JPH0239051Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239051Y2
JPH0239051Y2 JP1983070603U JP7060383U JPH0239051Y2 JP H0239051 Y2 JPH0239051 Y2 JP H0239051Y2 JP 1983070603 U JP1983070603 U JP 1983070603U JP 7060383 U JP7060383 U JP 7060383U JP H0239051 Y2 JPH0239051 Y2 JP H0239051Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
flange
flange portion
collar
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983070603U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59175719U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7060383U priority Critical patent/JPS59175719U/ja
Publication of JPS59175719U publication Critical patent/JPS59175719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0239051Y2 publication Critical patent/JPH0239051Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案はたとえばギヤ等の回転体を回転軸に固
定する固定装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来、たとえば合成樹脂製のギヤ等を回転軸に
固定する場合、上記ギヤに直接めねじを螺刻し、
このめねじにおねじを螺入して固定することはね
じ締めトルクが大きいため、めねじの山が崩れて
がた付きを生じ満足すべき締付力が得られない。
そこで、第1図〜第3図に示すように金属製のイ
ンサートハブ2を合成樹脂製ギヤ1の中心孔3に
挿入して一体成形し、フランジ部1aおよびイン
サートハブ2にめねじ4を後加工した後、このめ
ねじ4に取付ねじ5を螺入することにより上記ギ
ヤ1を回転軸6に固定するようにしていた。
しかしながら、上記ギヤ1はインサートハブ2
を一体成形する必要があるためコストが高くつ
き、またギヤ1とインサートハブ2との嵌着を確
実にするためローレツト等の加工を行なつて回り
止めする必要があるなどの欠点を有していた。
〔考案の目的〕
本考案は上記事情にもとづいてなされたもの
で、比較的簡単な構成で、合成樹脂材からなる回
転体を確実に固定することができる安価な回転体
固定装置を提供することを目的とする。
〔考案の概要〕
本考案はフランジ部を有する回転体に軸を嵌挿
して固定するものにおいて、上記フランジ部の外
周に回転体側より刻設された溝と、上記フランジ
部に嵌合し、かつ上記溝の幅寸法とほぼ同等のね
じ孔を有してなる金属製のカラーと、上記ねじ孔
を貫通し溝に係合させて固定する取付ねじとを備
えたことを特徴とするものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案を第4図乃至第7図に示す一実施
例にもとづいて説明する。図中、11は合成樹脂
材からなる回転体としてのギヤーで、このギヤー
11の一側面にはギヤー11の外径φ1よりも小
さい外径φ2のフランジ部12を有し、かつ第5
図に示すように溝13が一体成形される。この溝
13はギヤー11の反対側で閉じるように刻設さ
れている。これは、第10図に示すように回転体
11のモールド型A1及びB1を図示矢印A方向
及びB方向に2分割する手段として最も簡単な構
造になることを示している。
一方、14は上記フランジ部12に嵌合する金
属製のカラーで、このカラー14の外周にはねじ
孔15が設けられ、かつカラー14の内径φ3
φ3≧φ2に設定されている。また、第6図に示す
16は上記フランジ部12の溝13にカラー14
のねじ孔15を合致させて固定するための取付ね
じであり、第7図に示す17は上記フランジ部1
2の中心孔12aに挿通される回転軸である。
つぎに、上記構成にもとづく本考案の作用につ
いて説明する。まず、ギヤー11に一体成形され
たフランジ部12にカラー14を挿入し、フラン
ジ部12の溝13とカラー14のねじ孔15とを
合わせた後、取付ねじ16をねじ孔15に螺入す
る。このとき、取付ねじ16の先端部は溝13に
一部係合した状態にしておく。つぎに、上記フラ
ンジ部12の中心孔12aに回転軸17を挿通
し、上記取付ねじ16をさらに螺入することによ
りギヤー11は回転軸17に固定することができ
る。
なお、本考案は第4図および第7図に示すよう
にギヤー11とカラー14とを組合わせ、取付ね
じ16の先端部がフランジ部12の溝13に一部
係合するようにセツトしておけばカラー14がフ
ランジ部12から脱落することがなく、したがつ
て回転軸17を取付ける前の組立部品として保管
できる利点がある。
なお、上記実施例では回転体をギヤーにて説明
したが、必ずしもギヤーに限定されるものではな
く、要は強度の弱い合成樹脂材からなる回転体を
回転軸に固定するものであればよく、上述同様の
効果が得られるものである。
また、第8図および第9図は他の実施例を示し
たものである。図中、18はカラー14の代りに
一定の長さを有する細長の板体18′にねじ孔1
5を穿設し、C形状に折曲形成したローリングカ
ラーで、このローリングカラー18を回転体11
のフランジ部12に嵌挿すれば上述同様の効果が
得られ、さらにコストダウンを計ることができる
という利点がある。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば従来に示す
ようなインサート方式のハブと異なりカラーを単
体で作ることができるためコストも安く、また合
成樹脂材からなる回転体の型が簡単となつてコス
トダウンを計ることができる。さらに、回転体の
フランジ部にカラーを挿入した後、取付ねじをセ
ツトしておくことによりカラーが回転体から離脱
する虞れもなくなるため組立部品としての取扱い
が可能である。また、回転軸に接する部分が、合
成樹脂材であるため取付ねじを締付けた場合でも
従来に示すような締付けによつて生ずるかえりが
回転軸に接することもなく、したがつて回転軸の
着脱時にそのかえりがわざわいし、回転軸の外周
面を傷付ける虞れも防止することができるなどの
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転体を回転軸に固定した状態
を示す断面図、第2図はその要部を示す回転体の
平面図、第3図は回転体から回転軸を取外した状
態を示す斜視図、第4図は本考案の一実施例を示
す回転体にカラーを挿入した断面図、第5図は回
転体およびカラーの断面図、第6図は回転体固定
装置を示す分解斜視図、第7図は回転軸に同装置
を装着した状態を示す斜視図、第8図は他の実施
例を示す回転体固定装置の分解斜視図、第9図は
同装置におけるカラーの成形前および成形後の形
状を示す平面図、第10図は回転体のモールド型
を示す側断面図である。 11……ギヤー(回転体)、12……フランジ
部、13……溝、14,18……カラー、15…
…ねじ孔、16……取付ねじ、17……回転軸
(軸)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 合成樹脂材から成るフランジ部を有する回転
    体に軸を嵌挿して固定するものにおいて、 前記フランジ部および回転体をその中心軸が
    同一で直径が互いに異なる円柱状とし、更に、
    前記フランジ部および回転体を一体に構成する
    とともに、 前記回転体の内周端部から前記フランジ部の
    内周端部手前に渡り、前記中心軸に沿う方向に
    刻設され、かつ、前記フランジ部にあつては、
    その内周部から外周部に貫通した刻設溝と、 前記フランジ部に嵌合し、かつ前記フランジ
    部の前記刻設溝の幅寸法とほぼ同等のねじ孔を
    有してなる金属製のカラーと、 前記ねじ孔を貫通し前記刻設溝を介して前記
    回転体を前記軸に固定する取付けねじとを具備
    してなることを特徴とする回転体の固定装置。 (2) カラーは、細長の板体をC形状に折曲形成し
    てなることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の回転体の固定装置。
JP7060383U 1983-05-13 1983-05-13 回転体の固定装置 Granted JPS59175719U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060383U JPS59175719U (ja) 1983-05-13 1983-05-13 回転体の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060383U JPS59175719U (ja) 1983-05-13 1983-05-13 回転体の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175719U JPS59175719U (ja) 1984-11-24
JPH0239051Y2 true JPH0239051Y2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=30200755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060383U Granted JPS59175719U (ja) 1983-05-13 1983-05-13 回転体の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175719U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59175719U (ja) 1984-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239051Y2 (ja)
JP2600128Y2 (ja) プラスチック製の押し込みナット
JPS5852151Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシルの軸継手
JPH0716472Y2 (ja) 筆記具における金属パイプと樹脂部品の固定装置
JPS59146604U (ja) 部材接続装置
JPS5855793Y2 (ja) 部品取付装置
KR860003380Y1 (ko) 낚시용릴의 드랙에 있어서 회전캡고정
JPS62251514A (ja) ハブナツト
JPS6237292Y2 (ja)
JPS6144178Y2 (ja)
JPS59141257U (ja) プ−リ固定装置
JPS6446531U (ja)
JPH0346826U (ja)
JPS5913959Y2 (ja) はさみ
JP2504853Y2 (ja) 釣り竿の尻栓
JPH0434091U (ja)
JPH0527696Y2 (ja)
JPH0215004Y2 (ja)
JPS6242417Y2 (ja)
JPS6311371Y2 (ja)
JPS6326787Y2 (ja)
JPH02146207U (ja)
JPS6431213U (ja)
JPS61167U (ja) 感光体
JPS6065400U (ja) 送風機羽根車