JPH02310741A - オンラインシステムの性能レポート作成装置 - Google Patents

オンラインシステムの性能レポート作成装置

Info

Publication number
JPH02310741A
JPH02310741A JP1133629A JP13362989A JPH02310741A JP H02310741 A JPH02310741 A JP H02310741A JP 1133629 A JP1133629 A JP 1133629A JP 13362989 A JP13362989 A JP 13362989A JP H02310741 A JPH02310741 A JP H02310741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
performance report
response time
performance
line system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1133629A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Moriyama
真至 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kansai Ltd
Original Assignee
NEC Software Kansai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kansai Ltd filed Critical NEC Software Kansai Ltd
Priority to JP1133629A priority Critical patent/JPH02310741A/ja
Publication of JPH02310741A publication Critical patent/JPH02310741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オンラインシステムの性能評価に関し、特に
、性能レポート作成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のオンラインシステムの性能レポートは、
オンラインモニタから出力されるホストコンピュータと
端末装置との間の通信情報レポートをもとに手作業で作
成されていた。
通信情報レポートには、ホストコンピュータと端末装置
との間の通信方向、送受信時刻、送受信メツセージ、及
び送信宛先端末装置名の情報しかなく、応答時間につい
ては大量に印字出力されたレポートの中から送受信時刻
を端末装置ごとに抽出し分類した上で、手計算にて算出
していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の性能レポートの作成に関しては次の問題
点がある。
(イ)大量の通信情報レポートの中から、端末装置ごと
の送受信時刻を抽出し分類するのに多大な労力がかかる
(ロ)手計算で応答時間を算出しているため時間を要し
、また、計算ミスが発生し易 い。
(ハ)性能レポートの作成自体にかなりの時間を要する
ためオンラインシステムのタイムリーな性能把握は困難
である。
本発明の目的は、オンラインシステムの性能評価におい
てホストコンピュータと端末装置の間で行われた通信の
応答時間を自動的に抽出し分類して、性能レポートを作
成することができるオンラインの性能レポート作成装置
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のオンラインシステムの性能レポート作成装置は
、オンラインモニタが出力するホストコンピュータと端
末装置との間の通信情報を読み込んで前記端末装置ごと
の通信の応答時間情報を集計ファイルに蓄積する情報抽
出手段と、一定期間ごとに蓄積された前記応答時間情報
を編集して、オンラインシステムの性能評価情報を性能
レポートとして出力する編集出力手段とを備えて構成さ
れている。
〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を有するオンラインシステム
を示すブロック図である。
第1図において、本実施例のオンラインシステムの性能
レポート作成装置11はホストコンピュータ10に含ま
れる。また、ホストコンピュータlOには、オンライン
プログラム12.オンラインモニタ13.及び通信情報
ファイル14が含まれている。
性能レポート作成装置11は、ホストコンピュータ10
とn台の端末装置19a〜19bとの間の通信の応答時
間情報を抽出する情報抽出手段15、情報抽出手段15
により抽出された応答時間情報を蓄積する集計ファイル
16、一定時間ごとに蓄積された応答時間情報を編集し
てオンラインシステムの性能レポート18を出力する編
集出力手段17から構成されている。また、複数台の端
末装置19a〜19bはホストコンピュータ10と通信
口a(またはLAN>30で接続され、オンラインプロ
グラム12に占有されている。
第2図は第1図に情報抽出手段15の構成を示すブロッ
ク図であり、情報抽出手段15が、入力部151.抽出
部152.集計部153.及び出力部154から構成さ
れていることを示している。
第3図は第1図の編集出力手段17の構成を示すブロッ
ク図であり、編集出力手段17が、入力部1712編集
部172.及び出力部173から構成されていることを
示している。
次に、動作を説明する。
本実施例において、端末装置19a〜19bのオンライ
ン画面から入力されたメツセージは、通信回線(または
LAN)30を通してオンラインプログラム12に送信
される。処理結果は、再び通信回線(またはLAN)3
0を経由して端末装置19a〜19bに返される。オン
ラインモニタ13はこのような回線上での一連の通信情
報(通信方向、送受信時刻、送受信メツセージ、回線種
別、及び送受信宛先端末アドレス)を収集し、通信情報
ファイル14へ格納している。この時点での通信情報は
コード化されたままの状態である。
入力部151は格納された通信情報を読み込むと共に、
コード化されているデータの変換を行う。抽出部152
では、回線種別、送受信宛先端末アドレス、送受信時刻
をキーとして分類した後、性能レポート18の作成に必
要な情報を抽出する。集計部153では抽出部152で
抽出されたデータをもとに端末装置ごとの応答時間を計
算する。出力部154は集計部153で作成された性能
情報を集計ファイル16に蓄積する。
集計ファイル16に一定期間蓄積された性能情報は入力
部171により入力される。編集部172では入力部1
71によって入力された性能情報データを加工して性能
レポート18のイメージデータを作成する。出力部17
3はこのイメージデータを性能レポート18としてプリ
ンタに印字出力する。
以上説明した実施例では、オンラインプログラムが1本
のオンラインシステムについて説明したが、複数本ある
場合についても本発明を同様に適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、性能レポートを作成する
ため、大量の通信情報レポートの中から端末装置ごとの
送受信時刻を抽出し分類する作業や、手計算での応答時
間算出などの従来人手に頼っていた作業が自動化される
ことにより、オンラインシステムのタイムリーな性能把
握ができるという効果がある。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の情報抽出手段15の構成を示すブロック図、第
3図は第1図の編集出力手段17の構成を示すブロック
図である。
10・・・ホストコンピュータ、11・・・性能レポー
ト作成装置、12・・・オンラインプログラム、13・
・・オンラインモニタ、14・・・通信情報ファイル、
15・・・情報抽出手段、16・・・集計ファイル、1
7・・・編集出力手段、18・・・性能レポート、19
a〜19b・・・端末装置、30・・・通信回線(また
はLAN)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オンラインモニタが出力するホストコンピュータと端末
    装置との間の通信情報を読み込んで前記端末装置ごとの
    通信の応答時間情報を集計ファイルに蓄積する情報抽出
    手段と、一定期間ごとに蓄積された前記応答時間情報を
    編集して、オンラインシステムの性能評価情報を性能レ
    ポートとして出力する編集出力手段とを備えたことを特
    徴とするオンラインシステムの性能レポート作成装置。
JP1133629A 1989-05-26 1989-05-26 オンラインシステムの性能レポート作成装置 Pending JPH02310741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133629A JPH02310741A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 オンラインシステムの性能レポート作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133629A JPH02310741A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 オンラインシステムの性能レポート作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310741A true JPH02310741A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15109288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133629A Pending JPH02310741A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 オンラインシステムの性能レポート作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02310741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129439A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nec Corp 応答時間測定方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129439A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nec Corp 応答時間測定方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8135827B2 (en) Distributed capture and aggregation of dynamic application usage information
CN112035258A (zh) 数据处理方法、装置、电子设备及介质
WO2017104119A1 (ja) ログ分析システム、方法およびプログラム
CN109327486A (zh) 上传数据至云平台的方法、系统及网关和机器可读介质
CN112685248A (zh) 智能网卡监控日志获取方法、装置、电子设备及存储介质
WO2020012579A1 (ja) ログ分析装置、ログ分析方法、プログラム
CN104765672A (zh) 错误码监控方法、装置及设备
CN102055620B (zh) 监控用户体验的方法和系统
JPH02310741A (ja) オンラインシステムの性能レポート作成装置
JP2000010815A (ja) 並列分散システムのデバッグ装置及びデバッグ方法
CN111596772A (zh) 一种kvm的分布式系统、操控方法及介质
WO2023050229A1 (zh) 工业数据处理方法、装置、电子设备和存储介质
CN109034894A (zh) 广告页面浏览量统计方法、装置、电子设备及存储介质
JP2009223543A (ja) ネットワークシステム、状態出力装置、状態出力プログラム、および状態出力方法
JP2006172427A (ja) 検査指示書生成システム、検査指示書生成装置、検査指示書生成方法、検査指示書生成プログラム、および記録媒体
CN113485983A (zh) 问卷数据处理方法及装置
JP2002351702A (ja) オンライン利用の端末稼働統計データ作成方法及び装置
CN117255021B (zh) 网络靶场异构靶标配置采集方法、装置、电子设备及存储介质
JP6558250B2 (ja) 設計支援装置
KR100638023B1 (ko) 츠루-푸시(True Push) 기능을 이용한 망관리데이터의 실시간 제공 장치 및 그 방법
JP2020112869A (ja) 異常操作検知装置、異常操作検知方法、およびプログラム
KR100777991B1 (ko) 자원 통합 관리 시스템
WO2017081866A1 (ja) ログ分析システム、方法およびプログラム
JP2770309B2 (ja) 出力電文編集方式
JP2009294710A (ja) イベントログデータ収集プログラム及びこれを用いたイベントログ表示装置