JPH023027B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023027B2
JPH023027B2 JP56032446A JP3244681A JPH023027B2 JP H023027 B2 JPH023027 B2 JP H023027B2 JP 56032446 A JP56032446 A JP 56032446A JP 3244681 A JP3244681 A JP 3244681A JP H023027 B2 JPH023027 B2 JP H023027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
intake passage
passage
valve
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56032446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148050A (en
Inventor
Keiichi Sugyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP56032446A priority Critical patent/JPS57148050A/ja
Publication of JPS57148050A publication Critical patent/JPS57148050A/ja
Publication of JPH023027B2 publication Critical patent/JPH023027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10183Engines having intake ducts fed from a separate carburettor or injector, the idling system being considered as a separate carburettor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • F02M35/1085Intake manifolds with primary and secondary intake passages the combustion chamber having multiple intake valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/112Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車用の多気筒エンジン、殊に複
合形気化器を有する直列四気筒あるいは六気筒の
エンジンに好適な吸気装置に関するもので、その
目的とするところは加速操作に対する応答性がよ
く、かつシリンダの単位容積当りの出力が大きい
エンジンを得ることにある。
従来、加速応答性や比出力の大きいエンジンは
競技用車両やスポーツカーに要求されており、そ
の目的を達るために気化器を気筒毎に付設した
り、気化器に代えて燃料噴射装置を用いることが
行われている。しかるにこのような手段はエンジ
ン構成を複雑にするばかりでなく、製造価格を高
いものにして、その普及には限度があつた。
この発明は吸気流速を可及的に高速に保つこと
により、エンジンの加速応答性や比出力が向上す
ることに着目してなしたものである。
以下、図示の実施例により本発明を説明する。
図中1はエンジン本体であり、シリンダ2、そ
のシリンダ2内を摺動するピストン3およびそれ
らの上面を覆つて燃焼室4を形成するシリンダヘ
ツド5を有している。シリンダヘツド5にはそれ
ぞれ2個の吸気弁6a,6bと2個の排気弁7
a,7bとが設けられており、いわゆる四弁式燃
焼室が形成されている。またシリンダヘツド5に
は一方の吸気弁6aを介して燃焼室4に通じる第
一吸気通路8aのポート9aと、他方の吸気弁6
bを介して燃焼室に通じる第二吸気通路8bのポ
ート9bとが形成されている。10は両ポート9
a,9bを互に連通する連通孔である。この連通
孔10はシリンダヘツド5の吸気側の外側面近傍
に設けられている。両吸気通路8a,8bはシリ
ンダヘツド5の外面に接続されたスペーサ11、
吸気マニホルド12および従来公知の複合形気化
器14を通して一連に形成されている。15は排
気弁7a,7bを介して燃焼室4内に連通する双
子形の排気ポートで、その下流側はシリンダヘツ
ド5に接続された排気管16を介して大気中に通
じている。17は点火栓、18は従来公知の動弁
機構で動弁カム18a,18a、タペツト18b
および弁ばね18cなどからなつている。
本発明の吸気装置をさらに詳しく説明すると、
複合形気化器14は第一吸気通路8aを構成する
一次通路20中にチヨーク弁20a、一次通路2
0を開閉する手動の絞り弁20b、および燃料噴
口20c,20dを有しており、第二吸気通路8
bを構成する二次通路21中に前記手動の絞り弁
20bの所定以上の高開度域においてのみ開く自
動弁21bおよび燃料噴口21cを有している。
吸気マニホールド12は、気化器14の一次通
路20に連らなり鉛直下方へ伸びる第一集合部2
2と二次通路21に連らなり鉛直下方へ伸びる第
二集合部23とからなる集合部を有し、それらは
それぞれ独立した第一分枝部22aと第二分枝部
23bとに分岐されている。ここで第二分枝部2
3bは第一分枝部22aの上方に並設されてお
り、第一分枝部22aの上流端は第一集合部22
の下面に連通し、第二分枝部23bの上流端は第
二集合部23の両側面に連通開口している。12
aは第一集合部22と第二集合部23の下方に形
成され、エンジン冷却水によつて熱せられる温水
ライザの加熱面をなす壁面である。第一分枝部2
2aの下流端をなすポート9aはシリンダヘツド
5の側面のシリンダ2との接合面に近い位置に開
口し、大きい曲率で急に屈曲して一方の吸気弁6
aを介して燃焼室4内へ通じている。他のポート
9bはシリンダヘツド側面の前記接合面からやや
離れた上方に開口し、そこから比較的小さい曲率
で緩く屈曲して燃焼室4へ通じている。
エンジンの高出力時に第二吸気通路8bを経て
燃焼室4へ供給される混合気は曲率が小さく、吸
気抵抗の少ないポート9bを通るので損失が少な
く、吸気通路を並設された第一吸気通路8aと第
二吸気通路8bとの二個とし、加速応答性の向上
を図つているにも拘わらず、最大出力の低下が少
ない。また、吸気マニホルド12において、第二
吸気通路8bと第一吸気通路8aとを上下に配
し、前者の曲率を小さく、後者の曲率を大きくし
たので、吸気マニホールド12の下流のポート9
aとポート9bとを相互の干渉を避けて燃焼室4
へ接続するのに有利である。すなわち、一般に多
吸気弁式のエンジンでは吸気弁6a,6bの距離
が接近しているが、前記構成によつて吸気弁6
a,6bの近傍ではポート9aとポート9bとが
上下方向に少しずれているので互の干渉が少なく
なるためである。更に、吸気マニホールド12の
第一吸気通路8aと第二吸気通路8bとが上下に
配されているので、それらと集合22,23との
接続部が上下にオフセツトされ、各分枝路が互に
干渉するのを防いで構成簡易化できる。
以上のように構成された多気筒エンジンは以下
のように作動する。まず、手動の絞り弁20bが
アイドリング開度あるいは比較的低開度にある状
態でエンジンが運転されると、そのとき自動弁2
1bは閉じており、吸気の全量は一次通路20を
経て吸入され、燃料噴口20c,20dから供給
される燃料を混合して混合気となり、吸気マニホ
ールド12の集合部22へ流入する。混合気は集
合部22を下方へ向い、温水ライザをなす壁面1
2aに突き当つてそれに含まれる微粒状燃料の気
化が促進され、各シリンダ毎の分枝部22aへ分
配される。よつて低負荷運転時には混合気は第一
吸気通路8aのみを通してシリンダヘツド5内に
至るので、混合気流量が小さいにも拘わらず吸気
流速の低下が少なく、混合気の空燃比が安定する
のでエンジンの熱効率と加速時の応答性が向上す
る。
手動の絞り弁20bの開度が大きくなり約1/
2開度に達すると、第一吸気通路8a内の吸気流
速が大きくなり、これが吸気弁6aを経て燃焼室
4内へ流入する平均的な流速が極めて高速とな
る。そしてそれによる圧力低下のため先に燃焼室
4内に存する混合気や残留ガスによつて吸気流が
周囲から圧縮されて、いわゆる縮流現象を生じ、
絞り弁20bを開いても吸気流量の増加割合が減
少することがある。この発明では第一吸気通路8
aと第二吸気通路8bとは吸気弁6a,6bの近
くで連通孔10により連通されているので、前述
の場合第一吸気通路8aを流れる吸気の一部が連
通孔10を通して第二吸気通路8bへ流入し、吸
気弁6bを経て燃焼室4内へ流入するので前記縮
流現象が緩和され円滑安定な出力増加が得られ、
良好な加速応答性が得られる。しかも、第二吸気
通路8bは最大曲率が小さくて通気抵抗が小さ
く、流速が第一吸気通路8aで高められているこ
となどの理由から、第二吸気通路8b側に流れた
吸気は第二吸気通路8bを横切り吸気弁6bの傘
部に外側から接触するように燃料室4内へ流入す
る。そのため、燃焼室4内に内部を撹拌するよう
な乱流が発生するようになり、より一層燃焼の促
進をはかることができる。
更に手動弁20bが全開近くまで開かれると自
動弁21bも開かれ、吸気は二次通路21を通し
ても流入を始める。吸気は燃料噴口21cによつ
て燃料を混ぜられて混合気となり、第一吸気通路
8aを通る混合気と同様に気筒毎に分配されて燃
焼室4に至る。このとき第二吸気通路8bのポー
ト9bは第一吸気通路8aのポート9aに比し、
その曲率が大きく緩く曲つているので、通路抵抗
が小さく、単位断面積の最大通気量が大きく、比
出力の増加が可能となる。
この発明は以上のように二個の吸気弁に連なる
吸気通路を、一方の吸気弁を介して燃焼室へ連な
る第一吸気通路と他方の吸気弁を介して燃焼室へ
連なる第二吸気通路とで成形し、第一吸気通路中
に手動の絞り弁を設け第二吸気通路中に前記手動
の絞り弁の所定以上の高開度域においてのみ開く
自動弁を設けた多気筒エンジンにおいて、第一、
第二吸気通路をシリンダヘツドよりも上流におい
てシリンダの軸方向において上下に配置し、シリ
ンダヘツド内における第二吸気通路の最大曲率を
第一吸気通路のそれよりも小さく形成すると共
に、シリンダヘツド内において第一吸気通路と第
二吸気通路とを連通孔で互いに連通したから、エ
ンジンの負荷に応じて吸気通路の断面積を変える
ことができる。
したがつて、吸気通路を高速に保ち、エンジン
の加速応答性や出力を向上させることができる。
しかも、第二吸気通路の通気抵抗が小さいので最
大出力を増加させることができる。さらには、連
通孔によつて第一吸気通路を流れる吸気の一部を
第二吸気通路へ流入させ、第二吸気通路側に流れ
た吸気を第二吸気通路を横切り吸気弁の傘部に外
側から接触するように燃料室内へ流し、燃焼室内
に内部を撹拌するような乱流を発生することがで
きる。その結果、第一吸気通路の吸気流速がきわ
めて高速になつた場合に生じる縮流現象を緩和し
て吸気流量を多くすることができるだけでなく、
前記乱流によつて低負荷運転時において、特別な
装置を用いることなく、より一層燃焼の促進をは
かることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は多気筒エンジンの断面図、第2図はその部分破
断平面図である。 6a,6b…吸気弁、8a…第一吸気通路、8
b…第二吸気通路、14…気化器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼室4を形成するシリンダヘツド5に二個
    の吸気弁6a,6bを設け、これら吸気弁6a,
    6bに連なる吸気通路を、一方の吸気弁6aを介
    して燃焼室4へ連なる第一吸気通路8aと他方の
    吸気弁6bを介して燃焼室4へ連なる第二吸気通
    路8bとで形成し、前記第一吸気通路8a中にこ
    の通路を開閉する手動の絞り弁20bを設け、前
    記第二吸気通路8b中にこの通路を前記手動の絞
    り弁20bの所定以上の高開度域においてのみ開
    く自動弁21bを設けた多気筒エンジンにおい
    て、前記第一吸気通路8aと第二吸気通路8bと
    をシリンダヘツド5よりも上流においてシリンダ
    2の軸方向において上下に配置し、シリンダヘツ
    ド内における第二吸気通路8bの最大曲率を第一
    吸気通路8aのそれよりも小さく形成すると共
    に、シリンダヘツド内において第一吸気通路8a
    と第二吸気通路8bとを連通孔10で互いに連通
    してなる多気筒エンジンの吸気装置。
JP56032446A 1981-03-09 1981-03-09 Intake device of multi-cylinder engine Granted JPS57148050A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56032446A JPS57148050A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Intake device of multi-cylinder engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56032446A JPS57148050A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Intake device of multi-cylinder engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148050A JPS57148050A (en) 1982-09-13
JPH023027B2 true JPH023027B2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=12359182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56032446A Granted JPS57148050A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Intake device of multi-cylinder engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57148050A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629561B2 (ja) * 1984-07-13 1994-04-20 ヤマハ発動機株式会社 4サイクル内燃機関の吸気装置
JPH0139898Y2 (ja) * 1984-12-26 1989-11-30

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042256U (ja) * 1973-08-15 1975-04-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042256U (ja) * 1973-08-15 1975-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148050A (en) 1982-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5000131A (en) Exhaust port control valve for two stroke engine
US4523560A (en) Intake device of an internal combustion engine
US4244333A (en) Induction system for an internal combustion engine
CA1278963C (en) Intake manifold assembly for engines
US4765285A (en) Intake system for internal combustion engine
EP0054964B1 (en) Multi-intake valve type internal combustion engine
US4867109A (en) Intake passage arrangement for internal combustion engines
JPS6060007B2 (ja) カウンタフロ−型多気筒内燃機関の吸気装置
US4214561A (en) Induction system for an internal combustion engine
US4323041A (en) Multi-cylinder internal combustion engine of fuel injection type
US4318380A (en) Intake system for multi-cylinder internal combustion engine
US3949715A (en) Manifold construction for an internal combustion engine
JPS5810130A (ja) エンジンの吸気制御装置
US4470391A (en) Air-fuel mixture intake construction for internal combustion engines
GB1598173A (en) Internal combustion engine intake systems
JPH023027B2 (ja)
US5056474A (en) Internal combustion engine having multiple carburetors and a starting mixture
US3019781A (en) Engine manifolding
JPH0377379B2 (ja)
JPH0523823Y2 (ja)
US4241712A (en) Induction system for an internal combustion engine
US4449505A (en) Internal combustion engine
US4265202A (en) Induction system for an internal combustion engine
JPS5831469B2 (ja) 気化器
GB2087479A (en) Ic engine mixture intake system