JPH0230099B2 - Kaatoritsujishikiteepurekooda - Google Patents

Kaatoritsujishikiteepurekooda

Info

Publication number
JPH0230099B2
JPH0230099B2 JP58216567A JP21656783A JPH0230099B2 JP H0230099 B2 JPH0230099 B2 JP H0230099B2 JP 58216567 A JP58216567 A JP 58216567A JP 21656783 A JP21656783 A JP 21656783A JP H0230099 B2 JPH0230099 B2 JP H0230099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fast
capstan
cartridge
playback
forwarding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58216567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60109048A (ja
Inventor
Kyoshi Umezaki
Masanori Oonishi
Yasuo Kabuta
Shoji Itoga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58216567A priority Critical patent/JPH0230099B2/ja
Publication of JPS60109048A publication Critical patent/JPS60109048A/ja
Publication of JPH0230099B2 publication Critical patent/JPH0230099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は早送り装置を備えたカートリツジ式テ
ープレコーダに係わるものである。
従来例の構成とその問題点 エンドレステープカートリツジは、操作が極め
て簡単に行なえるため、カラオケやBGM演奏な
どに広く利用されている。しかし巻き戻しが出来
ないという機能上の欠点から、素早く曲の頭を探
し出すため早送り装置が考えられてきた。このカ
ートリツジ式テープレコーダの早送り装置の従来
例を第1図、第2図に示す。
第1図は再生装置と早送り装置を別々に設けた
例である。この場合、モータ、基板などの部品が
より多く必要となり、また、カートリツジ挿入口
も2つになるため、パネル面に大きなスペースを
占めることになる。操作上の問題点としても、再
生用カートリツジ挿入口Aにカートリツジを挿入
し再生ボタンを押した時すでに曲の途中であつた
ため早送りを行ないたい場合、一度カートリツジ
を引き抜いて、再び今度は早送り用カートリツジ
挿入口Bにカートリツジを挿入し頭出しを行なつ
た上でもう一度、再生用カートリツジ挿入口Aに
挿入しなければならず、面倒なカートリツジの出
し入れが必要であつた。
次に第2図であるが、これは、早送りと再生を
一つの挿入口で行なうものであるが、再生時の駆
動方法をそのまま利用してモータの回転数を引き
上げることによつて早送りを行なうものである。
この場合、早送り速度は再生時の2〜4倍程度ま
で引き上げるのが限度であり、頭出しに時間がか
かる欠点がある。また基本的には再生状態のまま
テープを2〜4倍の早さで引つぱるためテープと
ヘツドの摩耗が早くなり、テープとヘツドを痛め
る心配があつた。またヘツドやセンシングポール
による負荷増大とモータの高速回転により電流値
の増大を引きおこしていた。そのためにモータも
高トルクで2段変速可能な高価なものが必要とな
つていた。また従来のカートリツジ挿着はシヤー
シに固定されたキヤプスタンにピンチローラが圧
着されるまでカートリツジの誘導孔を押すという
もので、駆動系に最も重要なキヤプスタンとピン
チローラに衝撃が加わり易く、また一点で受けて
いるため左右ガタがおこり易いためヘツドタツチ
が変化し易い欠点があつた。
発明の目的 本発明は再生と早送りが一つのカートリツジ挿
入口で行なうことができ、かつ低電流値で再生ま
たは早送りの駆動力を得ることの出来るカートリ
ツジ式テープレコーダを提供することを目的とす
る。
発明の構成 本発明はテープを走行させる駆動軸を再生用と
早送り用と別々に設け、再生時には、再生用キヤ
プスタンをピンチローラに当接せしめ、その時に
早送りローラは、再生用キヤプスタンの左側のヘ
ツドよりの位置に待機させておき、早送り時は再
生用キヤプスタンを後退させ、早送りローラを時
計回りに回動させピンチローラに当接させること
によつて早送りを行なう、2つの駆動軸を相互に
入れ換えることにより低電流値で駆動力の得られ
る早送り装置を実現せしめるものである。
実施例の説明 第3図〜第12図は本発明の実施例を示したも
のである。第3図、第4図は本実施例の再生状態
を示す要部の平面図及び側面図である。第3図に
おいて、カートリツジ1をシヤーシ2の面上をシ
ヤーシ2の面上をシヤーシ2とテープガイド板3
の間に設けられたガイドローラ4に沿つて挿入す
るとカートリツジ止め5によつてカートリツジ1
の位置を規正し、シヤーシ2より立てられた軸6
を中心に時計方向にばね8によつて引かれている
ロツクレバー7のローラ部7aがカートリツジ1
の側面に設けられた誘導孔1aを押すことによつ
てカートリツジ1の位置を完全に固定する。
本実施では、駆動系をシヤーシ2とシヤーシ2
の下に設けられたヘツド基板9によつて構成して
いる。シヤーシ2とヘツド基板9とは回動支点1
0によつてヘツド基板9が回動できるように構成
されている。ヘツド基板9には、ヘツド11がシ
ヤーシ2のくり抜かれた部分よりカートリツジ1
のテープ表面に接触しうるように設置されてい
る。また再生用キヤプスタン12はヘツド基板9
に固定されたメタルボス13によつて自由に回転
出来るように保持されている。再生用キヤプスタ
ン12に圧入されているフライホイル14の外周
面14aとヘツド基板9より出ているモータアン
グル部9aによつて取付られているモータ15の
モータプーリ16との間にヘツド基板9と水平に
ベルト17がかけられており適度の張力が与えら
れている。キヤプスタン12に圧入されたギヤ1
8とヘツド基板9より立てられている軸19にカ
ムギヤ20が取付けられている。カムギヤ20と
ギヤ18は、再生状態では、カムギヤ20の欠歯
部20aによつてギヤはかみ合わされない。
またヘツド基板9に立てられた軸21にはプラ
ンジヤレバー22が取付けられており、同じくヘ
ツド基板9に固定されたプランジヤ36の可動鉄
心36aとプランジヤレバー22の一端22bは
回動可能に取付けられている。プランジヤレバー
22の他端22aはカムギヤ20の外周付近に設
けられたストツパ20bと当接してカムギヤ20
の時計方向の回転を規正している。
ヘツド基板9に立てられたもう一本の軸23に
はカムレバー24が取付けられており、カムギヤ
20側の一端24bはカムギヤ20の内カム部2
0cの最も軸心より近い位置よりやや下つた所に
当接している。カムレバー24の他端24aはロ
ーラが取付けてあり、ローラ面とシヤーシ2より
立てられた軸25に取付けられたプレツシヤレバ
ー26が当接している。プレツシヤレバー26は
ばね27によつて時計方向に引かれておりプレツ
シヤレバー26に当接しているカムレバー24の
位置が前述の方法で規正された場合にプレツシヤ
レバー26に働くばね27の力はカムレバー24
の軸23を通してヘツド基板9を時計方向に押す
力として使われる。
ヘツド基板9には前述とは逆の反時計方向に引
こうとするばね28がかけられているが、その力
はばね27のもたらす力より小さいものであり、
ヘツド基板9の時計方向の力は、ヘツド基板9に
取付けられている再生用キヤプスタン19によつ
てカートリツジ1のピンチローラ29をテープ駆
動力の得られる力で当接せしめている。
またセンシングテープによつて短絡される接点
A30a、接点B30bはそれぞれの接点及びシ
ヤーシ2から絶縁されておりシヤーシ2より回転
式に取付けられており、ばねによつてそれぞれテ
ープ面に軽く押しあてられており、固定されてい
るそれぞれのばねの他端を端子としている。再生
状態では早送りローラ31は後述の方法で駆動系
から切り離されており再生用キヤプスタンの左側
のヘツドよりの位置におさめられている。
次に第5図、第6図は本実施例の早送り状態を
表わしたものである。シヤーシ1とテープガイド
板3の間に挿入されているカートリツジ1は、再
生状態と同じように保持されている。再生時には
再生用キヤプスタン12の左側に早送りローラ3
1が位置していたが、ばね34が早送りキヤプス
タンメタルボス33を時計方向に引つぱり、早送
りキヤプスタンメタルボス33に保持された早送
りキヤプスタン34の上部に圧入された早送りロ
ーラ31はカートリツジ1のピンチローラ29に
当接される。
早送りキヤプスタン34の下部には早送りアイ
ドラ35が圧入されている。早送りアイドラ35
の外周とフライホイルの内周面14bとが当接す
るように、ヘツド基板9がばね28によつて引か
れている。ばね28によつてヘツド基板9が反時
計方向に引かれる力はばね43が早送りキヤプス
タンメタルボス33を介して早送りローラ31を
ピンチローラ29に押しつける力より弱いもので
あるが、それぞれ伝達力を得るのに必要なばね力
に設定されている。
ヘツド基板9に立てた軸19に取付けられたカ
ムギヤ20は、同じヘツド基板9に立てられた軸
21に取付けられたプランジヤレバー22の一端
22aによつてカムギヤのストツパ20dの位置
で止められている。もう一つヘツド基板9に立て
られた軸23に取付けられたカムレバー24の一
端24aは、シヤーシ2に立てられた軸25に取
付けられたプレツシヤレバー26とヘツド基板9
を反時計方向に引つぱるばね28によつて反時計
方向に押されることになる。しかしこのカムレバ
ーの他端はカムギヤ20の内カム部20cの軸心
より最も遠い部分まで下がりきる少し手前の部分
で当接している。
早送り状態ではヘツド11は回動支点10を中
心にヘツド基板9と共に反時計方向に回動してお
りカートリツジ1のテープ面から離されている。
また再生用キヤプスタン12も同様にテープ及び
ピンチローラより離されている。接点A30a、
接点B30bは高速で送られるテープの抵抗によ
つて再生時より大きく反時計方向に押し戻されよ
うとするがばねによつて安定したテープとの接触
が保たれている。なおモータ15は再生時と同一
の回転数で回転しており、キヤプスタン12の直
径とフライホイル内面14bの内径の差及び早送
りキヤプスタンに圧入されたアイドラ35と早送
りローラ31の差によつて再生時と早送り時の速
度差がもたらされる。
次の再生と早送りの動作の切換え方法について
説明する。第7図は再生状態のヘツド基板9の各
部品の位置を示したもので第8図はその早送り状
態を表わすものである。第7図においてプランジ
ヤー36を短時間通電を行なうとプランジヤの可
動鉄心36aが矢印38の方向に引かれ、可動鉄
心36aと回動自在に取付けられたプランジヤレ
バー22の一端22bは軸21を中心として反時
計方向に動く。プランジヤレバーの他端22aも
軸21を中心に反時計方向に動き、カムギヤ20
のストツパ20bとの係合がはずれカムギヤ20
は、カムレバー24が前述の方法で矢印41の方
向に回されようとする力が働いているためカム側
の一端24bは内カム部20cを遠心方向に押す
ことになる。内カム部20cは接触部がカムの下
り始めの位置にあるためカムギヤ20は矢印40
の方向に回される。カムの完全に下るやや手前で
20dのストツパが、プランジヤレバーの一端2
2aに当接するためカムギヤ20の回転は阻止さ
れる。この動作の間カムギヤ20は間欠ギヤの欠
歯部20aにあるためギヤ18とかみ合うことは
ない。よつてカムレバー24が矢印41の方向に
回わるにつれヘツド基板のばねがけ部9bにかけ
られたばね28によつて回動支点10を中心にヘ
ツド基板9全体が反時計方向に回される。
以上の動作が終了した状態が第8図であり、早
送りの状態となつている。次に第8図によつて早
送りから再生への切換えについて説明する。再び
プランジヤー36に短時間通電を行なうと可動鉄
心36aは矢印38の方向に引かれプランジヤレ
バー22は矢印39の方向に回される。カムギヤ
20の内カム部20cとカムレバー24bの接触
部分はカム面の下り行程にあり、カムレバー24
には前述のヘツド基板のばねがけ9bにかかるば
ね28とシヤーシ2に取付けられたプレツシヤレ
バー26との規正によつて反時計方向に回される
力が働いており、プランジヤレバー22aがカム
ギヤのストツパ20dよりはずされることによつ
てカムギヤ20は矢印40の方向に少し回され
る。カムギヤ20が少し回されることによつてギ
ヤ18とカムギヤ20の実歯部のかみ合いが始ま
り、ギヤ18は反時計方向にカムギヤ20は矢印
40の方向に回転する。カムギヤ20の内カムが
上り行程になるためそれと接触するカムギヤ24
は前述の反力より大きい力により矢印42の方向
に回される。プランジヤレバ22aとカムギヤの
ストツパ20bが当接する位置までカムギヤ20
が回転すると回転は止まり再び第7図に示される
再生状態になる。
次に第9図〜第12図によつて再生用キヤプス
タン12と早送りローラ31の入れ換えの方法に
ついて説明する。第9図、第10図は再生時の再
生用キヤプスタン12及び早送りローラ31の状
態を表わしたものである。シヤーシ2に立てられ
た軸32に回転自在に取付けられた早送りキヤプ
スタンメタルボス33はそのばねがけ部33bに
よつて時計方向に回される力を受けているが、そ
のフツク部33aがシヤーシの一部分9cによつ
て規正されているため早送りキヤプスタン34及
び早送りローラ31、アイドラ35は再生時には
完全に駆動系より切り離されている。よつて再生
時にはモータ15−ベルト17−フライホイル1
4−再生用キヤプスタン12−ピンチローラ29
に駆動力が伝達される。
この状態よりヘツド基板9が回動支点10を中
心に反時計方向に回動すると再生用キヤプスタン
12はピンチローラ29より離れていく。また早
送りキヤプスタンメタルボス33もシヤーシ9c
を摺動する間は位置は変わらず、シヤーシ9dを
摺動する位置で接触し始めると軸32を中心に時
計方向にばね43の力によつて引かれる。そして
早送りローラ31はピンチローラ29に圧接さ
れ、次にヘツド基板9の反時計方向の回動により
フライホイル14が後退しフライホイル内周面1
4bとアイドラ35が当接される。ばね43によ
る早送りキヤプスタンメタルボス33を引く力は
フライホイル14を後退させるばね28の力より
強いため、早送りローラ31とキヤプスタン29
及びアイドラ35とフライホイル内周面14bの
圧着力は適度に保たれているので早送り時にはモ
ータ15−ベルト17−フライホイル外周面14
a−フライホイル内周面14b−アイドラ35−
早送りキヤプスタン34−早送りローラ31−ピ
ンチローラ29に駆動力が伝達される。
この早送り状態を示したものが第11図、第1
2図である。この状態よりまた回動支点10を中
心としてヘツド基板9は時計方向に回動するとフ
ライホイル14も前進する。フライホイル14の
前進によりフライホイル内周面14bとアイドラ
35の圧着が解かれ、次に早送りキヤプスタンメ
タルボス33がシヤーシ9dに押されることによ
り軸32を中心に反時計方向に回動するため早送
りローラ31とピンチローラ29の圧着も解除さ
れる。さらにヘツド基板9の回動が進むと第9図
に示す再生状態に戻る。以上の方法により再生用
キヤプスタン12及び早送りローラ31の2つの
駆動軸の入れ換えが行なわれる。
本実施例によれば以下のような効果が得られ
る。まず回動を行なうヘツド基板9にモータ15
フライホイル14、ヘツド11が載置されている
ため、ヘツド基板9が移動してもフライホイル1
4とモータ15の位置が常に同じに保たれるため
安定したベルト走行が実現出来る。またヘツド1
1と再生用キヤプスタン12もヘツド基板9に載
置されているので早送りのため再生用キヤプスタ
ン12とヘツド11を同時に後退させることが容
易に出来る構成となつている。
再生状態ではピンチローラ圧着力を再生用キヤ
プスタン12をストツパー5によつて位置決めさ
れたカートリツジ1のピンチローラ29に押しつ
けることによつてとつているため従来よりも追従
性の良い安定したピンチローラ圧着力が得られ
る。また再生時には早送りローラ31、アイドラ
35などの早送り機構部は駆動系より切り離され
ており、再生時に悪影響を与えることがない。ま
たヘツド基板9を再生時に少しだけ反時計方向に
回動させ再生用キヤプスタン12とピンチローラ
29の圧着を解除させ一時停止機能をもたせるこ
とが容易な構成となつている。
さらにシヤーシ2に設けられたカートリツジ前
面を受けるストツパー5によつてカートリツジは
従来の固定式キヤプスタンによつて前面受けとす
る場合に比べ左右ガタの少ない正確な位置決めが
可能となり、また再生用キヤプスタン12やヘツ
ド11に直接カートリツジ挿入する場合の衝撃が
伝わることが少なく、テープ挿入時の転倒におい
ても機構部の保護を行なえる。
また早送り状態においてはヘツド基板9が回動
することによりヘツド11がテープ表面に接触し
ないためヘツド及びテープの摩耗が解消される。
早送りを専用の早送りローラ31によつて行なう
ためゴムローラにより低い圧着力でも高いテープ
駆動力がとれ、テープへの影響も少ない。また早
送りの駆動力は再生時と同じ回転数で回転してい
るフライホイル14の内周面より取り出すため、
容易にフライホイル14と同方向で10倍程度の周
速を得ることが出来る。またこの構成をとること
によりモータ回転数を変えず、電流値も低くおさ
えることが出来る。
なお本実施例ではモータ1個による2つの駆動
軸の入れ換えの例を示したが、それぞれにモータ
を使用しても同様の効果が得られることは言うま
でもないことである。
発明の効果 本発明は2つの駆動軸を入れ換えることにより
再生時には再生用キヤプスタンによる安定した回
転ムラの少ないテープ走行が得られ、また早送り
時には早送りローラによるテープ高速走行を実現
することが出来る。すなわち再生時及び早送時そ
れぞれに適したピンチローラの圧着力が容易に設
定出来る。また再生時には比較的小径で精度も高
い再生用キヤプスタンで走行させ、早送り時には
比較的大きな径で駆動力の大きいゴムローラを使
用するなど、再生と早送りに適した直径、材質を
選択できるため、再生時のモータ回転数を2〜4
倍に引き上げて早送りを行なう従来の構成に比べ
てより高速でテープを傷めることのない低モータ
電流のカートリツジ式テープレコーダを実現でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のカラオケ装置の斜視
図、第3図は本発明の一実施例のカートリツジ式
テープレコーダの再生状態の平面図、第4図はそ
の側面図、第5図は本実施例の早送り状態の平面
図、第6図はその側面図、第7図、第8図は再生
時及び早送り時のヘツド基板部の平面図、第9図
は再生状態の要部の平面図、第10図はその側面
図、第11図は早送り状態の要部の平面図、第1
2図はその側面図である。 1……カートリツジ、2……シヤーシ、9……
ヘツド基板、10……回動支点、11……ヘツ
ド、12……再生用キヤプスタン、14……フラ
イホイル、15……モータ、17……ベルト、1
8……ギヤ、20……カムギヤ、22……プラン
ジヤレバー、24……カムレバー、26……プレ
ツシヤレバー、29……ピンチローラ、31……
早送りローラ、33……早送りキヤプスタンメタ
ルボス、34……早送りキヤプスタン、35……
アイドラ、36……プランジヤー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 再生時には第1の駆動軸である再生用キヤプ
    スタンをカートリツジのピンチローラに当接させ
    ることによりテープを駆動し、早送り時は前記再
    生用キヤプスタンをピンチローラより離し第2の
    駆動軸に設けられた早送りローラをピンチローラ
    に当接させることによりテープを駆動させるよう
    に構成したことを特徴とするカートリツジ式テー
    プレコーダ。 2 再生時には早送りローラが再生用キヤプスタ
    ンの左側のヘツドに近い位置に待機しており、早
    送り時には時計回りに回動することによつてピン
    チローラに当接することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のカートリツジ式テープレコー
    ダ。
JP58216567A 1983-11-17 1983-11-17 Kaatoritsujishikiteepurekooda Expired - Lifetime JPH0230099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216567A JPH0230099B2 (ja) 1983-11-17 1983-11-17 Kaatoritsujishikiteepurekooda

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216567A JPH0230099B2 (ja) 1983-11-17 1983-11-17 Kaatoritsujishikiteepurekooda

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109048A JPS60109048A (ja) 1985-06-14
JPH0230099B2 true JPH0230099B2 (ja) 1990-07-04

Family

ID=16690444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216567A Expired - Lifetime JPH0230099B2 (ja) 1983-11-17 1983-11-17 Kaatoritsujishikiteepurekooda

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230099B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60109048A (ja) 1985-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
US4470087A (en) Head base drive mechanism in tape player
JPH0230099B2 (ja) Kaatoritsujishikiteepurekooda
JPH0247024B2 (ja) Kaatoritsujishikiteepurekooda
JPH0230100B2 (ja) Kaatoritsujishikiteepurekooda
US4455002A (en) Tape guide device of a magnetic tape driving apparatus
JPS6128271Y2 (ja)
US4210297A (en) Tape driving system for a tape recorder
JPH0334134B2 (ja)
US4554605A (en) Mode setting device of a magnetic tape driving apparatus
JPS60109045A (ja) カ−トリッジ式テ−プレコ−ダ
JPS60109057A (ja) カ−トリッジ式テ−プレコ−ダ
JPH083922B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0621063Y2 (ja) テ−プ走行装置におけるピンチロ−ラ駆動装置
JPH0695418B2 (ja) カセツト式記録再生装置
US4030134A (en) Apparatus for turning rotor for each desirable angle by driving force of capstan drive system
JPS61115265A (ja) カ−トリツジ式テ−プレコ−ダの早送り装置
JPH042425Y2 (ja)
JPH0528578Y2 (ja)
JPH0255857B2 (ja)
KR940002832Y1 (ko) 테이프 플레이어용 테이프 엔드 검출 기구
JPH0427001Y2 (ja)
JPH0421262B2 (ja)
JPH0624018Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるモ−ド切換機構
JP2940746B2 (ja) テープローディング装置