JPH0239563Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239563Y2
JPH0239563Y2 JP9024287U JP9024287U JPH0239563Y2 JP H0239563 Y2 JPH0239563 Y2 JP H0239563Y2 JP 9024287 U JP9024287 U JP 9024287U JP 9024287 U JP9024287 U JP 9024287U JP H0239563 Y2 JPH0239563 Y2 JP H0239563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
rice
connecting pipe
storage bag
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9024287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63197638U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9024287U priority Critical patent/JPH0239563Y2/ja
Publication of JPS63197638U publication Critical patent/JPS63197638U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0239563Y2 publication Critical patent/JPH0239563Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は籾または米を精白するための精米機
に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の籾穀米糠処理装置は精米機の精
白部で発生した籾穀域は米糠を吸引するための吸
引送風機の出口に排風パイプの一端を連通し、そ
の排風パイプの他端を機体の外部に突出せしめ、
その突出部に通気性を有する収納袋を接続したも
のであるので、籾或は玄米を精白した際に生ずる
籾穀或は米糠はその収納袋の中に収容され、塵埃
が飛散しないため、多く実用化されている。
しかし、その収納袋に籾穀或は米糠が一定量以
上、例えば収納袋の全収納容積の80%以上になつ
た場合、これに気付かないで運転を継続すると、
収納袋の通気部分の面積が更に減少して、その中
の圧力が増加し、排風パイプ内の流れがわるぐな
る。そしてこの現象は排風パイプの直線部におい
て著しい。
更に収納袋にそれらが充満すると、次には排風
パイプ内にも充満し、遂には吸引送風機内まで堆
積するようになつて精白作用が不能に陥る。この
ような状態になつた際は、精白部の下部の集糠室
内まで籾穀或は米糠が堆積してしまうので、運転
等をすべてを分解して、滞積したものを除去しな
ければならない。
考案が解決しようとする問題点 この考案はかような従来の装置の問題点を改良
する為のものであり、その目的とするところは、
収納袋内の籾穀などが一定量以上に成つたことを
気ずかずに、運転を継続しても籾穀等が排風パイ
プ内、又はその上流に堆積しないようにすること
である。
他の目的は運転を中止して、集糠室或は吸引送
風機等を分解して、籾穀等を除去するような面倒
な作業を不要にすることである。
問題点を解決するための手段 この考案は精白部より発生する籾穀等の吸引送
風機の出口に、排風パイプの一端を連通し、他端
を機体の外部に突出せしめ、その突出部に接続管
を介して通気性を有する収納袋を接続した精米機
に於いて、該排風パイプの接続管に枝管を連通
し、又その接続管内における連通部分を分流板で
上方開口部と下方開口部とに二分し、該上方開口
部を接続管の上流部と連通し、又下方開口部と接
続管の上流部とを該分流板のくつ曲部で遮断した
精米機の籾穀米糠処理装置である。
作 用 精米の際、精白部で発生した籾穀等は吸引送風
機で吸引され、排風パイプ及びその先端の突出管
を経て、通気性を有する収納袋に収納される。
この際、突出管内を流れる籾穀等は突出管内に
設けられた分流板に沿つて上方開口部を流れて収
納袋に至る。
収納袋内の籾穀等が一定量を超過しても精米を
継続した際、収納袋の通気部分の面積が減少し
て、その中の圧力が上昇すると、その通気部分を
通らずに突出管の分流板で仕切られた逆方向通路
を通つて枝管に至り、ここから大気中に放出され
る。この状態になると、収納袋に収納されるべき
籾穀等が精米機の周辺に飛散するので、作業者に
警告することになる。
実施例 精白ロール1と送り込みロール2ト除糠金網3
とからなる精白部4から発生する籾穀或は米糠を
吸引する吸引送風機5をケーシング6内に設け、
その吸引送風機5に吸引された籾穀等を回転翼7
の回転によつて生ずる排風圧力で排風パイプ8内
を流して、ケーシング6の外方に排出する。該排
風パイプ8のケーシング6から露出した部分8a
に接続管9の一端を結合し、接続管9の他端に通
気性を有する籾穀等の収納袋10を結合し、又そ
の接続管9の中程に枝管11を連通し、接続管9
におけるその連通部周縁12の上流側から、収納
袋側に亙つて屈曲分流板を13を設け、前述の接
続管9内を流れる籾穀等を分流板13によつて上
半部通路9aを矢印9a方向に流す。この様にし
て収納袋10内に籾穀等14を収容し、其の上面
14aの徐々に上昇するものである。此の上面1
4a上昇に伴つて収納袋10における通気性を有
する部分が少なくなり、其の中の圧力が漸増し、
この圧力がある限度を越えると、第3図のごとく
収納袋10内において矢印A10方向に流れ、更
に前述の接続管9における屈曲分流板13の下半
部の通路9bを矢印A9bのように流れて大気中
に放出し、その付近に籾穀等が浮遊し、作業者に
対して収納袋10に籾穀等が一杯に成つたことを
知らせるものである。
仮に作業者がこれに気ずかなかつた場合でも、
その付近が籾穀等で汚れるが排風パイプ8内或は
吸引送風機5内にそれを詰まらせて、運転を不能
にするようなことがない。
効 果 此の発明は上述の通りであり、接続管に枝管を
連通し、またその接続管内における連通部分を分
流板で上方開口部と下方開口部とに二分し、該上
方開口部を接続管の上流部と連通し、又下方開口
部を枝管内と連通するともに、同下方開口部と接
続管の上流部とを該分流板の屈曲部で遮断したの
で吸引送風機で排風パイプ内を流れる籾穀等は上
方開口部を通つて収納袋内に収納され、又収納袋
内の籾穀等の量が増加して収納袋内の圧力が限度
を越えると、下方開口部を通つて接続管内に入
り、更に枝管を通つて放出されることになる。此
の結果、この付近の作業者に注意を喚起すること
ができ、排出パイプや吸引送風機或は除糠装置等
に籾穀等が詰まつて運転を不能にするようなこと
を未然に防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の装置の要部を切断した正面図、
第2図は第1図の一部分を切断した右側面図、第
3図は第1図の要部の拡大断面図である。 1……精白ロール、2……送りロール、3……
除糠金網、4……精白部、5……吸引送風機、6
……ケーシング、8……排風パイプ、9……接続
管、10……収納袋、11……枝管、13……分
流板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 精白部より発生する籾穀或は米糠を吸引する
    送風機の出口に、排風パイプの一端を連通し、
    他端を機体の外部に突出せしめ、その突出部に
    接続管を介して通気性を有する収納袋を結合し
    た精米機において、該排風パイプの接続管に枝
    管を連通し、又その接続管内における連通部分
    を分流板で上方開口部と下方開口部とに二分
    し、該上方開口部を接続管の上流部と連通し、
    又下方開口部を枝管内と連通すると共に、同下
    方開口部と接続管の上流部とを該分流板の屈曲
    部で遮断した精米機の籾穀米糠処理装置。 2 接続管と枝管がT字形に連通されていること
    を特徴とする実用新案請求の範囲1項記載の精
    米機の籾穀米糠処理装置。
JP9024287U 1987-06-11 1987-06-11 Expired JPH0239563Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9024287U JPH0239563Y2 (ja) 1987-06-11 1987-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9024287U JPH0239563Y2 (ja) 1987-06-11 1987-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197638U JPS63197638U (ja) 1988-12-20
JPH0239563Y2 true JPH0239563Y2 (ja) 1990-10-23

Family

ID=30949928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9024287U Expired JPH0239563Y2 (ja) 1987-06-11 1987-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239563Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63197638U (ja) 1988-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0342504B1 (en) Filtering and collecting device of solid and powder refuse for industrial and civil suction apparatus
US4457043A (en) Sweeper particularly for collecting dust-like material, and the utilization thereof
RU2198581C2 (ru) Пылесос с тангенциальным отделением мусора
CA1238355A (en) Pneumatic conveyance apparatus
US4981581A (en) Dust collection hood for sand reclaimer, cooling, and blending rotary drum
EP1556188B1 (de) Staubauffangbehälter für eine elektrohandwerkzeugmaschine
JPH0239563Y2 (ja)
JPH03176019A (ja) 乾・湿両用クリーナー
EP1711307B1 (de) System aus einem spanauffangbehälter und einer schutzhaube für eine werkzeugmaschine
US4940474A (en) Suction cleaner
JP2005263468A5 (ja)
JPH06587U (ja) 洗浄装置付スクリュープレス
CN208413263U (zh) 一种钛白粉真空吸粉装置
US2718933A (en) Rotary separator
CN208694538U (zh) 一种粉尘呼吸器
JPH0323305Y2 (ja)
CN206825221U (zh) 一种打磨除尘装置
DE1927338U (de) Staubsauger.
JPH082170Y2 (ja) 清掃機
CN100394880C (zh) 电动吸尘器
JPS5925777Y2 (ja) 粉粒体排出装置
US5126539A (en) Roller-type bill counter with a device for removing dust
JPS5937163Y2 (ja) 集塵容器
JPS5831913Y2 (ja) 織機における糸屑処理装置
JPH0639624Y2 (ja) 清掃機