JPH0229584B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229584B2
JPH0229584B2 JP60183251A JP18325185A JPH0229584B2 JP H0229584 B2 JPH0229584 B2 JP H0229584B2 JP 60183251 A JP60183251 A JP 60183251A JP 18325185 A JP18325185 A JP 18325185A JP H0229584 B2 JPH0229584 B2 JP H0229584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
traverser
string
wound
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60183251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246873A (ja
Inventor
Isao Tensho
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANMOTO KK
Original Assignee
NANMOTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANMOTO KK filed Critical NANMOTO KK
Priority to JP18325185A priority Critical patent/JPS6246873A/ja
Publication of JPS6246873A publication Critical patent/JPS6246873A/ja
Publication of JPH0229584B2 publication Critical patent/JPH0229584B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、紐状体の巻取装置に関し、詳しくは
連続的に定速で送られてくる紐状体を渦巻状に巻
取る巻取装置に関するものである。
[背景技術] 一般に、ゴムホースのような紐状体を渦巻状に
巻取るのに、円板を駆動回転させながら円板上の
トラバーサを円板の半径方向に移動させて行うも
のである。ところで円板を一定回転数で駆動回転
させるとき、円板の外周部の速度(角速度)は内
周部の速度よりも速くなるものである、したがつ
てこのように回転している円板上にゴムホースの
ような紐状体を一定速取で供給した場合、紐状体
を整然と渦巻状に巻取ることができないことにな
る。このため、従来では、紐状体を円板上に渦巻
状に巻くに当たつて、作業者が足等で円板の回転
駆動速度を調整しながら、一定速度で供給されて
いる紐状体を手で案内して巻いていて、作業能率
が悪く、又、整然と巻くことができないという問
題があつた。しかも渦巻状に巻取られた物の上に
重ねて渦巻状に巻取るというい多段巻きにするに
は一層難かしく、このような渦巻状の多段巻きに
は苦慮させらているのが現状である。
[発明の目的] 本発明は、このよう問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、トラバーサか
ら一定速度で供給されるゴムホースのような紐状
体を自動的に整然と渦巻状に巻取ることができ、
そのうえ殊に本発明においては渦巻状に巻取られ
た物の上に更に重ねて渦巻状に巻取るという多段
巻きをも自動的に行うことができる紐状体の巻取
装置を提供することにある。
[発明の開示] 本発明の紐状体の巻取装置は、水平面内におい
て回動自在に配設した巻取用円板1の下面側に巻
取用円板1の半径方向に長手方向を向けて回転駆
動軸2を配し、回転駆動軸2に一体回転自在にか
つ回転駆動軸2の長さ方向に移動自在に設けた駆
動輪3を巻取用円板1に転接させ、駆動輪3にて
回転駆動される巻取用円板1の角速度に同調して
駆動輪3が回転駆動軸2の長手方向に移動するよ
うに巻取用円板1の中心軸9と駆動輪3とを連動
し、駆動輪3の回転駆動軸2長さ方向の往復移動
に同調して巻取用円板1に配したトラバーサ5を
巻取用円板1の半径方向に往復移動すべく構成
し、紐状体aを一定速度で供給する供給装置4を
トラバーサ5に設け、トラバーサ5の往動及び復
動の各々の終端部においてトラバーサ5を一段づ
つ上昇させる上昇手段6を設け、巻取用円板1上
に上下多段に巻取られる被巻取物の外周位置を位
置決めする棒状の外ガイド58と被巻取物の内周
位置を位置決めする棒状の内ガイド57とを昇降
体から各々複数本垂下し、昇降体をその内外ガイ
ド57,58が被巻取物から離脱可能に上昇自在
に構成し、外ガイド58をその上端部を昇降体に
枢支して、外ガイド58をガイド解除姿勢に揺動
自在に構成して成ることを特徴とするものであ
り、このように構成することによつて、上記目的
を達成したものである。つまり、巻取用円板1の
トラバーサ5の先端に対応する部分が常に定速に
なるように駆動され、しかもトラバーサ5は巻取
用円板1を駆動する駆動輪3の回転駆動軸2の長
さ方向の移動に同調して巻取用円板1の半径方向
に移動するものであり、一定速度で供給されるゴ
ムホースのような紐状体aを巻取用円板1上に一
定の巻取り速度で渦巻状に巻取るのであり、一定
速度で供給されるゴムホースような紐状体aを自
動的に巻取ることができて省力化が計れるもので
ある。加えて紐状体aを一定速度で供給する供給
装置4をトラバーサ5に設け、トラバーサ5の往
動及び復動の各々の終端部においてトラバーサ5
を一段づつ上昇させる上昇手段6を設けることに
よつて、渦巻状に巻取つた物の上に重ねて紐状体
aを渦巻状に巻取るのであり、このように渦巻状
の巻取りを多段に連続させて行い、多段巻取りを
自動化し、かつ巻取用円板状に上下多段に巻取ら
れる被巻取物の外周位置を位置決めする棒状の外
ガイドと被巻取物の内周位置を位置決めする棒状
の内ガイドとを昇降体から各々複数本垂下し、昇
降体をその内外ガイドが被巻取物から離脱可能に
上昇自在に構成し、外ガイドをその上端部を昇降
体に枢支して、外ガイドをガイド解除姿勢に揺動
自在に構成することで、上下多段に巻取られた被
巻取物の外周位置は外ガイドにガイドされ、そし
て内周位置は内ガイドにてガイドされ、所定の外
径及び内径に巻取ることができ、このような内外
ガイドは昇降体に垂下され、昇降体を上昇して内
外ガイドを被巻取物から外すのに、外ガイドはそ
の上端部が昇降体に枢支されて、外ガイドをガイ
ド解除姿勢に揺動自在に構成されているが故に、
外ガイドをその上端部を中心に下端部を外方に揺
動させてガイド解除姿勢にでき、昇降体を上昇さ
せる場合に内外ガイドを被巻取物の内外周に摺接
することで、段積み状態を崩すようなことがな
く、内外ガイドを良好に外すことができるように
したものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
ベース7に軸受8にて回転自在に保持した中心
軸9に巻取用円板1を水平回転自在に保持してあ
る。巻取用円板1の下面側には巻取用円板1の半
径方向に長手方向が向くように回転駆動軸2を配
設してあり、回転駆動軸2の両端を第4図のよう
に軸受10にて支持してある。回転駆動軸2はボ
ールスプライン軸となつており、内軸11に対し
て外軸12がボール(図示せず)を介して一体回
転可能に、かつ内軸11に対して外軸12が軸芯
方向に移動自在にしてある。外軸12には駆動輪
3を取付けてあり、駆動輪3には、ゴム帯を巻い
てあり、このゴム帯を介して巻取用円板1の下面
に駆動輪3を当接させてある。ベース7上には巻
取り兼紐供給用のVCモータ13を取付けてあり、
電圧の調節により回転速度を容易に変更すること
ができるものである。VCモータ13からの出力
を減速機14及び第1チーン16を介して回転駆
動軸2の内軸11に伝達することができるように
してある。しかしてVCモータ13を回転させる
ことにより、内外軸11,12を回転させて駆動
輪3を回転させ、そして駆動輪3に転接している
巻取用円板1を駆動回転できるようにしてある。
第2図に示すように、ベース7に保持された基
枠17上に二本のレール18を架設し、これらレ
ール18,18上にトラバーサ台19をベアリン
グ20を介して抵抗少なく走行できるように載設
してある。トラバーサ台19の一端部にはトラバ
ーサ5を搭載し、他端部にはトラバーサ5を昇降
させるためのモータ21を搭載させて重量バラン
スをとつてある。第4図のように、基枠17にト
ラバーサ用入力軸15を軸受10にて回転駆動軸
2と略平行に回転自在に支持してある。このトラ
バーサ用入力軸15はボールスプライン軸にして
あり、その内軸76に対して外軸77を一体回転
自在にかつ内軸76に対して外軸77が軸芯方向
にスライド移動することができるようにしてあ
る。回転駆動軸2の外軸12とトラバーサ用入力
軸15の外側77とに架設体53を架設し、しか
して、駆動輪3とトラバーサ5とを一体化して、
駆動輪3とトラバーサ5が一体的に巻取用円板1
の径方向に移動することができるようにしてあ
る。
次にトラバーサ5の駆動系を説明する。
第4図のように、基枠17に第1中間伝導軸2
2と第2中間伝導軸23とを軸受24…にて回転
自在に設け、回転駆動軸2と第1中間伝導軸22
とを第2チーン25にて連動連結し、第1及び第
2中間伝導軸22,23をこれらの間に円錐プー
リ26,26を利用した無段変速機構27を介し
て連動し、第2中間伝導軸23とトラバーサ用入
力軸15とを第3チーン28にて連動連結し、し
かしてVCモータ13にてトラバーサ用入力軸1
5を駆動回転することができるようにしてある。
トラバーサ台19には縦軸29を回転自在に保持
してあり、縦軸29の下端のベベルギヤ30をト
ラバーサ用入力軸15のベベルギヤ31に噛合さ
せ、縦軸29の上方のベベルギヤ32,33を供
給装置4としての上下の無端ベルト34,35の
入力軸36,37のベベルギヤ38,39に噛合
させ、しかしてトラバーサ用入力軸15の駆動回
転力により上下の無端ベルト34,35を駆動回
転させて、これら無端ベルト34,35間に案内
されたゴムホースのような紐状体aをVCモータ
13による一定速度で繰り出すことができるよう
にしてある。トラバーサ5においては多数対の挟
持ガイドローラ40,40を配してあり、これら
挟持ガイドローラ40,40にてゴムホースのよ
うな紐状体aを挟持ガイドして紐状体aの先端位
置が所定方向に向くことができるようにしてあ
る。
次にトラバーサ5が巻取用円板1の半径方向に
駆動移動して、ゴムホースのような紐状体aを渦
巻状に巻取る駆動系を説明する。
第2図のように、巻取用円板1を駆動回転させ
る上記中心軸9は巻取用円板1を貫通して上方に
延出されており、この延出部上端に受取体41を
取付けてあり、巻取用円板1と同速度で受取体4
1を駆動開演させることができるようにしてあ
る。この受取体41の上方にトラバーサ5の先端
部を臨ませて、トラバーサ5から紐状体aを受取
体41の上面に供給することができるようにして
ある。
第6図のように、巻取用円板1の下面側には例
えば8個の突起T1〜T8を周方向に等間隔を隔て
て取付けてある。そして固定片42にはリミツト
スイツチSを取付けてあり、8個の突起T1〜T8
によりリミツトスイツチSを次々に作動させるこ
とができるようにしてある。このように作動され
るリミツトスイツチSの作動数を制御盤43のカ
ウンターにて計数して、その積算和が七(突起T
の数−1)に達すると制御盤43のコントローラ
からの信号により間欠移動手段75としてのトラ
バーサ用モータ44を駆動させてトラバーサ5を
1ピツチ分(紐状体aの太さに等しい量)間欠的
に移動させることができるようにしてある。
第4図のように、基枠17にトラバーサ用モー
タ44を取付けてある。基枠17にはトラバーサ
用第1伝導軸45を軸受46,46により回転自
在に支持し、更に基枠17にはトラバーサ用伝導
第2軸47をトラバーサ5の移動方向に軸受48
にて回転自在に支持してある。トラバーサ用モー
タ44とトラバーサ用伝導第1軸45とを第4チ
エーン49にて連動連結し、トラバーサ用伝導第
1軸45とトラバーサ用伝導第2軸47とを第5
チエーン50、中間伝導部51、交換可能なギヤ
群52及び第6チエーン78等を介して連動連結
してある。トラバーサ用伝導第2軸47はボール
ネジ軸となつていて、このトラバーサ用伝導第2
軸47をトラバーサ5側における上記架設体53
側に設けた駒部材54を介して架設体53に螺合
させてある。しかしてトラバーサ用モータ44の
間欠的な作動により、トラバーサ用第2伝導軸4
7を間欠的に一定回転させることにより、架設体
53を介してトラバーサ5を一定量(紐状体aの
略太さに見合う量)間欠的に移動させることがで
きるようにしてある。
このようにして巻取用円板1の半径方向に間欠
的に駆動移動されるトラバーサ5が搭載されたト
ラバーサ台19の往復移動終端をリミツトスイツ
チS1,S2にて検出することができるようにしてあ
る。トラバーサ台19には昇降手段6としてのモ
ータ21を搭載してあり、上記リミツトスイツチ
S1,S2によりトラバーサ台19の往復移動の終端
検出に基づいてモータ21を作動させて、ボール
ネジ軸56を介してトラバーサ5を紐状体aの太
さに略相当する一定量上昇させて、渦巻状に巻取
つた巻取体bの上に渦巻状に巻取体bを重ねて巻
取ることができるようにしてある。
第8図のように、受取体41の上方には内ガイ
ド57及び外ガイド58を周方向に間隔を隔てて
配し、このような内外ガイド57,58間に紐状
体aを渦巻状に多段に巻取りガイドすることがで
きるようにしてある。以下その構成を説明する。
第8図に示すように、基枠17に立設した縦フ
レーム59に昇降フレーム60を昇降自在に保持
し、昇降フレーム60を昇降用シリンダー69に
駆動昇降させることができるようにしてある。昇
降フレーム60には昇降体としての放射状フレー
ム61を取付けてあり、この放射状フレーム61
の先端部には外ガイド58…を略同一円周上に垂
下させ、放射状フレーム61の内端部には内ガイ
ド57…を略同一円周上に垂下させてある。第5
図のように、外ガイド58は放射状フレーム61
の先端部にピン63により内外方向に回動自在に
枢着してある。外ガイド58の上端部を放射状フ
レーム61よりも上方に延出してあり、この延出
部を放射状フレーム61の上方において放射状フ
レーム61の長さ方向に移動自在に設けた移動リ
ンク63にピン64にて回動自在に枢着し、しか
して外ガイド58がピン62廻りに第5図の矢印
方向に開き回動するのに、外ガイド58に連動す
る移動リンク63がその長孔65の範囲内におけ
る移動量だけ外ガイド58が開き回動して、その
ガイド機能を解除することができるようにしてあ
る。外ガイド58の内方側への回動はストツパー
66にて阻止して、外ガイド58が所定通りにガ
イドができるように垂下姿勢となるようにしてあ
る。ストツパー66は放射状フレーム61に対し
て取付位置変更自在に取付けてあり、その取付位
置を変更させることによつて、巻取径の変更に対
処することができるようにしてある。内ガイド5
7も放射状フレーム61に対して位置変更させる
ことによつて、巻取径の変更に対処することがで
きるようにしてある。放射状に配された例えば6
本の移動リンク63…の内端側には第3図のよう
に、6角形のカム67を回動自在に設けてある。
カム67は回動シリンダー68により駆動回動さ
せることができるようにしてある。しかして回動
シリンダー68によりカム67を回動させること
により、移動リンク63をその長孔65の範囲内
で移動させて、外ガイド58をガイド姿勢から非
ガイド姿勢になるように回動させることができる
ようにしてある。
巻取用円板1と同速度で駆動される受取体41
は第8図に示すように、放射状に形成してあり、
この上に多段に渦巻状に巻取られた多段巻取体c
を容易に結束することができるようにしてある。
尚、ギヤ群52及び無段変速機構27は紐状体
aの径によつて取り替え及びそのハンドル軸70
の操作に変更調整することができるようにしてあ
る。又、巻取用円板1はこれの下方に設けた昇降
シリンダー71の作動によりリンク72を介して
巻取用円板1をボールスプライン軸となつている
中心軸9において上昇させることで、巻取用円板
1を駆動輪3から持ち上げて、巻取用円板1の駆
動を断つことができるようにしてある。
以上の構成により、紐状体aを渦巻状に巻取る
動作並びにこれを多段に巻き重ねる多段巻き動作
を説明する。
第4図のように、駆動輪3及びトラバーサ5が
受取体41の外周部に位置する状態でVCモータ
13を駆動させ、VCモータ13の駆動力により、
第1チエーン16、回転駆動軸2を介して駆動輪
3を駆動回転させて、この駆動輪3に当接してい
る巻取用円板1を駆動回転させ、この巻取用円板
1の回転により中心軸9を介して受取体41を巻
取用円板1と同一速度で駆動回転させる。一方、
VCモータ13により、第2チエーン25、無段
変速機構27、第3チエーン28、トラバーサ入
力軸15、縦軸29等の中間伝導部を介して挟持
ガイドローラ40を駆動して、挟持ガイドローラ
40間の紐状体aを受取体41の上方に供給す
る。かかる場合、紐状体aの供給速度は、この紐
状体aが供給される受取体41部分の角速度と等
しくなり、紐状体aは受取体41上に安定的に略
真円状に巻取られるのである。そして、巻取用円
板1の下面側の8個の突起T1〜T8の内、7個の
突起T1〜T7がリミツトスイツチSを蹴ると、制
御盤43からの信号により、トラバーサ用モータ
44を作動させて、トラバーサ5を紐状体aの径
に略等しい量だけ受取体41の内方に間欠的に移
動させる。このようなトラバーサ5の移動に伴つ
て駆動輪3も架設体53を介して巻取用円板1の
内方に移動し、トラバーサ5により紐状体aが供
給される受取体41部分の角速度を紐状体aの供
給速度に一致させるのである。しかして渦巻状の
最外周部分の内側において略真円状に紐状体aを
巻取るのである。そしてこの内側部分においても
次の7個の突起T8〜T6がリミツトスイツチSを
蹴ると、上述と同様にトラバーサ5が1ピツチ内
方に移行されて巻取りを行うのである。このよう
にして、内側への巻取りを次々に行い、紐状体a
を安定的に渦巻状に巻取るのである(第7図参
照)。このような渦巻状の巻取りが完了すると、
内周側のリミツトスイツチS1がトラバーサ5の移
動位置を検出し、この検出結果により上昇用のモ
ータ21を間欠的に作動させて、ボールネジ軸5
6を介してトラバーサ5を紐状体aの径に略等し
い量だけ上昇させ、下段において渦巻状に巻取つ
た巻取体bの上にその内周側から上述のように渦
巻状に巻取りを行うのである。このようにして多
段の巻取りを行うのである。そして多段の巻取り
が終えると、VCモータ13が停止され、回動シ
リンダー68が作動して、カム67を第3図の状
態から半ピツチ回動させて、外ガイド58のピン
62廻りの回動を許す非ガイド状態にする。そし
て放射状となつた受取体41上において多段巻取
体cの結束を終えた後、昇降シリンダー69によ
り、内外ガイド57,58を上昇させて、多段巻
取体cを取出すのである。
[発明の効果] 以上要するに本発明は、水平面内において回転
自在に配設した巻取用円板の下面側に巻取用円板
の半径方向に長手方向に向けて回転駆動軸を配
し、回転駆動軸に一体回転自在にかつ回転駆動軸
の長さ方向に移動自在に設けた駆動輪を巻取用円
板に転接させ、駆動輪にて回転駆動される巻取用
円板の角速度に同調して駆動輪が回転駆動軸の長
手方向に移動するように巻取用円板の中心軸と駆
動輪とを連動し、駆動輪の回転駆動軸長さ方向の
移動に同調して巻取用円板上に配したトラバーサ
を巻取用円板の半径方向に移動すべく構成し、紐
状体を一定速度で供給する供給装置をトラバーサ
に設けてあるから、巻取用円板のトラバーサの先
端に対応する部分が常に定速になるように駆動さ
れるとともに、トラバーサは巻取用円板を駆動す
る駆動輪の回転駆動軸の長さ方向の移動に同調し
て巻取用円板の半径方向に移動するものであつ
て、一定速度で供給されるゴムホースのような紐
状体を巻取用円板上に一定の巻取り速度で渦巻状
に巻取ることができるものであり、一定速度で供
給されるゴムホースのような紐状体を自動的に巻
取ることができて省力化が計れるものである。加
えて紐状体を一定速度で供給する供給装置をトラ
バーサに設け、トラバーサの往及び復動の各々の
終端部においてトラバーサを一段づつ上昇させる
上昇手段を設けてあるから、渦巻上に巻取つた上
に重ねて紐状体を渦巻状に巻取ることができ、こ
のように渦巻状の巻取りを多段に連続させて行う
ことができ、多段巻取りを自動化できるに至つた
ものであり、かつ、巻取用円板上に上下多段に巻
取られる被巻取物の外周位置を位置決めする棒状
の外ガイドと被巻取物の内周位置に位置決めする
棒状の内ガイドとを昇降体から各々複数本垂下
し、昇降体をその内外ガイドが被巻取物から離脱
可能に上昇自在に構成し、外ガイドをその上端部
を昇降体に枢支して、外ガイドをガイド解除姿勢
に揺動自在に構成してあるから、紐状体を渦巻状
に巻取つた物の上に重ねて紐状体を渦巻状に巻取
ることができ、このように渦巻状の巻取りを多段
に連続させて行うことができながら、上下多段に
巻取られた被巻取物の外周位置は外ガイドにガイ
ドされ、そして内周位置は内ガイドにてガイドさ
れ、所定の外径及び内径に巻取ることができ、こ
のような内外ガイドは昇降体に垂下され、昇降体
を上昇して内外ガイドを被巻取物から外すのに、
外ガイドはその上端部が昇降体に枢支されて、外
ガイドをガイド解除姿勢に揺動自在に構成されて
いるが故に、外ガイドをその上端部を中心に下端
部を外方に揺動させてガイド解除姿勢にでき、昇
降体を上昇させる場合に内外ガイドを被巻取物の
内外周に摺接することで、段積み状態を崩すよう
なことがなく、内外ガイドを良好に外すことがで
きるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の一部を省略した正
面図、第2図は同上の一部を省略した側面図、第
3図は同上の一部を省略し、主として受取体及び
トラバーサを示す平面図、第4図は同上の一部を
省略し、主として駆動系を示す平面図、第5図は
同上の外ガイドの支持構造を示す拡大側面図、第
6図は同上の巻取用円板の背面に設けた突起とこ
れにて作動されるリミツトスイツチ及びその制御
盤の概略説明図、第7図は同上の紐状体を渦巻状
に巻取つた概略平面図、第8図は同上の内外ガイ
ド及びこれにガイドされた多段巻取体の斜視図で
あり、1は巻取用円板、2は回転駆動軸、3は駆
動軸、4は供給装置、5はトラバーサ、6は上昇
手段、9は中心軸、57は内ガイド、58は外ガ
イドである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 水平面内において回転自在に配設した巻取用
    円板の下面側に巻取用円板の半径方向に長手方向
    を向けて回転駆動軸を配し、回転駆動軸に一体回
    転自在にかつ回転駆動軸の長さ方向に移動自在に
    設けた駆動輪を巻取用円板に転接させ、駆動輪に
    て回転駆動される巻取用円板の角速度に同調して
    駆動輪が回転駆動軸の長手方向に移動するように
    巻取用円板の中心軸と駆動輪とを連動し、駆動輪
    の回転駆動軸長さ方向の往復移動に同調して巻取
    用円板上に配したトラバーサを巻取用円板の半径
    方向に往復移動すべく構成し、紐状体を一定速度
    で供給する供給装置をトラバーサに設け、トラバ
    ーサの往動及び復動の各々の終端部においてトラ
    バーサを一段づつ上昇させる上昇手段を設け、巻
    取用円板上に上下多段に巻取られる被巻取物の外
    周位置を位置決めする棒状の外ガイドと被巻取物
    の内周位置を位置決めする棒状の内ガイドとを昇
    降体から各々複数本垂下し、昇降体をその内外ガ
    イドが被巻取体から離脱可能に上昇自在に構成
    し、外ガイドをその上端部を昇降体に枢支して、
    外ガイドをガイド解除姿勢に揺動自在に構成して
    成ることを特徴とする紐状体の巻取装置。
JP18325185A 1985-08-21 1985-08-21 紐状体の巻取装置 Granted JPS6246873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18325185A JPS6246873A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 紐状体の巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18325185A JPS6246873A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 紐状体の巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6246873A JPS6246873A (ja) 1987-02-28
JPH0229584B2 true JPH0229584B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=16132408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18325185A Granted JPS6246873A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 紐状体の巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6246873A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110458A (ja) * 1987-10-21 1989-04-27 Nanmoto Kk 紐状体の巻取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677701A (en) * 1979-11-30 1981-06-26 Fujikura Ltd Coiling diameter detecting device for tray take-up device of wire
JPS5811471A (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 Nanmoto Kk 巻取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677701A (en) * 1979-11-30 1981-06-26 Fujikura Ltd Coiling diameter detecting device for tray take-up device of wire
JPS5811471A (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 Nanmoto Kk 巻取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6246873A (ja) 1987-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209940019U (zh) 一种井下旧皮带回收卷带装置
CN208853931U (zh) 一种管材上料装置
US4671083A (en) Driving apparatus in take up unit of circular knitting machine
JPH0249240Y2 (ja)
CN110712781A (zh) 型材包膜装置
CN213894531U (zh) 一种便捷的导布装置
JPH0229584B2 (ja)
CN211003728U (zh) 一种薄膜成套生产线上的活动收卷机构
JPH026862B2 (ja)
JPH0136843Y2 (ja)
CN207565895U (zh) 一种全自动连续包布机
CN107954014A (zh) 一种全自动连续包布机
CN202208552U (zh) 液压卷带装置液压旋转卷带机构
JP3746529B2 (ja) 円筒状管材の端縁面取機、および端縁面取された円筒状管材の製造方法
CN219702544U (zh) 涂布机牵引辅助装置和涂布机
CN111977452B (zh) 一种复摇机
CN206798765U (zh) 一种布料存储设备
CN2145173Y (zh) 环圈材料的表面包绕装置
CN211711833U (zh) 一种传送线步进进给机构
DE1089958B (de) Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens oder von bandfoermigem Material auf eine Trommel, insbesondere zum Herstellen von Reifenkarkassen
KR0123457Y1 (ko) 슬리트코일 포장장치
US5104053A (en) Strand winding machine
JPS6246874A (ja) 紐状体の巻取装置
CN221616240U (zh) 一种盲孔过滤棒加工用滤纸包覆装置
CN219751362U (zh) 一种标签离型纸收卷设备