JPH02293300A - ヘリコプタのアンチトルク装置 - Google Patents

ヘリコプタのアンチトルク装置

Info

Publication number
JPH02293300A
JPH02293300A JP11217989A JP11217989A JPH02293300A JP H02293300 A JPH02293300 A JP H02293300A JP 11217989 A JP11217989 A JP 11217989A JP 11217989 A JP11217989 A JP 11217989A JP H02293300 A JPH02293300 A JP H02293300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
turbine
exhaust
thrust
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11217989A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichiro Abe
阿部 駿一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11217989A priority Critical patent/JPH02293300A/ja
Publication of JPH02293300A publication Critical patent/JPH02293300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ヘリコプタのメインロータのトルクを打消す
アンチトルク装置K関する。
〔従来の技術〕
従来のヘリコプタのアンチトルク装置は、第3図に示す
ようK,メイン・ギヤボックス01から,テール・ドラ
イゾシャ7}02,中間ギヤボックス03及びテール・
ギャーボックス04を経て、テールロータ05を機械的
に駆動し、メインロータ06Kよるトルクを打消すよう
にしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来のヘリコプタのアンチトルク装置では、テール
ロータをメイン・ギヤボックス,テール・ドライブシャ
フト,中間ギヤボックス及びテール.ギヤボックスを経
て機械的に駆動しているために、ギヤボックス系及びド
ライブシャフト系に対する振動対策、例えば、バランス
調整,アラインメント調整,減衰軸受の採用等の対策を
行なう必要があり、多犬の労力を費していた。
本発明は、従来のヘリコプタのアンチトルク装置の上記
問題点を解決しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のヘリコプタのアンチトルク装置は、《1》  
タービンとファンを一体としたアンチトルク・テールロ
ータ,及び主エンジンと同アンチトルク・テールロータ
とを連絡する主エンジンの抽気ダクトを備えている。
{2}  上記(1)のヘリコプタのアンチトルク装置
の抽気ダク}Kモジュレーティング・バルブを設けた。
〔作 用〕
上記(1)の本発明では、主エンジンからの高温・高圧
の抽気は、アンチトルク・テールロータのタービンに供
給されて、同タービンを駆動する。タービンと一体のフ
ァンはこれによって駆動されて回転して推力を発生し、
メインロータによるトルクを打消す。また、タービンか
らの排気空気による推力もファンの推力に加算され、ア
ンチトルク特性が増加される。更に、アンチトルク・テ
ールロータの駆動には、従来のような機械的駆動を用い
ていないために、振動が減少する。
上記(2)の本発明では、上記(1》の本発明に加えて
、抽気ダクトにモジュレーティング・バルプを設けて、
主エンジンからの抽気量を調整することによって、複雑
な7ア/のピッチコントロール機構を要することな《、
タービンへの抽気を調整し、アンチトルク・テールロー
タ推力を円滑,迅速に制御することができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図及び第2図によって説明する
1は主エンジンであり、同主エンジン1の高温・高圧の
抽気は、モジュレーティング・バルプ3をもつ抽気ダク
ト2を経て、機体のテール部に設けられたアンチトルク
・テールロータ10へ供給されるようになっている。ア
ンチトルク・テールロータ10は、その外周部に出力タ
ービン7と同出力タービンの内側にスピナ11に取付け
られたファン9を備え、同出力タービン7とファン9と
は互いに固定され一体となっている。上記出力タービン
7に隣接してスクロール6が設けられ、同スクロール6
に抽気ダクト2が開口し、抽気ダクト2内の主エンジン
lの抽気はスクロール6を経て出力タービン7へ供給さ
れるようになクている。
出力タービン7のスクロール60反対側Kは、タービン
排気排出用の複数の排気スラスタ8が適当な間隔をおい
て円周上に配置されている。上記スクロール6は、スト
ツットルを介してアンチトルク・テールロータ10の軸
受l6のケーシング16aによって支持され、スクロー
ル6と出力タービン7との間にはステータl4が設けら
れ、また、上記軸受16a端K接して推カセンサ5が設
けられている。
上記推力七ンサ5のスラスト信号と操縦コントロールミ
クサ13の操縦コントロールミクサ信号は、バルプ・コ
ントローラ4へ入力され、同バルプ・コントローラ4は
、上記モジュレーティング・バルプ3を制御するように
なっている。
なお、15はメインロータである。
上記構成をもつ本実施例では、主エンジン1からの高温
・高圧の抽気は、モジュレーティング・バルプ3及び抽
気ダクト2を経て、スクロール6へ入り、ステータ14
を経て出力タービン7を駆動する。出力タービン7の排
気は排気スラスタ8を経て外部に排出される。
出力タービン7の駆動力は、同タービン7と一体のファ
ン9へ伝達され、同ファン9が回転し、推力を発生する
。このファン9による推力に排気スラスタ8より外部へ
排出される排気による推力が加算されて、メインロータ
15Kよるトルクが打消される。
一方ファン9の推力は、軸受16へ伝達され、推カセン
サ5が、このファン推力を感知し、スラスト信号をパル
プコントローラ4へ伝達する。バルプコントローラ4は
スラスト信号と、操縦ミクサ13よりの操縦ミクサ信号
を合成し、これに基づいてモジュレーティング・バルプ
3の開度な調整する。これによって、抽気ダクト2から
出力タービン7への主エンジン1からの抽気量が制御さ
れ、アンチトルク・テールロータ10が必要な推力を発
生する。
本実施例は、主工冫ジン1の高温・高圧の抽気によって
、出力タービン7を駆動し、同出力タービン7と一体の
ファン9を回転させ、同ファン9の推力と出力タービン
7の排気の推力とによって、必要なアンチトルクを発生
させることができる。
しかも、従来の装置のように機械的駆動ではなく、高温
・高圧の主エンジン1の抽気を駆動源としているために
、装置が簡単であり、振動を減少させることができる。
また、本実施例では、アンチトルク・テールロータ10
のスラスト信号と操縦コントロールミクサ13からの信
号をバルプ・コントローラ4で合成してモジュレーティ
ング・バルプ3を調整して抽気ダクト2から出力タービ
ン7へ供給される主エンジン10抽気の量を制御するこ
とKよって、ファンのピッチコントロール機構を用いる
ことなく、必要なアンチトルク・テールロータ10の推
力を円滑,迅速に得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は次の効果をあげることができる。
(1)主エンジンからの高温・高圧の抽気によって、フ
ァンと一体のタービンを駆動することによって、ファン
の推力にタービン排気Kよる推力が加算され、アンチト
ルク特性を向上させることができる。
(2)アンチトルク・テールロータへの動力の伝達を直
接機械駆動方式から高温・高圧の主エンジンの抽気によ
るタービン直接駆動方式に替えたために、軸系及び中間
ギャーボックス等を省略できると共に振動を減少させる
ことができる。
(3)抽気ダクトにモジュレーシ冒ン・パルプを設けた
ことによって、アンチトルク特性と操縦特性の調整を円
滑,迅速K行なうことができると共に、複雑なテールロ
ータのファンのピッチコントロール用リンク機構を省略
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の立面図,第2図は第1図の
A−A断面図,第3図は従来のヘリコプタのアンチトル
ク装置を示す立面図である。 1・・・主エンジン,    2・・・抽気ダクト,3
・・・モジェレーティング●バルプ,4・・・ノ2ルプ
コントローラ,  5・・・推カセンサ,6・・・スク
ロール,    7・・・出力タービン,8・・・排気
スラスタ,   9・・・ファン,10・・・アンチト
ルク・テールロータ,11・・・スピナ,12・・・ス
トラット,13・・・操縦コントロールミクサ, 16・・・軸受,15・・・メインロータ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タービンとファンを一体としたアンチトルク・テ
    ールロータ、及び主エンジンと同アンチトルク・テール
    ロータとを連絡する主エンジンの抽気ダクトを備えたこ
    とを特徴とするヘリコプタのアンチトルク装置。
  2. (2)抽気ダクトにモジュレーティング・バルブを設け
    たことを特徴とする請求項(1)に記載のヘリコプタの
    アンチトルク装置。
JP11217989A 1989-05-02 1989-05-02 ヘリコプタのアンチトルク装置 Pending JPH02293300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217989A JPH02293300A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 ヘリコプタのアンチトルク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217989A JPH02293300A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 ヘリコプタのアンチトルク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02293300A true JPH02293300A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14580230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11217989A Pending JPH02293300A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 ヘリコプタのアンチトルク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02293300A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120104154A1 (en) * 2010-09-09 2012-05-03 Groen Brothers Aviation, Inc. Tail fan apparatus and methods for low speed yaw control of a rotorcraft

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120104154A1 (en) * 2010-09-09 2012-05-03 Groen Brothers Aviation, Inc. Tail fan apparatus and methods for low speed yaw control of a rotorcraft
US8939395B2 (en) * 2010-09-09 2015-01-27 Groen Brothers Aviation, Inc. Tail fan apparatus and method for low speed yaw control of a rotorcraft

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0601527B1 (en) System for controlling higher harmonic vibrations in helicopter rotor blades
CA2731205C (en) Personal flight device incorporating radiator cooling passage
JP4414462B2 (ja) 補機と回転翼航空機の回転翼を駆動するためのエンジン部材との間に配置され補機を選択的に回転翼から分離して又は回転翼とともに駆動可能とする伝達機構
US4651521A (en) Convertible turbo-fan, turbo-shaft aircraft propulsion system
US5232183A (en) Helicopter anti-torque control system utilizing exhaust gas
JPH02245455A (ja) 高バイパス比ターボファンエンジン
CN109219695A (zh) 具有可变减速比的行星减速齿轮的飞机涡轮发动机
US8561938B2 (en) Directional control for a helicopter
EP1216190B1 (en) Integrated engine and transmission units for rotary wing aircraft
JPH02293300A (ja) ヘリコプタのアンチトルク装置
GB1386335A (en) Rotary fluid moving propellor
US4514142A (en) Power management process
US6611748B2 (en) Engine synchronization system
US2419604A (en) Rotative winged aircraft having a plurality of yaw-moment producing means
JPH07205897A (ja) シュラウド付回転翼
US5452988A (en) Blade pitch change mechanism
US4878809A (en) Power source and control mechanism for propeller pitch control
US3000445A (en) Helicopter torque control device
US5478203A (en) Blade pitch change mechanism
WO2000027698A1 (en) Rotor hub for rotating wing aircraft
EP1705114A1 (en) Helicopter rotor drive with reduced reaction torque and incorporated rotor clutch function
JP2003262500A (ja) 飛しょう体の方向及び姿勢制御装置
JPH09280155A (ja) 風 車
RU2228284C2 (ru) Система для создания крутящего момента на валу ротора автожира
JPH0543834Y2 (ja)