JPH0237771Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237771Y2
JPH0237771Y2 JP8759584U JP8759584U JPH0237771Y2 JP H0237771 Y2 JPH0237771 Y2 JP H0237771Y2 JP 8759584 U JP8759584 U JP 8759584U JP 8759584 U JP8759584 U JP 8759584U JP H0237771 Y2 JPH0237771 Y2 JP H0237771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
article
articles
control device
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8759584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612319U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8759584U priority Critical patent/JPS612319U/ja
Publication of JPS612319U publication Critical patent/JPS612319U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237771Y2 publication Critical patent/JPH0237771Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、連続的な搬送装置によつて搬送中の
物品の停止または排出方向あるいは搬送方向の切
換え等を制御する搬送制御装置に関する。
[従来の技術] 一般に、ローラコンベヤ等の如き搬送装置によ
り連続的に搬送される物品を所定個数ずつ複数の
ステージに搬送または排水する場合がある。従
来、かか場合には、作業者が各ステージ毎に搬送
装置の側方に立つて、手作業により物品の搬送ま
たは排出方向の切換を行なつていた。また、搬送
装置を介してステージと反対側に、シリンダの如
き駆動手段により物品を搬送装置からステージに
排出する排出装置を設けたものも知られている
が、これはステージが一箇所の場合にのみ適用で
きるもので、ステージが複数となつた場合に各ス
テージに所定個数の物品を切換える手段が設けら
れていなかつた。
[考案が解決しようとする問題点] 上記従来の搬送装置によれば、物品は次々と連
続的に搬送される。したがつて、排出されようと
する物品は次の物品に接触している場合がある。
この場合、接触している物品間にひつかかり等が
生じて、物品が良好に排出されないという欠点が
あつた。例えば、鮮魚を保存する際に用いる魚パ
ン等は、その角部に破損を生じているものが多い
ためひつかかり易く魚パンをステージに良好に排
出できなかつた。
また、ステージが複数ある場合には、これらの
ステージに所定個数物品の排出または搬送方向の
切換えをするための手段がなかつたので、作業者
の手作業を要しない排出装置を適用することがで
きなかつた。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために、本考案は、搬送
装置により連続的に搬送されるとともに、この搬
送装置から所定個数ずつ複数のステージに排出さ
れる物品の移動を制御する搬送制御装置を次のよ
うに構成した。
即ち、本考案の搬送制御装置は、搬送装置にお
ける各ステージに対応する位置の上流側に設けた
物品停止シヤツタと、搬送装置における各ステー
ジ間に対応する位置に設けたステージ切換ストツ
パと、搬送路上の物品の存在を検知するセンサ
と、このセンサの検出信号に応じて前記物品停止
シヤツタおよびステージ切換ストツパの動作を制
御する制御装置本体とからなつている。この制御
装置本体は、前記センサの検出信号により物品が
所定個数だけ搬送装置のステージに対応する位置
に搬送されたことを検出して物品停止シヤツタを
作動させる手段と、センサの検出信号により物品
が搬送装置から所定個数ずつ所定回数ステージに
排出されたことおよびステージ切換ストツパ上に
物品が存在しないことを検出してステージ切換ス
トツパを作動させる手段とを備えている。
[作用] かかる構成の搬送制御装置によれば、搬送装置
の搬送路上を上流側から下流側へと搬送され、物
品が所定個数だけ搬送装置のステージに対応する
位置に搬送されたことを制御装置本体がセンサの
検出信号により判断する。そして、制御装置本体
は、物品停止シヤツタに対し命令し、搬送路上に
シヤツタを突出させて、次回に排出されるべき物
品の移動を停止させ、排出されようとする物品に
次回に排出する物品が接触しないようにする。
また、物品が搬送装置から所定個数ずつ所定回
数だけ、あるステージに排出されたことおよびそ
のステージの上流側に位置するステージ切換スト
ツパ上に物品が存在しないことを制御装置本体が
センサの検出信号により判断する。そして、制御
装置本体は、ステージ切換ストツパに対し命令
し、搬送路上にストツパを突出させて、前記排出
が完了したステージの上流側のステージに物品を
排出できるようにする。
[実施例] 以下、本考案を図に示す一実施例に基づき詳細
に説明する。
第1図および第2図は、本考案の一実施例を示
す側面図および平面図で、搬送装置1のフレーム
2には、ローラコンベヤ3が水平方向に設けられ
ている。また、ローラコンベヤ3の上流側には、
物品を搬送装置1まで搬送するベルトコンベヤ4
が配置されている。ローラコンベヤ3の終端(下
流側端部)には、ローラコンベヤ3の側方に設け
られた第1ステージ5に対応する位置に物品を停
止すべく第1ステージ用ストツパ6がフレーム2
に固定されて設けられている。第1ステージ5の
上流側には、第2ステージ7が用意されている。
さらに、ローラコンベヤ3における第1ステージ
5と第2ステージ7との間の対応位置には、第2
ステージ7に対応する位置に物品を停止すべくス
テージ切換ストツパ8がローラコンベヤ3の下方
に支持具8aを介してフレーム2に固定されて設
けられている。このステージ切換ストツパ8は、
図示省略の制御装置本体に電気的に接続されてお
り、制御装置本体の命令により作動して、ローラ
コンベヤ3上の搬送路にローラコンベヤ3下方か
ら突出可能となつている。
一方、フレーム2には、ローラコンベヤ3の上
方に第1物品停止シヤツタ9が支持具9aを介し
て設けられている。本実施例においては、第1お
よび第2ステージ5,7にそれぞれ2個ずつ3回
排出して合計6個の物品を排出するものである。
また、搬送される物品は、魚パンの如く上部が開
口されている。したがつて、第1物品停止シヤツ
タ9は、第1ステージ用ストツパ6から物品3個
分以上上流側に離れた位置にてフレーム2に設け
られている。この第1物品停止シヤツタ9は、図
示省略の制御装置本体に電気的に接続されてお
り、制御装置本体の命令により作動して、ローラ
コンベヤ3上の搬送路にローラコンベヤ3上方か
ら突出して、物品の内壁に当接して物品の移動を
停止するようになつている。
また、ステージ切換ストツパ8から物品3個分
以上上流側に離れた位置には、第1物品停止シヤ
ツタ9と同様の第2物品停止シヤツタ10が支持
具10aを介してフレーム2に設けられている。
この第2物品停止シヤツタ10も制御装置本体に
電気的に接続されており、第1物品停止シヤツタ
9と同様の動作をするものである。これら第1物
品停止シヤツタ9と第2物品停止シヤツタ10と
の間には、ステージ切換シヤツタ11が支持具1
1aを介してフレーム2に設けられている。この
ステージ切換シヤツタ11も制御装置本体に電気
的に接続されており、制御装置本体の命令により
作動して、ローラコンベヤ3上の搬送路にローラ
コンベヤ3上方から突出可能となつている。
さらに、ステージ切換ストツパ8近傍でローラ
コンベヤ3上流および下流側には、それぞれセン
サ12,13が配置されている。上流側のセンサ
12は、第1物品停止シヤツタ9の下流に位置
し、センサ12とセンサ13とは物品巾より小さ
い間隔に設けられている。また、第2物品停止シ
ヤツタ10およびステージ切換シヤツタ11にそ
れぞれ近傍でローラコンベヤ3の各下流側には、
センサ14,15が配置されている。各センサ1
2,13,14,15は、搬送路上の物品の存在
を検知するもので、制御装置本体に電気的に接続
されている。
上記構成の搬送制御装置によれば、ローラコン
ベヤ3上を物品21,22が搬送され、センサ1
2を通過すると、センサ12が検出信号を制御装
置本体に送り、制御装置本体は第1物品停止シヤ
ツタ9を降ろすとともに、図示省略の排出装置に
命令し、物品21,22を排出させる。この際、
次回排出用の物品23は、第1物品停止シヤツタ
9にて停止されており、物品22に接触していな
い。排出装置による物品21,22の排出が終了
するて第1物品停止シヤツタ9が上昇し物品は下
流側に搬送される。
次に、物品が2個ずつ3回合計6個第1ステー
ジ5に排出されたこと、すなわち、センサ12上
を物品が6個通過したことを制御装置本体が判断
し、センサ15に物品が到達したことを判断する
と、制御装置本体はステージ切換シヤツタ11に
命令し、シヤツタ11を降ろして、第2ステージ
7に排出する第1番目の物品を停止させる。その
後、制御装置本体は、センサ12,13上に物品
が存在しないことを条件に、ステージ切換ストツ
パ8をローラコンベヤ3上に突出させる。センサ
12または13上に物品が存在するときには、ス
テージ切換シヤツタ11で物品を待機させなが
ら、ステージ切換ストツパ8上を物品が通過する
のを待つてからステージ切換ストツパ8を作動さ
せる。
なお、このように、第1ステージ5への物品の
排出が完了したにも拘らず、センサ12,13上
を通過中の物品(7個目、すなわち次回排出用第
1番目の物品)が、第1ステージ用ストツパ6の
ところへ到達することになるが、その物品は次回
排出用第1番目の物品であることを制御装置本体
に記憶させておく。
ステージ切換ストツパ8が突出すると、ステー
ジ切換シヤツタ11を上昇させ、第2ステージ7
に排出される第1,2番目の物品24,25を物
品24がステージ切換ストツパ8に当接するよう
に搬送させる。その後、第1ステージ5への物品
排出作業と同様にして、第2ステージ7への物品
排出作業を行なう。
なお、第2物品停止シヤツタ10は、第1ステ
ージ5への物品排出作業における第1物品停止シ
ヤツタ9と同様の働きをするもので、第3番目の
物品26および図示省略の第5番目等の物品が第
2番目の物品25および図示省略の第4番目等の
物品に接触するのを防止するものである。ここ
に、センサ14は、前記センサ12と同様の働き
をなす。
第2ステージ7への物品排出作業が完了したこ
とは、センサ14の検出信号等により判断され、
ステージ切換ストツパ8が降ろされて、再び第1
ステージ5への物品排出作業が前述と同様にして
行なわれ、これを繰返す。
なお、第1ステージ5または第2ステージ7へ
の排出作業完了は、それぞれ排出装置の作動回数
により検知してもよい。
上記実施例においては、第1ステージ5から第
2ステージ7に移行する場合に、7番目の物品が
ローラコンベヤ3上の第1ステージ5に対応する
位置に残つてしまうことがあるが、次のようにす
れば、そのようなことはない。
すなわち、第1ステージ5への排出の第5番目
の物品23(すでに第1番目、第2番目の物品は
排出されているものとする)を第1物品停止シヤ
ツタ9により停止させておく。そして、センサ1
5上を第6番目の物品が通過し、第7番目(これ
は、第2ステージ7への排出物品の第1番目とな
る)の物品が、センサ15上に到達したことをセ
ンサ15により検知する。このセンサ15の検出
信号により、制御装置本体はステージ切換シヤツ
タ11を下降させる。その後、第1物品停止シヤ
ツタ9を上昇させ、第5,6番目の物品を第1ス
テージ5に対応する位置まで搬送させる。このと
き、第7番目の物品は、第6番目の物品が搬送さ
れたことにより、移動し始めるがステージ切換シ
ヤツタ11によつて停止される。
次に、センサ12により第6番目の物品が通過
したことを検知し、センサ12,13上に物品が
存在しないことを条件にステージ切換ストツパ8
を突出させる。その後、ステージ切換シヤツタ1
1を上昇させ、前記第7番目の物品をステージ切
換ストツパ8まで搬送させ、第1ステージ5への
排出と同様に第2ステージ7への物品排出作業を
順次開始する。
このように制御装置本体をプログラムすること
により、ローラコンベヤ3における第1ステージ
5に対応する位置に、排出作業完了後物品が残る
ことはない。
第3図は、本考案の他の実施例を示すもので、
前記実施例のセンサに加え、2個の物品が、ロー
ラコンベヤ3における第1ステージ5または第2
ステージ7に対応する位置に到達した場合に、そ
の物品の下方位置に相当する箇所にセンサ16,
17,18をそれぞれ配置したものである。
この実施例によれば、ローラコンベヤ3上を物
品21,22が搬送され、センサ16,17上に
到達すると、センサ16,17が物品の在席を検
知し、この検出信号を制御装置本体が受けて、排
出装置を駆動させ、物品21,22を排出させ
る。この際、物品21,22がセンサ12上を通
過するとセンサ12の検出信号を受けて制御装置
本体が第1物品停止シヤツター9を降して物品2
3を停止させることは第1実施例と同様であるの
で次回に排出する物品23は、第1物品停止シヤ
ツタ9にて停止されており、物品22に接触して
いない。
次に、物品が2個ずつ3回合計6個第1ステー
ジ5に排出されたことをセンサ16,17の検出
信号により判断し、ステージ切換シヤツタ11を
降ろし、第2ステージ7に排出する第1番目の物
品を停止させる。この後のステージ切換ストツパ
8、ステージ切換シヤツタ11等の動作は、前記
実施例と同様である。
第1ステージ5への物品排出作業完了後、第2
ステージ7への排出作業は、センサ18,15が
前記センサ16,17と同様に物品の在席を検知
するものであり、第1ステージ5への物品排出作
業と同様に行なわれる。そして、第2ステージ7
作業完了は、センサ18,15の検出信号により
制御装置本体によつて判断され、ステージ切換ス
トツパ8が降ろされて、再び第1ステージ5への
作業が行なわれ、これを繰返す。
なお、この第2実施例は、現実に物品がステー
ジ対応位置に在席したことを確認して行なうもの
であるから前記第1実施によるものよりも誤動作
の少ない確実な制御を行なうことができる。ただ
し、第1物品停止シヤツタ9等の取付位置がそれ
ぞれ上流側に離れており、物品の移動制御が間に
合わない場合やセンサの数を減らしたい場合に
は、第1実施例による方が好ましい。
また、第1実施例による搬送制御の場合にあつ
ても、物品の在席を確認できるセンサを加えるこ
とにより、センサ12,14等の検出信号による
ミスカウントのカウント補正ができる。
第2実施例においても、第1ステージ5から第
2ステージ7に移行する場合に、7番目の物品が
第1ステージ5に対応する位置に残らないように
プログラムできるのは勿論である。この場合、第
6番目および第7番目の物品が第1物品停止シヤ
ツタ9まで到達したことは、センサ18,15に
より物品の在席を検知することで判断される。
以下、前記第1実施例を魚パンの積付装置に適
用した例につき説明する。
第4図は魚パンの積付装置を示す正面図、第5
図はその左側面図、第6図はさん木セツターを省
略して示す平面図である。これらの図に示すよう
に、フレーム2には2台のテーブルリフタ31
a,31bが備えられており、これらテーブルリ
フタ1a,31bは、夫々その駆動モータ32
a,32bで駆動されて昇降動するとともに積付
パレツト33a,33bが載せられる。更にフレ
ーム2の上面にはローラコンベヤ3が備えられる
とともに、このローラコンベヤ3にまで魚パン2
1,22,23,24,25,26,…を搬送す
るよう魚パン搬送コンベヤ4が斜めに設置されて
いる。テーブルリフタ31a,31bの上方には
夫々さん木セツター37a,37b(構造は後で
詳述する)が設置されている。また、さん木セツ
ター37a,37bに並んで排出装置38a,3
8bが備えられている。この排出装置38a,3
8bは、駆動モータ39a,39bとこの駆動モ
ータ39a,39bで回転される軸40a,40
bとこの軸に固定された排出アーム41a,41
bとで構成される。更に、装置中央部には、さん
木42を載んださん木パレツト43が設置される
とともに、足場44が形成される。また、装置の
下部にはキヤスタ54があり、装置を移動する際
にはこのキヤスタ54を用いて移動し、所定の場
所に据え付けた際にはこのキヤスタ54をキヤス
タリフタ55にて引き上げて動かないようにして
いる。
前記第1実施例の搬送制御装置は、第6図に示
すように、フレーム2に取付けられている。個々
の構成については、第1実施例と同様であるの
で、同一符号をもつて示し、説明を省略する。な
お、第1ステージ5および第2ステージ7は、そ
れぞれ積付パレツト33a、および33bに相当
する。
次にさん木センターを、平面図で示す第7図及
び正面図で示す第8図を基に説明する。両図に示
す如く、さん木セツター37には、一対の連結バ
ー45,46が備えられており連結バー45の両
端は夫夫回転輪47a,47bに回転自在に軸支
されており、連結バー46の両端は夫々回転輪4
8a,48bに回転自在に軸支されている。そし
て回転輪47a,48aはシヤフト49で連結さ
れ、回転輪47b,48bはシヤフト50で連結
される。更に両連結バー45,46には相対向す
るように受座51が取付けられている。前記シヤ
フト49は駆動モータ52の駆動により回転す
る。このため駆動モータ52が駆動すると回転輪
47a,47b,48a,48bが回転し、連結
バー45,46は水平状態を保つたまま上下動す
る。このときの受座51の軌跡を第8図中点線の
矢印で示す。なお連結バー46が折れ曲がつて連
結バー45側に凹んでいる部分を、排出アーム4
1a,41bが通過するようになつている。
次に、上記構成の魚パンの積付装置の作用につ
いて説明する。
(1) テーブルリフタ31aは上昇しており積付パ
レツト33aは上方にあり、且つステージ切換
ストツパ8、第1物品停止シヤツタ9等は、全
て突出していない。
(2) 計量器により一定量の鮮魚が入つた魚パン2
1,22,…は、魚パン搬送コンベヤ4により
斜め上方に搬送されるとともに、ローラコンベ
ヤ3で更に搬送されてこのローラコンベヤ3の
左端(第6図参照)にある第1ステージ用スト
ツパ6で停止止する。
(3) ローラコンベヤ3上を魚パン21,22が搬
送され、センサ12上を通過すると、センサ1
2が検出信号を制御装置本体に送る。そして、
制御装置本体は第1物品停止シヤツタ9を降ろ
すとともに、排出装置38aを駆動させる。
(4) 排出装置38aの駆動によりその排出アーム
41aが回転するため、ローラコンベヤ3上の
2個の魚パン21,22は排出アーム41aで
押されて図示省略のガイドに沿つて移動して積
付パレツト33a上に載る。
(5) 再びローラコンベヤ3上に次に2個の魚パン
23,24が溜まると上記(3),(4)と同様な動作
が行なわれ、この魚パン23,24も積付アー
ム33a上に移動する。このとき(4)の動作によ
り先に積付アーム33a上に載つていた魚パン
21,22は、新たに押し出されてきた魚パン
23,24により足場24側に押し進められ
る。
(6) 上記と同様にして更に次の魚パン25,26
が積付パレツト33a上に載せられて、積付パ
レツト33a上に合計6個の魚パン21〜26
が載せられる。
(7) 図示しない給水弁により積付パレツト33a
上に載つた6個の魚パン21〜26に水を供給
する。
(8) 上記(1)〜(7)の動作が行なわれている間に作業
者は、第7図に示すように4本のさん木42を
さん木セツタ37aの受座51に載せておく。
この場合、受部51はL字形となつており、そ
の垂直部分が連結バー45,46の上面より突
出しているため、さん木42を受部51に載せ
る作業はやりやすい。そして6個の魚パン21
〜26が積付パレツト33a上に載つたことが
センサで検出されるとさん木セツタ37aが駆
動モータ52により駆動する。
(9) さん木セツタ37aが駆動すると、第8図に
すように連結バー45,46が下降した後上昇
するため、4本のさん木42が魚パン21〜2
6上に載る。この場合4本のさん木42が同時
に載せられるため無駄時間がない。
(10) その後テーブルリフタ31aが一段分降下す
る。ここに言う一段分の降下とは魚パン21〜
26上に載せられたさん木42の上面がローラ
コンベヤ3の上面よりも数低くなるよう下降さ
せることをいう。この降下長はリミツトスイツ
チにより検出され、正確に動作がなされる。な
お、運転準備時にはテーブルリフタ31aは全
行程連続昇降し得るようになつている。
(11) 積付パレツト33a上への魚パン21〜26
の積付が完了したこと、すなわちセンサ12上
を魚パン21〜26が6個通過したことを判断
し、センサ15に次の魚パンが到達したことを
判断すると、ステージ切換シヤツタ11が降ろ
され、積付パレツト33bに排出する第1番目
の魚パンが停止される。
その後、センサ12,13上に魚パンが存在
しないことを条件にステージ切換ストツパ8が
ローラコンベヤ3上に突出される。
(12) そして、積付パレツト33aへの積付と同様
にして、第2物品停止シヤツタ10を作動させ
ながら、積付パレツト33bへの魚パンの積付
作業を行なう。
(13) 次に、積付パレツト33b上への魚パンの
積付が完了し、積付パレツト33a上に載つた
一段目の魚パン21〜26が降下した後、この
魚パン21〜26に載せられたさん木42上
に、上記した(1)〜(10)と同様な動作により、次の
6個の魚パン21〜26即ち2段目となる魚パ
ンが積み重ねられる。この場合さん木42の上
面がローラコンベヤ3の上面より低くなつてい
るため、魚パン21〜26はスムーズにさん木
42上に移動される。
(14) 以後同様にして、魚パン21〜26とさん
木42とが、積付パレツト33a,33b上に
交互に積み重ねられる。そして、両積付パレツ
ト33a,33bに所定段積み重ねたところ
で、第6図に示す矢印A,B方向に、それぞれ
フオークリフトで搬送し、図示省略の凍結庫に
収納する。
このように、本考案の搬送制御装置を魚パンの
積付装置を適用すれば、複数のステージがある場
合でも排出装置を用いることができ、効率のよう
積付作業が行なえるとともに、魚パンの排出をス
ムーズに行なうことができる。
[考案の効果] 以上のように、本考案の搬送制御装置によれ
ば、物品停止シヤツタとステージ切換ストツパと
を設け、これらを物品の存在を検知するセンサの
検出信号により制御装置本体の命令により制御す
るる構成としたので、搬送装置からステージへの
物品排出作業をスムーズに行なうことができる。
また、複数のステージがある場合にも排出装置を
適用することができるので人手によらず自動化が
可能となるという種々の効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本考案の一実施
例を示す側面図および平面図、第3図は本考案の
他の実施を示す側面図、第4図、第5図および第
6図はそれぞれ第1,2図に示す搬送制御装置を
備えた魚パンの積付装置の正面図、側面図および
平面図、第7図および第8図はそれぞれさん木セ
ツターを示す平面図および正面図である。 1……搬送装置、2……フレーム、3……ロー
ラコンベヤ、5……第一ステージ、6……第1ス
テージ用ストツパ、7……第2ステージ、8……
ステージ切換ストツパ、9……第1物品停止シヤ
ツタ、10……第2物品停止シヤツタ、11……
ステージ切換シヤツタ、12,13,14,1
5,16,17,18……センサ、21,22,
23,24,25,26……物品(魚パン)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 搬送装置により連続的に搬送されるとともにこ
    の搬送装置から所定個数ずつ複数のステージに排
    出される物品の移動を制御する搬送制御装置にし
    て、搬送装置における各ステージに対応する位置
    の上流側に設けた物品停止シヤツタと、搬送装置
    における各ステージ間に対応する位置に設けたス
    テージ切換ストツパと、搬送路上の物品の存在を
    検知するセンサと、このセンサの検出信号により
    物品が所定個数だけ搬送装置のステージに対応す
    る位置に搬送されたことを検出して前記物品停止
    シヤツタを作動させる手段と前記センサの検出信
    号により物品が搬送装置から所定個数ずつ所定回
    数ステージに排出されたことおよび前記ステージ
    切換ストツパ上に物品が存在しないことを検出し
    てステージ切換ストツパを作動させる手段とを備
    えた制御装置本体とからなる搬送制御装置。
JP8759584U 1984-06-13 1984-06-13 搬送制御装置 Granted JPS612319U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8759584U JPS612319U (ja) 1984-06-13 1984-06-13 搬送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8759584U JPS612319U (ja) 1984-06-13 1984-06-13 搬送制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612319U JPS612319U (ja) 1986-01-09
JPH0237771Y2 true JPH0237771Y2 (ja) 1990-10-12

Family

ID=30639960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8759584U Granted JPS612319U (ja) 1984-06-13 1984-06-13 搬送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612319U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2013147B1 (nl) * 2014-07-08 2016-09-20 Qimarox Patenten B V Samenstel van een palletlift en een palletiseerinrichting.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612319U (ja) 1986-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607282A (en) Depalletizing and dispensing apparatus and method
US20190352101A1 (en) Systems, apparatuses, and methods for loading containers onto pallets and dollies
US4055257A (en) Stacking apparatus
US3968560A (en) Pallet assembling system
JPH04354725A (ja) パッケージを積重体に形成する機械
JPS59177248A (ja) 平坦エレメントを自動的に積重ねるためのデバイス
JPH04213512A (ja) コンベヤシステムおよびその使用方法
US4082194A (en) Self-contained pallet-elevating bag palletizer
US3436895A (en) Wrapping and palletizing of cylindrical products
US2895624A (en) Elevator for use in a lumber stacker
JPH0237771Y2 (ja)
JPH01231717A (ja) 積付装置
US3432045A (en) Apparatus for arranging and placing groups of articles in shelves
US4252484A (en) Unstacking machine
US3241692A (en) Package arranging equipment
US3203560A (en) Article layer stacking apparatus
US3022905A (en) Unloader apparatus for stacked articles or the like
JP3591891B2 (ja) ネスティング対象コンテナの搬送装置
JPS5931217A (ja) 魚皿集積体自動形成装置
JPS61238616A (ja) パレツト供給装置
JP2901782B2 (ja) 梱包材料の把持ハンド
JPH0839033A (ja) 容器洗浄機
JPS6229201Y2 (ja)
JPH042906Y2 (ja)
JP3076435B2 (ja) 育苗箱集積装置