JPH0243375Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243375Y2
JPH0243375Y2 JP1983100223U JP10022383U JPH0243375Y2 JP H0243375 Y2 JPH0243375 Y2 JP H0243375Y2 JP 1983100223 U JP1983100223 U JP 1983100223U JP 10022383 U JP10022383 U JP 10022383U JP H0243375 Y2 JPH0243375 Y2 JP H0243375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
counter
assistant
drawer
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983100223U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010612U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10022383U priority Critical patent/JPS6010612U/ja
Publication of JPS6010612U publication Critical patent/JPS6010612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243375Y2 publication Critical patent/JPH0243375Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、診療スペース内に、歯科用の背もた
れ、前だれが起伏し、座板部が上下する椅子、虫
歯の研削を行うハンドピースを設置、格納するハ
ンドピース収納ユニツト、患者の顎部撮影用のX
線装置、患者の口腔洗浄装置等より成る診療シス
テムのコントロールセンタの改良に関するもので
ある。
歯科の診療に於ては、患者一人毎に交換を必要
とする診療器具、例えばピンセツト、ハンドミラ
ー等の一日の診療患者の数だけ用意せねばなら
ず、その整理と格納場所には苦慮するのが通常で
あつた。
又、前記ような診療システムに於ては、その操
作用のスイツチが各所に分散すると、その操作を
するために動かねばならず、これ等のスイツチの
操作は主として助手が行うので、助手の近くに集
中的に設置することが望まれる。
本考案は、このような状況に着目し、助手の作
業位置の近くのカウンタの上に、カウンタ上での
作業の邪魔にならないように起立したコントロー
ルボツクス上に、これ等のスイツチを設置して助
手が集中的にその操作を行えるようにすることを
第一の目的とする。
更に、患者毎に交換を必要とする治療器具は、
一人分づつトレイに入れてこのトレイを多数コン
トロールボツクス内に収容し、患者毎にこのトレ
イを引き出して使用するようにして、治療器具格
納場所の問題を解決すると共に、治療の効率化を
計ることを第2の目的とする。
更に、このコントロールボツクス内にはペーパ
ータオルの収容室、コツプの収容室を設けてペー
パータオル、コツプ等の消耗品の使用に便ならし
めることを第3の目的とするものである。
今、本考案の実施例を、診療システム全般に亘
つて、図面に就いて説明する。
一つの広い部屋を数区画に分割された診療スペ
ースA1,A2,A3を形成するためには、その部屋
の床面に、予じめその一辺に沿つて給水管、排水
管、バキユーム管等の主配管1、主電気配線2を
行つて置く。
各診療スペースA1,A2,A3の床面を形成する
床パネルユニツト3は数個に分割され(図では3
−1,3−2,3−3,3−4,3−5の5つに
分割されている)、各パネルユニツト3には螺旋
よつて上下に伸縮できる脚4が設立されて居り、
各パネルユニツト3を床上に設置した時に各パネ
ル3が水平となり、各脚4と室の床の間に隙間を
生じた際には各脚4の高さを調節して、その隙間
を無くするようになつている。
各パネルユニツト3にはその上に設置される器
具に接続できように配管接続口5、配線用コネク
タ6が表面に露出して居り、これ等にはパネルユ
ニツト3の下面を通る配管7、配線8が接続され
ている。
配管7、配線8は後述の扉18で閉扉されてい
る空間で、後述のコントロールボツクス40内の
スイツチ、コツク等で給水管、バキユーム管、デ
ンタルチユア53の上下、デンタルXレイ57の
電源のための開閉を行うようにした後、第2のパ
ネルユニツト3−2に設けられた配管配線ボツク
ス9に接続できるようになつている。
第2のパネルユニツト3−2には配管配線ボツ
クス9の上面に開閉蓋10が設けられ、これを明
けて給排水、電気関係及び検知器関係の点検に便
ならしめ、且つ所要のパネルユニツト3の下面に
設けたガス漏れ検知器、水漏れ検知器(図示しな
い)への配線もこの配管配線ボツクス9から行う
ようにして、これ等の検知器の検知による警報は
この配管配線ボツクス9で行うようにし、この配
管配線ボツクス9を主配管1、主電気配線2に接
続するものである。
各診療スペースA1とA2間、A2とA3間には、主
カウンタ11、アシスタントユニツトカウンタ1
2、ドクターユニツトカウンタ13から成るカウ
ンタB1を、診療スペースA1の他側には主カウン
タ11、ドクターユニツトカウンタ13から成る
カウンタB2を、診療スペースA3の他側には主カ
ウンタ11、アシスタントユニツトカウンタ12
から成るカウンタB3を設置し、各ユニツトカウ
ンタ11,12,13上の器具に予じめ接続され
ている配管配線は、パネルユニツト3の配管接続
口、配管コネクタ6に接続される。
各カウンタB1,B2,B3は各ユニツトカウンタ
11,12,13をそれぞれ所要のものを連結し
て、この連結状態に一致する天板14を載置して
一体化するものである。
主カウンタ11はその上面にシンク15と蛇口
16を設けて手洗い、その他の水洗ができるよう
にし、その下部にはゴミ投入口17、該ゴミ投入
口17から投入されたゴミを収容するゴミ箱を出
入するため、及びコントロールボツクス40でコ
ントロールするための配線8、配管7のコントロ
ール接続部の点検のために開閉する扉18が設け
られているもので、診療に従つて発生する脱脂綿
等のゴミの処理及び配管7、配線8の点検に便な
らしめてあり、更にこのゴミ収容部の隣は両面か
ら診療器具、カルテ等を収容することができる収
容システムが形成されている。
この収容システムは内部を仕切る上仕切壁20
と下仕切壁21が前後に喰い違つて奥行の広い側
と狭い側とに区分され、上部の狭い側22は扉2
3を設けてその内部をテイシユペーパーの置棚と
し、下部の狭い側24にも扉25を設け、その内
部にガラス棚26を設置し、診療器具等を置ける
ようにしてある。
上仕切壁20の奥行の広い側には案内レール2
7を設けてこれに引出し30を収容し、下仕切壁
21の奥行の広い側は、これに収容する引出しの
高さが高いもの、低いものに交換できる引出し装
置となつている。
この引出し装置は引き出し収容部の内面の左右
両側壁に等間隔で数段(第5図では6段)に案内
レール27aが設けられて居り、案内レール27
aの間隔と同じ高さの引出し30a、2倍の高さ
の引出し30b、3倍の高さの引出し30cが挿
入できるようになつている。
即ち引出し30aを挿入する場合は案内レール
27aの段毎に、引出し30bの場合は一段おい
てその下段の案内レール27aに、引出し30c
の場合には2段おいてその下段の案内レール27
aに挿入することができるから、引出し30a,
30b,30cは任意に入れ換えたり、或いは任
意の編成、例えば30aを4段、30bを1段、、
或いは30aを2段、30bを2段、又は図面の
ように各1段づつというように、収容しようとす
る物品の状況に応じて編成変えができる。
このように、収容システムは両面からの使用、
及び引出しの任意の編成が行われ、その一面は一
方の診療スペースから医師が、他方は他の診療ス
ペースの助手が使用するようになつている。
又、引出し30,30a,30b,30cには
引出し巾の1/3巾のトレイ31、2/3巾のトレイ3
2を組み合せて収容可能としたもので、即ち1/3
巾のトレイ31のみであれば3個、1/3巾のトレ
イ31を1個と2/3巾のトレイ32を1個、組み
合せて収容でき、且つ各トレイ31,32は後述
のように積み重ねて保管、使用できるようになつ
ている。
各トレイ31,32には中間に段差部33を設
けて積み重ねた場合、該段差部33が上縁部34
上に載置されて底面間に空間を生じ、この空間に
診療用の鋏等の小道具を収容したまま積み重ねを
可能とし、段差部33には突部35を突設して段
差部33と上縁部34が密着した場合のように、
トレイ31,32が抜け難くなるのを防止する。
又、この突部35は引出し30,30a,30
b,30cの周縁に設けた窪部36に嵌入するよ
うになつて居り、トレイ31,32を前記のよう
な組み合せで収容した際に、移動することなく安
定して収容できるもので、トレイ31,32は積
み重ねても引出し30,30a,30,30b,
30cに安定して収容し得るものである。
アシスタントユニツトカウンタ12には、その
下部の空洞部41にリンクアーム42の一端を取
付け、このリンクアーム42の先端にはアシスタ
ントユニツト43が該リンクアーム42の折曲に
よつて空洞部41に格納されたり、所要個所にま
で引き出して移動できるように取付けられてい
る。
アシスタントユニツト43には、前記引出し装
置と同様に任意に編成変えできる引出し30a,
30b,30cを装架できるようになつている。
アシスタントユニツトカウンタ12上には、前
記扉18内の空間を経由してパネルユニツト3の
下面を通過する配管7、配線8に接続される配管
配線を収容した支枠44を設立し、その上にコン
トロールボツクス40を取付ける。
このコントロールボツクス40には、デンタル
チエア53の上下、デンタルXレイ57の電源の
開閉等を行うスイツチ45、コツク46を取付
け、主配管1、主電気配線2からの圧縮空気、バ
キユーム、電気を開閉することによつてデンタル
チエア53の上下、デンタルXレイ57への通
電、コール信号の発音を行わせる等の操作ができ
るようにする。
又その上部にはペーパータオルの収容室47を
設け、その低部に従来から知られているペーパー
タオルを一枚づつ取り出すことができるようにし
た分離案内枠を設置する。
この収容室47の一側には、前後にそれぞれ開
閉して前後から内部の格納物品を取り出すことが
できるように2枚の扉48,49を蝶着する。
そしてこの内部には多くのトレイ70を載置で
きるように棚受け71を設け、各トレイ70には
患者毎に交換を要する治療器具、例えばピンセツ
ト、ハンドミラー等を格納しておき、患者毎にト
レイ70を1個引出して使用し、使用が終ればこ
れを格納して次の患者には別のトレイ70を引出
し、最後にまとめて使用済の治療器具の消毒を行
うようにして、患者毎に交換する治療器具の準備
の効率化と助手の疲労の低減を計る。
又、扉48,49で閉鎖される室内にはコツプ
72を積み重ねて収容する筒体73を収容し、コ
ントロールボツクス40の床底面74の下面から
コツプ72を1個宛取り出すことができるように
する。
即ち、コツプ72はその中腹部に段部75を形
成し、積み重ねた時にこの段部75が下側のコツ
プ72の上縁に載り、コツプ72の腹部が接して
密着することによりコツプ72が抜き取り難くな
るのを未然に防止している。
筒体73にはその下部に環状溝76と、該環状
溝76の対向する個所に内面に通ずる窓孔77を
設け、半円状の両端にリング78を形成したピア
ノ線79を、そのリング78を窓孔77から内面
に突出させるようにして環状溝76に挿入し、こ
のリング78により筒体73内に収容した積み重
ねたコツプ72の最下段のものの上縁を弾性的に
保持させる。
コントロールボツクス40の床底面74にはコ
ツプ72の取り出し孔80と支持部81を設け、
この支持部81に筒体73を載せ、最下段のコツ
プ72を取り出し孔80から下面に突出させる。
このコツプ72を把持して下方に引けばリング
78がピアノ線79の弾性で外方に逃避してコツ
プ72が取り出せるものであるが、コツプ72は
その段部75が下側のコツプ72の上縁に載置す
ることによる非密着と、上縁間の間隔が長いこと
によつて取り出されるコツプ72の上縁がリング
78を通過した後でピアノ線79の弾性で復帰し
たリング78は確実に次のコツプ72の上縁を係
止することによつて1個だけが確実に取り出され
ることになる。
82は筒体73の蓋である。
ドクターユニツトカウンタ13は内空洞50に
形成され、その一側に取付けられたリンクアーム
51によつて内空洞50内に格納し、或いは診療
に便利な位置にまで引き出すことができる載置棚
52を支持するもので、載置棚52にはハンドピ
ース等の医師が治療に必要とする器具が予じめ載
置してある。
患者が腰掛けるデンタルチエア53上にはパネ
ルユニツト3−4に設立したデンタルライト54
が位置し、又側方には患者が嗽をするためのスピ
ツトンユニツト55、治療のためのコントローラ
56を配設し、且つパネルユニツト3−4にはデ
ンタルXレイ57を回動自在に設立して、ドクタ
ー並びにアシスタントが各カウンタ11,12,
13の保有する機能と相俟つて有機的に診療でき
るようにしたものである。
更にカウンタB1,B3上の適宜の位置まで、即
ちデンタルチエア53に腰掛けた患者同志が見え
ず、しかもカウンタB1,B3の中心部を通つて天
板14が左右に区画されるように区画壁60を設
立し、この区画壁60はカウンタB1,B3の端か
らはパネルユニツト3面上まで下り、更に弯曲し
て診療スペースA1,A2,A3の入り口61を残す
ような形で張りめぐらせ、各診療スペースA1
A2,A3をドクター、アシスタントの居る部分を
除いて区画する。
尚図中62はドクター用の椅子、63はアシス
タント用の椅子である。
本考案は叙上のように、アシスタントユニツト
カウンタの上にコントロールボツクスを設立し、
デンタルチエアの上下コツク、デンタルXレイの
電源スイツチ、コールボタン等のスイツチを集中
して設置したので、助手は移動することなくこれ
等の操作を行うことができるから、その疲労を著
るしく低減できると共に、作業能率が増進する。
又、ピンセツト、ハンドミラー等は患者毎に交
換しなければならないが、これ等の治療器具は一
人分宛一枚のトレイに収納して置き、これをコン
トロールボツクス内の棚受けに一枚づつ載置して
おいて、患者毎にこのトレイを出し入れするよう
にすれば、助手は移動することなく、簡単に治療
の準備を行うことができ、診療効率は著しく高め
られる。
更にこのコントロールボツクスからペーパータ
オルを一枚づつ取り出して手をふくことができ、
又患者が嗽をするコツプも一個宛取り出して患者
に渡せるから極めて良い衛生状態を保持できると
共に、これ等の消耗品の使い勝手が良くなる等の
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を使用した治療システムを示すも
ので、第1図はその平面図、第2図はその一部の
斜面図、第3図、第4図はパネルユニツトの上面
と下面を示す斜面図、第5図は収容ユニツトの断
面図、第6図はその引出しとトレイの関係を示す
斜面図、第7図は本考案の実施例の斜面図、第8
図、第9図はコツプ収容部の縦断面図と横断面図
である。 12…アシスタントユニツトカウンタ、44…
支枠、45…スイツチ、46…コツク、47…ペ
ーパータオルの収容室、70…トレイ、71…棚
受け、72…コツプ、73…コツプ収容筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 治療用カウンタの上面に設けた支枠上に、受皿
    を多数載置できるように設けた棚受け、ペーパー
    タオルの収容室、積み重ねたコツプを収容するコ
    ツプ収容筒、治療装置の電源を開閉する電源スイ
    ツチ、コールボタン、及びX線コントロール部を
    設けたコントロールボツクスを設置したことを特
    徴とする治療システムのコントロールセンタ。
JP10022383U 1983-06-30 1983-06-30 治療システムのコントロ−ルセンタ Granted JPS6010612U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10022383U JPS6010612U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 治療システムのコントロ−ルセンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10022383U JPS6010612U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 治療システムのコントロ−ルセンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010612U JPS6010612U (ja) 1985-01-24
JPH0243375Y2 true JPH0243375Y2 (ja) 1990-11-19

Family

ID=30237187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10022383U Granted JPS6010612U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 治療システムのコントロ−ルセンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010612U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166884U (ja) * 1986-04-10 1987-10-23
JPH0350909Y2 (ja) * 1987-10-02 1991-10-30
JP2007020656A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Okamura Corp 医療関連業務サポート用什器
JP4785079B2 (ja) * 2008-01-31 2011-10-05 株式会社吉田製作所 歯科用実習装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6010612U (ja) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3524256A (en) Dental operatory
CN112190782A (zh) 一种普外科手术创伤护理仪
JPH0243375Y2 (ja)
CN203954030U (zh) 一种病房用护理床
US4053193A (en) Room divider and cabinet structure for dental equipment
JP2007244787A (ja) 義歯洗浄機
JPS629856Y2 (ja)
JPS6226095Y2 (ja)
JPS623130Y2 (ja)
JPS6161815B2 (ja)
JPH0212977Y2 (ja)
CN212401981U (zh) 一种外科手术用器具盛放装置
CN210697885U (zh) 一种口腔科用治疗盘
JPS6227563Y2 (ja)
CN215132603U (zh) 一种牙科用治疗椅
CN220404342U (zh) 一种具有杀菌功能的麻醉护理托盘
JPS6182745A (ja) 歯科診療システム
CN214525155U (zh) 一种可消毒的手术科用器具存放装置
CN208048793U (zh) 一种妇科手术用器具支撑装置
CN214967033U (zh) 一种口腔种植手术器械盒
CN214342607U (zh) 一种外科护理用托盘
CN112353497A (zh) 一种多用途的普外科护理设备
KR940001939Y1 (ko) 살균기능을 갖춘 치솔 보관케이스
CN215349462U (zh) 一种使用方便的心内科手术辅助架
CN215192215U (zh) 一种乳腺外科用工具车