JPH0237666B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237666B2
JPH0237666B2 JP59028826A JP2882684A JPH0237666B2 JP H0237666 B2 JPH0237666 B2 JP H0237666B2 JP 59028826 A JP59028826 A JP 59028826A JP 2882684 A JP2882684 A JP 2882684A JP H0237666 B2 JPH0237666 B2 JP H0237666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connector
pin
slot
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59028826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014776A (ja
Inventor
Babuka Robaato
Baaku Andoryuu
Edogaa Haijisu Junia Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6014776A publication Critical patent/JPS6014776A/ja
Publication of JPH0237666B2 publication Critical patent/JPH0237666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はコネクタに関するものであり、具体的
には印刷回路板へ印刷回路カードを接続するため
のコネクタに関するものである。
[技術背景] コンピユータ・システムは印刷回路、信号面、
電圧面、大地面、及びめつきスルーホールを有す
る少なくとも1枚の印刷回路板を含むことが知ら
れている。印刷回路板は入出力信号情報を伝達す
るケーブルによつてコンピユータへ電気的に接続
される。多くの場合、複数枚の印刷回路カードが
印刷回路板に接続される。印刷回路カードは印刷
回路及び電子部品を含み、コンピユータ・システ
ムの心臓及び頭脳として働く。各カードはその両
面の1つの縁辺に沿つて1列又はそれ以上の回路
タブ(耳片)を有し、若しも必要ならば反対側の
縁辺に沿つて同様な配列の回路タブを以つてもよ
い。この印刷回路カードを印刷回路板へ接続する
ために種々の型式の縁コネクタが使用される。望
ましい型式のコネクタは、接点を損傷することな
く容易にカードの挿入及び取り外しを行うことが
できしかも電気的な接触を良くするためワイピン
グ(拭き取り)作用を与えてカードのタブと接触
する「零挿入力コネクタ」である。コネクタは回
路板のめつきされたスルーホールに差し込まれ、
解放位置又は閉成位置にカム作用する可撓性スプ
リング接点の対向列を有する。解放位置にカム作
用されたとき回路板は水平方向又は垂直方向の何
れかに挿入又は取外し可能になる。カードが挿入
されたときすべてのスプリング接点が閉成位置に
カム作用され、垂直方向のワイピング作用と共に
カード・タブと係合する。
しかし、スプリング接点のワイピング作用の力
がカードを移動させるように働きその結果として
接点の整合不良及ビワイピングし損いを屡々生じ
ることが知られている。しかも若しもカードが不
正確に插入されるならば接点の指先は正しいカー
ド・タブと接触せず、その結果として短絡等を生
じる。かくてカードが移動するのを阻止するた
め、及びカードが正しく挿入されるのを保証する
ため、保持手段及び極性手段が必要とされること
が明白となる。
[本発明の要約及び目的] 本発明は回路カード及び零挿入力コネクタに対
してピン及びスロツト構造を採用する。コネクタ
の1端にピンが設けられ、他端にピン・スロツト
(切欠き)が設けられる。カードの1端にもピン
が設けられ、他端にピン・スロツトが設けられ
る。カードのピン及びピン・スロツトのコネクタ
のピン及びピン・スロツトとは、カードがコネク
タに挿入されたとき夫々係合状態になるように配
列され、且つコネクタのスプリング接点が閉成さ
れたときカードが水平方向及び垂直方向に移動す
るのを阻止するように配列されている。カードの
極性はコネクタのピンによつて与えられる。若し
もカードが間違つた向きに挿入されるなら、コネ
クタとピンが邪魔し合うので完全に挿入すること
は不可能である。
従つて本発明の主目的は回路カード保持装置及
び極性装置を有する新規な零挿入力コネクタを提
供することである。
本発明の他の目的はカードを水平又は垂直の何
れにも挿入しうる上記零挿入力コネクタを提供す
ることである。
本発明の他の目的はコネクタの1端にピンを設
け且つ反対端にピン・スロツトを設け、カードの
1端にピンを設け且つ反対端にピン・スロツトを
設け、カードがコネクタへ挿入されたときピンと
ピン・スロツトが夫々係合するようにした、新規
な零挿入力コネクタを提供することである。
本発明の他の目的はコネクタがカードの正しく
ない挿入を阻止する手段を備えて成る新規な零挿
入力コネクタを提供することである。
[実施例] 第1図は印刷回路カード11を挿入した状態で
2つの隣接した零挿入力コネクタ10の1部分を
示す等角図である。両コネクタは同じものであ
り、本発明で利用するのに適した零挿入力コネク
タ1形態及び同様に利用しうる零挿入力コネクタ
の他の形態を示す。
各コネクタは2つの向き合つたスロツトの列1
3を有するスプリング接点ハウジング12を含
む。スロツト13は可撓性スプリング接点14の
向き合つた列を収納する。接点の下部は回路板上
に回路カードが載置されたパツケージを形成する
ため印刷回路板のめつき済みスルーホールへ差込
まれる入出力ピン15の形を取つている。各コネ
クタの1端には、ピン17によつてコネクタ基部
にピボツト着された作動杆16がある。作動杆1
6には、1対の直線状カム部材20内のスロツト
19に入り込んだ駆動カムピン18が固定されて
いる。直線状カム部材20はコネクタ・ハウジン
グの両側に夫々設けられ、水平移動しうるように
滑動自在に装着されている。各直線状カム部材2
0は上り勾配スロツト21を有し、コネクタ・ハ
ウジングの両側には関連する上り勾配スロツト2
1に入り込むピン23が固着された変位部材22
がある。変位部材22は垂直移動しうるように滑
動自在に装着されている。コネクタ・ハウジング
の1端に保持ピン24が固着され、その反対端に
ピン保持スロツト(切欠き)25が形成されてい
る(第2図参照)。
印刷回路カード11の1端にピン・スロツト2
6が設けられ、反対端にピン27が設けられてい
る。カードはその1方の縁辺の表裏両側に少なく
とも1列の回路タブ28を有する。その回路タブ
28は、カード上の印刷回路とコネクタの入出力
ピン15との間に電気的接続を与えるようにコネ
クタのスプリング接点14と相互作用するように
配列されている。
第1図に示されたように、印刷回路カード11
はコネクタの対向するスプリング接点群の間に挿
入されており、カード・スロツト26はコネク
タ・ピン24と係合しており、カード・ピン27
はコネクタ・ピン・スロツト25と係合してい
る。コネクタはスプリング接点14がカード上の
それらと関連した回路タブ28と接触した状態で
閉成位置に示されている。コネクタの閉成は作動
杆16を図示のように直立位置に向けて時計方向
に軸転することによつて達成される。その結果と
して駆動ピン18はハウジングの各側にある直線
状カム部材20を右方へ駆動し、変位部材ピン2
3が上り勾配スロツト21の低端部からスロツト
の上方部分へと移動するように仕向ける。この作
用はハウジングの各側にある変位部材22を上昇
させることにより、該部材の平坦な垂直面29を
スプリング接点と係合させる。かくてスプリング
接点をカード上の関連した回路タブに向かつてた
わめると共に垂直な上向ワイピング作用を行わせ
る。ワイピング作用はスプリング接点の背面の可
撓性V字型形状によつて生じる。
コネクタを解放するには逆の動作をすればよ
い。作動杆16が水平位置に向かつて反時計方向
に軸転される。その結果として、駆動ピン18が
ハウジングの両側にある直線状カム部材20を左
方へ駆動する。これにより変位部材ピン23は上
り勾配スロツト21の左端の高い部分から右端の
低い部分へと移動する。この作用はハウジングの
両側にある変位部材22を低下させることによつ
て、該部材の上部の曲面30がスプリング接点の
撓みの解消を許しカード上の回路タブとの係合を
解除するように働く。これはカードの取外しを事
由にし、しかもカードを零挿入力で挿入できるよ
うにする。
第2図は保持ピン24及び保持ピン・スロツト
25を有するコネクタ・ハウジング12の片側半
分を示す等角図である。同図左方に示すものはピ
ン・スロツト26、ピン27、及び回路タブ28
を有する挿入前の片側カード端接続用印刷回路カ
ード11である。
第3図は2つのコネクタの夫々片側半分を示す
ことと、両側カード端接続用印刷回路カードを示
すため対向する端部に沿つて回路タブ28を有す
るカードを示したことを除き第2図と同様な図で
ある。
第4図乃至第6図は本発明のカード保持機能を
図解している。第4図はカード上のピン27がコ
ネクタのスロツト25に収まり且つコネクタのピ
ン24がカードのスロツト26に収まつた状態に
ある、水平に挿入されたカードを示す。この状態
の結果として、スプリング接点が垂直ワイピング
作用を伴つてカード上の回路タブと係合すると
き、カードが垂直方向に移動するのを阻止する。
第5図はカードが垂直に挿入された同一の保持装
置を示す。この場合にはカード上のピン27はコ
ネクタ・スロツト25の斜面部分31に沿つて下
降する。これはカードを右方へシフトさせて、ピ
ン27がスロツト25に納まり且つピン24がス
ロツト26に納まるようにする。両側カード端コ
ネクタ用の保持装置が第6図に示される。
第7図乃至第9図は本発明の極性機能を示す。
第7図は正しく挿入されて前述のように保持され
たカードを示す。第8図は正しい挿入位置から正
しくない挿入位置へ反転されたカードを示し、第
9図は両側カード端コネクタへ正しくない状態で
挿入された第8図の反転カードを示す。この場合
カードの前端がコネクタ保持ピン24にぶつかる
のでカードを十分にしかも正しく挿入することが
出来ない。その結果カード上の回路タブとスプリ
ング接点との不完全な整合を生じる。若しもカー
ドが正しい挿入位置から同一平面上で回転される
ならば同じ状態が生じる。かくて正しくない位置
づけがされたカードはコネクタへ十分に挿入でき
ないことを極性機能が保証する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコネクタの1部を示す等角
図、第2図は印刷回路カード及び零挿入力コネク
タの1部分を示す図、第3図は両側カード端接続
前の印刷回路カード及びコネクタを示す図、第4
図乃至第6図は本発明のカード保持機能を図解し
て示す図、第7図乃至第9図は本発明の極性機能
を示す図である。 10……零挿入力コネクタ、11……印刷回路
カード、12……スプリング接点ハウジング、1
4……スプリング接点、16……接点列開閉用作
動杆、20……直線状カム部材、24……保持ピ
ン、25……ピン保持スロツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 対向した可撓性スプリング接点の列を有する
    接点ハウジングと、 上記対向した可撓性スプリング接点の列間にそ
    れらと電気的導通関係に接続されるべき回路タブ
    の列を有する印刷回路カードを零押入力で位置づ
    けるため該接点の列間を解放し且つ対応する接点
    及び回路タブを係合させるため該接点の列間を閉
    成する解閉手段とを備え、 1端の下部に水平方向の開口を持つ第1のスロ
    ツト及び他端の下部に第1の保持ピンを夫々有す
    る上記印刷回路カードに対応させるため、上記接
    点ハウジングの1端に上記第1のスロツトと係合
    する第2の保持ピンを設け、且つ他端に上記第1
    の保持ピンと係合する少くとも水平方向の開口を
    持つ第2のスロツトを設けたことにより、上記解
    閉手段を閉成させたとき上記接点の閉成作用によ
    り上記印刷カードが移動しないように保持するこ
    とを特徴とする零挿入力コネクタ。
JP59028826A 1983-07-01 1984-02-20 零插入力コネクタ Granted JPS6014776A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/510,041 US4480884A (en) 1983-07-01 1983-07-01 Zero insertion force connector and circuit card assembly
US510041 1995-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014776A JPS6014776A (ja) 1985-01-25
JPH0237666B2 true JPH0237666B2 (ja) 1990-08-27

Family

ID=24029123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028826A Granted JPS6014776A (ja) 1983-07-01 1984-02-20 零插入力コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4480884A (ja)
EP (1) EP0130556B1 (ja)
JP (1) JPS6014776A (ja)
DE (1) DE3462974D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668766U (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 静代 紅野 消火用消火粉末付きシート

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586772A (en) * 1983-06-13 1986-05-06 Amp Incorporated Improved card edge connector
DE3483209D1 (de) * 1984-02-06 1990-10-18 Ibm Kontaktmechanismus.
US4542950A (en) * 1984-02-21 1985-09-24 International Business Machines Corporation Zero insertion force edge connector with wipe cycle
US4684194A (en) * 1984-07-16 1987-08-04 Trw Inc. Zero insertion force connector
US4705338A (en) * 1985-12-13 1987-11-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zero insertion force connector
USRE34190E (en) * 1986-05-27 1993-03-09 Rogers Corporation Connector arrangement
US4744764A (en) * 1986-05-27 1988-05-17 Rogers Corporation Connector arrangement
EP0262252B1 (en) * 1986-10-03 1992-04-29 International Business Machines Corporation Retention apparatus for retaining an object in a predetermined position
US4743203A (en) * 1987-05-07 1988-05-10 Amp Incorporated Camming means for use with a low insertion force connector
US4862320A (en) * 1987-09-14 1989-08-29 Digital Equipment Corporation Rack for circuit boards of an electrical system
DE3784932T4 (de) * 1987-09-15 1995-08-31 Du Pont Ohne Einführkraft kontaktierbarer Steckverbinder.
US4846699A (en) * 1987-12-02 1989-07-11 Amp Incorporated Power connector system for daughter cards in card cages
US4789352A (en) * 1987-12-02 1988-12-06 Amp Incorporated Power connector having linearly moving cam for daughter card
US4872853A (en) * 1988-12-08 1989-10-10 Amp Incorporated Circuit card retaining device
US4907975A (en) * 1988-12-19 1990-03-13 International Business Machine Corporation Electrical connector utilizing flexible electrical circuitry
US4892487A (en) * 1989-06-15 1990-01-09 Ibm Corporation Connector assembly with movable carriage
GB2236217A (en) * 1989-08-23 1991-03-27 Itt Ind Ltd Improvement relating to electrical connectors
GB2237154A (en) * 1989-10-19 1991-04-24 Itt Ind Ltd Electrical connector
US5317481A (en) * 1991-06-13 1994-05-31 Thinking Machines Corporation Circuit board and insertion tool
US5238423A (en) * 1991-06-13 1993-08-24 Thinking Machines Corporation Circuit board and insertion tool
US5334038A (en) * 1992-03-27 1994-08-02 International Business Machines Corp. High density connector with sliding actuator
US5991158A (en) * 1995-05-24 1999-11-23 Dell Usa, L.P. Slot for mechanically detecting the presence of a computer card
DE69720286D1 (de) * 1996-06-28 2003-04-30 Synapse Tech Inc Mechanismus mit knopf und schwalbenschwanz zum aktivieren eines verbinders
DE19636335C1 (de) * 1996-08-30 1998-02-12 Siemens Ag Kontaktleiste
US5967824A (en) * 1998-02-11 1999-10-19 International Business Machines Corporation Mechanism for inserting or removing I/O cards with internal connectors
EP1082786B1 (de) * 1998-05-27 2004-05-12 Tyco Electronics Logistics AG Leiterplatten-nullkraftsteckverbinder
US6416335B1 (en) 2001-03-16 2002-07-09 Berg Technology Inc. Stacked surface mount electrical connector and clamping tool
DE102004054534B4 (de) * 2004-11-05 2007-05-24 Adc Gmbh Verteileranschlußmodul
US8636526B2 (en) * 2010-10-15 2014-01-28 Apple Inc. Connector receptacles having contact protection during improper insertion of a card
US9577359B2 (en) 2014-12-05 2017-02-21 Fci Americas Technology Llc Printed circuit board centering beam
US10374362B2 (en) 2017-06-05 2019-08-06 Apple Inc. Integrated protector for a connector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115656A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Hitachi Cable Structure of connected printed substrate and connector

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3184707A (en) * 1963-09-23 1965-05-18 Sperry Rand Corp Universal receptacle shell coding device
DE1234816B (de) * 1965-06-03 1967-02-23 Fernseh Gmbh Kontaktvorrichtung zur Herstellung einer Verbindung zwischen einer schwenkbar ausgebildeten Traegerplatte und einem feststehenden Kontaktsatz
US3614714A (en) * 1969-11-21 1971-10-19 Rca Corp Edge connector with polarizing member
US3970353A (en) * 1974-08-29 1976-07-20 Amp Incorporated Locking clip
US3944311A (en) * 1974-09-04 1976-03-16 Burroughs Corporation Printed circuit card interface apparatus
US4196955A (en) * 1979-02-07 1980-04-08 International Telephone And Telegraph Corporation Zero insertion force connector
DE3015139A1 (de) * 1980-04-19 1981-10-22 Ackermann Albert Gmbh Co Funktionssteckverbinder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115656A (en) * 1975-04-03 1976-10-12 Hitachi Cable Structure of connected printed substrate and connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668766U (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 静代 紅野 消火用消火粉末付きシート

Also Published As

Publication number Publication date
EP0130556A1 (en) 1985-01-09
EP0130556B1 (en) 1987-04-01
JPS6014776A (ja) 1985-01-25
US4480884A (en) 1984-11-06
DE3462974D1 (en) 1987-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0237666B2 (ja)
EP0650230B1 (en) Electrical connector having latch means
US4391408A (en) Low insertion force connector
US4946403A (en) Low insertion force circuit panel socket
US3466591A (en) Electrical connector for printed-circuit boards
US3663925A (en) Electrical connector
US3660803A (en) Electrical connectors
US7435098B2 (en) Electrical interconnection between multiple printed circuit boards
US4973270A (en) Circuit panel socket with cloverleaf contact
JPH06507264A (ja) ソケット
KR900013676A (ko) 고밀도용 전기 접속기
JPH07288153A (ja) 排出装置付き電気コネクタ
US5531615A (en) Coplanar computer docking apparatus
US6623292B1 (en) Card edge connector adapted to provide visual status indication
US5632640A (en) Insert and rotate connector with improved latching means
US6926548B2 (en) Circuit card
US4496205A (en) Low or zero insertion force connector for multi-pin arrays
JP2865796B2 (ja) 電気回路板の接続構造
US6923655B2 (en) Electrical connector for interconnecting two intersected printed circuit boards
US4900274A (en) Keying system for assuring proper array configuration of cable cards
US5378159A (en) Electronic apparatus including a pair of assemblies having a zero insertion force therebetween
JPH0527956B2 (ja)
US6080000A (en) Cam-in edge-card connector
US4594490A (en) Terminal pin shorting switch apparatus
WO2018118238A2 (en) Printed circuit board with a co-planar connection