JPH0231155U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231155U
JPH0231155U JP10829588U JP10829588U JPH0231155U JP H0231155 U JPH0231155 U JP H0231155U JP 10829588 U JP10829588 U JP 10829588U JP 10829588 U JP10829588 U JP 10829588U JP H0231155 U JPH0231155 U JP H0231155U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection lead
light
power supply
resistor
lead part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10829588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648886Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988108295U priority Critical patent/JPH0648886Y2/ja
Publication of JPH0231155U publication Critical patent/JPH0231155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648886Y2 publication Critical patent/JPH0648886Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるフオトインタラプタの一
実施例を示し、Aは平面図、Bは側面図、第2図
は第1図のフオトインタラプタの回路構成を示す
回路図である。第3図及び第4図は他の回路構成
例を示す回路図である。第5図は従来のフオトイ
ンタラプタの一例における回路構成を示す回路図
である。 10…フオトインタラプタ、11…ケース、1
1a…脚部、12…発光部、12a,12b…発
光素子、12c,12d…発光窓、13…受光部
、13a,13b…受光素子、13c,13d…
受光窓、14…コネクタ部、14a,14b,1
4c…外部接続端子、15…空間、16,17,
18,19,20…抵抗。
補正 昭63.12.19 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 (1) 二対の互いに対向して配設された発光素子
及び受光素子と、給電用、信号取り出し用及びア
ースの三つの接続リード部とを含んでおり、各発
光素子がそれぞれ上記給電用接続リード部とアー
ス側接続リード部の間に接続されることにより駆
動発光せしめられ、各受光素子がそれぞれ上記給
電用接続リード部とアース側接続リード部との間
に接続されることにより駆動せしめられると共に
、各受光素子の出力がそれぞれ抵抗を介して上記
信号取出し用接続リード部に接続されており、各
対の発光素子から受光素子への光路中にそれぞれ
シヤツタ板を挿脱することにより、二種のスイツ
チング動作を行わせるようにした、フオトインタ
ラプタ。 (2) 前記発光素子がLEDであることを特徴と
する、請求項第1項に記載のフオトインタラプタ
。 (3) 前記各受光素子が、それぞれコレクタが抵
抗を介して給電用接続リード部及び信号取出し用
接続リード部に接続され且つエミツタが直接にア
ース側接続リード部に接続されたフオトトランジ
スタであることを特徴とする、請求項第1項また
は第2項に記載のフオトインタラプタ。 (4) 前記各受光素子が、それぞれコレクタが直
接に給電用接続リード部に接続され、エミツタが
抵抗を介してアース側接続リード部に接続される
と共に、抵抗を介して信号取出し用接続部に
接続
されたフオトトランジスタであることを特徴とす
る、請求項第1項または第2項に記載のフオトイ
ンタラプタ。 (5) 前記各受光素子が、それぞれフオトダイオ
ードであつて、各フオトダイオードの出力がアン
プにより増幅された後に、コレクタがそれぞれ抵
抗を介して給電用接続リード部及び信号取出し用
接続リード部に接続され且つエミツタがアース側
接続リード部に接続されたトランジスタのベース
に入力されるようにしたことを特徴とする、請求
項第1項または第2項記載のフオトインタラプタ

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 二対の互いに対向して配設された発光素子
    及び受光素子と、給電用、信号取出し用及びアー
    スの三つの接続リード部とを含んでおり、各発光
    素子がそれぞれ上記給電用接続リード部とアース
    側接続リード部の間に接続されることにより駆動
    発光せしめられ、各受光素子がそれぞれ上記給電
    用接続リード部とアース側接続リード部との間に
    接続されることにより駆動せしめられると共に、
    各受光素子の出力がそれぞれ抵抗を介して上記信
    号取出し用接続リード部に接続されており、各対
    の発光素子から受光素子への光路中にそれぞれシ
    ヤツタ板を挿脱することにより、二種のスイツチ
    ング動作を行なわせるようにした、フオトインタ
    ラプタ。 (2) 前記発光素子がLEDであることを特徴と
    する、請求項第1項に記載のフオトインタラプタ
    。 (3) 前記各受光素子が、それぞれコレクタが抵
    抗を介して給電用接続リード部及び信号取出し用
    接続リード部に接続され且つエミツタが直接にア
    ース側接続リード部に接続されたフオトトランジ
    スタであることを特徴とする、請求項第1項また
    は第2項に記載のフオトインタラプタ。 (4) 前記各受光素子が、それぞれコレクタが直
    接に給電用接続リード部に且つ抵抗を介して信号
    取出し用接続リード部に接続されていると共に、
    エミツタが抵抗を介してアース側接続リード部に
    接続されたフオトトランジスタであることを特徴
    とする、請求項第1項または第2項に記載のフオ
    トインタラプタ。 (5) 前記各受光素子が、それぞれフオトダイオ
    ードであつて、各フオトダイオードの出力がアン
    プにより増幅された後に、コレクタがそれぞれ抵
    抗を介して給電用接続リード部及び信号取出し用
    接続リード部に接続され且つエミツタがアース側
    接続リード部に接続されたトランジスタのベース
    に入力されるようにしたことを特徴とする、請求
    項第1項または第2項に記載のフオトインタラプ
    タ。
JP1988108295U 1988-08-19 1988-08-19 フォトインタラプタ Expired - Lifetime JPH0648886Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108295U JPH0648886Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 フォトインタラプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988108295U JPH0648886Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 フォトインタラプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231155U true JPH0231155U (ja) 1990-02-27
JPH0648886Y2 JPH0648886Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31343490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988108295U Expired - Lifetime JPH0648886Y2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 フォトインタラプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648886Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020187187A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 キヤノン株式会社 フォトインタラプタユニット、シート搬送装置および画像形成装置
WO2021079694A1 (ja) * 2019-10-23 2021-04-29 アルプスアルパイン株式会社 複合操作型入力装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783760U (ja) * 1980-11-07 1982-05-24
JPS59181680A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Toshiba Corp 電流源回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783760U (ja) * 1980-11-07 1982-05-24
JPS59181680A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Toshiba Corp 電流源回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020187187A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 キヤノン株式会社 フォトインタラプタユニット、シート搬送装置および画像形成装置
WO2021079694A1 (ja) * 2019-10-23 2021-04-29 アルプスアルパイン株式会社 複合操作型入力装置
US11747920B2 (en) 2019-10-23 2023-09-05 Alps Alpine Co., Ltd. Compound-operation input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648886Y2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231155U (ja)
JPS6244520U (ja)
JP2614294B2 (ja) 受光半導体集積回路
JP2000114659A5 (ja)
JPH0396056U (ja)
JPH0396055U (ja)
JPS6271925U (ja)
JPS62178627U (ja)
JPS6365683A (ja) 光機能素子モジユ−ル
JPS61173152U (ja)
JPH0436263U (ja)
JPS6228457U (ja)
JPH0170431U (ja)
JPH02132962U (ja)
JPS59161661U (ja) 線形光出力発光半導体装置
JPS6293832U (ja)
JPS605042U (ja) リレ−接点監視器
JPH0426555U (ja)
JPS6433120U (ja)
JPS60187549U (ja) 受発光器
JPS6411559U (ja)
JPS6112254U (ja) 光結合装置
JPS62118464U (ja)
JPH0276857U (ja)
JPH03163879A (ja) 光電変換装置