JPH0240012A - 2サイクル機関の潤滑油ポンプ - Google Patents

2サイクル機関の潤滑油ポンプ

Info

Publication number
JPH0240012A
JPH0240012A JP18930988A JP18930988A JPH0240012A JP H0240012 A JPH0240012 A JP H0240012A JP 18930988 A JP18930988 A JP 18930988A JP 18930988 A JP18930988 A JP 18930988A JP H0240012 A JPH0240012 A JP H0240012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder hole
pump
distributor
pump body
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18930988A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yaoita
矢尾板 章郎
Jun Sakai
坂井 洵
Yukio Miyano
宮野 征雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18930988A priority Critical patent/JPH0240012A/ja
Publication of JPH0240012A publication Critical patent/JPH0240012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は2サイクル機関の分離給油方式における機関へ
の潤滑油供給(以下油という)の為の潤滑油ポンプに関
するものであり、二輪車、船外機等に搭載される2サイ
クル機関に良く使用される。
[従来の技術] 従来、一般的に使用される?サイクル機関の潤滑油の供
給は、機関の下方に油タンクが配置されて、潤滑油ポン
プにて油タンク内の油を吸入して機関へ吐出するもので
あり、この吸入、吐出はシリンダー孔内に配置したプラ
ンジャーの移動に応じて変化するシリンダー内の室容積
変化にて行なわれるものである。
そして、この潤滑油ポンプにて計量されて機関へ供給さ
れる油量は油の温度に影響されることなく正確に制御さ
れなければならない。
この為に従来においては第1図に示される如き潤滑油ポ
ンプが使用される。
以下に具体的に説明する。
Aは内部に潤滑油(以下油という)を貯溜せるタンクで
あり、Bは油タンクA内の油を2サイクル機関C(以下
、機関という)へ計量して供給する潤滑油ポンプであり
、一般に油タンクAは潤滑油ポンプBより下方に配置さ
れる。
潤滑油ポンプBについて説明する。
1は上下方向にデストリビューター収納シリンダー孔2
が穿設されたポンプ本体であり、デストリビューター収
納シリンダー孔2の下方にはカム体収納凹部3が設けら
れる。またカム体収納四部3には機関Cの出力軸(図示
せず)と同期的に回動するウオームギヤ4が回動自在に
軸支される。
5は、デストリピユータ−収納シリンダー孔2内に回動
自在に嵌入されたデストリビューターであって、デスト
リピユータ−収納シリンダー孔2内に嵌入される外形部
分(図において中間部より上方)は円筒形状をなし、カ
ム体収納凹部3内へ突出する下端部の外形は矩形をなす
。デストリビューター5の長手軸心方向の略中心のX−
x上には、下方より上方に向かってシ)ンダー孔6が穿
設される。
8は、カム体収納凹部3内に配置 れ、円筒状の外周に
ウオームギヤ4に噛合する平イ」ギヤ9がきざまれだカ
ム体であり、このカム体8の下面には、カム面10が形
成される。
そして、カム体8のウオームギヤ4による回動がデスト
リビューター5に伝達されるようカム体8の凹部8Aが
矩形溝状に形成され、デストリビューター5の下端部の
矩形に噛合される。さらにカム体8の中心部にはプラン
ジャー体11がデストリビューター5の方向に(図にお
いて上方)立設されるもので、このプランジャー体11
は、シリンダー孔6内に気密的に且つ移動自在に配置さ
れる。そして、シリンダー孔6とプランジャー体11と
によってポンプ室Pが形成される。
そして、ポンプ室Pよりデストリビューター5の外周に
向かって水平な切換通路15が穿設される。さらにまた
ポンプ本体1のデストリピユータ−収納シリンダー孔2
内には油タンクAに連なる吸入路16と機関Cに連なる
吐出路17が開口するもので、この吸入路16と吐出路
17とは切換通路15によって切換えられる。
18はカム体8のカム面10に対接する制御部であり、
20はカム面10を制御杆19Aに押圧付勢するスプリ
ングである。
40はポンプ本体1の下部に配置した加熱室であり、こ
の加熱室40内にはヒーター41が配置される。
このヒーター41は、機関雰囲気温度の低い時にポンプ
本体1を介してポンプ本体1内の油を暖めて、油を常温
状態に近づけ、もって油の粘性の変化を小として潤滑油
ポンプからの油の吐出量の均一化を図ったものである。
[発明が解決しようとする問題点] かかる従来の潤滑油ポンプによると、ヒーター41によ
ってポンプ本体1内の油が加熱されて、機関雰囲気温度
の低い状態においても油の粘性を常温状態に近づけるこ
とができたので、ポンプから機関へ供給される油量を均
一化させることができたものであるが次の不具合を有す
る。
低温時においてポンプ本体の温度を早期に上昇させる為
にはポンプ本体の外周の広範囲に渡ってヒーターを巻回
し配置するか、ヒーターの発熱量を上昇させなければな
らない。
前者によるとヒーターの配置はかなり複雑となり設計的
自由度は阻害されるもので完全にポンプ本体の外周全域
に渡って加熱するのは困難である。
一方後者によれば、発熱量の上昇は可能なるもポンプ内
を油が流れることからヒーターを収納せる加熱室内外の
気密を配慮する必要があり、この為に格別な気密シール
部材を要するものでヒターの取りつけを含め製造コスト
高を招来する。
さらにまたポンプ本体はヒーターより熱を受けるもので
ヒーターとポンプ本体との間において熱の放出があり、
ヒーターの熱を効率よくポンプ本体に与えることが困難
である。
[課題を解決する為の手段] 本発明になる2サイクル機関の潤滑油ポンプは、機関雰
囲気温度の低い状態における油の加熱を効率的に行なう
ことのできる前記潤滑油ポンプを提供することにあり、
前記目的達成の為に、ポンプ本体を導電性材料を含有せ
る合成樹脂材料にて形成するとともにポンプ本体に電流
を直接的に流してなる2サイクル機関の潤滑油ポンプで
ある。
[作用] 導電性材料を含有せるポンプ本体に直接的に電流を流す
ことによってポンプ本体自体を自己発熱させて、ポンプ
本体内に流入する油の温度を一定温度まで上昇させるこ
とができたので、機関雰囲気温度の低下に拘らず常に油
の粘性を一定に保持し得る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第2図によって説明する。
尚、第1図のものと同一構造のものは同一符号を使用し
て説明を省略する。
すなわち、50は従来のポンプ本体と同一機能を有する
ポンプ本体であるが、特にこのポンプ本体50は、例え
ばポリアミド系の合成樹脂材料を母材とし、その母材中
に例えばカーボン等の導電性材料の粉末あるいは繊維を
含有せる複合材料にて形成するものである。
そしてこのポンプ本体50には電流が第1端子51A、
第2端子51Bを介して流されるものでこの電気回路5
2には電源53と開閉スイッチ54が直列に配置される
而して、機関雰囲気温度の比較的低い状態において、運
転者は開閉スイッチ54を閉じる。
すると、電TA53、第1端子51A、第2端子51B
、ポンプ本体50、開閉スイッチ54、が閉回路を形成
し、ポンプ本体50に電流が流れる。
これによるとポンプ本体50を形成する合成樹脂中に導
電性材料が含有されたことによってポンプ本体50全体
が自己発熱してポンプ本体50の温度を」1昇させるも
のである。
従って、ポンプ本体50内に流入する油は機関雰囲気温
度の低下に拘らず一定温度迄」−昇させることができる
ものであり、これによると油の粘性も常温時の粘性に近
い粘性を得ることができるのでポンプの吐出性能を正確
に制御できるものである。
尚、ポンプ本体50に加えられる電流に対するポンプ本
体50の温度」1昇は、母材としての合成樹脂材料中に
含まれる導電性材料の含有比率、あるいは導電性材料の
種類を適当に選定すればよいものであり、また、導電性
材料としては、例えば鉄、銅、クロム、カーボン、タン
グステン、ニッケルクロム、モリブデン、等が有り、母
材としての合成樹脂材料としては、例えばポリアセクー
ル、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリカーボネイト
、ポリアミド等が有り、1」的に合わせて適宜選定され
なければならない。
さらに開閉スイッチ54を手動スッチに代えて機関雰囲
気温度が一定温度以下においてのみ閉じる熱感知スイッ
チとすれば機関雰囲気温度が低い時に自動的にポンプ本
体50を一定温度に暖めることができるものである。
また、ポンプ本体の内部に形成されるデストリビュータ
ー収納シリンダー孔を形成する為にポンプ本体をポンプ
本体と閉塞板にて分割しつつ形成する場合もあるが、こ
の時閉塞板を導電性材料よりなる合成樹脂材料としても
良い。
[発明の効果] 本発明になる2サイクル機関の潤滑油ポンプは次の効果
を奏する。
ポンプ本体自体が自己発熱することによってポンプに流
入する油を一定温度迄加熱させたので、ヒーター等、加
熱の為のデバイスを配置する必要がなくなったもので部
品点数の削減を組み伺けて数の削減が図れ、安価な潤滑
油ポンプを提供でき、しかもポンプ本体自体を発熱させ
たので油の温度上昇特性がよい。さらにはポンプ本体の
周囲に格別なデバイスを配置する必要がないので設計的
自由度が高く、コンパクトな潤滑油ポンプを提供できた
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2サイクル機関の潤滑油ポンプの縦断面
図、第2図は本発明になる2サイクル機関の潤滑油ポン
プの一実施例を示す縦断面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デストリビューター収納シリンダー孔とカム体収
    納凹部とを設けたポンプ本体と; デストリビューター収納シリンダー孔内に回動自在に収
    納され、内部にシリンダー孔が穿設されたデストリビュ
    ーターと; 機関の出力軸と同期的に回動するウォームギヤーによっ
    て回動力を付与されるとともに制御部に対接するカム面
    を有し、デストリビューターに回動力を付与するカム体
    と; シリンダー孔内に摺動自在に配置され、カム体の制御部
    による往復動と同期してシリンダー孔内の室容積を増加
    、減少させるプランジャー体と;よりなり、ウォームギ
    ヤーの回転によって、油タンク内の油をシリンダー孔内
    に吸入するとともに機関へ吐出する2サイクル機関の潤
    滑油ポンプにおいて;ポンプ本体を導電性材料を含有せ
    る合成樹脂材料にて形成してなる2サイクル機関の潤滑
    油ポンプ。
  2. (2)デストリビューター収納シリンダー孔とカム体収
    納凹部とを設けたポンプ本体と; デストリビューター収納シリンダー孔内に回動自在に収
    納され、内部にシリンダー孔が穿設されたデストリビュ
    ーターと; 機関の出力軸と同期的に回動するウォームギヤーによっ
    て回動力を付与されるとともに制御部に対接するカム面
    を有し、デストリビューターに回動力を付与するカム体
    と; シリンダー孔内に摺動自在に配置され、カム体の制御部
    による往復動と同期してシリンダー孔内の室容積を増加
    、減少させるプランジャー体と;よりなり、ウォームギ
    ヤーの回転によって、油タンク内の油をシリンダー孔内
    に吸入するとともに機関へ吐出する2サイクル機関の潤
    滑油ポンプにおいて;ポンプ本体を導電性材料を含有せ
    る合成樹脂材料にて形成するとともに該ポンプ本体に電
    流を流してなる2サイクル機関の潤滑油ポンプ。
  3. (3)デストリビューター収納シリンダー孔とカム体収
    納凹部とを設けたポンプ本体と; デストリビューター収納シリンダー孔内に回動自在に収
    納され、内部にシリンダー孔が穿設されたデストリビュ
    ーターと; 機関の出力軸と同期的に回動するウォームギヤーによっ
    て回動力を付与されるとともに制御部に対接するカム面
    を有し、デストリビューターに回動力を付与するカム体
    と; シリンダー孔内に摺動自在に配置され、カム体の制御部
    による往復動と同期してシリンダー孔内の室容積を増加
    、減少させるプランジャー体と;よりなり、ウォームギ
    ヤーの回転によって、油タンク内の油をシリンダー孔内
    に吸入するとともに機関へ吐出する2サイクル機関の潤
    滑油ポンプにおいて;ポンプ本体を導電性材料を含有せ
    る合成樹脂材料にて形成するとともに該ポンプ本体に電
    流を流す電気回路にポンプ本体へ流れる電流を開閉制御
    する開閉スイッチを配置してなる2サイクル機関の潤滑
    油ポンプ。
  4. (4)前記開閉スイッチを手動切換えスイッチとしてな
    る請求項3項記載の2サイクル機関の潤滑油ポンプ。
  5. (5)前記開閉スイッチを一定温度以下においてのみ自
    動的に電気回路を閉じる熱感応スイッチとしてなる請求
    項3項記載の2サイクル機関の潤滑油ポンプ。
JP18930988A 1988-07-28 1988-07-28 2サイクル機関の潤滑油ポンプ Pending JPH0240012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18930988A JPH0240012A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 2サイクル機関の潤滑油ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18930988A JPH0240012A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 2サイクル機関の潤滑油ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240012A true JPH0240012A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16239188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18930988A Pending JPH0240012A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 2サイクル機関の潤滑油ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532635A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 ハイダック システム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特に潤滑剤からなる流動可能な媒体を搬送する装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532635A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 ハイダック システム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 特に潤滑剤からなる流動可能な媒体を搬送する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000569B1 (ko) 엔진의 흡기통로길이 가변장치
US7814892B2 (en) Electronically controlled electromechanical valve
US5019119A (en) Electro-rheological fuel injector
KR880001921A (ko) 가변성 배기량기구를 갖는 경사플레이트형 콤프레샤
EP1706627B1 (en) Electronically controlled electromechanical valve
KR950003754B1 (ko) 연료 분사 펌프
JPH0240012A (ja) 2サイクル機関の潤滑油ポンプ
US4465044A (en) Electrically controlled fuel injection pump for an internal combustion engine
US6581903B2 (en) Electrical flow control valve
US6216648B1 (en) Internal combustion engine with pneumatically controlled variable exhaust valve
US5187337A (en) Fluid pressure actuated switch for fluid pump
EP1939443A1 (en) Air intake device for engine
US3179098A (en) Carburetor
EP1925815B1 (en) Air-intake device for engine
EP0375930B1 (en) Apparatus for supplying start fuel for a carburetor
EP1867852B1 (en) Engine intake system
JPH0240013A (ja) 2サイクル機関のオイルタンク
JP2585162Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH05196170A (ja) サーモワックス装置
JPS58148246A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH0138274Y2 (ja)
JPS6132110Y2 (ja)
US4237078A (en) Carburetor choke control
JPH0814018A (ja) バルブ用アクチュエータおよびこれを用いたエンジン
JPH07224621A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置