JPH0230745B2 - Mokushitsuzainoshoriho - Google Patents
MokushitsuzainoshorihoInfo
- Publication number
- JPH0230745B2 JPH0230745B2 JP29941385A JP29941385A JPH0230745B2 JP H0230745 B2 JPH0230745 B2 JP H0230745B2 JP 29941385 A JP29941385 A JP 29941385A JP 29941385 A JP29941385 A JP 29941385A JP H0230745 B2 JPH0230745 B2 JP H0230745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- metal compound
- treatment
- solution
- irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 8
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229910001430 chromium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 241000487918 Acacia argyrodendron Species 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 H 2 O to water Chemical class 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- IKWTVSLWAPBBKU-UHFFFAOYSA-N a1010_sial Chemical compound O=[As]O[As]=O IKWTVSLWAPBBKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910000413 arsenic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002594 arsenic trioxide Drugs 0.000 description 1
- 235000011222 chang cao shi Nutrition 0.000 description 1
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000007603 infrared drying Methods 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、木質材の塗装下地を形成するため
などの処理法に関し、金属化合物溶液を塗布後、
赤外線照射することにより金属化合物を木組織に
強固に固着させて、良好な塗装下地等が得られる
ようにした。
などの処理法に関し、金属化合物溶液を塗布後、
赤外線照射することにより金属化合物を木組織に
強固に固着させて、良好な塗装下地等が得られる
ようにした。
木質材表面に設けられた塗膜の密着性、耐久性
を向上させるための下地処理法の1つに、木質材
表面に金属酸化物水溶液を塗布したのち乾燥する
方法が提案されている。
を向上させるための下地処理法の1つに、木質材
表面に金属酸化物水溶液を塗布したのち乾燥する
方法が提案されている。
しかし、この方法は、金属酸化物水溶液を単に
塗布し、乾燥するものであるので、木質材の木組
織に金属酸化物が固着せず、処理後水に濡れたり
すると金属酸化物が流出し、処理効果を失うこと
があつた。
塗布し、乾燥するものであるので、木質材の木組
織に金属酸化物が固着せず、処理後水に濡れたり
すると金属酸化物が流出し、処理効果を失うこと
があつた。
そこで、この発明では木質材に金属化合物溶液
を、塗布したのち、赤外線照射を行うことによ
り、完全な固着が行えるようにし、かつ迅速に下
地調整が行えるようにした。
を、塗布したのち、赤外線照射を行うことによ
り、完全な固着が行えるようにし、かつ迅速に下
地調整が行えるようにした。
以下、この発明を詳しく説明する。
この発明における木質材としては、天然木ムク
材、合板、パーチクルボード、化粧単板、化粧単
板貼り合板などやこれらを適宜着色処理したり、
研削加工したりしたものなどが使用される。
材、合板、パーチクルボード、化粧単板、化粧単
板貼り合板などやこれらを適宜着色処理したり、
研削加工したりしたものなどが使用される。
この木質材には、必要に応じて含水率調整が施
される。すなわち、含水率が6〜15%(重量%、
以下同じ。)となるように調整される。これは次
工程の金属化合物溶液による処理の際に、溶液の
浸透をよくするためのものである。この含水率調
整は、通常の加熱炉、赤外線乾燥装置などを用い
て行われる。
される。すなわち、含水率が6〜15%(重量%、
以下同じ。)となるように調整される。これは次
工程の金属化合物溶液による処理の際に、溶液の
浸透をよくするためのものである。この含水率調
整は、通常の加熱炉、赤外線乾燥装置などを用い
て行われる。
ついで、木質材は金属化合物溶液で処理され
る。ここで使用される金属化合物溶液としては、
まず、酸化クロム、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化砒
素、酸化銅、酸化スズ、酸化鉛などの金属酸化物
を水、酸水溶液、アルカリ水溶液などの水性溶媒
に金属イオン濃度として0.5〜5%程度に溶解し
た溶液がある。また、酸化クロム、酸化亜鉛、酸
化スズなどの金属酸化物をメタノール、エタノー
ル、プロパノールなどのアルコール類、ベンゼ
ン、フツ素系溶剤などの非水溶媒に金属酸化物濃
度として0.5〜5%程度に溶解した溶液も使用で
きる。さらに、Cr(NO3)3・9H2O、Cr2(SO4)3、
Cr2、(SO4)3・18H2O、CrCl3、CrCl3・6H2O、
NaCr(SO4)2・12H2O、〔CrCl(OH2)5〕Cl2・
H2Oなどの水溶性の3価クロム化合物を水に、
クロム濃度4〜20%程度に溶解した水溶液を使う
こともできる。いずれの溶液においても濃度が下
限値未満では十分な処理効果が得られず、また上
限値を越えても処理効果の増加は得られず、不経
済でもある。
る。ここで使用される金属化合物溶液としては、
まず、酸化クロム、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化砒
素、酸化銅、酸化スズ、酸化鉛などの金属酸化物
を水、酸水溶液、アルカリ水溶液などの水性溶媒
に金属イオン濃度として0.5〜5%程度に溶解し
た溶液がある。また、酸化クロム、酸化亜鉛、酸
化スズなどの金属酸化物をメタノール、エタノー
ル、プロパノールなどのアルコール類、ベンゼ
ン、フツ素系溶剤などの非水溶媒に金属酸化物濃
度として0.5〜5%程度に溶解した溶液も使用で
きる。さらに、Cr(NO3)3・9H2O、Cr2(SO4)3、
Cr2、(SO4)3・18H2O、CrCl3、CrCl3・6H2O、
NaCr(SO4)2・12H2O、〔CrCl(OH2)5〕Cl2・
H2Oなどの水溶性の3価クロム化合物を水に、
クロム濃度4〜20%程度に溶解した水溶液を使う
こともできる。いずれの溶液においても濃度が下
限値未満では十分な処理効果が得られず、また上
限値を越えても処理効果の増加は得られず、不経
済でもある。
これら溶液のうち、非水溶媒を使用した非水溶
液を用いれば、乾燥が迅速であり、処理後の廃溶
液中の非水溶媒を揮散すれば、固形の雑査が残る
だけであり、廃液処理が容易に行える利点があ
る。また、3価クロムの化合物溶液を用いれば、
作業時に安全衛生管理上有利であり、廃液処理も
容易である利点がある。
液を用いれば、乾燥が迅速であり、処理後の廃溶
液中の非水溶媒を揮散すれば、固形の雑査が残る
だけであり、廃液処理が容易に行える利点があ
る。また、3価クロムの化合物溶液を用いれば、
作業時に安全衛生管理上有利であり、廃液処理も
容易である利点がある。
処理時のこれら溶液の温度は、通常常温でよい
が必要に応じて50℃程度に加温してもよい。処理
方法としては、シヤワーコーター、フローコー
タ、ロールコータなどの塗布装置を使用する方
法、刷毛塗り、浸漬などの塗布方法が木質材の形
状等に応じて適宜選択される。非水溶液を使うも
のでは、塗布、含浸系を密閉系とし、揮発する溶
媒を回収することが望ましい。金属化合物溶液の
塗布(含浸)量は、5〜50g/m2程度とされ、5
g/m2未満では処理効果が得られず、50g/m2を
越えても処理効果の増加は得られず、不経済であ
る。
が必要に応じて50℃程度に加温してもよい。処理
方法としては、シヤワーコーター、フローコー
タ、ロールコータなどの塗布装置を使用する方
法、刷毛塗り、浸漬などの塗布方法が木質材の形
状等に応じて適宜選択される。非水溶液を使うも
のでは、塗布、含浸系を密閉系とし、揮発する溶
媒を回収することが望ましい。金属化合物溶液の
塗布(含浸)量は、5〜50g/m2程度とされ、5
g/m2未満では処理効果が得られず、50g/m2を
越えても処理効果の増加は得られず、不経済であ
る。
金属化合物溶液の塗布、含浸が終了したのち、
木質材を乾燥する。この乾燥は、自然通風下に木
質材を放置することによつて行われ、常温で1〜
100時間行えばよい。非水溶液を使用するもので
は密閉系で溶媒を回収することが望ましい。
木質材を乾燥する。この乾燥は、自然通風下に木
質材を放置することによつて行われ、常温で1〜
100時間行えばよい。非水溶液を使用するもので
は密閉系で溶媒を回収することが望ましい。
ついで、木質材は、金属酸化物の木組織への固
着を図るため、赤外線照射される。赤外線照射は
波長0.75〜400μmの赤外線を木質材表面に照射
し、木質材の表面温度が250〜500℃となる照射条
件で1〜10分間行うことにより実施される。波長
としては1〜100μmの遠赤外線が加熱効果が高
くて好ましい。具体的には、例えば赤外ランプを
複数個設けた照射パネルに平面型、平行型、集光
型などの反射板を取り付けた照射装置を1基以上
コンベア上方にコンベアの移動方向に並べて配置
し、木質材をコンベア上に載置、移動しつつ、上
記照射装置から赤外線を照射する方法などによつ
て行われる。照射装置とコンベアと間隔を変える
ことにより、照射強度、即ち表面温度を変えるこ
とができる。よつて、照射装置の赤外ランプの個
数、出力、コンベアとの間隔等を適宜変えること
により1〜10分間の短い照射時間で目的とする加
熱効果が得られ、コンベアによる連続処理が行え
る。
着を図るため、赤外線照射される。赤外線照射は
波長0.75〜400μmの赤外線を木質材表面に照射
し、木質材の表面温度が250〜500℃となる照射条
件で1〜10分間行うことにより実施される。波長
としては1〜100μmの遠赤外線が加熱効果が高
くて好ましい。具体的には、例えば赤外ランプを
複数個設けた照射パネルに平面型、平行型、集光
型などの反射板を取り付けた照射装置を1基以上
コンベア上方にコンベアの移動方向に並べて配置
し、木質材をコンベア上に載置、移動しつつ、上
記照射装置から赤外線を照射する方法などによつ
て行われる。照射装置とコンベアと間隔を変える
ことにより、照射強度、即ち表面温度を変えるこ
とができる。よつて、照射装置の赤外ランプの個
数、出力、コンベアとの間隔等を適宜変えること
により1〜10分間の短い照射時間で目的とする加
熱効果が得られ、コンベアによる連続処理が行え
る。
赤外線照射後の木質材は、ついで合成樹脂塗料
による塗装が施される。赤外線照射後、速やかに
塗装を行うことが、金属化合物溶液による活性を
十分生すうえで好ましい。
による塗装が施される。赤外線照射後、速やかに
塗装を行うことが、金属化合物溶液による活性を
十分生すうえで好ましい。
ここで使用される合成樹脂塗料としては、木目
模様が表われる透明でかつ耐久性の良好のものが
好ましいが、不透明塗料でもよく、例えばポリブ
タジエン系、アクリルウレタン系、アクリルシリ
コーン系、フツ素樹脂系塗料やこれに光安定剤、
紫外線吸収剤、酸化防止殺等を添加したものなど
が使用される。塗布には、スプレイ、ロールコー
タ、フローコータ、シヤワーコータ、刷毛塗りな
どの周知の塗布装置が使用できる。塗膜厚みは乾
燥後で用途等に応じて50〜500μm程度とされる。
模様が表われる透明でかつ耐久性の良好のものが
好ましいが、不透明塗料でもよく、例えばポリブ
タジエン系、アクリルウレタン系、アクリルシリ
コーン系、フツ素樹脂系塗料やこれに光安定剤、
紫外線吸収剤、酸化防止殺等を添加したものなど
が使用される。塗布には、スプレイ、ロールコー
タ、フローコータ、シヤワーコータ、刷毛塗りな
どの周知の塗布装置が使用できる。塗膜厚みは乾
燥後で用途等に応じて50〜500μm程度とされる。
また、赤外線照射後の木質材をそのまま製品と
することもできる。これは赤外線照射によつて金
属化合物が木組織に固着し、これにより、木質材
自体に撥水性、防湿性が付与されるためであり、
用途によつては十分実用性が生じるためである。
することもできる。これは赤外線照射によつて金
属化合物が木組織に固着し、これにより、木質材
自体に撥水性、防湿性が付与されるためであり、
用途によつては十分実用性が生じるためである。
このような処理方法によれば、木質材表面に塗
布、含浸された金属化合物が赤外線照射によつて
木組織が完全に固着する。このため、金属化合物
が処理後に溶出あるいは流出したりすることがな
くなる。また、木質材自体に撥水性、防湿性が付
与され、高湿下に置いても吸湿による寸法変化等
が生じない。さらに、木質材表面が活性化され、
この後に施される塗装塗膜の密着性が改善され、
剥離、割れ、クラツクなどを生じることがない。
さらに、赤外線照射は短時間で完了するので、前
工程および次工程と連結して製造ラインを組み立
てることも可能である。
布、含浸された金属化合物が赤外線照射によつて
木組織が完全に固着する。このため、金属化合物
が処理後に溶出あるいは流出したりすることがな
くなる。また、木質材自体に撥水性、防湿性が付
与され、高湿下に置いても吸湿による寸法変化等
が生じない。さらに、木質材表面が活性化され、
この後に施される塗装塗膜の密着性が改善され、
剥離、割れ、クラツクなどを生じることがない。
さらに、赤外線照射は短時間で完了するので、前
工程および次工程と連結して製造ラインを組み立
てることも可能である。
なお、金属化合物の木質材への固着は、加熱炉
中で110〜140℃、30〜120分の条件で加熱するこ
とによつても行えるが、このような加熱条件で
は、木質材中のヤニが表面に滲出したり、割れた
りする不都合があり、実用価値がない。
中で110〜140℃、30〜120分の条件で加熱するこ
とによつても行えるが、このような加熱条件で
は、木質材中のヤニが表面に滲出したり、割れた
りする不都合があり、実用価値がない。
木質材として黒壇(1×10×10cm)を用い、こ
れを10%Cr(NO3)3水溶液に、常温で1分間浸漬
し、常温で10時間風乾し、ついで赤外線ランプ
(出力2kw、波長1〜100μm、色温度1500〓)を
木質材上30cmにセツトし、木質材表面温度300℃
で5分間照射して、処理片を作成した。
れを10%Cr(NO3)3水溶液に、常温で1分間浸漬
し、常温で10時間風乾し、ついで赤外線ランプ
(出力2kw、波長1〜100μm、色温度1500〓)を
木質材上30cmにセツトし、木質材表面温度300℃
で5分間照射して、処理片を作成した。
この処理片について、
○イ 50℃の清澄な温水中に15分間浸漬し、クロム
イオンの溶出度合を温水の着色程度から検討し
たところ、温水のクロムイオンによる着色は全
く認められず、木質材に完全に固着しているこ
とが確められた。一方、風乾後の処理片につい
で同様の試験を試みたところ、温水はクロムイ
オンの着色が激しく、固着が十分行われていな
いことがわかつた。
イオンの溶出度合を温水の着色程度から検討し
たところ、温水のクロムイオンによる着色は全
く認められず、木質材に完全に固着しているこ
とが確められた。一方、風乾後の処理片につい
で同様の試験を試みたところ、温水はクロムイ
オンの着色が激しく、固着が十分行われていな
いことがわかつた。
○ロ 50℃、90%RHの雰囲気下に72時間放置し、
その寸法変化を求めたところ、木目方向で0.1
%であつた。一方、Cr(NO3)3水溶液による浸
漬処理を行わない木質材では木目方向で4.0%
の寸法変化であり、またCr(NO3)3水溶液によ
る浸漬処理を行つたのち、風乾したものでは木
目方向で2.3%の寸法変化であつた。この試験
結果から、この発明の処理を施すことによつ
て、撥水性、防湿性が付与され、吸湿による寸
法変化が微かであるとがわかる。
その寸法変化を求めたところ、木目方向で0.1
%であつた。一方、Cr(NO3)3水溶液による浸
漬処理を行わない木質材では木目方向で4.0%
の寸法変化であり、またCr(NO3)3水溶液によ
る浸漬処理を行つたのち、風乾したものでは木
目方向で2.3%の寸法変化であつた。この試験
結果から、この発明の処理を施すことによつ
て、撥水性、防湿性が付与され、吸湿による寸
法変化が微かであるとがわかる。
○ハ その表面に透明ポリウレタン塗料を塗布し、
厚さ50μmの塗膜を形成して耐候性検討用試片
とした。この試片を屋外暴露に付し、その塗膜
残存率を経時的に測定した。屋外暴露条件は静
岡県浜松市、真南向き、傾斜角度45゜とした。
比較として、Cr(NO3)3水溶液を含浸しないも
のおよびCr(NO3)3水溶液に含浸後風乾燥した
だけのものに同様に塗膜を形成し、同様に屋外
暴露した。
厚さ50μmの塗膜を形成して耐候性検討用試片
とした。この試片を屋外暴露に付し、その塗膜
残存率を経時的に測定した。屋外暴露条件は静
岡県浜松市、真南向き、傾斜角度45゜とした。
比較として、Cr(NO3)3水溶液を含浸しないも
のおよびCr(NO3)3水溶液に含浸後風乾燥した
だけのものに同様に塗膜を形成し、同様に屋外
暴露した。
結果を図面のグラフに示す。グラフ中曲線Aは
この発明の処理片に塗装したもの、曲線BはCr
(NO3)3含浸処理を行わずに塗装したもの、曲線
CはCr(NO3)3含浸後、風乾しただけのものに塗
装したもの結果を示す。このグラフから明らかな
ようにCr(NO3)3処理後、赤外線照射したもの
は、塗膜の残存率が格段に良好で、高い耐久性を
示すことがわかる。また、Cr(NO3)3処理赤外線
照射しないものでは、塗膜の残存率は、Cr
(NO3)3処理しないものよりもかなり改善されて
いるが赤外線照射のものに比べて劣つていること
がわかる。
この発明の処理片に塗装したもの、曲線BはCr
(NO3)3含浸処理を行わずに塗装したもの、曲線
CはCr(NO3)3含浸後、風乾しただけのものに塗
装したもの結果を示す。このグラフから明らかな
ようにCr(NO3)3処理後、赤外線照射したもの
は、塗膜の残存率が格段に良好で、高い耐久性を
示すことがわかる。また、Cr(NO3)3処理赤外線
照射しないものでは、塗膜の残存率は、Cr
(NO3)3処理しないものよりもかなり改善されて
いるが赤外線照射のものに比べて劣つていること
がわかる。
以上説明したように、この発明の木質材の処理
法は、木質材に金属化合物溶液を塗布したのち、
赤外線照射を行うものであるので、金属化合物が
木質材の組織に完全に固着する。よつて、金属化
合物溶液処理による塗膜密着性向上、撥水性、防
湿性付与などの効果が十二分に発現される。ま
た、赤外線照射を行つているので、短時間に固着
を完了させることができ、次の塗装工程とライン
化が可能であり、かつ木質材自体を損傷するよう
なこともないなどの利点が得られる。
法は、木質材に金属化合物溶液を塗布したのち、
赤外線照射を行うものであるので、金属化合物が
木質材の組織に完全に固着する。よつて、金属化
合物溶液処理による塗膜密着性向上、撥水性、防
湿性付与などの効果が十二分に発現される。ま
た、赤外線照射を行つているので、短時間に固着
を完了させることができ、次の塗装工程とライン
化が可能であり、かつ木質材自体を損傷するよう
なこともないなどの利点が得られる。
図面は実施例の屋外暴露試験の結果を示すグラ
フである。
フである。
Claims (1)
- 1 木質材に金属化合物溶液を塗布したのち、赤
外線照射することを特徴とする木質材の処理法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29941385A JPH0230745B2 (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | Mokushitsuzainoshoriho |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29941385A JPH0230745B2 (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | Mokushitsuzainoshoriho |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62155971A JPS62155971A (ja) | 1987-07-10 |
JPH0230745B2 true JPH0230745B2 (ja) | 1990-07-09 |
Family
ID=17872235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29941385A Expired - Lifetime JPH0230745B2 (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 | Mokushitsuzainoshoriho |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0230745B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2573969Y2 (ja) * | 1992-08-12 | 1998-06-04 | 株式会社ノダ | 接合構造 |
-
1985
- 1985-12-28 JP JP29941385A patent/JPH0230745B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62155971A (ja) | 1987-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Black et al. | Inorganic surface treatments for weather-resistant natural finishes | |
US5476636A (en) | Apparatus for performing weather resistance test | |
JP2010530324A (ja) | 熱改質木材の表面処理 | |
NO170593C (no) | Anvendelse av et oksydativt toerkende beleggspreparat for belegning av tre eller trefiberholdige substrater | |
RU2001116133A (ru) | Способ отверждения порошкообразных лаков | |
DE59908536D1 (de) | Verfahren zur härtung von pulverlacken | |
Roux et al. | Natural weathering of various surface coatings on five species at four European sites | |
WO2009047551A1 (en) | Powder coating | |
JPH0230745B2 (ja) | Mokushitsuzainoshoriho | |
JP2983293B2 (ja) | カラーカードを製造するための方法 | |
CN108855839A (zh) | 一种水性漆美学地板及其制备方法 | |
CN110860447A (zh) | 一种油漆喷涂工艺 | |
KR20050017502A (ko) | 목재의 옻칠 방법 및 이를 이용한 가구용 목재 | |
KR102342240B1 (ko) | 항균 코팅층을 가진 가구용 표면재 및 이의 제조 방법 | |
JPS62155974A (ja) | 木質材の塗装法 | |
JPH0371188B2 (ja) | ||
ES2153870T3 (es) | Procedimiento para la fabricacion de una lamina apropiada como capa protectora superficial sobre un cuerpo perfilado. | |
JPH0338915B2 (ja) | ||
DE59409314D1 (de) | Oberflächenbeschichtungsverfahren zur Erzielung eines Wurzelholzimitat-Effektes | |
JP4404176B2 (ja) | 建築物の内装用杉部材の表面処理方法及び表面処理された建築物の内装用杉部材 | |
JPS62269777A (ja) | 木質材の塗装法 | |
MADISON | RESEARCH PAPER FPL 239 | |
KR200346634Y1 (ko) | 입체원목 무늬의 방염 랩핑지 | |
Slunská | Application of Colored Impregnating Glazes on Wood And Color Changes due to Artificial Aging | |
KR100600858B1 (ko) | 입체원목 무늬의 방염 랩핑지 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |