JPH023655A - ノルエモパミル及びその用途 - Google Patents

ノルエモパミル及びその用途

Info

Publication number
JPH023655A
JPH023655A JP1036433A JP3643389A JPH023655A JP H023655 A JPH023655 A JP H023655A JP 1036433 A JP1036433 A JP 1036433A JP 3643389 A JP3643389 A JP 3643389A JP H023655 A JPH023655 A JP H023655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noremopamil
acid
physiologically acceptable
salt
acceptable acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1036433A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans P Hofmann
ハンス・ペーター・ホフマン
Werner Seitz
ウエルナー・ザイツ
Hans-Joerg Treiber
ハンス―イエルク・トライバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH023655A publication Critical patent/JPH023655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ラセミ体ノルエモパミル(2−イソプロピル
−5−フェネチルアミノ−2−フェニルバレロニトリル
)、ソの(S)−エナンシオマー及びそれらの用途に関
する。
ラセミ体ノルエモパミルは、ケミカル・アブストラクツ
により誤って登録番号86656−29−6が与えられ
たが、この化合物は対応するケミカル・アブストラクッ
の引用文献(CA99 (11) 、 87900b 
(1983) )にも、それに属する特許出願(、DE
−〇S 3143356 )にも見出すことができない
EP−O8147707には、2−イソプロピル−5−
(メチルフェネチルアミノ)−2−フェニルバレロニト
リル(以下エモバミルと呼ぶ)及ヒそのエナンシオマー
ならびに病気特に脳の酸素欠乏状態を克服するためのそ
の使用が記載されている。
本発明者らは、ラセミ体ノルエモパミル及びその(S)
−エナンシオマー及び生理的に容認される酸によるその
塩が、低酸素症組織損傷の保護処置において、エモパミ
ル及びそのエナンシオマーより明らかに優れて・いるこ
とを見出した。
ノルエモパミルはEP−O82?)1003に記載の方
法により製造できる。α−イングロビルベンジルシアニ
)”トN−(3−クロロプロピル)−フェネチルアミン
とを相転移触媒を用いて反応させることが好ましい。
(S)−エナンシオマーは、ラセミ体をキラル酸と反応
させ、こうして得られるジアステレオマー塩の混合物を
分離し、純粋なジアステレオマー塩から塩基を遊離させ
、そして必要に応じて生理的に容認し5る酸により塩に
することにより製造゛できる。
キラル酸の例は、カンファー−10−スルホン酸、カン
ファー酸、酒石酸、マンデル酸及び0.0′−ジアセチ
ル−〇、σ−ジベンゾイル−及びo、o’−ジーp−)
ルオイル酒石酸の光学活性体である。
ジアステレオマー塩の分離は、常法例えば分別結晶又は
カラムクロマトグラフィにより行うことができる。
ラセミ分割は、キラル担体物質上のクロマトグラフィに
よっても行うことができる。このためには例えばβ−シ
クロデキストリン、セルロースエステル(酢酸、安息香
酸又は桂皮酸のエステル)、セルロースフェニルカルバ
メート、セルローストリベンジルエーテル、シリカゲル
に結合したオロソムコイド及び光学活性ポリメチルアク
リレートが用いられる。この場合には、ラセミ体を前記
の担体物質からのカラムに導通させることにより、(S
)−エナンシオマーが直接に得られる。
(S)−ノルエモパミルは、(S)−エモハミルヲクロ
ロ蟻酸エステルと反応させてカルバメートとなし、これ
を既知の手段(「プロテクティプ・グループス拳イン・
オルガニック・シンセシイス」、ジョーン・ワイリー出
版社1981年223頁)ニよすfS)−ノルエモパミ
ルに変えることによっても得られる。
ノルエそパミル及びその(S)−エナンシオマーの塩の
形成に適する生理的に容認される酸としては、個々には
硫酸、燐酸、酒石酸、酢酸、乳酸、マレイン酸、フマー
ル酸及び特に塩酸があげられる。
前記のようにノルエモパミル及びその(S)−エナンシ
オヤ、−は、生命器官特に脳の酸素欠乏状態の保護処置
に°きわめて適している。
ノルエモパミル及ヒソの(S)−エナンシオマーが明ら
かに優れていることは、ノルモバル\低酸素症のモデル
において示すことができる。
個々にガラス管に入れた雌性アルピノマウス(NMRI
、イバノバス、キスレグ;体重22〜2811>を流通
装置内で、ロタメーターを通して4)7分の流通速度で
導入される6、5%02+9645%N2のガス混合物
に曝す。経口的前処置の1時間後に、動物の存命時間(
流通開始から呼吸停止までの時間に相当する)を調べる
。6匹の平行試験動物のうち、常に1匹の対照動物を存
在させる。
直線回帰により、プラセボー処理した対照動物に対する
被験物質で処置した動物の存命時間及び対数用量(1n
9/ky)から、ED33%として、対照群に比べて処
置動物の存命時間を36%延長させる用量(■βハを測
定する(信頼限界95%)。
第1表は、ノルエモパミル及びその(S) −−Z ナ
ンシオマーがエモパミル及びその(S)−エナンシオマ
ーよりも、脳の保護作用において明らかに優れているこ
とを証明している。
第1表 脳保護作用の比較: マウスにおける経口的前処置の1時間後のノルモバル低
酸素症(3,5%02+ 96.5%N2 )下の存命
時間の延長。FD 35%は、プラセポー処置した対照
動物に比べて存命時間の36%延長を生じさせる用量で
ある。
被験物質 ED  33% m9AcP p、 o。
ノルエモパミル (S)−ノルエモパミル 10.3 4.2 エモパミル        51.1 (S)−エモパミル      32.1ノルエモパミ
ル及びその(S)−エナンシオマーは、生命臓器特に脳
の急性及び慢性酸素欠乏状態の処置に特に適している。
これは、例えば脳梗塞、頭部外傷又は血管けいれんによ
り、ならびに例えば心停止における心臓−循環不全、心
臓不整脈又は循環ショックにより生じる急性の低酸素症
状態又は虚血状態を意味する。慢性酸素欠乏状態の病状
としては、例えば下記のものがあげられる。一過性の虚
血性発作(TIA )及び持続性可逆性虚血性神経欠損
(PRIND )、多梗塞痴呆症及びアテローム性動脈
硬化痴呆症、さらに血管起因の偏頭痛。
ノルエモパミル及びその(S)−エナンシオマーは、常
法により経口的に又は非経口的(静脈内、筋肉内、腹腔
内)に投与することができる。
投与量は、患者の年令、状態及び体重、及び適用法に依
存する。通常は1日当りの活性物質の用量は、経口投与
では約1〜5 Q my/kg体重で、非経口投与では
約0.1〜5rn9/kJ体重である。
ノルエモパミル及びその(S)−エナンシオマーは、普
通の適用剤形として固体又は液状で、例えば錠剤、フィ
ルム錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、糖衣錠又は液剤
として適用できる。これらの製剤は常法により製造され
る。活性物質は普通の製剤上の補助剤、例えば錠剤結合
剤、充填剤、保存剤、錠剤崩壊剤、流動調節剤、軟化剤
、湿潤剤、分散剤、乳化剤、溶剤、遅延剤及び/又は抗
酸化剤を用いて加工することがでキル(ファルマツオイ
テイツシエ・テヒノロジチーメ社発行、1978)。こ
うして得られた製剤は、活性成分を一般に1〜99重量
%含有する。
実施例1 2〜イソプロピル−5−フェネチルアミノ−2−フェニ
ルバレロニトリル: 攪拌器、滴下ロート及び還流冷却器を備えた三つロコル
ベン中で、α−イソプロピル−ベンジルシアニド15.
9 g(0,1モル)をドルオール20m1に溶解する
。この溶液に85%工業用水酸化カリウム粉末32.5
 g及びトリス−(3,6−シオキサヘプチル)アミン
0.2gを加える。
激しく攪拌しながら反応混合物を80℃に加温し、この
温度でドルオール’lQml中のN−(3−クロロプロ
ピル)−フェネチルアミン19.8g(0,1モル)の
溶液の滴加を開始して、反応温度が85℃を越えないよ
うにする。滴加終了後、85〜90℃で3時間攪拌する
冷却した反応混合物に水100mA!及びドルオール1
00m1を加える。ドルオール相を分離し、数回水洗す
る。乾燥して溶剤を除去したのち、油状の残留物50g
が得られ、これを酢酸エステル20 (1mlに溶解し
、次いでエタノール性塩酸を加える。1夜静置したのち
、融点166〜164℃の塩酸塩32.9(92%)が
得られる。
実施例2 (S)−2−イノプロピル−5−フェネチルアミノ−2
−フェニルバレロニトリル: ラセミ体2−イソプロピル−5−フェネチルアミノ−2
−フェニルバレロニトリル38.4.9(0,12モル
)及び(+)−o、o’−ジー4−トルオイル−〇−酒
石酸48.59 (0,12モル)を、加温しながらイ
ソプロパツール400m1に溶解する。1夜で沈殿した
結晶を吸引濾過し、エタノール−水−混合物(3:1)
から2回再結晶する。測定された旋光度〔α)20:+
 46.0 (メタノール、C=104り/ml)は、
再び結晶化しても変化しない。この塩から遊離された塩
基を酢酸エステル1001rLlに溶解し、エタノール
性塩酸をpH価3になるまで加える。吸引濾過して乾燥
したのち、融点178〜180℃、〔α〕七、=−10
.2 (xl /−ル、c = 10 me)/ml 
) ノ塩酸塩12.8gが得られる。
実施例3 (s)−2−イソプロピル−5−フェネチルアミノ−2
−フェニルバレロニトリル: ジクロロメタン6Qml中のクロロ蟻酸ビニルエステル
61nl(66ミリモル)の溶液に、0°Cでジクロロ
メタン5Qml中の(S)−2−イソプロピル−5−(
メチルフェネチルアミノ”)−2−フェニルバレロニト
リル17g(50ミリモル)の溶液を滴加する。次いで
温度を室温に高め、1時間80°Cに加温する。
溶剤を留去したのち、残留物をn−ヘキサン100m1
に溶解し、0.5%アミドスルホン酸水溶液で抽出する
。希炭酸カリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾
燥したのち、溶剤を留去し、残留物を乾燥ジクロロメタ
ン100rnlに溶解する。この溶液を0℃で塩化水素
により飽和し、4時間室温で放置する。溶剤を留去した
のち、残留物をメタノール150iA!に溶解し、30
分間50°Cに加温する。メタノールを留去し、残留物
に水60m1を加える。融点178〜180°C,(α
)=−10,2(エタノール、c=10my /me 
)の塩酸塩8yが析出する。
実施例4 錠剤圧縮機を用いて常法により、下記の組成の錠剤を製
造する。
実施例1の化合物       40m9とうもろこし
殿粉       120  m9ゼラチン     
      13.5m9乳   糖        
         45m9アエロジル(超顕微鏡的に
微細な化学的に 2.25mり純粋な珪酸) ばれいしょ殿粉(6%糊として)     6.75m
9実施例5 常法により下記の組成の糖衣錠を製造する。
実施例2の化合物       20m9心材料   
         60m9糖衣材料        
   60  mり心材料は、とうもろこし殿粉9部、
乳糖6部及びルビスコールVA64(60:40のビニ
ルピロリドン−酢酸ビニル共重合体、Pharm、 I
nd。
1962.586参照)から成る。糖衣材料は蔗糖5部
、とうもろこし殿粉2部、炭酸カルシウム2部及びタル
ク1部から成る。こうして製造された糖衣錠に耐胃液性
被覆を施す。
実施例6 実施例3の化合物10!!を水5000 mlにNaC
1を添加して溶解し、0. I N −NaOHでpH
6,0にすると、血液等張液が生成する。この溶液を5
 mlずつアンプルに充填して滅菌する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ノルエモパミル又は生理的に容認される酸によるそ
    の塩。 2、(S)−ノルエモパミル又は生理的に容認される酸
    によるその塩。 3、ノルエモパミル又は生理的に容認される酸によるそ
    の塩を有効成分として含有する、酸素欠乏状態を克服す
    るための治療剤。 4、(S)−ノルエモパミル又は生理的に容認される酸
    によるその塩を有効成分として含有する、酸素欠乏状態
    を克服するための治療剤。 5、ノルエモパミル又は生理的に容認される酸によるそ
    の塩を使用して、酸素欠乏状態を克服するための治療剤
    を製造する方法。 6、(S)−ノルエモパミル又は生理的に容認される酸
    によるその塩を使用して、酸素欠乏状態を克服するため
    の治療剤を製造する方法。
JP1036433A 1988-02-19 1989-02-17 ノルエモパミル及びその用途 Pending JPH023655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3805225A DE3805225A1 (de) 1988-02-19 1988-02-19 Noremopamil, seine herstellung und verwendung
DE3805225.3 1988-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023655A true JPH023655A (ja) 1990-01-09

Family

ID=6347750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1036433A Pending JPH023655A (ja) 1988-02-19 1989-02-17 ノルエモパミル及びその用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5049583A (ja)
EP (1) EP0329010B1 (ja)
JP (1) JPH023655A (ja)
AT (1) ATE75727T1 (ja)
DE (2) DE3805225A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3823378A1 (de) * 1988-07-09 1990-01-11 Knoll Ag (s)-emopamil zur anwendung bei der behandlung von migraene

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3143356A1 (de) * 1981-11-02 1983-05-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte 1,5-diaminopentane, ihre herstellung und diese enthaltende arzneimittel
DE3344755A1 (de) * 1983-12-10 1985-06-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 1,7-diphenyl-3-methylaza-7-cyan-8-methyl-nonan zur verwendung bei der bekaempfung von krankheiten

Also Published As

Publication number Publication date
US5049583A (en) 1991-09-17
ATE75727T1 (de) 1992-05-15
DE58901297D1 (de) 1992-06-11
EP0329010B1 (de) 1992-05-06
DE3805225A1 (de) 1989-08-31
EP0329010A1 (de) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101274981B1 (ko) 바이구아나이드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학 조성물
JP7470046B2 (ja) 6-アミノイソキノリンのモノ酸塩及びその使用
JPH0579057B2 (ja)
JPS62230722A (ja) 肥満および/または関連状態の治療剤
MX2011003612A (es) Co-cristales de tramadol y nsaids.
WO1996018607A1 (fr) Derive d'aniline inhibant la synthase du monoxyde d'azote
EP2607366A1 (en) Glycerol phenyl butyrate esters
EA009767B1 (ru) Производные пролина, обладающие сродством к альфа-2-дельта субъединице кальциевого канала
JPS58501324A (ja) 2−〔2′ −ヒドロキシ−3′ −(1,1−ジメチルプロピルアミノ)−プロポキシ〕−β−フェニルプロピオフェノン、その酸付加塩、その製造法および医薬組成物
AU726239B2 (en) 2-phenoxyaniline derivatives
JPS6327426A (ja) 胃腸疾患処置剤フェニルエタノ−ルアミン誘導体類
CA2339525A1 (en) Novel urea derivatives having nitrogen aromatic heterocycle
PT1636185E (pt) Novas formas cristalinas de perindopril erbumina
UA70340C2 (en) Optically active 5,6-dihydro-5-[(1-piperidinyl)-meoptically active 5,6-dihydro-5-[(1-piperidinyl)-methyl-3-(3-pyridyl)-4h-1,2,4-oxadiazine, a method fthyl-3-(3-pyridyl)-4h-1,2,4-oxadiazine, a method for the treatment and prevention of vascular diseasor the treatment and prevention of vascular diseases and a pharmaceutical composition es and a pharmaceutical composition
KR101136045B1 (ko) N1-(펜에틸)-n2-치환된 바이구아나이드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학 조성물
JPH023655A (ja) ノルエモパミル及びその用途
HU211732B (en) Process to prepare 2-hydroxy-2-phenylethylamino compounds and pharmaceutical comns. contg. them
JPH0587064B2 (ja)
JPS60202855A (ja) 1,7―ジフェニル―3―メチルアザ―7―シアン―8―メチル―ノナン及びこれを含有する低酸素症治療剤
JPS6124579A (ja) 置換されたフエノキシアルキルアミノプロパノール
JP2023539043A (ja) ベンジルアミン誘導体、その調製方法およびその用途
DK2787998T3 (en) Crystalline Forms of 2- (2-METHYLAMINOPYRIMIDIN-4-YL) -1H-INDOL-5-CARBOXYLIC ACID - [(S) -1-CARBAMOYL-2- (PHENYLPYRIMIDIN-2-YLAMINO) -ETHYL] -AMIDE
PT703915E (pt) Xamoneline tartrato
TW394768B (en) Dithiolylidene acetamide derivatives and pharmaceutical compositions thereof for inhibiting the formation of advanced glycation end-products
JPH11509520A (ja) 鎮痛特性を有する新規のn−アセチル化4−ヒドロキシフェニルアミン誘導体及びそれを含む薬理組成物