JPH0233229A - 送信電力制御方式 - Google Patents

送信電力制御方式

Info

Publication number
JPH0233229A
JPH0233229A JP63184188A JP18418888A JPH0233229A JP H0233229 A JPH0233229 A JP H0233229A JP 63184188 A JP63184188 A JP 63184188A JP 18418888 A JP18418888 A JP 18418888A JP H0233229 A JPH0233229 A JP H0233229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality
base station
slave
signal
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63184188A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Otani
浩一 大谷
Katsuhisa Uno
宇野 克久
Shuzo Kato
加藤 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63184188A priority Critical patent/JPH0233229A/ja
Publication of JPH0233229A publication Critical patent/JPH0233229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は衛星通信方式に利用する。本発明は、衛星に搭
載した衛星中継器と、地上に設置した少数の基地局およ
び多数の従局とを備え、基地局の接続制御にしたがって
、基地局と従局または従局相互間に、衛星中継器を介し
て通信を行う方式に関する。
〔従来の技術〕
地上に設置した少数(典型的には一つである)の基地局
および多数の従局を備え、基地局の接続制御にしたがっ
て基地局と従局または従局相互間に衛星に搭載した衛星
中継器を介して無線通信回線を設定する方式が知られて
いる。この方式では、基地局の接続制御にしたがって、
基地局と従局または従局相互間にそれぞれ双方向に通信
回線を設定する。
一方、衛星に搭載される衛星中継器は、その消費電力を
できるかぎり小さくすることが経済的であり、このよう
な通信回線を介して通信を行う場合には、衛星中継器か
ら到来する受信信号の品質を監視し、この監視結果に応
じて送信電力制御のための制御信号を受信側から送信側
にフィードバックし、最小の電力で通信が行われるよう
に制御される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
各基地局または従局では発生した通信情報にしたがって
原則的に随意に通信を開始しまたその電力は自動制御さ
れるから、衛星中継器で必要とする電力は地上局から衛
星中継器に向けて送信される信号の数や電力に応じて変
動する。このため、衛星中継器は通信トラフィックが大
きく信号電力が太き(なった最大電力の条件に合わせて
設計すると、平均的な通信量である平常時にむだな電力
を消費することになり、平均的な利用状態に合わせて設
計すると、通信トラフィックが大きくなったときに通信
品質が低下することになる。また、通信トラフィックが
予定した量より過大になると、回線品質は送信電力の小
さい回線から劣化することになり、一つの衛星中継器を
利用する回線について品質が均一にならない。
上述の従来技術では、通信回線の受信側でその回線品質
を監視して、送信側の送信電力を制御することができる
が、一つの衛星中継器を利用する複数の回線について、
基地局がその回線品質を総合的に監視することができな
い。すなわち、基地局が通信の一方となる通信回線につ
いては基地局はその回線品質を知ることができる。しか
し従局相互間の通信回線については基地局ではその通信
回線の品質を知ることができない。したがって、通信ト
ラフィックが過大になって、送信電力の小さい回線の通
信品質が劣化すると、その回線は自動的に送信電力を増
大させ、ますます衛星中継器の電力を大きくして全体の
通信品質が劣化するような事態を招くことになる。
上述のように、一つの衛星中継器を利用する複数の回線
のすべてについてその品質を均一にするように総合的な
制御を行うためには、その複数の通信回線のすべてにつ
いてその品質を監視した情報を基地局がリアルタイムで
持つことが必要である。
本発明は、自基地局が通信回線の一端とならない従局相
互間の通信回線についてもその回線品質を推定して、衛
星中継器を利用する多数の回線について、その通信回線
の品質がほぼ均一になるように、かつ衛星中継器の消費
電力が小さくなるように各従局または基地局の送信電力
を総合的に制御することができる制御方式を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、従局相互間の通信回線について、その従局か
らそれぞれ受信される接続制御用の信号の品質、および
自基地局から送信され衛星中継器により中継されて自基
地局に戻る信号の品質から、その従局と衛星中継器との
間の回線品質を推定し、推定された回線品質にしたがっ
て当該従局に対する電力制御用の制御信号を生成する構
成を特徴とする。
〔作用〕
基地局はその管轄する衛星中継器を利用する従局相互間
の接続制御を行うために、自局と直接通信の相手側とな
らない従局との間にも、接続制御用の信号の送受信が行
われる。この接続制御用の信号の受信時にその信号の品
質を監視することができる。また、自基地局が衛星中継
器に向けて送信した信号について、衛星中継器で中継さ
れた信号を傍受することができ、その信号について受信
品質を監視することができる。
すなわち従局からの接続制御用の信号に、所定規格を下
回る劣化が検出されたとき、その劣化の原因が自基地局
と衛星中継器との間にあるとすれば、自基地局が送信し
衛星中継器で中継されてその基地局に戻る信号にも同等
の劣化が現れているはずである。この衛星中継器で中継
されて自基地局に戻る信号に劣化がないときには、その
劣化の原因は当該従局と衛星中継器との間の回線の劣化
と推定できる。
一般に、このような自動制御を必要とする通信回線の品
質劣化は局地的に発生する激しい降雨または降雪などの
影響により生じる。したがって、複数の地域で同時に品
質の劣化が生じるような状況が発生することは稀であり
、このような状況は通信方式の設計で無視できる。
かりに装置の故障による品質劣化が発生する場合には、
それは装置の各部を監視する別の信号からその原因を知
ることができ、この場合には送信電力の自動制御によら
ず別の手段により解決すべきものである。
このように通信回線の品質を推定することにより、自局
とは直接に通信の相手にならない従局についても、その
回線品質を実質的に知ることができるから、その回線品
質にしたがって当該従局の送信電力を調節することがで
きる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例方式のブロック構成図である。こ
の通信方式は一つの衛星中継器Sと、一つの基地局Xと
、N個の従局(A、 B、 C,・・・・・・N)とを
備え、衛星中継器Sにより中継されて基地局Xと一つの
従局(例えばA)との間、右よび従局(例えばB)と従
局(例えばN)との間に、双方向の通信回線を設定する
方式である。回線設定の制御は基地局Xが行い、基地局
Xと各従局(A、  B、 C,・・・・・・N)との
間には接続制御用の信号が送受信される。また衛星中継
器Sの送信電力は個別のチャンネルの信号について衛星
中継器Sの受信電力に比例する。
ここで、本発明の方式では、基地局Xおよび各従局(A
、 B、 C,・・・・・・N)には、上記接続制御用
の信号の他に、それぞれ基地局Xの制御回路X1から供
給される制御信号にしたがって送信電力を加減する送信
電力制御手段を備えている。またその基地局Xの制御回
路X1の人力には、従局相互間の通信回線について、そ
の従局からそれぞれ受信される接続制御用の信号の信号
品質および自基地局から送信され衛星中継器により中継
されて自基地局に戻る信号の品質から、その従局と衛星
中継器との間の回線品質を推定する手段を備え、制御回
路x1にはこの手段により推定された回線品質にしたが
って前記制御信号を生成する手段とを備えている。
第1図において、衛星中継器Sを利用する回線の接続制
御は基地局Xの接続制御回路x2において統括的に行わ
れる。すなわち基地局Xおよび各従局(A、  B、 
C,・・・・・・N)には、接続制御回路(X2、A1
など)を備え、基地局Xの接続制御回路x2から制御回
線を介して送信される接続制御信号にしたがって、通信
チャンネルの選択、通信チャンネルの接続確認および接
続完了の応答などの制御が行われる。これは、基地局X
の通信相手となる従局Aの接続制御回路A1に対する信
号のほか、直接基地局Xの通信相手とならず従局相互に
通信を行う従局の接続制御回路(図示されていない)に
対しても接続制御用の信号を送受信して行われる。この
ための信号構成および接続制御手順などは公知であり、
また本発明の趣旨とは直接関係がないのでここでは説明
を省略する。
本発明では各従局の回線品質を監視するためにこの接続
制御用の信号を利用する。
第2図は基地局Xの接続制御回路X2についてその構成
を示すブロック構成図である。受信機X4の受信信号は
接続制御信号分離回路21に入力され、ここで接続制御
信号が分離される。この接続制御信号は演算回路22に
与えられて、公知の接続制御手順にしたがって接続制御
が行われる。接続制御用の情報および制御プログラムは
メモリ23に蓄積されている。この演算回路22の制御
出力は接続制御信号生成回路24により、それぞれの送
信機に宛てた信号として生成されて分配回路25より分
配送出される。
ここで本発明の装置では、接続制御信号分離回路21の
出力から信号選択回路26により監視対象となる従局か
ら送信された接続制御信号が選択され信号監視回路27
に与えられる。信号監視回路27にはマイクロプロセッ
サが内蔵され、この基地局Xと直接に通信の相手となら
ない従局相互間の通信についてその回線品質の推定演算
が実行される。
推定された回線品質についてはインタフェース28を介
して品質監視情報として品質監視回路x5に与えられる
第1図にもどり基地局Xには受信機X4の出力から、回
線品質を監視するための品質監視回路X5を備える。こ
の品質監視回路X5にはマイクロプロセッサを備える。
この品質監視回路x5では、上記品質監視情報および自
局の相手となる従局(1または複数)との間の回線品質
を管理し、各基地局および従局の最適の送信電力を演算
する。この演算結果は制御回路x1で制御信号に変換さ
れて、多重化回路x7で送信信号に多重され、送信機x
3の変調入力に供給される。送信機X3の出力は結合回
路X9を介して送信され、各従局に受信される。各従局
では、受信信号から電力制御用の制御信号を分離し、電
力制御回路AIOに与えてその従局の送信電力を可変減
衰器A3を調節することにより制御する。
基地局Xの品質監視回路X5および制御回路X1では、
従局AないしNについてすべての従局についてその回線
品質を監視してその送信電力を設定制御する。品質監視
回路X5のマイクロプロセッサには、あらかじめ多数の
制御パターンが記録された制御テーブルを備え、その制
御テーブルにしたがって、全体の通信状況に応じて衛星
中継器Sの電力が過大にならないように、また特定の回
線について中継器出力が不当に小さくならないように制
御する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、自基地局が通信
回線の一端とならない従局相互間の通信回線についても
その回線品質を推定して、衛星中継器を利用する多数の
回線について、その通信回線の品質がほぼ均一になるよ
うに、かつ衛星中継器の消費電力が小さくなるように各
従局または基地局の送信電力を総合的に制御することが
できる制御方式が得られる。回線品質について従局から
それぞれ情報を収集するための打ち合わせ回線などを必
要とせず、監視系および制御系の構成が簡単な制御方式
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例方式のブロック構成図。 第2図は本発明実施例方式の要部構成図。 X・・・基地局、S・・・衛星中継器、A、 B、 C
,・・・・・・N・・・従局。 特許出願人 日本電信電話株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝 送信火入カへ 亮 2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、衛星に搭載された衛星中継器と、地上に設置された
    少数の基地局および多数の従局とを備え、上記基地局の
    接続制御にしたがって、上記基地局と上記従局との間、
    または上記従局相互間に、それぞれ上記衛星中継器を介
    して通信回線を設定する手段を備え、 上記基地局および上記従局にはそれぞれ上記基地局の制
    御回路から供給される制御信号にしたがって送信電力を
    加減する送信電力制御手段を備えた 衛星通信方式の送信電力制御方式において、上記基地局
    の制御回路の情報入力には、従局相互間の通信回線につ
    いて、その従局からそれぞれ受信される接続制御用の信
    号の品質および自基地局から送信され衛星中継器により
    中継されて自基地局に戻る信号の品質からその従局と衛
    星中継器との間の回線品質を推定する手段を含み、 前記制御回路には、この手段により推定された回線品質
    にしたがって当該従局に対する前記制御信号を生成する
    手段を含む ことを特徴とする送信電力制御方式。
JP63184188A 1988-07-22 1988-07-22 送信電力制御方式 Pending JPH0233229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184188A JPH0233229A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 送信電力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184188A JPH0233229A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 送信電力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233229A true JPH0233229A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16148900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63184188A Pending JPH0233229A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 送信電力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233229A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334588A (ja) * 1993-05-25 1994-12-02 Nec Corp 移動無線局通信方式および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334588A (ja) * 1993-05-25 1994-12-02 Nec Corp 移動無線局通信方式および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69733522D1 (de) Regelung der stärke des pilotsignals in einem nachrichtenübertragungssystem mit satelliten in niedriger umlaufbahn
EP1158691A3 (en) Repeater for transmission system for controlling and determining the status of electrical devices from remote locations
WO2006134642A1 (ja) 無線基地局システム
KR100266527B1 (ko) 역감시채널송신전력제어시스템
JPS6243623B2 (ja)
JPH0233229A (ja) 送信電力制御方式
EP0314962B1 (en) Automatic transmit power level control in radio links
JPH0117623B2 (ja)
EP1276255A3 (en) Optical repeating system and amplifier control method
EP1282246A3 (en) Optical repeating system and optical amplifying repeater control method
JP3101834B2 (ja) 無線送信電力制御方式
JPH0247934A (ja) 衛星通信の送信電力制御方式
JP3025918B2 (ja) 番組切替方式
JPH1141146A (ja) 無線通信装置
JP4145778B2 (ja) 光通信システム
JP2949733B2 (ja) 無線中継装置
JPH06105936B2 (ja) デ−タ通信装置
JPH0233228A (ja) 送信電力制御方式
JP2520772B2 (ja) デ―タリンクシステム
KR200210047Y1 (ko) 방향성 결합기를 이용한 기지국 송수신 성능 점검 시스템
JP2600420B2 (ja) 要求割当多元接続制御方式の通信システム
JPH01188038A (ja) 衛星通信システム
JP3003774B2 (ja) Pds構成の光通信システムおよびそのループバック試験方法
JP2001144664A (ja) 無線中継システム
JPH04367124A (ja) マイクロ波無線通信方法および無線通信システム