JPH0234274A - 加熱炉 - Google Patents

加熱炉

Info

Publication number
JPH0234274A
JPH0234274A JP18574088A JP18574088A JPH0234274A JP H0234274 A JPH0234274 A JP H0234274A JP 18574088 A JP18574088 A JP 18574088A JP 18574088 A JP18574088 A JP 18574088A JP H0234274 A JPH0234274 A JP H0234274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
heating
heating units
heat
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18574088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikuni Taniguchi
谷口 芳邦
Teruyasu Sakurai
桜井 輝泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18574088A priority Critical patent/JPH0234274A/ja
Publication of JPH0234274A publication Critical patent/JPH0234274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に産業上の利用分野1 本発明は加熱炉に係り、とくに回路部品をマウントした
回路基板を搬送しながらその両面を加熱するようにした
加熱炉に関する。
K発明の概要1 熱風を回路基板の表面に噴射して加熱することにより、
クリーム半田を溶かして半田付けを行なうリフロー炉に
おいて、従来は基板の上面のみを加熱するか、あるいは
同じ温度で両面を加熱するようにしていた点に鑑み、回
路基板の、F面と下面とをそれぞれ独立した循環式熱風
噴射機構により、任意の温度差で噴射加熱して、最適条
件でリフローをするようにしたものである。
K従来の技術】 回路装置の製造の合理化のために、半田クリームを用い
て、例えば特開昭61−162265号公報に開示され
ているようなりフロー類によって、上記半田クリームの
半田を溶かし、チップ部品の電極を回路yI<根土のラ
ンドに接続するようにしている。このようなりフロー類
は例えば第12図に示されるように、回路基板1をコン
ベア2によって搬送しながら、ファン3によって供給さ
れる空気をヒータ4に接触させて加熱するとともに、回
路基板1の上面に噴射して加熱するものである。
K発明が解決しようとする問題点】 第12図に示すような従来のりフロー類の欠点は、回路
11板1の上面しか加熱しないことである。
また回路基板1にあたった熱風が炉内に乱入し、炉内雰
囲気を不安定にするという欠点がある。
そこで第13図に示すように、回路基板1の上下にそれ
ぞれ加熱手段を設けるようにしたりフロー類が提案され
ている。このようなりフロー類においては、上側の加熱
手段のファン3の位置が出口側に片寄っているのに対し
て、下側の加熱手段のファン3が入口側に片寄っている
。従って上下の加熱手段の間で熱風の循環が行なわれ、
周囲の雰囲気を乱さないでしかも回路基板1の上下両面
をともに加熱することが可能になる。
しかしこのようなりフロー類によると、回路基板1の上
面と下面とが異なった状態である場合に、適した温度差
の熱風の噴射により均一に加熱することができない。ま
た回路基板1の上面と下面を不均一に加熱した場合にお
いても、温度差加熱の条件を選択することができない。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたちのであっ
て、回路基板の上面と下面とが異なった状態である場合
において、適した温度差の熱風の噴射で均一に加熱でき
るようにするとともに、上面と下面で不均一に加熱した
い場合においても、選択された条件で加熱し得るように
した加熱炉を提供することを目的とするものである。
K問題点を解決するための手段】 本発明は、回路部品をマウントした回路基板を搬送しな
がらその両面を加熱するようにした炉において、回路基
板を上側から加熱する第1の加熱ユニットと、回路基板
を下側から加熱する第2の加熱ユニットとを有し、前記
第1の加熱ユニットと前記第2の加熱ユニットとを前記
回路基板の搬送方向に沿って互いにずらして配するよう
にしたものである。
K作用】 従って回路基板の上面と下面とをそれぞれ第1の加熱ユ
ニットと第2の加熱ユニットによって独立に加熱するこ
とが可能になり、回路基板に最適な加熱条件を得ること
が可能になる。
K実施例】 第1図〜第5図によって本発明の第1の実施例を説明す
る。この実施例のりフロー類は第1図に示すように、コ
ンベア10の進行方向に沿って3個の温風加熱ユニット
11と、2個の第1の加熱ユニット12と、2個の第2
の加熱ユニット13とを配したものである。そして3個
の温風加熱ユニット11はコンベア10の入口側の部分
に3個連続して配されている。これに対して第1の加熱
ユニット12と第2の加熱ユニット13とは、1個ずつ
交互に配されている。第1の加熱ユニット12は回路基
板の上面を加熱するためのものであり、また第2の加熱
ユニット13は回路基板の下面を加熱するためのもので
ある。
まず第1の加熱ユニツ1へ12の構造を第2図および第
3図に基いて説明すると、この加熱ユニット12は外壁
16を備えるとともに、この外壁16内に距離を買いて
案内板17を配するようにしている。そして外壁16上
には支持台18を介してモータ19が取付けられるとと
もに、このモータ19の出力軸には送風ファン20が取
付けられてJ3つ、案内板17の内側に配されている1
、送風ファン20の下側にはヒータ21が配されて、1
3す、上記案内板17によって両端が支持されるように
なっている。そしてヒータ21の下側には熱風ガイド2
2が設けられてJ3す:これらのガイド22の間を熱風
が通過するようになっている。そしてこの熱風が噴射さ
れる回路基板23が熱風ガイド22の下側を通過するよ
うになっている。
これに対して第2の加熱ユニット13は上記第1の加熱
ユニット12と上下がほぼ逆の構造になっており、第4
図J3よび第5図に示すように、外壁16内に案内板1
7を配するとともに、外壁16の下端に支持台18を介
してモータ19を取付けるようにしている。モしてモー
タ19によって駆動される送風ファン20の上側にはヒ
ータ21と熱風ガイド22とが設けられており、そ、の
上側を回路基板23が通過する構造になっている。
以上のような構成において、コンベア10によって搬送
される回路基板23はまず3つの温度風加熱ユニット1
1によって予備加熱される。そしてこの後に第1の加熱
ユニット12内に導かれ、ここで回路基板23の上面が
加熱される。すなわち第2図および第3図に示すように
、モータ19によって駆動されるファン20で送られる
空気をヒータ21で加熱するとともに、熱風ガイド22
によって基板23に噴射し、この後に案内板17の外側
を通して熱風を上方へ戻すようにしており、外壁16内
において案内板17の内外で熱風の循環をさせるように
している。従ってこの第1のユニット12内において回
路基板23の上面を所望の温度に加熱することが可能に
なる。
つぎに回路基板23は第2の加熱ユニット13に導かれ
、ここでその下面が加熱される。すなわち第4図および
第5図に示すように、モータ19と直結されている送風
ファン20によって下方から上方に空気が送られるとと
もに、ヒータ21によって加熱され、温風ガイド22を
通して回路基板23の下面に熱風が噴)1されるように
なっており、この後案内板17の外側を通して外壁16
の下端に至るようになっており、外壁16内において案
内板17の内外で熱塊を循環させながら回路基板23の
下面を加熱するようにしている。なお第1図から明らか
なように、このリフロー炉は第1のユニット12と第2
のユニット13とを交Uに配するようにしているために
、回路基板23はこれらのユニット12.13によって
交互にその上面と下面とが加熱されることになる。
このように本実施例によるリフロー炉は、回路基板23
の上面と下面とをそれぞれ第1の加熱ユニット12と第
2の加熱ユニット13とによって独立に加熱できるよう
になり、これによって回路基板23の様々な最適な加熱
条件を得ることが可能になる。また回路基板23の上面
と下面とが異なった状態である場合でも、適した温度差
の熱風の噴射を行なうことができ、それぞれの面を均一
に加熱できるようになる。また上面と下面で不拘に加熱
したい場合でも、温度差加熱の条件を任意に選択できる
ようになる。
つぎに1212の実施例を第6図〜第8図によって説明
する。この実施例は、第1および第2の加熱ユニット1
2.13の外部にそれぞれ送風ダクト26を取付けると
ともに、この送風ダクト26に送風ファン27を設ける
ようにしたものである。
第7図および第8図によって第1の加熱ユニットを例に
とりながら説明する。外壁16の上部にはダクト26が
取付けられており、このダクト26の入口側の部分は、
外壁16の上部において外壁16と案内板17との間の
空間に連通されるようになっている。これに対してダク
ト26の出口側は、案内板17の上部に接続されるよう
になっている。
従って図外のヒータによって送風ファン27を駆動する
と、第7図においで矢印で示づような空気の流れが起り
、送風ファン27によって送風された空気は案O板17
内のヒータ21に接触するとともに、熱風ガイド22に
よって回路1工板23に噴射される。そしてさらに空気
は案内板17の外側に出て外壁16内を上方に移動し、
ダクト26に吸込まれることになる。このようにして第
1の加熱ユニット12内で熱風の循環が行なわれること
になる。
このようなりフロー類においても、第6図から明らかな
ように、第1の加熱ユニット12において回路基板23
の上面が加熱され、第2の加熱ユニット13において回
路基板23の下面が加熱される。ずなわち回路基板23
の、L而と下面とをそれぞれ独立に加熱することが可能
になり、これによって様々な回路基板をそれぞれ最適な
条件で加熱してリフローを行なうことが可能になる。
つぎに変形例の加熱ユニット13の構造を第9図および
第10図によって説明する。このユニットは回路基板2
3の下面を加熱するユニットであって、しかも炉内に加
熱手段を設けることなく、炉外に加熱手段を設けるよう
にしたものである。
すなわちコンベア10によって搬送される回路基板23
の下側に位置するように熱風噴射ノズル30を設けると
ともに、このノズル30をダクト31と接続するように
している。そしてダクト31の入口側を外壁16の上部
に接続するとともに、さらにこのダクト31に送風ファ
ン32と加熱器33とを取付けるようにしている。
従ってファン32を回転駆動すると、外壁16内の空気
を吸引するとともに、この空気をダクト31によって加
熱器33に供給することになり、この加熱器33で加熱
された空気が熱風噴射ノズル30によって噴射されるこ
とになる。ノズル30で#3 fJ4された空気が回路
基板23の下面に吹付けられ、これによって基板23の
下面が所定の温度に加熱されることになる。なおこの変
形例のユニット13と組合わされる第1の加熱ユニット
は、第9図および第10図に示す構造を逆様にした構造
であってよい。
ファン32と加熱器33と熱風噴射ノズル30の関係は
第11図に示すように変形可能である。
ずなわらダクト31を噴射ノズル30の下部に接続する
とともに、このダクト31に加熱器33と送風ファン3
2とを取付けるようにしてらよい。
このような構造にすると炉13の大きさをさらに小さく
することが可能になり、コンパクトなりフロー類を提供
できるようになる。
K応用例】 以上本発明を図示の一実施例につき述べたが、本発明は
上記実施例によって限定されることなく、本発明の技術
的思想に塁いて各種の変更が可能である。例えば上記実
施例はりフロー類に関するものであるが、本発明は回路
単板にチップ部品を固定するための接着剤の硬化のため
の熱硬化炉にも適用可能である。
K発明の効果1 以上のように本発明は、回路基板を上側から加熱する第
1の加熱ユニットと、回路基板を下側から加熱する第2
の加熱ユニットを有し、これら第1の加熱ユニットと第
2の加熱ユニットとを回路基板搬送方向に沿って互いに
ずらして配するようにしたものである。従って回路基板
の上面と下面とを独立に加熱できるようになり、各種の
回路基板を最適な加熱条件で加熱することが可能になる
ある。
・コンベア ・第1の加熱ユニット ・第2の加熱ユニット ・送風ファン は−タ ・回路基板
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係るリフロー炉の外観
斜視図、第2図は第1のユニットの正断面図、第3図は
同側断面図、第4図は第2のユニットの正断面図、第5
図は同側断面図、第6図は第2の実施例のりフロー類の
外観斜視図、第7図は第1のユニットの正断面図、第8
図は同側断面図、第9図は変形例のユニットの正断面図
、第10図は同側断面図、第11図は変形例のユニット
の外観斜視図、第12図および第13図は従来のりフロ
ー類の側断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回路部品をマウントした回路基板を搬送しながらそ
    の両面を加熱するようにした炉において、回路基板を上
    側から加熱する第1の加熱ユニットと、回路基板を下側
    から加熱する第2の加熱ユニットとを有し、前記第1の
    加熱ユニットと前記第2の加熱ユニットとを前記回路基
    板の搬送方向に沿つて互いにずらして配するようにした
    ことを特徴とする加熱炉。
JP18574088A 1988-07-25 1988-07-25 加熱炉 Pending JPH0234274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18574088A JPH0234274A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18574088A JPH0234274A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 加熱炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0234274A true JPH0234274A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16176031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18574088A Pending JPH0234274A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234274A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481269A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Senju Metal Ind Co Ltd リフロー炉およびそれに用いる面吹出し型ヒータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481269A (ja) * 1990-07-23 1992-03-13 Senju Metal Ind Co Ltd リフロー炉およびそれに用いる面吹出し型ヒータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63215371A (ja) 再流動式大量はんだ付け方法および装置
JP3515058B2 (ja) リフロー半田付け装置
JPH03124369A (ja) リフローはんだ付け装置
JP3877477B2 (ja) リフローはんだ付け装置
JPH0234274A (ja) 加熱炉
JP2001144427A (ja) リフローはんだ付け装置
JP3818713B2 (ja) 熱風加熱装置
JPH10284832A (ja) リフロー半田付け装置
JP2625931B2 (ja) 加熱炉
JPH09237965A (ja) リフロー炉
US20020073574A1 (en) Gas injection system for a reflow soldering oven
JP2740168B2 (ja) 硬化炉
JP3969975B2 (ja) リフローはんだ付け装置
JPH0739482Y2 (ja) リフロー炉
JP3818716B2 (ja) リフローはんだ付け装置
JPH0362590A (ja) 基板加熱装置
JPH0741408B2 (ja) リフロー炉およびそれに用いる面吹出し型ヒータ
JPH0380581B2 (ja)
JPH02137666A (ja) リフローはんだ付装置
JP3171179B2 (ja) リフロー装置とリフロー装置内の温度制御方法
US20040200877A1 (en) Solder reflow oven
JPH0550217A (ja) リフローはんだ付け装置
JPS6216876A (ja) はんだ付け方法
JP3406005B2 (ja) リフロー装置およびリフロー方法
JP2751508B2 (ja) 加熱装置