JPH0237322B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237322B2
JPH0237322B2 JP56098930A JP9893081A JPH0237322B2 JP H0237322 B2 JPH0237322 B2 JP H0237322B2 JP 56098930 A JP56098930 A JP 56098930A JP 9893081 A JP9893081 A JP 9893081A JP H0237322 B2 JPH0237322 B2 JP H0237322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
weight
water
combability
texture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56098930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57212110A (en
Inventor
Kenji Taguchi
Shintaro Makihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EICHI SHII ENTAAPURAIZEZU KK
Original Assignee
EICHI SHII ENTAAPURAIZEZU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EICHI SHII ENTAAPURAIZEZU KK filed Critical EICHI SHII ENTAAPURAIZEZU KK
Priority to JP9893081A priority Critical patent/JPS57212110A/ja
Publication of JPS57212110A publication Critical patent/JPS57212110A/ja
Publication of JPH0237322B2 publication Critical patent/JPH0237322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8182Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は毛髪化粧料組成物に関する。更に詳述
すると、本発明は(i)1,3−ブチレングリコー
ル、および/又はグリセリン30〜60重量%、(ii)ポ
リビニルピロリドン四級化コポリマー0.05〜5.0
重量%、および(iii)残り水を含む毛髪化粧料組成物
に関する。 本発明は人間の毛髪に水分を供給し、長時間乾
燥させずに漏れた状態を維持させることを目的と
する。 水分は健康な毛髪を維持するために重要な役割
を果たしており、毛髪中の水分が不足すると(乾
燥毛)、枝毛、裂毛等の損傷毛になり易い。また
昨今は、ヘアスタイルを作るために、ヘアードラ
イヤー、ホツトカーラー、コテ等を使用して、毛
髪は過剰に乾燥され、損傷の一因ともなつてい
る。 本発明はそのような事情に鑑みて完成されたも
のである。 従来の毛髪料は水、アルコールを主体とし、油
脂、界面活性剤、水溶性ポリマー、香料、着色料
等を配合したものであり、毛髪の手触り、櫛通
り、艶、整髪性等を良くする目的で使用されてき
た。しかし、これらの毛髪料は毛髪が乾いた状態
になることを前提として作られているものである
ため、これらの製品は毛髪に一時的に少量の水分
を供することはできても、長時間毛髪を漏れた状
態に維持することはできない。 本発明の毛髪化粧料組成物によれぱ、毛髪に水
分を与えて、長時間乾燥させず、漏れた状態を維
持すると共に自然な艶を与え、特にパーマネツト
処理した毛髪に使用すると、乾燥毛髪では得られ
ない強いウエーブが維持できる。 パーマネントウエーブ剤で処理した毛髪は組織
中のシスチン結合の変化によつてウエーブが得ら
れるが、毛髪が乾燥すると、組織中の水素結合が
強く働くためにウエーブ効果が弱められてしま
う。毛髪を濡らした状態に保てば、水の働きによ
り水素結合が開裂し、水素結合の結合力がそれだ
け弱められるため十分に強いウエーブが得られ
る。すなわち、パーマネントウエーブ処理した毛
髪は濡した状態を保つことによつて強いウエーブ
が得られる。 本発明の毛髪化粧料組成物は従来品では得られ
なかつた効果と、消費者の高度の嗜好に応える毛
髪化粧料組成物であり、その効果を要約すると、
次の通りである。 (1) 毛髪に水分を与え、長時間濡れた状態を維持
する。 (2) 毛髪を柔軟にし、ベトつかない自然な艶を与
える。 (3) パーマ毛髪のウエーブについて、乾燥した毛
髪では得られない強いウエーブが維持出来る。 (4) 毛髪の櫛通り、手ざわりを良くする。 (5) 長時間経過して毛髪が乾燥しても、いつまで
も濡れている様な外観を維持する。 本発明者等の研究によれば、保湿成分と水をあ
る一定比率に配合するだけで、ある程度濡れた状
態を維持出来る事実を究明することが出来たが、
同時に、この様な保湿成分と水のみでは、使用時
に櫛通り、手ざわり、自然な艶等が得られないこ
とも明らかにされた。 更に研究の結果、ポリビニルピロリドン四級化
コポリマーを保湿成分と水の混合物に特定量配合
することにより、上記(1)〜(5)の条件全てを満たす
毛髪化粧料組成物が得られた。 すなわち、本発明は1,3ブチレングリコー
ル、グリセリン、の少なくとも一つ又はそれ以上
を30〜60重量%と、ポリビニルピロリドン四級化
コポリマー0.05〜5.0重量%および残り水を含有
する事を特徴とする毛髪化粧料組成物である。 1,3−ブチレンおよび/又はグリセリンの含
量を30重量%から60重量%に限定した理由は、本
成分が30重量%未満の場合には、使用時、髪を長
時間濡れた状態に維持する事が出来ず、一方、60
重量%より多い場合には、使用時に毛髪の仕上り
がベタついたり重くなつて良くないことによる。
ポリビニルピロリドン四級化コポリマーを配合す
ることによつて、手ざわり、櫛通り、艶、整髪性
が改善されるだけでなく、濡れ維持効果をも相乗
的に有する事が判つた。 ポリビニルピロリドン四級化コポリマーは毛髪
に親和性が良いために、毛髪表面に均一なフイル
ムを形成し、製品中に配合された保湿成分との相
乗的な効果により、水分の揮発を抑制するためと
考えられる。又、優れた整髪性と艶を毛髪に与え
ることによつて長時間、濡れている様な外観が得
られる。すなわち、ポリビニルピロリドン四級化
コポリマーは、保湿効果及び外観効果の両面に優
れた濡れ維持効果を発揮する。 ポリビニルピロリドン四級化コポリマーとは、
ビニルピロリドンとジメチルアミノエチルメタア
クリルのコポリマーであり、商品名ガフコート
734(50%活性)およびガフコート755(20%活性)
によつて入手出来るカチオン性コポリマーであ
る。 製品中の配合量は0.05〜5重量%までのポリビ
ニルピロリドン四級化コポリマーを含有させるの
が望ましい。0.05重量%より少ない場合には、毛
髪の濡れ維持効果をほとんど向上させず、又、5
重量%より多い場合には、ベトつきが発生して仕
上りが悪くなるので好ましくない。 本発明の毛髪化粧料組成物は上記必須成分に加
えて、必要に応じ任意の成分をさらに配合するこ
とができる。製品形態としては、透明液、乳化
液、ゲルとして提供してもよく、又毛髪全体に均
一に塗布する目的で、ポンプ噴霧装置や加圧パツ
クエアゾール容器の使用が可能である。 本発明を更に以下の参考例および実施例により
説明する。 下記例で採用した試験方法の概要は次の通りで
ある。 濡れ維持効果 長さ20cm、重さ3.5gの毛束に試料を1g塗布
する。 (A) 保湿率 25℃、65%RHで5時間つり下げた後の毛束
の重量を測定し、保湿率%を算出する。ただ
し、数値は、5時間後保湿率%とする。 保湿率(%)=Wt−W/Wo−W×100 〔式中、Wは元の毛束の重さ、Wtは5時間後
の毛束の重さ、Woは試料を塗布した直後の毛
束の重さ。〕 (B) 外観 25℃、65%RHで5時間つり下げた後、毛束
の外観(艶、濡れの状態、ウエーブ特性)を肉
眼で判定する。 ◎ 外観が非常に良い 〇 やゝ良い △ 外観がやゝ悪い × 悪い 仕上り 長さ20cm、重さ3.5gの毛束に試料を1g塗布
する。 (A) 手ざわり 塗布直後及び5時間後にべたつき、ごわつ
き、重さ、しなやかさを官能評価で判定する。 ◎ 手ざわりが非常によい 〇 やゝ良い △ やゝ悪い × 悪い (B) 櫛通り 塗布直後及び5時間後に毛束に櫛をかけ櫛通
りを評価する。 ◎ 櫛通りが非常によい 〇 やゝ良い △ やゝ悪い × 悪い 使用した毛束は次の様に処理したものである。
20cmの毛束3.5gに市販のコールドパーマ第1剤
(PH=8.5、チオグリコール酸6.0%、アルカリ55
mlN/10塩酸)5mlを塗布し、径10m/mのロツ
ドに巻きつけ20℃で15分間放置した後コールドパ
ーマ第2剤(PH=7.0、臭素酸ソーダ10%)5ml
を塗布、15分間放置後十分に水洗し、ロツトから
はずしさらに水洗後乾燥した。 参考例 上記の実験操作にしたがつて、濡れ維持効果お
よび仕上り特性について試験した結果は次の通り
である。
【表】 上表から、濡れ維持効果が有るのは1,3−ブ
チレングリコール30%以上の濃度であることが分
る。30%未満の濃度では濡れ維持効果が悪く、仕
上りのざわり櫛通りも良くない。70%以上の濃度
では手ざわり、櫛通りに重さとべたつきが有つて
良くない。保湿成分として、プロピレングリコー
ル、ヘキシレングリコール、エタノールは保湿率
が1,3−ブチレングリコール及びグリセリンに
劣る。マルチトールは優れた保湿率を示したが仕
上りがベトついて、櫛通りも悪かつた。保湿成分
として1,3−ブチレングリコールとグリセリン
が最も良いことが判明した。
【表】
【表】 仕上り特に手ざわり、櫛通り、艶、整髪性を改
良する成分の中で、ポリビニルピロリドンの配合
は整髪性は改良されたが手ざわり、櫛通りが良く
なかつた。 アーガード16/50は櫛通りが非常に良かつた
が、外観や艶が良くない。マーコート550とレオ
ガードGは手ざわり、櫛通りがやゝ良かつたが、
外観的に濡れ維持効果を発揮出きなかつた。 ガフコート734は手ざわり、櫛通り、濡れ維持
効果に優れ、保湿率も増加している。 No.7の試料は保湿剤を含んでいないため、保湿
率が非常に悪く手ざわり、櫛通りも悪かつた。 No.8の試料は水を含まないためにソフト面に欠
け、ウエーブが弱かつた。 すなわちNo.1、2、3、4、5、7、8は必須
成分のいずれかに欠けるために発明の効果が得ら
れないのに対し、No.6だけは必須成分を全て含有
するので、発明の効果が得られている。
【表】 試料No.2、No.9に明らかなように、必須成分の
いずれかが欠けていたり、No.1、No.4、No.8、No.
10のように、必須成分の配合量がこの発明の条件
を外れている場合は、いずれも発明の効果が得ら
れないことが分る。 必須成分を含み、かつ必須成分の配合量が条件
を満足するNo.3、No.5、No.6、No.7は発明の効果
は確実に発揮される。 実施例 1 (透明液体) 1,3−ブチレングリコール 30.0g グリセリン 25.0 ピロリドンカルボン酸ナトリウム 5.0 ヒドロキシエチルセルロース 0.5 ガフコート755(20%活性) 5.0 メチルパラセプト 0.2 香 料 0.3 ポリオキシエチレン(10)オクチルフエニルエーテル
1.0 色 素 適量 グリコール酸 適量 イオン交換水 100gに調整 イオン交換水の中に上記メチルパラセプトまで
の諸成分を加え良く撹拌溶解した。別に香料とポ
リオキシエチレン(10)オクチルフエニルエーテルを
混合したものを加えた。ついで色素を加え、グリ
コール酸によりPHを調節して透明液を得た。 この製品は使用し易い粘性をもつ透明液体で、
毛髪に使用すると、優れた艶と櫛通りのよいいつ
までも濡れたヘアスタイルを維持することがで
き、整髪性にも優れていた。 実施例 2 (加圧パツクエアゾール) 1,3−ブチレングリコール 10g グリセリン 40 ガフコート755(20%活性) 0.05 セチルトリメチルアンモニウムクロライド0.10 香 料 0.10 イオン交換水 100gに調整 イオン交換水の中に撹拌しながら、上記成分を
溶解した。この液を加圧パツクエアゾール容器に
充填し、噴射剤としてN2ガスを6Kg/cm2充填し
た。この製品は毛髪に容易に均一な噴霧が出来、
櫛通りが良く、いつまでも濡れたヘアスタイルを
維持出来た。 実施例 3 (ポンプ) 1,3−ブチレングリコール 20.0g グリセリン 10.0 プロピレングリコール 10.0 ガフコート734(50%活性) 2.0 メチルパラセプト 0.1 エチルアルコール 2.0 紫外線吸収剤 0.1 クエン酸 0.1 香 料 0.2 ツイーン20 0.5 イオン交換水 100gの調整 上記紫外線吸収剤までの諸成分を混合溶解し
た。別にあらかじめ混合した香料とツイーン20を
加えよく撹拌した。最後にクエン酸とイオン交換
水を加えて撹拌した。これをポンプ噴霧装置に充
填した。この製品は毛髪に均一に付着し、諸特性
に優れた性能を有することを認めた。 実施例 4 (透明ゲル) カーボポール940* 1.2g 1,3−ブチレングリコール 30.0 グリセリン 10.0 トリエタノールアミン 1.0 ガフコート734(50%活性) 0.1 色 素 適量 イオン交換水 100gに調整 * カルボキシビニルポリマー(グツドリツチ
社製) カーボポール940をイオン交換水の中によく分
散し、トリエタノールアミンでPH7.5に中和した。
残りの成分の混合物をこれに加えて均一になるま
で撹拌して、透明ゲルを得た。 実施例 5 (乳液) セタノール 0.2g アラセル165* 5.0 エチレングリコールジステアレート 0.2 1,3−ブチレングリコール 30.0 ガフコート755(20%活性) 1.0 メチルパラセプト 0.2 香 料 0.2 色 素 適量 イオン交換水 100gに調整 *グリセリルモノステアレート+ポリオキシエ
チレンステアレート(アトラス・ケミカル社
製) 上記成分を75℃に加温溶解した。別の容
器でを75℃に加温混合したものを上記混
合物に加えて撹拌乳化した。冷却後を加えて
乳液を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (i) 1,3−ブチレングリコールおよび/又
    はグリセリン30〜60重量%、 (ii) ポリビニルピロリドン四級化コポリマー0.05
    〜5.0重量%、 および (iii) 残り水 を含むことを特徴とする、毛髪化粧料組成物。
JP9893081A 1981-06-25 1981-06-25 Hair treatment composition Granted JPS57212110A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9893081A JPS57212110A (en) 1981-06-25 1981-06-25 Hair treatment composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9893081A JPS57212110A (en) 1981-06-25 1981-06-25 Hair treatment composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57212110A JPS57212110A (en) 1982-12-27
JPH0237322B2 true JPH0237322B2 (ja) 1990-08-23

Family

ID=14232837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9893081A Granted JPS57212110A (en) 1981-06-25 1981-06-25 Hair treatment composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57212110A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456907A (en) * 1992-01-10 1995-10-10 Helene Curtis, Inc. Cysteamine permanent wave composition and method
JP7139104B2 (ja) 2017-10-12 2022-09-20 ロレアル ケラチン繊維のためのプロセス、組成物、方法及び使用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136532A (en) * 1977-04-27 1978-11-29 Kanebo Ltd Hair treating composition
JPS5622714A (en) * 1979-07-19 1981-03-03 Unilever Nv Hair treatment product

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136532A (en) * 1977-04-27 1978-11-29 Kanebo Ltd Hair treating composition
JPS5622714A (en) * 1979-07-19 1981-03-03 Unilever Nv Hair treatment product

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57212110A (en) 1982-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478608B2 (ja)
US5609168A (en) Hair treatment composition and method of using same
US7048770B2 (en) Hair coloring and conditioning composition
BR112016017089B1 (pt) cosmético para cabelo e uso do mesmo
US8540975B2 (en) Hair styling method
CA2735365A1 (en) Hair styling method
JP2020510033A (ja) 化学組成物
JP3679408B2 (ja) 整髪剤
US20110180093A1 (en) Hair styling method
US20040180016A1 (en) Formulations and methods for straightening hair
GB2084621A (en) Hair setting composition
US5591425A (en) Two-package pretreatment and hair relaxer compositions
JPS61500912A (ja) 整髪剤ないし毛髪保護剤
WO2017094692A1 (ja) 毛髪化粧料
JPH0237322B2 (ja)
EP3060309B1 (en) Rinse-off volumizing hair compositions containing styling polymers and polycationic polymers
JPH0769842A (ja) 毛髪化粧料
JPH07501559A (ja) 毛髪処理剤およびその使用方法
US4601299A (en) Hair setting process and tissue
JPS59155307A (ja) 毛髪化粧料
KR102223332B1 (ko) 리포좀 포장된 l-아르기닌 및 유기 지방산을 포함하는 염모제 조성물
US20240148631A1 (en) Agent for enhancing hair-setting ability
KR20040065363A (ko) 헤어 스타일링 샴푸 조성물
JPH10330227A (ja) ゲル状整髪料
JP2023133044A (ja) 毛髪処理剤ならびに毛髪処理方法