JPH0230603A - 酸化物超伝導体厚膜用塗料 - Google Patents

酸化物超伝導体厚膜用塗料

Info

Publication number
JPH0230603A
JPH0230603A JP63179884A JP17988488A JPH0230603A JP H0230603 A JPH0230603 A JP H0230603A JP 63179884 A JP63179884 A JP 63179884A JP 17988488 A JP17988488 A JP 17988488A JP H0230603 A JPH0230603 A JP H0230603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconductor
thick film
fine powder
weight
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Hirano
平野 敏雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63179884A priority Critical patent/JPH0230603A/ja
Publication of JPH0230603A publication Critical patent/JPH0230603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、基材に印刷、又は塗布して焼結することによ
り酸化物超伝導体の膜を得る、酸化物超伝導体厚膜用塗
料に関する。
〔従来技術〕
酸化物超伝導体の膜を得る為の塗料としては、酸化物超
伝導体の微粉末をプロピレングリコール、オクチルアル
コール、ヘプチルアルコール等の有機溶剤で練ったもの
が知られており、これを基板上に印刷して焼結すること
によって酸化物超伝導体膜が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述の如き塗料を用いて形成された酸化物超
伝導体膜においては、焼結することによって塗膜に多数
の空孔が生じると共にひび割れが起こりやすいという問
題がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、酸化
物超伝導体粉の分散性を良(することにより、平滑性に
優れ、緻密で強固な酸化物超伝導体厚膜が得られる酸化
物超伝導体厚膜用塗料の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る酸化物超伝導体厚膜用塗料は、酸化物超伝
導体微粉末100重量部に対して炭素数が6〜18個の
脂肪酸を0.1〜1.0重量部添加してなることを特徴
とする。
〔作用〕
酸化物超伝導体微粉末には、これの100重量部に対し
て0.1〜1.0重量部の炭素数が6〜18個の脂肪酸
が添加される。
〔実施例〕
以下、本発明をその数値例と共に具体的に説明する。
まず、酸化物超伝導体微粉末を次のようにして製造する
。酸化イツトリウム(yzo*) 、炭酸バリウム(3
aCOs)、酸化銅(CuO)を、Y、 Ba、 Cu
の元素比が1:2:3になるように採取し、乳鉢で十分
混合粉砕した後、900℃の酸素雰囲気下で5時間の仮
焼結を行ってYBa2Cu、10Xの焼結体を得る。
そしてこれを平均粒径1μm以下に粉砕する。
このようにして得られた酸化物超伝導体微粉末に、これ
の100重量部に対して0.1〜1.0重量部の炭素数
が6〜18個の脂肪酸と、適当量の溶剤及びバインダを
加えて混合することによって酸化物超伝導体厚膜用塗料
とする。
ここで脂肪酸を1.0重量部以下とするのは、これが多
すぎると不純物として残り易い為であり、また炭素数を
18個以下とするのは、同様に多すぎると低温分解しに
くい為である。
なお、溶剤としては、アルコール系炭化水素、パラフィ
ン系炭化水素、芳香族系炭化水素溶剤を単独、又は混合
使用できる。また、バインダは、なるべく低温で分解す
るものが望ましく、例えば低温分解性アクリル樹脂、低
分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン、パラフ
ィン等を用いることができる。そしてバインダは、酸化
物超伝導体微粉末100重量部に対して0.1〜1.0
重量部とするのが良(、これはバインダが塗料の流動性
を良くするものの、多すぎると寸法の安定性が悪化する
為である。
さて、次に本発明に係る酸化物超伝導体厚膜用塗料を用
いて酸化物超伝導体膜を形成した場合の品質結果を従来
品と比較してみる。まず、塗料における組成物の内訳を
下記に示す。
〔本発明品〕
酸化物超伝導体(YBa2Cu30x )粉末 100
重量部ミリスチン酸CC,i ”)        0
.2重量部低温分解性アクリル樹脂      0.2
重量部(オリコックスKC−170O3,共栄社油脂化
学工業01製) トルエン             10重量部MEK
               10重量部アノン  
             10重量部〔従来品l〕 上記本発明品の組成物からミリスチン酸(CI4 )を
除いたもの。
〔従来品2〕 酸化物超伝導体(YBa、CuJx )粉末 100重
量部プロピレングリコール       30重量部こ
れらの塗料をアルミナ基板(純度9947重量%)に乾
燥厚さ40μmになるように塗布して乾燥し、960℃
で1時間、800°Cで3時間の焼結を行った。
第1表は、上述の如くして得られた焼結体における塗膜
の特性結果を示してあり、TCは超伝導臨界温度、付着
力は綿棒で擦った場合の塗膜の脱落程度によって判断し
た。
以下余白 第1表 上表より本発明品は、焼結前後の膜厚変動が少なく、充
填性が良く、強い付着力を得ていることが分かり、また
表面について、1,2の従来品においては、50μm程
度の空孔が多数検出されたのに対し、本発明品において
は、緻密で平滑性も良好であった。
〔効果〕
以上の如く、本発明に係る酸化物超伝導体厚膜用塗料に
おいては、酸化物超伝導体微粉末100重量部に対して
炭素数が6〜18個の脂肪酸を0.1〜1.0重量部添
加することによって、これを基材に印刷、又は塗布して
焼結することにより得られる酸化物超伝導体膜は、付着
力、即ち強度が高(、緻密で平滑性に優れる等、 本発明は優れた効果を 奏する。
特 許

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸化物超伝導体微粉末100重量部に対して炭素数
    が6〜18個の脂肪酸を0.1〜1.0重量部添加して
    なること を特徴とする酸化物超伝導体厚膜用塗料。
JP63179884A 1988-07-19 1988-07-19 酸化物超伝導体厚膜用塗料 Pending JPH0230603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179884A JPH0230603A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 酸化物超伝導体厚膜用塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179884A JPH0230603A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 酸化物超伝導体厚膜用塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230603A true JPH0230603A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16073584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179884A Pending JPH0230603A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 酸化物超伝導体厚膜用塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152109A (ja) * 1988-11-29 1990-06-12 Tsuaitowan Fuaaren Koniejishuien Jiouyuen アルミナ基材上に形成したY−Ba−Cu−O系超伝導体膜およびその形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152109A (ja) * 1988-11-29 1990-06-12 Tsuaitowan Fuaaren Koniejishuien Jiouyuen アルミナ基材上に形成したY−Ba−Cu−O系超伝導体膜およびその形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1186346A (en) Sintered bodies of aluminum nitride
EP4084180A1 (en) Solid electrolyte composition and solid electrolyte particles
GB2172276A (en) Process for preparing fine grain titanium carbide powder
US4329271A (en) Flexible ceramic tape and method of making same
US4981840A (en) Process for preparing metal-ceramic coatings electrically superconducting above 77 degrees Kappa
JPH0230603A (ja) 酸化物超伝導体厚膜用塗料
JPS5821402B2 (ja) 厚膜組成物
JPH0248457A (ja) 酸化物超電導体性厚膜用塗料
CA1321109C (en) Electrically superconducting metal-ceramic coatings
JPS61201671A (ja) 高熱伝導体及びその製造方法
JPS5950077A (ja) 良熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
WO1989002872A1 (en) Paste for forming superconductive ceramic film
JP2816678B2 (ja) 磁気シールド材及びこれを用いた電子デバイス
JPH02177213A (ja) 酸化物超電導体性厚膜用塗料
EP0329469B1 (en) Ceramic/distillable binder compositions
JPS6130366B2 (ja)
JP2757869B2 (ja) 超伝導セラミックスの製造方法
Geyer et al. Oxinitride glasses in the system Mg Al Si O N, prepared with the aid of an electrochemically derived polymeric precursor
JPS61227967A (ja) 高熱伝導性セラミツクス及びその製造法
JPS62108773A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH0256816A (ja) セラミック超伝導体ペーストの製造方法および超伝導体厚膜配線板の製造方法ならびにセラミック超伝導体粉末
JPH02229701A (ja) 超電導セラミック酸化物組体
JP2002173613A (ja) イットリアコーティング用スラリ
JPS60202607A (ja) 熱伝導性フイラ−
JPS6288301A (ja) 抵抗材料