JPH02291529A - 気象状況表示装置 - Google Patents

気象状況表示装置

Info

Publication number
JPH02291529A
JPH02291529A JP11207989A JP11207989A JPH02291529A JP H02291529 A JPH02291529 A JP H02291529A JP 11207989 A JP11207989 A JP 11207989A JP 11207989 A JP11207989 A JP 11207989A JP H02291529 A JPH02291529 A JP H02291529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sensor
change
humidity
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11207989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromasa Marumo
丸茂 浩昌
Akihiro Hachiman
明宏 八幡
Yasushi Mizusaki
康史 水嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11207989A priority Critical patent/JPH02291529A/ja
Publication of JPH02291529A publication Critical patent/JPH02291529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は気象状況表示装置に関する.更に詳述すると本
発明は、エレクトロクロミック表示素子の色変化によっ
て寒暖又は湿度の変化等の気象状況の変化を表示する装
置に関する. (従来の技術) 従来、室内温度計としてはアルコール等の液体の温度変
化に因る膨張現象を利用した棒温度計や、バイメタル等
の変化を指示針と温度目盛によって表示する温度計、温
度センサーの出力を液晶あるいは発光ダイオードの発光
で表示する温度計等が一般的である.液晶表示の場合、
例えば第7図(A)に示すように一定幅毎に点灯するよ
うに区分された液晶101の帯の横に温度を示す目盛1
02を設け、液晶101の表示領域と対応する温度目盛
102とを比較することにより、温度を読み取るように
している.また、第7図(B)の発光ダイオード201
表示の場合、一定間隔で発光ダイオード201を設置す
ると共にこのダイオードの横に温度を示す目盛202を
設け、点灯している発光ダイオード201に対応する温
度目盛202を読み収らせることによって温度を表示す
るようにしている.(発明が解決しようとする課題) しかしながら、いずれの温度計も温度の変化を表示する
部分と温度目盛とから成り、例えば液晶ないしダイオー
ド表示の場合、発光部分の上限を見定めつつそれに対応
する温度目盛りをあらためて読み収ることで温度を知る
ことができ、一目みただけで温度を即座に知ることはで
きない.しかも、従来の温度計は数字による温度表示で
あるため、見ただけで「寒い」、「暖い」、「快適」で
あるといった感覚的な温度変化のとらえ方かできない.
また、従来の温度計は、表示部分と温度目盛りとが対に
なって必要であるため、温度計全体としていかにデザイ
ンに趣向を凝らしても、温度の読み取り易さを考慮する
と一目で温度計とわかるようなデザインしか採用するこ
とができない。
このためデザインに制約をうけ、インテリアとしての付
加価値が低下する不利がある. また、湿度計やその他の気象状況指示計器についても同
様のことが言える. 本発明は視覚を通じて人間の直感に直接温度変化等の気
象状況を訴えることができ、更にデザイン上何等の制約
を受けることがないエレクトロクロミック表示装置を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) かかる目的を達成するため、本発明の気象状況表示装置
は、電圧印加による酸化還元反応によって色が可逆的に
変化するエレクトロクロミツク表示素子と、該エレクト
ロクロミツク表示素子の可逆的に変化する色に応じた電
圧をこのエレクトロクロミック表示素子に印加するスイ
ッチ制御手段とを備え、上記スイッチ制御手段は気象状
況を検出するセンサーにより制御され、上記センサーの
出力信号に基づいて上記スイッチ制御手段の出力電圧が
変化し、この電圧の変化により上記エレクトロクロミッ
ク表示素子の色を可逆的に変化させて気象状況の変化を
表示するようにしている.また、本発明において、セン
サーは温度を検出する温度センサーであり、温度変化を
エレクトロクロミック表示素子の可逆的発色変化によっ
て表示するようにしている. また、本発明において、センサーは湿度を検出する湿度
センサーであり、湿度の変化を上記エレクトロクロミッ
ク表示素子の可逆的発色の変化によって表示するように
している。
また、本発明において、センサーは圧力センサーであり
、気圧の変化を上記エレクトロクロミツク表示素子の色
変化で表示するようにしている。
また、本発明において、センサーは湿度を検出する湿度
センサーであり、湿度の変化を上記エレクトロクロミッ
ク表示素子の可逆的発色の変化によって洗濯の適否を表
示するようにしている.また、本発明において、センサ
ーは温度及び湿度を検出するセンサーから成り、温度と
湿度の値から得られる不快指数の変化を上記エレクトロ
クロミック表示表示素子の可逆発色の変化によって表示
するようにしている. (作用) したがって、検出温度に基づいてエレクトロクロミック
表示素子によって構成される表示パターンを予め定めら
れた温度パターンに対応する色に変色させ、温度変化を
図案の変色によって表す。
例えば、図案としては、「寒い」、「快適」、「暖かい
」といった温度変化や季節感、その他の気象状況等を直
観的に感じさせる樹木等のような身近なものを採用すれ
ばより効果的であり、適温を早春の青色の樹木、高温時
には深緑の樹木、低温時には初冬の茶色の樹木といった
具合に変化させる. また、湿度を指示する場合には、検出湿度に基づいて予
め定められた湿度パターンに対応ずる色にエレクトロク
ロミック表示素子の表示パターンを変色させることによ
って湿度変化を感覚的に表示する.更に、洗濯物が翻る
空の色が青(低湿度)→緑(快適湿度)→茶(高湿度)
と変化することによって洗濯指数を表したり、風景の空
模様を変色させることによって湿度の高低あるいは天気
予報を感覚的に表示したり、温度と湿度のデータを検出
゛して不快指数をイラストの色変化で表示する.《実施
例》 以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基づいて詳細
に説明する. 第1図に本発明を温度表示装置として具体化したー実施
例をブロック図で示す.この図において、符号21は温
度センサー 22及び23はA/Dコンバータを構成す
るコンパレーター 24はスイッチ制御手段、25はエ
レクトロクロミック表示素子(ECD)であり、更にス
イッチ制御手段24内の符号26は判定回路、27はメ
モリー28はECDを駆動させるドライバーである。こ
の駆動回路によると、温度センサー21からの信号(電
圧)をコンバレータ22 (A,).23(A2)によ
りデジタル信号に変化させ(A/D変換)、それを判定
回路26において1サイクル前のデータと比較し、変化
があった場合のみドライバー28に信号を送り、ECD
25の表示状態を変化させる. 温度センサー21としては例えばサーミスタが採用され
ている.このサーミスタは雰囲気温度が上がる程抵抗が
下がり、出力電圧Voが高くなる.この出力電圧をコン
パレータ22,23に夫々入力し、基準抵抗(R1》、
(R2)、(Rs)30,31.32間の基準電圧と夫
々比較し、T   V oA r   A 2 低      低         H}[     
  −V,↓       ↓          L
H−V,+T!!QIl51L           
L       →   ■ ,のデジタル信号をスイ
ッチ制御手段24に入力してV+ ,V2 ,V3 の
3つの電圧t−ECD25G;:印加させる.尚、温度
センサー21としては本実施例の場合、サーミスタを使
用し分圧抵抗(R.)29と直列に接続して雰囲気温度
の変化に伴って出力電圧を変化させる温度/電圧変換回
路を梢成しているが、これに限定されるものではなく、
熱電対、白金電極、ダイオード、トランジスタ等でも実
施可能である. コンパレータ22.23は温度センサ21と抵抗29で
つくられる分圧電圧と抵抗30.31.32によって設
定される基準電圧との比較を行なうもので、A/Dコン
バータとして機能する.スイッチ制御手段24は、本実
施例の場合、CPUを利用して構成されており、センサ
ー21の出力をA/D変換したものをスイッチ制御手段
24の中央処理部(CPU)から成る判定回路26にお
いてRAM27にメモリーされたデータと比較して上述
の判定を行ない、ECD25を所定の色に駆動する電圧
をドライバー28に出力させるように制御する. ECD25としては例えば第2図に示すような電解液型
エレクトロクロミック表示素子の使用が好適である.一
般的な電解液型エレクトロクロミック表示素子25は、
表示極基板1と透明電極2と絶縁膜3とエレクトロクロ
ミック材(可逆性のある酸化還元物質:EC材とも略称
する)4と電解液5とろ紙等から成る背景板6と透明t
極7と対向極基板8と対向極部材9とシール材10及び
スベーサ11とから構成されており、表示極には絶縁膜
3によって所望の図案・表示意匠を構成するようにマス
キングされてEC材が積層されている. 表示極基板1は一般にガラスやプラスチック等の透明基
板が使われる。そして、この基板1の上に膜状の透明な
極2とEC材4とを積層することによって表示極が楕成
されている.また、透明電極2のEC材4を積層しない
部分には絶縁材の膜3によってマスキングされ、所望の
位置、形態、配列等で図案が得られるように設けられて
いる。
尚、透明電極2としては公知の導電膜材料例えば酸化す
ず(Sn02 )や酸化インジウム(In20a)等が
採用され、絶縁膜3としては公知の絶縁材料例えばエボ
キシ系絶縁材が採用されている. また、EC材4としては、WOs系、混合原子価錯体系
の無機材料系あるいはビオロゲン系、テトラチアフルバ
レン系、スチリル系、アントラキノンリビラゾリン系、
ランタンイド・ジフタロシアニン系、導電性高分子系等
の有機材料系が挙げられ、好ましくは金属フタ口シアニ
ン誘導体、プルシアンブルー、酸化タングステン等、最
も好ましくはCO−フタ口シアニンが採用されている。
金属フタ口シアニン誘導体(Mt−Pc)は、テトラア
ザボルフィリン骨格をもつ極めて安定な大環状配位子の
金属錯体であり、大きなπ電子系の中に金属イオンがお
かれている。金属イオンとしては、Coが好ましいが、
これに代えてFe、Zn,Ni,Cu,H2等を置換す
ること可能である.このCO−フタ口シアニン誘導体は
マイナス電荷の印加によって駆動され、OVで青、0.
8Vで緑、1.4Vで茶に変色する。
支持基板1.8の間に密封される電極間材料としての電
解液5は、塩化カルシウム(CaCρ2)等の公知の電
解質を含む水溶液の使用か好ましい.しかし、これに限
定されるものではなく池の電解液でも使用可能である. 一方、対向極は、対向極基板8とこの上に形成されてい
る透明電極7及び更にその上に積層されている対向極部
材9とから構成されている。対向極部材つとしては、表
示極側のEC材4と同じく公知のEC材の中から適宜選
択され、表示&lmと同じEC材あるいは異なる種類の
EC材が採用され、還元状態に保たれている.例えば、
表示極側にCO−フタ口シアニン、対向極側にCo−フ
タ口シアニン、あるいは表示極側にCo−フタ口シアニ
ン、対向極にプルシアンブルーのような組合せとする.
この還元状態の対向極部材9は、例えばカーボンペース
トにEC材を含ませたものを透明電極7上に成膜して熱
硬化させた後あるいは電解析出法により成膜した後、後
述の還元処理を施して得られる.また、この対向極部材
9は、均一な電力供給を受けるため、対向電極基板8上
にAg,Cu,C等の集電体層(図示省略)を形成して
その上に成膜することが好ましい.特に、集重体層とし
て、Cu,Agなどのハンダ付けが可能な材料であれば
、駆動回路とのコンタクトが容易となる. 以上のように構成した温度表示装置によると、次のよう
に゛使用できる.例えば、通常室内の温度は22℃ない
し24℃程度が′:a温である.そこで、第3図に示す
ような図案のECDセル25を作成し、室温を温度セン
サー21で感知して、適温とそれ以下及びそれ以上の3
パターンに分け、それに応じた変色の変化を図案に与え
る。
例えば、適温を早春の青色の樹木、高温時には深緑の樹
木、低温時には初冬の茶の樹木といった様に変色させる
. このときの回路動作を第4図のフローチャ−1〜に基づ
いて説明する. まず、ECD25のメインスイッチを入れる(ステップ
■).判定回路26にコンバレータ22,23のデジタ
ル信号([OW又はHigh)を所定サイクル毎に入力
ずるくステップ■).サーミスタの抵抗値が温度により
変化するため出力電圧V0もそれに応じて変化し、これ
がコンパレーター22、23の出力としてスイッチ制御
手段24の判定回路26に入力される.次に判定回路2
6で、メモリ27に記憶されている1サイクル前のコン
パレータ22,23の信号と比較する.変化がない場合
にはステップ■に戻り、新しくコンバレータ22,23
の信号を入力する。変化がある場合にはステップ■に進
む(ステップ■).判定回路26では、コンバレータ2
2,23の組合せに応じた印加電圧の値(V.,V.,
V.)を判定し信号をドライバー28に出力する.例え
ば、22゜C未満の時には、 茶色を発色ずる電圧V (1.4v)を、22℃〜24
℃のときには、 青色を発色する電圧V  (Ov)を、24℃を越える
ときには、 緑色を発色する電圧V  (0.8v)をECD25に
印加する.この時にコンパレータ22,23の値はメモ
リ27の中にメモリされる(ステップ■).判定回v@
26からの出力信号により、ドライバー28を所定時間
オンにする.所定時間経過後、ドライバー28はオフと
なる.(ECD25には電圧は印加されない.》まな、
オフとなる信号を受けて、上記ステップ■に戻る(ステ
ップ■). (以下余白) 電圧の印加により、ECD25は、 COIII PC (−2)+e−    ( Ov青
》↑↓ (Co+t+ Pc (−2)] ’一士e−  (0
.8V緑)↑t [Co+t+ PC(−3)] ’−     (1.
4V茶)と変化する. 尚、上述の実施例は好適な実施の一例ではあるが、これ
に限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範
囲において種々変形実施可能である.例えば、ECDの
表示極に描かれる図柄を変えることによって外気温度表
示装置あるいは湯温表示装置等に利用できる.また、温
度センサーに代えて湿度センサーを使用することによっ
て湿度を「適湿(緑)」、「多湿(茶)」、「乾燥(青
)」等のように段階的に表示する湿度表示装置としたり
、「晴れ」、「曇り」、「雨」等を表す天気予報指示装
置とすることも可能である.また、第5図に示すように
洗濯を連想させるような図案、例えば洗濯物が干してあ
る風景のような表示体をECDで作成し、洗濯物が翻る
空の色を青(低湿度)→緑(快適湿度)→茶(高湿度)
と変化させることによって洗濯指数を表わすことができ
る.また、温度と湿度を組合わせることによってアメニ
ティ(快適のイメージの高い不快指数などを表わすこと
もできる.例えば、第6図に示すように、温度センサー
21−,と湿度センサー21−2の検出データをA/D
コンバータ33,34を夫々介してCPU26に入力し
、メモリー27の不快指数を決定する相対湿度と気温と
の関係を示すデータに基づいて、各センサー33.34
の入力信号を比較判定する.そして「快適』、[不快]
、[全員が不快』の状態をドライバー28によって駆動
されるECD25で横成する図案・イラスト等の色の変
化によって表示する. また、風景の空模様を変色させることによって天気予報
を感覚的に表示することらできる.また、表示色と温度
等との関係は上述の実施例の場合に限定されず、用途に
よって変えることができる.例えば駆動回路のスイッチ
制御手段を切替えることによって、適温時には緑色、低
温時には青色、高温時には茶色と変化させることもでき
る. また、採用するEC材を変えることによって、上述の「
茶」、「青』、「緑」の3色以外の色変化も可能である
. 更に本実方組例では、判定回rI!&26をCPU″′
C−槽成しているが、アナログスイッチで楕成すること
も可能であり、この場合ソフト制御が介在しないのでE
CD25をリアルタイムで制御することができる.また
、コンバレータ22,23等も他のA/Dコンバータ等
に置換することも可能である.(発明の効果) 以上の説明より明らかなように、本発明の気象状況表示
装置は、図案の色の変化により温度や湿度その他の気象
状況を表示するため直観的にそれら温度や湿度等の気象
状況及びその変化が認識可能である.しかも、本発明の
表示装置は、図案自体の変色により、温度変化や湿度変
化等を表するので、デザインに制限を全く受けず場所に
合せた図案が選べるためインテリアとしても付加価値の
高いものである.更に、表示体を比救的大きく作れるこ
とから認識性が良い。また、同じ大きさの表示体におい
て、液晶で作成するよりもコスl・的にも安価にでき、
視認性も高い.しかも、この表示体を使用した場合、一
旦変色反応が完了すれば電気回路を開放してもそのまま
の状態を保つ(メモリーa!能)ため、液晶やしED等
に比べて消費電力が小さくて済む.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を温度表示装置に応用したー実施例を示
す回路ブロック図、第2図はECDの楕成の一例を示す
中央縦断面図、第3図は本発明の一例である温度表示装
置の図案の一例を示す正即図、第4図はスイッチ制御手
段のフローチャート、第5図は洗濯指数を示す実施例の
図案の一例を示す正面図、第6図は不快指数を表示する
ようにした本発明の他の実施例を示すブロック図、第7
図(A),(B)は従来の温度計の一例を夫々示す正面
図である. ■ 2 2, 2 3 , 1−+ 3 3, 1−2・・・センサー 34・・・コンパレータ (A/D変換器)、 ・・スイッチ制御手段、 ・・エレクトロクロミツク表示素子、 ・・判定回路、27・・・メモリー ・・ドライバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電圧印加による酸化還元反応によつて色が可逆的
    に変化するエレクトロクロミック表示素子と、該エレク
    トロクロミック表示素子の可逆的に変化する色に応じた
    電圧をこのエレクトロクロミック表示素子に印加するス
    イッチ制御手段とを備え、上記スイッチ制御手段は気象
    状況を検出するセンサーにより制御され、上記センサー
    の出力信号に基づいて上記スイッチ制御手段の出力電圧
    が変化し、この電圧の変化により上記エレクトロクロミ
    ック表示素子の色を可逆的に変化させて気象状況の変化
    を表示することを特徴とする気象状況表示装置。
  2. (2)前記センサーは温度を検出する温度センサーであ
    り、温度変化をエレクトロクロミック表示素子の可逆的
    発色変化によって表示することを特徴とする請求項1記
    載の気象状況表示装置。
  3. (3)前記センサーは湿度を検出する湿度センサーであ
    り、湿度の変化を上記エレクトロクロミック表示素子の
    可逆的発色の変化によって表示することを特徴とする請
    求項1記載の気象状況表示装置。
  4. (4)前記センサーは圧力センサーであり、気圧の変化
    を上記エレクトロクロミック表示素子の色変化で表示す
    ることを特徴とする請求項1に記載の気象状況表示装置
  5. (5)前記センサーは湿度を検出する湿度センサーであ
    り、湿度の変化を上記エレクトロクロミック表示素子の
    可逆的発色の変化によって洗濯の適否を表示することを
    特徴とする請求項1記載の気象状況表示装置。
  6. (6)前記センサーは温度及び湿度を検出するセンサー
    から成り、温度と湿度の値から得られる不快指数の変化
    を上記エレクトロクロミック表示表示素子の可逆発色の
    変化によって表示することを特徴とする請求項1に記載
    の気象状況表示装置。
JP11207989A 1989-05-02 1989-05-02 気象状況表示装置 Pending JPH02291529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207989A JPH02291529A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 気象状況表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207989A JPH02291529A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 気象状況表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02291529A true JPH02291529A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14577554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11207989A Pending JPH02291529A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 気象状況表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02291529A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034310A1 (en) * 1995-04-26 1996-10-31 Live Wire Contractors Limited Display panels
JP2008538418A (ja) * 2005-04-11 2008-10-23 アベソ,インコーポレイティド タイマを有する積層ラベル構造
US11681196B2 (en) 2019-07-30 2023-06-20 Ricoh Company, Ltd. Electrochromic device, control device of electrochromic device, and control method of electrochromic device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547976A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voltage change detecting and displaying device
JPS6156566B2 (ja) * 1980-05-30 1986-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547976A (en) * 1977-06-20 1979-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Voltage change detecting and displaying device
JPS6156566B2 (ja) * 1980-05-30 1986-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034310A1 (en) * 1995-04-26 1996-10-31 Live Wire Contractors Limited Display panels
JP2008538418A (ja) * 2005-04-11 2008-10-23 アベソ,インコーポレイティド タイマを有する積層ラベル構造
US11681196B2 (en) 2019-07-30 2023-06-20 Ricoh Company, Ltd. Electrochromic device, control device of electrochromic device, and control method of electrochromic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334580B2 (ja) 発電型表示装置
JP4327462B2 (ja) エレクトロクロミック表示装置および該装置を作るのに有用な組成物
CN105372897B (zh) 基于ZnO纳米管的电致变色器件及其制备方法
CN106773439B (zh) 电致变色系统、控制方法及电致变色后视镜
US20050152018A1 (en) Electro-optic displays, and methods for driving same
US20110050756A1 (en) Use of displays in low-power and low-cost electronic systems
US3968639A (en) Electrochromic information displays
US20080258999A1 (en) Chameleon Glasses
KR20060053111A (ko) 정보표시가 가능한 전기변색 거울 또는 창
US5709962A (en) Cell tester device employing spaced apart electrochromic electrodes
CN209821568U (zh) 变色器件和电子设备
US8743447B2 (en) Electrochromic device and storage device and manufacturing method thereof
JPH02291529A (ja) 気象状況表示装置
EP3590005A1 (en) Variable transmittance vehicle window
CN112789554B (zh) 用于使电光装置变清晰的脉冲宽度调制
CA1089062A (en) Phthalocyanine electrochromic display
CN109495629A (zh) 一种手机套
JP2003149686A (ja) 半透鏡性透過率可変素子
CN202389219U (zh) 多功能液晶组合仪表
JPS638888Y2 (ja)
CN109283474A (zh) 一种半导体磁场传感器及其操作方法
CN204946514U (zh) 可低温使用的液晶显示模块
CN216772159U (zh) 电子设备
CN217740145U (zh) 一种高温液晶显示模块
CN210719427U (zh) 一种机械结构的电子温度计