JPH02291654A - 光電子増倍管 - Google Patents

光電子増倍管

Info

Publication number
JPH02291654A
JPH02291654A JP11144589A JP11144589A JPH02291654A JP H02291654 A JPH02291654 A JP H02291654A JP 11144589 A JP11144589 A JP 11144589A JP 11144589 A JP11144589 A JP 11144589A JP H02291654 A JPH02291654 A JP H02291654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dynode
dynodes
stage
photo
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144589A
Other languages
English (en)
Inventor
Suenori Kimura
末則 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP11144589A priority Critical patent/JPH02291654A/ja
Publication of JPH02291654A publication Critical patent/JPH02291654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 『産業上の利用分野」 本発明は光電面に光が入射したときに生ずる光電子を複
数のダイノードで増倍してアノードから出力をとり出す
ようにした光電子増倍管に関するものである。
「従来の技術」 第4図はインライン(In−Line)型光電子増倍管
の従来例を示すものである。図において、(1)はガラ
スの管体、(2)はフォーカス電極、(3)は光電面、
(4)〜(13)はダイノード、(l4)はアノードで
、これらには例えば図示のように、Ovから1400 
Vまで順次高くなる電圧が印加されている。また第1ダ
イノード(4)と第2ダイノード(5)の間には、電子
を加速するためのポール電極(15)が配置され,第1
ダイノード電位より充分高い例えば第4ダイノード(7
)と同一電位がかけられている.そして、光が光電面(
3)に入射すると、光電子が放出され、フォーカス電極
(2)で集められ、第1ダイノード(4)へ送られる。
すると、この第1ダイノード(4)で2次電子が放出さ
れ、これが第2ダイノード(5),第3ダイノード(6
)・・・と送られて次々と2次電子が放出されて増倍さ
れ、アノード(14)から出力として取り出される。こ
の場合において、第1ダイノード(4)と第2ダイノー
ド(5)の間にポール電極(15)をおいてあり、この
電位が充分高いため、2次電子は加速されて第2ダイノ
ード(5)へ送られ,電子走行時間のばらつき(T.T
.S)を少なくしている. 「発明が解決しようとする課題」 第4図において、従来は第1ダイノード(4)と第2ダ
イノード(5)との間にポール電極(15)が設けられ
、このポール電極(15)には第1ダイノード電位より
も充分高い電圧、例えば第4ダイノード電位がかけられ
ている.このように、ポール電極(l5)に、第4ダイ
ノード(7)と同じ電位をかけるためには、管体(1)
内で、第4ダイノード(7)以外のダイノードと接触し
ないようにニッケル線等のリード線(16)で接続して
いる.また、場合によっては、ポール電極(15)を管
体(1)のステムピン(17)までニッケル線等で導出
し、管体(1)の外部から電圧がかけられる. このように、従来のポール電極を用いる方式では、ポー
ル電極に印加する電圧のリード線の配線や取付けが極め
て複雑になり、しかも組立て工数も増大するという問題
があった。
本発明は,ポール電極を使用せず、ダイノードに突出電
極を一体に形成することによって同様の電子加速効果の
得られるものを得ることを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 本発明は,光電面に光が入射したときに生ずる光電子を
ジグザグに配置した凹面状の複数のダイノードで順次増
倍してアノードから出力をとり出すようにした光電子増
倍管において、前記複数のダイノードのうち少なくとも
1つのダイノードの前々段のダイノードに臨ませた縁部
に、2次電子放出面と反対方向に突出した突出電極部を
設けてなるものである。
「作用」 ダイノードの縁部に、2次電子放出面と反対方向に突出
した突出電極部を設けることにより、前々段のダイノー
ドから放出された2次電子が突出電極部の高電位により
加速されて前段のダイノードへ向けて送られる。したが
って,2次電子放出面における走行時間のばらつきが少
なくなる。
「実施例」 以下,本発明の第1実施例を第1図に基いて説明する.
第4図と同一部分は同一符号とする.(1)はガラス管
体で,この管体(1)の光入射面の内面に光電面(3)
が形成され、また、内部の側面にフォーカス電極(2)
が設けられている.このフォーカス電極(2)の中央開
口部(18)に臨ませて凹面状をなす第1のダイノード
(4)が配置され,この第1のダイノード(4)の対向
する位置に凹面状の第2のダイノード(5)が配置され
,以下同様にして凹面状の第3、第4、第5.第6,第
7、第8,第9のダイノード(6) (7) (8) 
(9) (10) (11) (12)がジグザグに配
置され,さらに,最終段に、平板状の第10ダイノード
(13)と,この第10ダイノード(13)の2次電子
放出面側にやや間隙をおいてアノード(14)が設けら
れている。前記第1〜第9ダイノード(4)〜(12)
のうち、第3〜第9ダイノード(6)〜(12)は一方
の縁部の一部が前々段と前段のダイノードの2次電子放
出路に臨ませられているので、この縁部に2次電子放出
面と反対方向に突出した突出電極部(l9)を一体に形
成する。この突出電極部(19)は,第2図(a)に示
すように、鋭角に折曲したもの、(b)に示すように折
曲角度を(a)よりやや大きくしたもの、(c)に示す
ように丸味をもって折返したものなどが考えられる.こ
の突出電極部(19)は一方の縁部のみに設ければ電子
加速の効果は得られるが、組立て工程の簡便さから両方
の縁部に設けて左右対称形とすることが望ましい。
第1図の実施例では第3ダイノード(6)だけに突出電
極部(19)を形成したが、第3図に示すように,第2
〜第9ダイノード(5)〜(l9)のすべてに突出電極
部(19)を形成してもよい。このようにすると、ダイ
ノードの向きや配列を考慮することなく組立てができる
以上のような構成において、光電面(3)にOv、フォ
ーカス電極(2)と第1ダイノード(4)に350v、
第2ダイノード(5)に450v、以下第3、第4、第
5、第6,第7、第8、第9、第10ダイノード(6)
(7) (8) (9) (10) (11) (12
) (13)に,それぞれ600V.700V、800
V, 900V. IOOOV,IIOOV. 120
0V、1300Vを印加し、アノード(14) ニ14
00 Vを印加する。
この状態で光が光電面(3)に入射すると、光電子が放
出され、フォーカス電極(2)で集められ第1ダイノー
ド(4)に送られる.すると、第1ダイノード(4)か
ら2次電子が放出されて第2ダイノード(5)へ向かう
。このとき,第1ダイノード(4)から放出された2次
電子が第3ダイノード(6)の突出電極部(19)によ
り加速される。したがって、第1ダイノード(4)から
放出された2次電子の電子走行時間ばらつきは少なくな
る。2次電子が第2ダイノード(5)から第3ダイノー
ド(6)へ向う場合も、第3図のように第4ダイノード
(7)に突出電極部(19)がある場合には加速されて
送られる。
以下同様にして2次電子が放出され、かつ増倍されてア
ノード(14)から出力がとり出される。
電子走行時間のばらつき(T.T.S)は第5図が従来
のポール電極を有する場合を示し、第6図が第1図のよ
うに第3ダイノード(6)だけに突出電極部(19)を
設けた場合を示し、第7図が第3図のように、第2〜第
9ダイノード(5)〜(12)にすべて突出電極部(1
9)を設けた場合を示す。これらの図から、第3ダイノ
ード(6)だけに突出電極部(1a)を設けると、ポー
ル電極を設けた場合と同程度の特性となり、すべてのダ
イノードに突出電極部を設けると、さらに,良い特性が
得られることがわかる。
「発明の効果」 本発明は上述のように、前々段のダイノードに臨ませた
縁部に、突出電極部を設けたので,ダイノードから放出
される2次電子が加速されて2次電子放出面からの場所
の電子走行時間のばらつきが少なくなる。また、ダイノ
ードに突出電極部を形成するだけであるため、リード線
の接続などの問題もない.さらに、ダイノードの両縁部
に突出電極部を設けると組立ても簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光電倍増管の第1実施例を示す断
面図、第2図(a) (b) (c)はそれぞれダイノ
ードの異なる例を示す側面図、第3図は本発明の第2実
施例の断面図,第4図は従来の光電子増倍管の断面図、
第5図、第6図および第7図はばらつきの特性図である
. (1)・・・管体、(2)・・・フォーカス電極、(3
)・・・光電面、(4)〜(13)・・・ダイノード.
 (14)・・・アノード,(15)・・・ポール電極
、(16)・・・リード線. (17)・・・ピンステ
ム、(18)・・・中央開口部、(19)・・・突出電
極部。 出願人  浜松ホトニクス株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光電面に光が入射したときに生ずる光電子をジグ
    ザグに配置した凹面状の複数のダイノードで順次増倍し
    てアノードから出力をとり出すようにした光電子増倍管
    において、前記複数のダイノードのうち少なくとも1つ
    のダイノードの前々段のダイノードに臨ませた縁部に、
    2次電子放出面と反対方向に突出した突出電極部を設け
    てなることを特徴とする光電子増倍管。
  2. (2)ダイノードの両縁部にそれぞれ同形の突出電極部
    を設けてなる請求項(1)記載の光電子増倍管。
  3. (3)第3ダイノードのみに突出電極部を設けてなる請
    求項(1)または(2)記載の光電子増倍管。
  4. (4)第1ダイノードと最終ダイノードを除くすべての
    ダイノードに突出電極部を設けてなる請求項(1)また
    は(2)記載の光電子増倍管。
JP11144589A 1989-04-28 1989-04-28 光電子増倍管 Pending JPH02291654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144589A JPH02291654A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 光電子増倍管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144589A JPH02291654A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 光電子増倍管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02291654A true JPH02291654A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14561383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144589A Pending JPH02291654A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 光電子増倍管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02291654A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363014A (en) * 1991-10-24 1994-11-08 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier
EP0690478A1 (en) 1994-06-28 1996-01-03 Hamamatsu Photonics K.K. Electron tube
US5578891A (en) * 1992-05-20 1996-11-26 Hamamatsu Photonics K.K. Electron multiplier
CN104362058A (zh) * 2014-10-15 2015-02-18 兰州空间技术物理研究所 一种电子倍增器打拿极的曲面成膜方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363014A (en) * 1991-10-24 1994-11-08 Hamamatsu Photonics K.K. Photomultiplier
US5578891A (en) * 1992-05-20 1996-11-26 Hamamatsu Photonics K.K. Electron multiplier
EP0690478A1 (en) 1994-06-28 1996-01-03 Hamamatsu Photonics K.K. Electron tube
CN104362058A (zh) * 2014-10-15 2015-02-18 兰州空间技术物理研究所 一种电子倍增器打拿极的曲面成膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2711834B2 (ja) 平らな表示スクリーンを動作させる方法
RU99118671A (ru) Термоионный электрический преобразователь
US4431943A (en) Electron discharge device having a high speed cage
US20030132370A1 (en) Photomultiplier
JPH08148114A (ja) 電子増倍管
EP0551767B1 (en) An electron multiplier and an electron tube
JPH02291654A (ja) 光電子増倍管
US2836755A (en) Electron multipliers
JPH0332174B2 (ja)
US7271527B2 (en) Method and structure of converging electron-emission source of field-emission display
JP4549497B2 (ja) 光電子増倍管
JP2803889B2 (ja) 高い収集均一性を有する高速光電子増倍管
US4344015A (en) Screen contact means for a cathode ray tube
EP1708243B1 (en) Photomultiplier tube
US4115719A (en) Electron multiplier with high energy electron filter
JPH02291655A (ja) 光電子増倍管
US4893053A (en) Color display tube with channel electron multiplier means
JP2698529B2 (ja) イメージインテンシファイア装置
US5677592A (en) Cathode ray tube
JP3168748B2 (ja) 電界放出型電子源
JPS5838446A (ja) イオン検出器
USRE30249E (en) Electron discharge device including an electron emissive electrode having an undulating cross-sectional contour
GB2190785A (en) Electron multiplier
JPH02291656A (ja) 2次電子増倍管およびこの2次電子増倍管を用いた光電子増倍管
JPH08335450A (ja) 光電子増倍管