JPH02299180A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH02299180A
JPH02299180A JP12106489A JP12106489A JPH02299180A JP H02299180 A JPH02299180 A JP H02299180A JP 12106489 A JP12106489 A JP 12106489A JP 12106489 A JP12106489 A JP 12106489A JP H02299180 A JPH02299180 A JP H02299180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
male connector
lever
female connector
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12106489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Betsui
別井 一寿
Shigeru Isohata
五十畑 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP12106489A priority Critical patent/JPH02299180A/ja
Publication of JPH02299180A publication Critical patent/JPH02299180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、雌雄型の電気コネクタに関し、さらに詳しく
は、多極接続型であって、雄型コネクタの挿入部を雌型
コネクタの受容部に該雌型コネクタが備える機構による
機械力で嵌合し、これらの電気端子にこじりを与えるこ
となく該端子を接続することができる電気コネクタに関
する。
(従来の技術およびその課題) 従来のこの種の電気コネクタは、多数の電気端子または
電極片が整列配置された雄型コネクタと雌型コネクタと
を、これらの挿入部と受容部とを対向させて、手動操作
により挿入部を受容部に嵌合させることによって、これ
ら両部における各電気端子の接触部部分を接触させて電
気接続する。
こうしたコネクタの各電気端子は各接触部分における接
触圧を常に一定に保つことが必要である。そこで、前記
嵌合によって接触される各電気端子は、端子が同軸的か
つ相対的に侵入移動して、接触面全域に亙って均等な接
触圧が生じることが好ましい、したがって、端子がこじ
り合うことを極力避けなければならない。
しかし、前記挿入と前記受容部との手動による圧入嵌合
によると、これら両部が単なる箱型嵌合である場合には
、操作圧が両部材に均等に作用せずに、こじりの状態と
なる。そこで、この状態を防ぐには、従来、たとえば、
前記挿入部と前記受容部との間に移動方向を規制するリ
ブ構造体が付設されている。ところが、操作者が全て熟
練者であるとは限らず、不慣れな操作者らによる無理な
操作に対しては、前記リブ構造体がその機能を充分に発
揮できず・、結果的に電気端子間にこじり状態が生じる
など防止機能が不充分であるばかりでなく、前記リブ構
造体の付設によってコネクタ装置自体が嵩張るなどの不
都合もある。
こうしたことから1本発明は、この種のコネクタに8け
る手動操作を極力少なくして、電気端子接続向きの移動
操作を、常に一定の操作力が得られる機械的操作手段に
よってなすことを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明のコネクタでは、雄型
コネクタを導入する摺動レールと、該雄型コネクタの摺
動域に臨み、該雄型コネクタによって跳ね上げられて復
帰力を蓄勢されるレバーと、該レールに沿う該雄型コネ
クタの最終摺動域でこれと一体に係合して付勢バネ力に
抗して移動するロック部材と、該雄型コネクタの摺動終
端で該雄型コネクタを雌型コネクタの内方に導入するガ
イドとを雌型コネクタに備えている。前記雄型コネクタ
の挿入部が前記レバーの復帰力によって雌型コネクタの
内方へ押し下げられた位置において、該雄型コネクタに
よる係合を解かれた前記口ツク部材の付勢へネカによる
復帰で、該雄型コネクタを係止保持するように構成しで
ある。この場合におけるその他の特徴は、以下に説明す
る実施態様によりて理解されよう。
(作 用) 雄型コネクタは、雌型コネクタの上級のガイトレールに
導かれて横向きへ摺動させる。この摺動は手動操作によ
ってなされる。
しかし、このときの手動操作は、端子間の接続向きの動
作には直接関係しない。
レバーが前記雄型コネクタの横向きの摺動で付勢スプリ
ングの作用力に抗して跳ね上げられる。
跳ね上げられたレバーは前記スプリングに復帰のための
より強力な付勢力が蓄勢される。
この横向き摺動の最終域に達した前記雄型コネクタは前
記レールによるガイド域から外れ、これによる横向き摺
動の規制が解かれ、前記レバーに蓄勢された強い復帰力
を受ける該雄型コネクタが、この機械力により自動的に
雌型コネクタの内方へ押し下げられる。
前記雄型コネクタの横向き摺動の最終域て、先にこれと
一体に摺動したロック部材が、該雄型コネクタの押し下
げ位置でこれによる係止作用を解かれるので、付勢され
た摺動性向で元の位置に復帰する。
このロック部材の復帰状態では、それまで該部材に当接
してこれを前記摺動性向に抗して摺動させていた前記雄
型コネクタの作用片が該部材の突起の下方に位置して、
該突起により押え込まれるので、該雄型コネクタの押し
下げ位置での位置保持がなされる。
(実施例) 以下1本発明の好ましい実施例について添付図面を参照
して説明する。
第1図は1本発明の一実施例を示す雄型(プラグ)コネ
クタlと、雌型コネクタ(リセプタクル・ユニット)1
0との斜視図を示す、雄型コネクタlは、導電j!12
を後方より導入するカバー3と、この導入の向きと直交
する向きの下方に複数の電極片または電気端子(図示せ
ず)が整列配置された挿入部4とを含む、カバー3はそ
の前端が傾斜部3aに形成され、挿入@4の外側には後
述する機能突起などのが配置されている。カバー3はこ
れを組み立てる際のフック構造5をも有している。雌型
コネクタlOは、電気端子が整列配置された受容部11
と、該受容部の外側に横向き、すなわち、雄型コネクタ
lの摺動向き(前後向き)に少ないストローク域ではあ
るが、摺動可能に組み付けられたロック部材12と、一
端が回動自在に軸支13されたレバー14とを有してい
る。
雌型コネクタ10を分解して示す第2図を参照すると、
その本体10aは、中空の枠型形状を有し、その上辺に
複数の電気端子15を有する受容部I!が形成されてい
る。受容fillの上級は、雄型コネクタlの挿入部4
における横長の突起6,7を沿わせる摺動レール11a
になっている。レールllaの先端には突起6を受容部
11の内方に侵入させるガイド溝16が、かつ、後端に
は挿入部4の別の縦長突起8を侵入させるもう一つのガ
イド溝17がそれでれ設けられている。
また、受容部11の外側には、ロック部材12を組み付
けるために、間隔をおいて2木の係合ビン18が設けら
れている。
ロック部材12は、受容部11に被嵌するとともに、該
部材の側壁の下部に間隔をおいて設けられたL字状の曲
がり@19の縦向きの部分から係合ビン18が入れられ
て、該ビンが曲がり溝19の横向きの部分に達するまで
、曲がり溝19の横向きの部分の長さ範囲だけ横方向へ
摺動可能に係合されている。ロック部材12は、この横
方向の摺動が常に後方(左方)へ向けてなされる摺動性
向を、該部材と支持軸21との間に作用するロックスプ
リング20によって付勢されている。また、ロック部材
12の上部には、レールl1gの上部縁を覆うように内
方へ曲げられた上縁部22が設けられている。ロック部
材12の内側壁には挿入部4の突起7に作用する係止突
起23が設けられている。
レバー14は、雌型コネクタ本体10aに設けられた軸
受け24とロック部材12を挟む状態で、輌支端13と
軸受けz4に支軸25が挿通して@動可能に組み付けら
れているとともに、支軸25にレバースプリング26が
取り付けられ、レバー14の自由端が常に#II型コネ
クタ本体10aへ向けて旋回する付勢力を与えられてい
る。さらに、レバー14における軸支端13と連結部2
7を有する自由端との中間位置付近の内側に係合ビン2
8が設けられている。
係合ビン28は、摺動レールllaに沿って横向きに導
入される雄型コネクタ1の挿入部4の外側に設けられた
U字覆形状を有する係合部材9の保持溝9aの深部に向
けて、その先端の傾斜縁9bに沿いながら侵入するよう
になっている。挿入部4に8いて注目すべきことは、突
起8,7.8の全ての下端が該挿入部の下端面よりも幾
分高い位置にあることとともに、保持溝9aの占める位
置が、雄型コネクタ1の横向きの中間であって、該雄型
コネクタの重心位置に相当するような作用位置であるこ
とである。
雌型コネクタ本体10aの中空部には各電気端子15と
それぞれ接続する電気端子コ0とこれらがロウ付けされ
た導電線(第3図参照)とが配置されている。この中空
部を覆い保護する各側板31が各ビス3zによって雌型
コネクタ本体10aの両側に取り付けられている。
第3図ないし第1O図は、前記構成を有する本発明の実
施例における接続操作順序を示す、接続しようとする雄
型コネクタlと雌型コネクタ10とが、第3図示の横向
きの位置に用意される。このとき、雌型コネクタlGの
レバー14が付勢バネ力によってその自由端が最も本体
10a #寄りに位置し、ロック部材12もその摺動性
向で図上量も左側寄りに位置し1曲がり溝19の横向き
部分の溝端にあるビン18に係止されている。第4図示
の状態では、横位置にあった雄型コネクタlが、その突
起6を雌型コネクタ10のレールllaとロック部材1
2の縁部22との間の通路に挿入されて図上右方へ手動
操作で挿入される横向き摺動の初期域で該雄型コネクタ
のスロープ3aがレバー14の連結部27に接して、レ
バー14をその付勢バネ力に抗して幾分時計方向に旋回
させた状態にある。このレバー14の時計方向への旋回
は、前記レバースプリング26に付勢バネ力を”より一
層蓄勢させる。
雄型コネクタlの横向き摺動の進行に伴い、レバー14
が、第5図、さらに第6図示のように、時計方向へ旋回
する。この雄型コネクタの摺動が進行した状態では、挿
入部4の突起7もレールllaに沿って雄型コネクタ1
を導入する部材として機能する。
第7図示の状態ては、雄型コネクタlが横方向への最終
摺動域に至り、この直前に挿入部4の突起8がロック部
材12の縁部22の後端に当接し、その後の雄型コネク
タlの摺動に連れてロック部材12を同図上右方へ幾分
摺動させている。
このロック部材12の摺動は、前記スプリング20の作
用力に抗してなされる。また、挿入部4の係合部材9に
、これまでのレバー14の旋回で高さ位置が上昇した係
合ビン28が近接している。
第8図示の状態ては、さらに引き続く雄型コネクタlの
摺動で、係合ビン28が遂に係合部材9の先端傾斜面9
bに至り、これに沿って持ち上げられながら保持溝9a
へ向か9ている。
この場合のビン28の上昇は、レバー14をさらに旋回
させるので、これまで傾M 1a113 aで持ち上げ
られていたレバー14が、この傾斜部3aから離れて、
係合部材9による係合ビン28を支点とする作用点の移
動となる。
第9図示の状態では、係合ビン28が保持溝9aの深部
へ至り、雄型コネクタ1が横向き摺動への最終位置にあ
る。この位置で手動操作が終えられる。
この最終位置で突起6が前記受容部11の内側のガイド
溝16と一致し、突起8が同じくガイド溝17と一致す
る位置に至っている。また、もう一つの突起7が前記受
容部11の側壁の内側凹面11b位置にあり、これに対
する外部からの拘束を受けない状態にある。
こうして、突起6,7がレールllaで支えられていた
状態から一挙に解放されるので、雄型コネクタlがスプ
リングz6によるレバー14の旋回復帰力を係合ビン2
8から保持溝9aに受けて押し下げられる。このとき、
保持溝9aが雄型コネクタlの重心的作用位置にあるの
で、係合ビン28による押し下げ力が雄型コネクタl、
殊に挿入部4に略均等に働く、その結果、雄型コネクタ
lが無理なく機械力によって自動的に押し下げられる。
この雄型コネクタlの押し下げ移動の最終域で、突起8
の上端が縁部22に対する当接城から退き、突起7がロ
ック部材12の内壁に設けられた係合突起23を越えて
降下するので、ロック部材12に対する係止保持作用が
解かれて、ロック部材12がスプリング20による蓄勢
動作下に第9図上左側に戻り、第10図示の状態となる
第10図示の状態では、復帰したロック部材12の係合
突起23が突起7の上方に占位し、突起7の上昇が突起
23によって阻止されるので、雄型コネクタ1をその押
し込み位置、すなわち、電気端子接続位置で機械的な抜
は止めがなされる。
この抜は止め状態下においても、雄型コネクタlがレバ
ー14による押圧力を常に受けているので、挿入部4の
先端面と受容部11の底部との間にバッキング材を配置
することによって接続部分の防水処置も可能である。
この嵌合状態を解除するには、操作者が指先でロック部
材12の一端をスプリング20の作用力に抗して押して
突起7への係止作用を解くと同時に、レバー14の自由
端を摘み上げるように操作する。
これによりて雄型コネクタlの雌型コネクタ10か。
らの抜き取りができる。
(発明の効果) 以上の構成を有する本発明コネクタによれば。
雄型コネクタを雌型コネクタに挿入する接続操作時に、
前記雄型コネクタの挿入部と前記雌型コネクタの受容部
との位置合せのために、前記雄型コネクタを前記雌型コ
ネクタの上級に沿わせて横向きに摺動させる動作だけを
手動操作によってなし、互いに整列配置された電気端子
またはビンを有する前記挿入部と前記受容部との嵌合動
作、すなわち電気端子接続向きの動作を前記横向き摺動
時にレバー旋回によって蓄勢する機械的作用力でなすの
で、この動作を操作者の熟練の度合などによることなく
常に安定してなすことができる。
したがって、この嵌合接続時に電気端子に対するこじり
現象などが生じることが極めて少なく、しかも、こうし
たこじり防止のための嵩張るリブ構造なども必要としな
いので、装置自体な小嵩に構成することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明コネクタの一実施例を示す雄型コネク
タと雌型コネクタとの斜視図、第2図は1本発明コネク
タにおける雌型コネクタの分解斜視図。 第3図ないし第10図は、本発明コネクタにおける接続
操作の作動行程を順次に示す要部の一部縦断側面図。 l・・・雄型コネクタ   3・・・カバー3a・・・
傾斜部     4・・・挿入部6.7.8・・・突起
     9・・・係合部材10・・・雌型コネクタ 
  14・・・受容部11a・・レール      1
2・・争ロック部材14・・・レバー      15
・・・電気端子16、17・・・ガイド溝 20・・・ロックスプリング

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)雄型コネクタと、雌型コネクタとを含み、前記雄
    型コネクタが挿入部を備え、 前記雌型コネクタが、前記雄型コネクタの挿入部を導入
    する摺動レールと、前記雄型コネクタの摺動域に臨み、
    前記雄型コネクタによって跳ね上げられて復帰力を蓄勢
    するレバーと、前記レールに沿う前記雄型コネクタの後
    半摺動域でこれと係合して附勢バネ力に抗して摺動する
    ロック部材と、前記雄型コネクタの摺動終端で該雄型コ
    ネクタを前記雌型コネクタの摺動向きと直交する内方へ
    導入するガイドとを備え、 前記雄型コネクタの挿入部が前記レバーの復帰力によっ
    て前記雌型コネクタの摺動向きと直交する内方へ押し下
    げられた位置において、該雄型コネクタによる係合を解
    かれた前記雄型コネクタロック部材の付勢バネ力による
    復帰で、該雄型コネクタが係止保持されるように構成さ
    れていることを特徴とする電気コネクタ。
  2. (2)前記雄型コネクタの導入部の側壁に、前記摺動レ
    ールに沿う横長の突起と、前記ガイドに沿う縦長の突起
    と、前記ロック部材に係合する突起とを備える請求項1
    記載の電気コネクタ。
  3. (3)前記雄型コネクタにおける摺動向きの中央位置に
    保持部を有する係合部材を備え、該部材の傾斜縁が移動
    する域に前記レバーの側壁から突出した係合ピンが臨ん
    でいる請求項1記載の電気コネクタ。
  4. (4)前記ロック部材の一端がその付勢バネ力に抗する
    向きの手動操作端である請求項1記載の電気コネクタ。
  5. (5)前記雌型コネクタにおける前記雄型コネクタの侵
    入先端面が圧接する雌型コネクタ内面が防水用弾性材で
    ある請求項1記載の電気コネクタ。
  6. (6)雌型コネクタと、雄型コネクタと、該雌型コネク
    タにおけるレバー、ロック部材、レバースプリングおよ
    びロックスプリングとを含み、 前記雌型コネクタは、その受容部上縁に前記雄型コネク
    タを導入する摺動レールと、該レールの前後位置に該雄
    型コネクタを該雌型コネクタの内方へ挿入する向きのガ
    イドとを有し、かつ、該受容部の外側に前記ロック部材
    を前記雄型コネクタの摺動向きに摺動可能に装着するピ
    ンを有し、前記雄型コネクタは、その挿入部の外側に前
    記レールに沿う突起と、前記ガイドに導入される突起と
    、前記ロック部材と係合する突起と、その摺動向きの中
    央位置に保持部とを備え、 前記レバーは、その一端が前記雌型コネクタに回動可能
    に軸支され、その他方の自由端が前記雄型コネクタのカ
    バー部の傾斜部が移動する域に臨み、中間の位置に前記
    保持部と係合するピンを有し、 前記ロック部材は、前記雌型コネクタの受容部外側に有
    するピンを摺嵌する横向きに長い溝を有し、前記レール
    の上に位置する上縁部を有し、前記レバースプリングは
    、前記レバーの自由端が常に前記雌型コネクタ側に接近
    する向きの蓄勢力を発揮するように、該レバーの軸支部
    分に取り付けられ、 前記ロックスプリングは、前記ロック部材が常に前記雄
    型コネクタの摺動性向を発揮するように、該部材と前記
    雌型コネクタ本体との間に組み付けられている ことを特徴とする電気コネクタ。
JP12106489A 1989-05-15 1989-05-15 電気コネクタ Pending JPH02299180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12106489A JPH02299180A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12106489A JPH02299180A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02299180A true JPH02299180A (ja) 1990-12-11

Family

ID=14801950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12106489A Pending JPH02299180A (ja) 1989-05-15 1989-05-15 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02299180A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124057A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
CN111934137A (zh) * 2019-04-25 2020-11-13 第一精工株式会社 电连接器及其制造方法、以及锁定部件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124057A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
CN111934137A (zh) * 2019-04-25 2020-11-13 第一精工株式会社 电连接器及其制造方法、以及锁定部件
US11114802B2 (en) 2019-04-25 2021-09-07 I-Pex Inc. Electrical connector and locking member
CN111934137B (zh) * 2019-04-25 2022-01-25 爱沛股份有限公司 电连接器及其制造方法、以及锁定部件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7462047B2 (en) Electrical connector assembly with connection assist
US4701138A (en) Solderless electrical connector
US6210193B1 (en) Card reader connector
US5174785A (en) Low insertion-withdrawal force electric connector
US4071722A (en) Latch and switch interlock safety structure
US5135408A (en) Connector assembly
US5104330A (en) Electric connector
US5330363A (en) IC pack connector apparatus with switch means
EP1369964A1 (en) Connector Position Assurance Device
JPH06302353A (ja) 低挿入力コネクタ
JP2000077139A (ja) コネクタ嵌合構造
JPS62500131A (ja) 插入力制限式接触端子およびコネクタ
JPH1197111A (ja) 半嵌合防止コネクタ
US6280217B1 (en) Zero insertion force connector
US3453586A (en) Extractor-lock mechanism
US7011536B2 (en) Connector and a connector assembly
GB2308755A (en) Half-fitting prevention connector
US6206717B1 (en) Connector
CA1047234A (en) Electrical connector crimping press with connector holddown means
JPH02299180A (ja) 電気コネクタ
US7503500B2 (en) Card connector with anti-mismating device
JP4103344B2 (ja) 嵌合検知コネクタ
US6276948B1 (en) Connector supporting mechanism
JP7405974B2 (ja) 接続装置、接続クランプ、及び電子装置
FR2737382A1 (fr) Appareil electronique logeant une carte electronique telle qu'une carte a memoire