiprocessor system characterized in that processing is configured to perform time-sharing processing.
JP63194923A 1988-08-04 1988-08-04 Multiprocessor system Pending JPH0243663A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194923A JPH0243663A (en) 1988-08-04 1988-08-04 Multiprocessor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194923A JPH0243663A (en) 1988-08-04 1988-08-04 Multiprocessor system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243663A true JPH0243663A (en) 1990-02-14

Family

ID=16332593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63194923A Pending JPH0243663A (en) 1988-08-04 1988-08-04 Multiprocessor system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243663A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365458A (en) * 1990-02-13 1991-03-20 Takeuchi Tekko Kk Method and apparatus for washing car

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340244A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Hitachi Ltd On-line system constitution system
JPS5418252A (en) * 1977-07-12 1979-02-10 Toshiba Corp Computer composite system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340244A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Hitachi Ltd On-line system constitution system
JPS5418252A (en) * 1977-07-12 1979-02-10 Toshiba Corp Computer composite system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365458A (en) * 1990-02-13 1991-03-20 Takeuchi Tekko Kk Method and apparatus for washing car
JPH054262B2 (en) * 1990-02-13 1993-01-19 Takeuchi Tekko Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100303947B1 (en) Multiprocessor system and its initialization function distributed and self-diagnostic system and method
JP2886856B2 (en) Redundant bus connection method
JPH0630093B2 (en) Computer system
JPS62243058A (en) Control method of interruption for multi-processor system
JPH0243663A (en) Multiprocessor system
US4493030A (en) Plural data processor groups controlling a telecommunications exchange
JPS5914775B2 (en) Common memory lock method
JPH03656B2 (en)
JPS59229662A (en) Common memory control circuit
JPH10254767A (en) Memory controller and memory system by the controller
JPS6095663A (en) Automatic switching device of dual type magnetic disk device
JPH0727468B2 (en) Redundant information processing device
JPS60178572A (en) Multiprocessor device
JPH04117697A (en) Multiport memory circuit
JPH0361216B2 (en)
JPS60247739A (en) Microprogram controller
JPH05324455A (en) Bus linking system for multiprocessor and memory
JPH0322073A (en) Data transfer controller
JPH03109633A (en) Load sharing system
JPS61165172A (en) Memory access controlling system
JPS61256458A (en) Information transfer system
JPH04278662A (en) Multiprocessor system
JPS63158660A (en) Multiprocessor bus control system
JPH03252854A (en) One bus control system by two processors
JPS62186344A (en) Address mapped register