JPH02295301A - 関節装置、通信衛星及び通信衛星のアンテナの指向方法 - Google Patents

関節装置、通信衛星及び通信衛星のアンテナの指向方法

Info

Publication number
JPH02295301A
JPH02295301A JP2099498A JP9949890A JPH02295301A JP H02295301 A JPH02295301 A JP H02295301A JP 2099498 A JP2099498 A JP 2099498A JP 9949890 A JP9949890 A JP 9949890A JP H02295301 A JPH02295301 A JP H02295301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
rotation
axes
antenna
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2099498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695604B2 (ja
Inventor
Gilles Labruyere
ギレス ラブルエレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agence Spatiale Europeenne
Original Assignee
Agence Spatiale Europeenne
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agence Spatiale Europeenne filed Critical Agence Spatiale Europeenne
Publication of JPH02295301A publication Critical patent/JPH02295301A/ja
Publication of JPH0695604B2 publication Critical patent/JPH0695604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • H01Q1/288Satellite antennas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特に衛星の指向性アンテナの指向に有用な関節
装置(articulated device)に関す
る。
本発明はまたこの種の関節装置を備えた通信衛星、特に
データ中継衛星に関する。
本発明はまたこの種の関節装置を使用するアンテナ指向
方法に関する。
(従来の技術) 一般の通信衛星及び特にデータ中継衛星は一般に指向性
であり、姿勢及び軌道修正操縦中衛星の運動から分離さ
れねばならないパラボラアンテナを有している.データ
中継衛星の場合、アンテナを地球上又は地球の周りの低
い軌道中で動いている標的に向けさす必要がある.これ
らの分離及び指向性機能は慣例的に自由度2を持つ機構
、以下アンテナ指向機構と呼ぶ機構によって実現されて
いる。
衛星上に設置された送信アンテナの電波の指向法には2
つの公知の方法がある。アンテナは本来少なくとも1つ
のフィード(feedl、1つの反射体及びこれらの部
材の支持構造物からなるから、第1の方法はアンテナ全
体、すなわち、フィード、反射体及び支持構造物を指向
させることである。
第2の方法は反射体によって反射されるフィードからの
放射を指向させるよう反射体のみを動かすことである。
第1の解決法は移動させるのに質量が大きく,容積が太
き《、慣性が大きいという欠点を有しており、またアン
テナ指向機構を通じて誘導される高周波信号を必要とし
、実施するのに複雑になりかねない機構となる。第2の
解決法はより簡単でありよりしばしば用いられるが、フ
ィードと反射体の相対的な位置が変るためにアンテナの
放射パターンのゆがみを招く。フイードはアンテナ反射
体の焦点に留まらない。
(発明が解決しようとする課題) したがって、本発明の目的はこれらの問題を解決し、関
節装置タイプであり、アンテナの幾何学的部分を変える
ことな《、関節装置から離れた仮想の回転中心の周りに
少なくとも2種の回転が可能であるようにされている、
特番こ衛星アンテナを指向(ポイント)するのに適用さ
れる新しい指向機構を提案することにある。
本発明のもう1つの目的は放物面の軸の周りでの回転を
除いてその焦点の周りで少なくとも2種の別々の回転を
するようにされた少なくとも1つのパラボラアンテナ反
射体を有する通信衛星を提案することである。
本発明のさらにもう1つの目的は少なくとも1つのアン
テナ反射体を有する通信衛星に対し、該アンテナ反射体
が偏向したときアンテナの偏向方向をコントロールでき
るアンテナ指向方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) これらの課題は本発明によって達成された。すなわち、
本発明は、1つの局面において、アームによってペアに
なるよう連結され、その回転軸が遠隔の仮想回転中心と
交差する少なくとも3つの回転関節部分を有してなる関
節装置からなっている。
本発明のもう1つの特徴によれば、第1と第2関節の軸
間の角度及び第2と第3関節の軸間の角度は同じである
本発明のその他のかつ有利な特徴によれば、前記アーム
はそのセンターで曲っており、360°軸回転できるよ
うにそれぞれの端部で回転自在に取り付けられている。
本発明は、もう1つの局面において、少なくとも1つの
パラボラアンテナを有し、上記に定義した関節装置を設
置し,該関節装置が前記反射体を支持している通信衛星
、特に、データ中継用などの衛星からなるものである. 本発明の有利な特徴によれば、関節装置はさらに、 一第1関節の軸の周りに回転自在であり、第1アームに
締設された第1プーリ−ホィール、一第2関節の軸の周
りに回転自在であり、互いに締設された第2及び第3プ
ーリー、及びー第3関節の軸の周りに回転自在であり、
装置の末端部分に締設された第4プーリーホイールを有
してなり、プーリーホイールが2本の交差しないケーブ
ルによって連結され、整合されているものである。
本発明は、さらにもう1つの局面において、上記に定義
した関節装置でかつ、 一最初の2つの関節が所定の方向への指向を招来するよ
うそれぞれの回転角度を有し、そして一第3の関節が第
1の関節の回転角度と反対方向の同じ角度に位置付けさ
れている 関節装置を設置した通信衛星に対するアンテナ指向方法
を含むものである。
発明のその他の特徴及び利点はつぎの説明及び限定する
ものではない実施例としてのみ示す添付の図面によって
明らかになるであろう。
(実施例) 第2図は高周波フィード20、フイード支持構造30、
パラボラ反射体2、アンテナ指向機横4及び反射体支持
構造3からなるアンテナを設置した従来の通信衛星を示
す。第2図に見られるように、アンテナ指向機構4によ
って反射体2に伝えられる運動は単純な枢軸運動である
。アンテナ反射体の様々の位置は破線図で示してある。
アンテナの指向はフィード20によって放射される無線
波をフイードに相対した反射体2の傾きによってある与
えられた方向にそらせることからなっている。しかしな
がら、第2図に見られるように、フイードは反射体放物
面の焦点にとどまっていないという事実からアンテナの
放射パターンにひずみを招《。
本発明は、次に説明するように、フイード源20と反射
体2の相対的な位置を、アンテナの幾何学的位置、した
がって放射パターンをそのままに保持するよう、衛星に
姿勢及び軌道修正操縦がなされている間の衛星のどのよ
うな運動にも関係なく維持することを可能にする。
第1図はアンテナ指向機構として使用するのに適切な本
発明による関節装置を示す。関節装置4はアーム9、1
0によりペアになるよう連結され末端部分11まで伸び
ている3つの関節6、7、8を有してなっている。関節
装置4はその第1の関節6によって反射体支持構造3に
固定されている。末端部分11はパラボラアンテナ反射
体2を支えている。
3つの関節6、7、8はそれぞれ回転軸6A、7A、8
Aを有している。関節装置4の仮想の回転中心Xは、例
えば、アンテナ反射体2の放物面の焦点に決められる.
3つの軸6A、?A,8Aは、好まし《は、反射体2の
少なくとも2つの回転がその焦点に対し相対的に異った
面で行うことができるようアンテナ反射体2から離れた
仮想の回転中心Xで交差する。
アーム4の第1の末端は関節6の軸6Aの周りで枢軸運
動する。アームlOはアーム9の第2の末端及びアーム
10の第1の末端で関節7によってアーム9に連接され
ており、軸7Aの周りで枢軸運動する。末端部11はア
ーム10の第2の末端及び末端部l1の第1の末端で関
節8によって第2のアームl2に連結されており、軸8
Aの周りで枢軸運動する。
その単純性、質屋及び全体の寸法に関連する理由により
、この関節装置は反射体に接近して配置されねばならな
い。第1図に見られるように、関節装置の延長位置で3
本の関節6、7、8の回転軸6A,?A,8Aは同一平
面上にあり、すべて仮想の回転中心を通る。連続した2
つの関節の回転軸は互いに並行ではなくある角度関係に
ある。
各関節の回転角がどのようであろうと、それらの軸は仮
想の回転中心で交差する。したがって、アンテナ反射体
が固定される末端部l1はアンテナ反射体の焦点にある
仮想の回転中心に関して自由度3を有している。
上述したように、最初の2つの関節6、7により衛星ア
ンテナからのラジオ電波を指向するには2つの方法があ
る。第3旦図に示す第1の方法は第1の関節6及び特に
その回転軸6Aを実質的にアンテナのカバー域を決定す
る平面の中心点に対応する平均指向方向に関し中心よせ
することからなっている。この第1の解決法ではけより
簡潔、軽量で正確な機構が得られるが、その関節部分は
360゜回転できるものでなければならない。その中心
点は特異な点であり、速度が限定される。
第3旦図に示す第2の方法は第1の関節6をカバー面積
の外に置くことからなっている。この解決法はより簡単
な機械的原理に導き、カバー域内に特異な点を有しない
が、質量及び全体の寸法の点で劣っている。それにもか
かわらず、この後者の方法はカバー域内の関節の置換速
度が早くなければならない場合に選ばれよう。
本発明による装置の簡単な形態においては、第1及び第
2関節の軸6A、7A間の角度及び第2及び第3関節の
軸7A、8A間の角度は同じあってよい.この場合、も
し各関節が360゜回転でき,第1の関節6がカバー域
内の平均指向方向に関し中心よせされると(第3旦図》
、末端部11はその半角が連続した2つの関節間の角度
の2倍であり、その平均軸が第1の関節6の軸6Aであ
る円錐内の仮想回転中心を通るすべての方向に指向させ
ることができる。
360゜枢軸回転可能な関節の場合,関節は厚みの少な
いものであることが好ましい。第4図は厚みの薄い関節
を有する本発明による関節装置を示す.この設計では、
関節のアーム9、1oはその中間部分で曲っており、そ
の末端で枢軸的に互に重なりあってはめこまれており、
36o゜自由に枢軸回転可能である。このタイプの関節
にはアーム9、10を回転置換させるための環状電動モ
ーター(図示せず)を設置したOの形状の斜め接触環状
ペアリング又は4つの接触点を持つ環状ペアリングを使
用することができる。関節装置は折りたたんだ位置で、
第2のアーム10は第1のアーム9と重なっており、反
射体2は第2のアーム10と重なっている。アーム9と
lOは関節装置の折りたたんだ位置でその全長にわたり
平行な形状になっている. フィード20によって放射されるラジオ電波を指向させ
るためには最初の2つの関節6、7のみを使用し、第3
の関節8はアンテナ反射体をフィードからの電波中に保
持しておくことが実際的である。ここでω1が関節6の
回転角度、ω2が関節7の回転角度、ω3が関節8の回
転角度を表わすとすれば、ω1、ω2、ω3は関節装置
が延ばされているとき0に等しい。もし連続した2つの
関節のそれぞれの軸間の角度が等しいならば、この角度
をαで表わし、ラジオ電波の指向角度を第5図に見られ
るようにθとψで表わすとする。角度θとψは本発明に
よる機構がある与えられた方向の電波を指向するのに果
さねばならない衛星lに関連したフレーム中の2つのア
ンテナ指向角度である。特に、θはアンテナのOY軸に
関する電波指向角度であり、ψはアンテナのOX軸に関
する電波指向角度であり、この関連のox,oy軸は衛
星lに対し相対的に決定される。次の近似関係式は作図
角度による投影を無視したこれらの種々の角度間の種々
の幾何学的関係から誘導することができる: θ=a  (cosωl+cos  ((Ll1+(1
32)ψ=a  (sinωl+sin  (ωl+ω
2)角度ωl及びω2は例えばパラメーター〇及びψを
与えることによってコンピューターで簡単に決定される
。次いで角度ωl及びω2は最初の2つの関節6% 7
を位置付けるための電子装置をコントロールするのに用
いられ、その装置にはその特定の方向指向を行うための
ステッパーモーターを設置することができる. 第3の関節8は好ましくは衛星1の位置決めの間にアン
テナ反射体2の主軸の方向をできるかぎり一定に維持す
る.この関節は受動的で、動カ化されず、その回転は関
節整合システムを手段として最初の2つの関節6%7の
回転によって決定され、調整されろ.アンテナ指向機構
の場合、種々の関節6、7、8は次のようにして位置ぎ
めされる: 一最初の2つの関節6、7は例えば与えられた方向へ指
向させるためコンピューターによって決定されるそれぞ
れの回転角度 l、 2によって位置付けされ、そして −第3の関節8は第1の関節6の回転角度ωlと等しく
かつ反対方向の角度ω3によって位置付けされる。
この関節整合システムは、第6図に見られるよウニ、軸
6A、7A,8Aが平行に示される本発明による関節装
置に、第1の回転軸6Aの周りに回転自在であり第1の
アーム9に締接された第1のプーリーホイール21、第
2の回転軸7Aの周りに回転自在でありダブルプーリー
ホイールとなるよう互いに締接された第2及び第3のプ
ーリーホイール24、及び第3の回転軸8Aの周りに回
転自在であり末端部11に締接された第4のプーリーホ
イール27を取り付ける簡単な方式により得ることがで
きる。これらのプーリーホイールは2本の交差しないケ
ーブルによってペアになるよう、つまり、プーリーホイ
ール21は第1のベルト22によりダブルプーリーホイ
ール24に、ダブルプーリーホイール24は第2のベル
ト25によりプーリーホイール27にそれぞれ連結され
整合されている。もし、軸6A、7A、8Aが機構指向
範囲に応じる角度、例えば全指向範囲10゛を有する機
構で5゜であり、軸間の角度が同じであるならば、ベル
ト22、25は同一平面上にない。この問題を克服する
ため、2つのペアの第2プーリーホイール23、26が
使用されるが、おのおのの第2プーリーホイールはペア
のベルト22、25により形成される走路に対応するベ
ルト走路上に、それぞれのベルト走路に関与することに
よってベルトの同一平面形態を是正するような方式で、
好ましくはベルト長さの実質的中央に位置していろ。
最初の2つの関節6、7の回転と整合されている第3の
関節8の回転は反射体2が偏っている時にアンテナの偏
りを調整し、反射体2をフィード20からの極大エネル
ギーを遮り、「範囲外」方向指向をするような方式で配
置する。これらの複雑な整合法の場合、コンビエーター
に連結した電子的な制御及び整合電気回路が必要である
もちろん、プーリーホイールとベルトの代りにその他の
結合様構、例えば、テーバーつきギアーとねじれアーム
を用いることができる.本発明による関節装置は特に5
゜から20゜の間の角度のラジオ電波の権向及び/又は
スパイラルサーチ方式に有用である. パラボラ反射体データ中継衛星の場合、機械的な結合シ
ステムよりも3つの同等で独立の駆動単位系を用いるの
が好ましい。そのような駆動単位系によって関節装置の
正確な結合、より良いモジュラー性及び進歩的な展開が
得られる。
発明は上記に説明し具体化した例に限定されるものでは
な《、かつ発明のその他の形態を発明の範囲から逸脱す
ることなく想定することができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による関節装置の模式図である. 第2図はパラボラ反射体を設置された衛星の模式図であ
る. 第3旦図はアンテナ反射体指向方向に関する本発明によ
る関節装置の第1位置を示す。 第3亘図はアンテナ反射機指向方向に関する関節装置の
第2位置を示す。 第4図は厚みの薄い関節を用いる本発明による関節装置
の模式図である。 第5図は本発明による装置が措向しようとする方向の模
式図である。 第6図はプーリーホイールとベルトを有してなる本発明
による関節装置の模式図である。 符号の説明: l・・・衛星 2・・・パラボラ反射体 3・・・支持構造 4・・・関節装置 6、7、8・・・関節部分 9、10・・・アーム 11・・・末端部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)アームによってペアになるよう連結されたそれぞれ
    の軸の周りで回転自在で、該回転軸が遠隔の仮想回転中
    心と交差する少なくとも3つの回転関節部分を有してな
    る関節装置。 2)第1と第2関節の軸間の角度及び第2と第3関節の
    軸間の角度が同じである請求項1記載の関節装置。 3)前記アームがそのセンターで曲っており、360°
    軸回転できるようにそれぞれの端部で回転自在に取り付
    けられている請求項1記載の関節装置。 4)少なくとも1つのパラボラ反射体を有し、アームに
    よってペアになるよう連結されたそれぞれの軸の周りで
    回転自在で、その回転軸が前記反射体のパラボラ焦点で
    交差する少なくとも3つの回転関節部分を有してなる関
    節装置を設置した通信衛星。 5)関節装置がさらに −第1関節の軸の周りに回転自在であり、第1アームに
    締設された第1プーリ−ホィール、 −第2関節の軸の周りに回転自在であり、互いに締設さ
    れた第2及び第3プーリー、及び −第3関節の軸の周りに回転自在であり、装置の末端部
    分に線膜された第4プーリーホィールを有してなり、プ
    ーリーホィールが2本の交差しないケーブルによって連
    結され、整合されている請求項4記載の衛星。 6)少なくとも1つのパラボラ反射体を有し、アームに
    よってペアになるよう連結されたそれぞれの軸の周りで
    回転自在で、該回転軸が前記反射体のパラボラ焦点で交
    差する少なくとも3つの関節部分を有してなる関節装置
    を設置した通信衛星のアンテナを −最初の2つの関節を所定の方向への指向を招来するよ
    うそれぞれの回転角度で位置付けし、そして −第3の関節を第1の関節の回転角度と反対方向の同じ
    角度に位置付けする ことにより指向する方法。
JP2099498A 1989-04-18 1990-04-17 関節装置、通信衛星及び通信衛星のアンテナの指向方法 Expired - Lifetime JPH0695604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8905105A FR2646023B1 (fr) 1989-04-18 1989-04-18 Dispositif de pointage d'antenne, satellite equipe d'un tel dispositif et procede de pointage d'antenne utilisant un tel dispositif
FR8905105 1989-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295301A true JPH02295301A (ja) 1990-12-06
JPH0695604B2 JPH0695604B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=9380836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2099498A Expired - Lifetime JPH0695604B2 (ja) 1989-04-18 1990-04-17 関節装置、通信衛星及び通信衛星のアンテナの指向方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5091733A (ja)
JP (1) JPH0695604B2 (ja)
CA (1) CA2013632C (ja)
FR (1) FR2646023B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507664A (ja) * 2015-02-24 2018-03-15 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 集束アンテナを備えた集積型トランシーバ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1240810B (it) * 1990-03-28 1993-12-17 Selenia Spazio Spa Ora Alenia Sistema di puntamento fine per antenna a riflettore, particolarmente idoneo per applicazioni spaziali.
FR2672737B1 (fr) * 1991-02-08 1993-04-30 Europ Agence Spatiale Dispositif de support et d'entrainement en rotation d'une charge utile par rapport a une structure, notamment pour un mecanisme de pointage d'antenne de satellite.
US5673057A (en) * 1995-11-08 1997-09-30 Trw Inc. Three axis beam waveguide antenna
USD404737S (en) * 1996-02-05 1999-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Converter for receiving signals from a satellite antenna
WO2007147232A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-27 Robarts Research Institute Apparatus for guiding a medical tool
US7775944B1 (en) 2007-06-07 2010-08-17 Shultz Larry D Kinematic rotating-tilting mechanism
FR2973168B1 (fr) * 2011-03-24 2013-05-17 Thales Sa Systeme d'actionnement pour reflecteur d'antenne a surface reflechissante deformable
JP2017216674A (ja) * 2016-04-06 2017-12-07 マクドナルド,デットワイラー アンド アソシエイツ コーポレーション 3軸リフレクタの配備及び指向機構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2502404A1 (fr) * 1981-03-20 1982-09-24 Matra Dispositif de montage articule, notamment d'un sous-ensemble de satellite artificiel
US4550319A (en) * 1982-09-22 1985-10-29 Rca Corporation Reflector antenna mounted in thermal distortion isolation
DE3411838A1 (de) * 1984-03-30 1985-10-10 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Schwenkstrahlantenne fuer weltraumfunkstellen
FR2578687B1 (fr) * 1985-03-05 1988-06-10 Hardricourt Constr Blindees Dispositif de support et de reglage d'un radar notamment sur un vehicule ou sur un shelter, et notamment un vehicule blinde
US4790718A (en) * 1985-03-27 1988-12-13 The English Electric Company Plc Manipulators
US4821047A (en) * 1986-01-21 1989-04-11 Scientific-Atlanta, Inc. Mount for satellite tracking devices
US4973215A (en) * 1986-02-18 1990-11-27 Robotics Research Corporation Industrial robot with servo
US4766775A (en) * 1986-05-02 1988-08-30 Hodge Steven W Modular robot manipulator
US4946337A (en) * 1987-07-09 1990-08-07 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho Parallel link robot arm
US4787813A (en) * 1987-08-26 1988-11-29 Watkins-Johnson Company Industrial robot for use in clean room environment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507664A (ja) * 2015-02-24 2018-03-15 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 集束アンテナを備えた集積型トランシーバ
US10312586B2 (en) 2015-02-24 2019-06-04 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Integrated transceiver with focusing antenna

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695604B2 (ja) 1994-11-24
US5091733A (en) 1992-02-25
FR2646023B1 (fr) 1991-06-14
FR2646023A1 (fr) 1990-10-19
CA2013632C (en) 1994-05-24
CA2013632A1 (en) 1990-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862185A (en) Variable wide angle conical scanning antenna
EP0867969B1 (en) Directional beam antenna device and directional beam controlling apparatus
US6531990B2 (en) Gimbal system for satellite antenna
US5673057A (en) Three axis beam waveguide antenna
JPH02295301A (ja) 関節装置、通信衛星及び通信衛星のアンテナの指向方法
US6492955B1 (en) Steerable antenna system with fixed feed source
EP1610414B1 (en) Radiowave lens antenna device
WO1994026001A1 (en) Steerable antenna systems
JP3742303B2 (ja) レンズアンテナ装置
EP2880713B1 (en) Low cost, high-performance, switched multi-feed steerable antenna system
JP2001144519A (ja) ケーブルリール、及びこのようなリールが装備された電磁波通信装置
JPH06196919A (ja) アンテナ位置調節装置
WO1985002720A1 (en) Low profile scanning antenna
EP1099274B1 (en) Device for antenna systems
KR102103666B1 (ko) 틸트된 방위축을 구비하는 페데스탈
JP2545742B2 (ja) 移動地球局用アンテナ装置
JP3176805B2 (ja) 移動体用衛星通信アンテナ装置
JP3945491B2 (ja) 電波レンズアンテナ装置
JP3420523B2 (ja) アンテナシステム
JP2642889B2 (ja) 移動地球局用アンテナ装置
JPH10276030A (ja) 指向性ビームアンテナ装置
JPH04162803A (ja) アンテナアレイ装置
JPH03178203A (ja) 衛星通信地上局アンテナ
WO2023235543A1 (en) Multi-feed tracking antenna with stationary reflector
TWI753251B (zh) 能夠單馬達定位之天線及相關方法