JPH02310333A - エンドミル用超硬合金 - Google Patents

エンドミル用超硬合金

Info

Publication number
JPH02310333A
JPH02310333A JP12937489A JP12937489A JPH02310333A JP H02310333 A JPH02310333 A JP H02310333A JP 12937489 A JP12937489 A JP 12937489A JP 12937489 A JP12937489 A JP 12937489A JP H02310333 A JPH02310333 A JP H02310333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulated
end mill
phase
hard
cemented carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12937489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2830054B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Kitagawa
信行 北川
Toshio Nomura
俊雄 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15008005&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02310333(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12937489A priority Critical patent/JP2830054B2/ja
Publication of JPH02310333A publication Critical patent/JPH02310333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830054B2 publication Critical patent/JP2830054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は著しく改善された耐摩耗性と靭性を有し、か
つ優れた被削材加工面粗度を供するエンドミル用超硬合
金に関するものである。
〈従来の技術〉 一般鋼材や鋳鉄などのエンドミル作業には、従来より高
速度鋼製のエンドミルが多く使用されてきたが、作業の
能率向上が強(要求されだした昨今では、エンドミルの
切削速度を高めてその要求に応えるケースが増えており
、それに伴って耐摩耗性に優れる超硬合金をエンドミル
材料として使用することが多(なってきた。
しかしながら、超硬合金は高速度鋼に比べて抗折力に劣
り、鋭利な刃先にチッピングが生じゃすくなることから
、その材料は超硬合金の中でも強度の高い、換言すれば
耐摩耗性に劣る材料を使わざるを得ず、そのため底刃内
周部の低速切削部の凝着摩耗や切削速度の速いエンドミ
ル側面刃の摩耗を食出めることは非常に困難であった。
又、特に金型材の加工においては、被削材硬度が高いた
めに上記した摩耗の進行が著しく速いことに加えて、加
工面の面粗度が重要な要求特性であるが、従来の超硬エ
ンドミルでは充分な被削材面粗度を得ることが出来なか
った。
そこで、底刃内周部や側面刃部の耐摩耗性を表面に気相
法等で成長させる硬質皮膜を設けて向上させるといった
コーティングエンドミルが使われている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このコーティングエンドミルは硬質皮膜
が一度剥離すると、急速に摩耗が進行すると共に、超硬
露出部に凝着が生じ、加工面粗度が低下するという問題
がある。
また、通常摩耗した使用済みエンドミルは、再度刃先を
研磨して使用されるが、この時には研磨部を再被覆しな
いと本来の耐摩耗性を発揮することができず、工具費や
工具管理の負担が大きいのが現状である。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは超硬エンドミルにおける上記した問題点に
鑑み、コーティングエンドミルに匹敵する対摩耗性とコ
ーティングエンドミルな上回る靭性を発揮し、かつ高加
工面精度を安定して得られる超硬合金を得るべく検討の
結果、この発明に至ったものである。
即ち、この発明は超硬合金中のTiを主とするW以外の
硬質金属の炭化物あるいは炭窒化物の含有量をモル分率
で0.4以上とし、かつ窒素のモル分率VがVS2.1
5a+0.2の範囲にあり、かつ硬質相の平均粒径な1
.51μm以下の微粒とし、なおかつ結合金属相量を1
3体積%以上、30体積%以下とするエンドミル用超硬
合金を提供するものである。
く作用〉 エンドミルにおける摩耗の発生状態は第1図に示す通り
であって、aはエンドミル内周部の凝着摩耗の発生する
部位を示し、被削材とエンドミル材質の凝着による摩耗
が進行し、これによって被削材面粗度が低下し、さらに
切削を続けると切削抵抗の増加によりチッピングや折損
に至る。
この凝着摩耗を低減させるには、鋼との親和性の低いT
iを主とする( TiTaNb)  (CN)等の炭化
物あるいは炭窒化物の含有量を増加させればよいことは
よく知られている。尚、図中すはエンドミル側面刃の摩
耗部位、Cは刃先のチッピング発生部位を示す。
しかしながら、これら炭化物あるいは炭窒化物の含有量
を単に増加すると、強度の低下が避けられず、エンドミ
ルとしては実用に耐えない。
本発明者らはこの問題に対し、炭化物あるいは炭窒化物
を微粒にし、かつ結合金属量を増加させることによって
、強度を低下させずに、炭化物あるいは炭窒化物の含有
量を高めることが可能であり、耐凝着摩耗性および被削
材加工面粗さを向上させうることを見出したのである。
この発明のエンドミル用超硬合金は切削速度の速いバイ
トやカッターの刃としては、刃先の塑性変形やす(い面
のクレータ摩耗が生じやす(、不適であるが、切削速度
が外周部でも高々60m/分であり、かつ中心部の低速
域での凝着摩耗が工具寿命を支配するようなエンドミル
切削に対しては驚(ような高性能を発揮する。
この発明において、(WaMb) (CuNv)と表わ
される硬質相の組成中TiまたはTiを含みWを除< 
i、、込、−族金属の2種以上からなる炭化物あるいは
炭窒化物、即ちMのモル分率は硬質相全体に対して0.
4あるいはそれ以上が適当である。これはモル分率が0
.4未満では耐凝着摩耗性が十分でないためである。
また硬質相であるWCおよびB−1型固溶体の平均粒径
を1.5μm以下、結合金属量を13〜30体積%とす
るのは、硬質相の平均粒径が1.5μmを超え、結合金
属量が13体積%以下になると、エンドミルとして必要
な強度が得られず、逆に結合金属量が30体積%を越え
るとエンドミルの切削条件においても塑性変形を生じる
ようになり好ましくないためである。
上記した硬質相としてのWCおよびB−1型固溶体の平
均粒径の測定は顕微鏡組織によってFullmanの式
などで行なうが、一般には非常に困難である。
また、合金の抗磁力は結合相組成、結合相量が一定のも
とでは超硬合金の粒度パラメータになり得ることはよ(
知られている(日本金属学会誌、vol 2g、 19
64.P−55,鈴木寿ら)が、結合金属がG。
よりなり、WC−B−1型固溶体−Coの3相合金にお
いては、Co体積%が13〜30%の範囲で抗磁力が1
30Oe(エールステッド)以上であれば、この発明の
効果が発揮される。
また、硬質粒子の焼結中の粒成長を抑制するために、合
金中に窒素を添加することも、この発明の超硬合金を製
造するうえで好ましい方法である。
しかしながら、窒素のモル分率v、 (N/C+N)が
V >−0,15a+0.2となると合金の被研削性が
著しく低下するため好ましくない。
〈実施例〉 以下、実施例によりこの発明の詳細な説明する。
実施例1 市販のWC粉末(平均粒径0.8gm)とCOC粉末平
均粒径1.0 un) 、平均粒径1.OIlmの(T
iW)C粉末、同じ<1.01μmのTaC,および同
じ(1,0gmのN b Cを結合金属体積%、Wを除
く炭化物モル分率および硬質相平均粒径が第1表に示す
数値となるように配合し、湿式ボールミルにてlO時間
混合した後、乾燥し、1ton/cm2の圧力で静水圧
プレスした。
その後1400℃で1時間焼結して超硬合金を作製し、
これらを夫々研削加工して6.0++unφのエンドミ
ルを得た。
なお、Ti、 Ta、 Nbの比率はモル分率で8/1
/lとした。
第1表中試料Nαに*印を付したものが本発明の実施例
である。
また、原料の粒度および配合比を変化させ、同様の方法
にて第1表に示す比較合金を作製し、6、Oma+φの
エンドミルとした。
第   1   表 上記で得たこの発明および比較例の超硬合金によるエン
ドミルを用いて 被削材      プレハードン鋼(HRC39)切削
速度     30m/分 送り        50mm/+in (2枚刃)切
込み Ad     9(0111 Rd     2.0wl11 切削油      乾式 %式% の切削条件で切削テストを行なったところ、第2なお、
Nα9のエンドミルにPVD法によりTiNを4μmコ
ーティングしたものを比較としてNα10に示上表から
、この発明の超硬合金よりなるエンドミルは耐摩耗性お
よび被削材加工面粗度に優れ、かつ刃先の耐チッピング
性にもすぐれていることが認められた。
尚、第2表における側面力摩耗量、刃先のチッピングは
それぞれ第1図のす、c部の状況を示すものである。
実施例2 実施例1における(TiW)Cの代りに(TiW) (
CN)を用いた以外は実施例1と同様にして第3表に示
す値を有する超硬合金を得、これより6.0mmφのエ
ンドミルを作製した。
第  3  表 上表から硬質相の塑性中に窒素を添加することによって
硬質相の平均粒径が細かくなっていることが認められた
上記で得たエンドミルについて実施例1におけると同様
の切削条件で切削テストを行なったところ第4表に示す
結果が得られ、硬質相の平均粒形が微粒になるほど耐摩
耗性が向上することが示され、この発明の超硬合金がエ
ンドミル用としてすぐれていることが認められた。
〈発明の効果〉 以上説明したように、この発明になるエンドミル用超硬
合金を用いれば、耐摩耗性と靭性が著しく改善され、コ
ーティングエンドミルを使用することなくして高能率の
エンドミル加工が可能であることが認められた。
【図面の簡単な説明】
図面はエンドミルの代表的な損傷部位を表わす説明図で
ある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)WCおよびB−1型固溶体からなる硬質相とFe
    族金属の結合相から構成された超硬合金において、硬質
    相の組成を(WaMb)(CuNv)[但し、MはTi
    またはTiを含みWを除くIVa、Va、VIa族金属の2
    種以上からなり、a、b、u、vはモル分率を示し、a
    +b=1、u+v=1、u>0、v≧0]と表わした時
    、b≧0.4、v≦ −0.15a+0.2であり、かつ結合金属が13〜3
    0体積%であることを特徴とするエンドミル用超硬合金
  2. (2)硬質相の平均粒径が1.5μm以下であることを
    特徴とする請求項(1)記載のエンドミル用超硬合金。
  3. (3)結合金属Coおよび不可避的不純物よりなり、か
    つ該金属の抵磁力が130Oe(エールステッド)以上
    であることを特徴とする請求項(1)記載のエンドミル
    用超硬合金。
JP12937489A 1989-05-23 1989-05-23 エンドミル用超硬合金 Expired - Fee Related JP2830054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937489A JP2830054B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 エンドミル用超硬合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937489A JP2830054B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 エンドミル用超硬合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02310333A true JPH02310333A (ja) 1990-12-26
JP2830054B2 JP2830054B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=15008005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12937489A Expired - Fee Related JP2830054B2 (ja) 1989-05-23 1989-05-23 エンドミル用超硬合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2830054B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2830054B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2890592B2 (ja) 超硬合金製ドリル
US4145213A (en) Wear resistant alloy
US6517427B1 (en) Abrasive-bladed multiple cutting wheel assembly
JP5905721B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素成形体
JPH0860201A (ja) タングステンを基にした浸炭処理された炭化物粉末混合物およびそれから製造される浸炭処理された炭化物生成物
JP2004516948A (ja) 鉄−ニッケル基のバインダー相を有する被覆切削工具インサート
JPH01294842A (ja) 焼結した硬質金属成形体の製造方法および硬質金属成形体
JPS6112847A (ja) 微細な炭化タングステン粒子を含有する超硬合金
JPH02213428A (ja) 切削工具材料の製法
JP2830054B2 (ja) エンドミル用超硬合金
JP2006144089A (ja) 超微粒子超硬合金
JPS6176646A (ja) 炭化タングステン基超硬合金
JPH05171335A (ja) 異層表面調質焼結合金及びその製造方法
JPH08199283A (ja) 炭窒化チタン基合金
JPS6256944B2 (ja)
JP2663474B2 (ja) Ti合金切削用超硬合金製正方形切削チップ
JPH0346538B2 (ja)
JP4540791B2 (ja) 切削工具用サーメット
JPS61147841A (ja) 超微粒子超硬合金
JP2668977B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS61111885A (ja) 研削用成形体
JP3878334B2 (ja) 超硬合金及び被覆超硬合金
JP2621301B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金製切削工具
US20060048604A1 (en) Cemented carbide
JP4154643B2 (ja) 高速切削加工で外周刃がすぐれた耐チッピング性を発揮する超硬合金製スクエアエンドミル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees