JPH02286973A - ボール弁 - Google Patents

ボール弁

Info

Publication number
JPH02286973A
JPH02286973A JP11016889A JP11016889A JPH02286973A JP H02286973 A JPH02286973 A JP H02286973A JP 11016889 A JP11016889 A JP 11016889A JP 11016889 A JP11016889 A JP 11016889A JP H02286973 A JPH02286973 A JP H02286973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
valve body
inflow side
valve
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11016889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Takanaka
高中 正秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11016889A priority Critical patent/JPH02286973A/ja
Publication of JPH02286973A publication Critical patent/JPH02286973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明のボール弁は流体流量の可変制御を行なう分野で
利用され、空調における論争温水の流量制御、化学プラ
ントにおける薬液の流量制御、ガス分野のガス流量の流
量制御が可能である。
〔従来の技術〕
従来のボール弁は、例えば特開昭62−17’7373
号公報、実開昭62−126674゜126675号全
文明細書に開示されているように、2分割された弁箱内
に一方の側が円形の開口をなし、他方の側が扇形の開口
をなす流通孔を有するボールを配置し、該ボールの両開
口側に接触するシール部材を装着し、ボールの流通孔の
一方側の開口が扇形になっているので、ボールの回動に
伴なって流量の調節ができるものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、ボールの加工に当っては球形状の加工物で加工
が困難で扇形加工と円形加工があって鋳造加工、切削加
工のいずれも多大の工数を要し、高価なものであった。
更にボール自体が専用部品となり、市販の汎用ボールを
流用できず、流量変更の場合のボール製作納期、価格が
かかるという欠点があった。更には、シートとボールと
の絞り流路における流速が大なるため、シートが変形し
、シート性が劣化し、弁座洩れを生じ、又、作動不良を
発生するという不具合があった。
本発明は、流量調節可能なボール弁の弁座洩れ1作動不
良、シートの耐久劣化等の問題点を解決するものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、流入口から流出口へ連通ずる流体流路を有す
る弁本体lと、該弁体に固定配置された複数のシートと
、該複数のシートに挟持され内部に円形の貫通穴を穿設
した球状の弁体2とを備え、該弁体を回動摺動させて流
体流路を開閉制御するボール弁において、流体の流入側
流路開口面積を流出側流路開口面積より小さく設定し、
流出側シート3を合成樹脂製とし、流入側シート4を金
属製とすると共に、流入側シートと弁体に硬度差を設定
し、流入側シートと弁体とを線接触させている。
〔作用〕 流体流路は弁体の流入側と、流入側シート4とによって
絞られ流量の可変制御が成される。弁体は流体圧力にて
流出側シート3に押圧され、弁座洩れが防止される。流
入側シートと弁体とは線接触状態にて回動摺動する。
〔実施例〕
本発明のボール弁の一実施例を第1図〜第6図によって
説明する。
1は弁本体であり、流入口5から流出口6へ連通ずる流
体波路7が貫通している。該弁本体lには、流入側シー
ト4と流出側シート3が固定配置され、該2枚のシート
に挟持された球状の弁体2の内部には円形の貫通穴8が
穿設されている。該円形の貫通穴には半球状のブツシュ
9が圧入固着されており、該ブツシュには流量制御穴1
0が穿設されている。流量制御穴10の流路開口面積は
流出側の円形の貫通穴8の流路開口面積より小さく、流
量制御穴10の形状は、第4図〜第6図に示す実施例の
様に種々変更が可能である。
球状の弁体の上部溝にはステム11の二面山部分12が
挿入され、ステム11には2木のO−リング13が巻回
されている。弁本体1の上部には、電動又は空気圧駆動
の回動出力型操作4I!14が搭載されている。
そして、流出側シート3は合成樹脂にて製造されると共
に、該流出側シート3と弁体2との接触点は第2図の点
Bと点Cの2点接触又は面接触となっている。そして、
合成樹脂材料としては、4弗化エチレン樹脂、テフロン
、カーボン、モリブデン、セラミクス、その他の合成樹
脂、焼結が含まれ、又は、これらの合成物で製作される
一方、流入側シート4は、金属製であり、第3図で明確
に示される様に弁体との接触点は点Aであり、従って、
流入側シート4と弁体2とは線接触状態にて回動摺動す
る。そして流入側シート4の材質は鉄鋼、非鉄、ステン
レス鋼、青銅、賛銅、ステライト、焼結等で製作され、
弁体2と硬度差を付けている。すなわち、弁体2をステ
ンレス鋼とし、流入側シート4を銅合金とする。あるい
は、弁体2をステンレス鋼とし、流入側シートをステラ
イト鋼とする。流入側シート4を弁体2より硬くあるい
は軟らかく設定する。更に、流入側シート4は、金属製
として全周外表面にテフロン等の合成樹脂をコーティン
グするか又はセラミクスのコーティングするか又はステ
ライト盛金、をする、なお、弁体側に合成樹脂、セラミ
クスのコーティングを施工しても良い。
実施例の作用を説明すると、操作機14の回動出力を受
けてステム11と弁体2とは回動駆動され、第2図に示
される様に流量制御穴lOと流入側シート4との流路開
口部分で流体が絞られて流量が制御される。
そして、流入側シート4は金属製のため、この流量制御
穴10の最大波速部分において、流体圧力の影響を受け
ても変形・摩耗が無く耐久性が保証される。更に、流入
側シート4と金属製弁体2とのメタルタッチの摺動面で
は硬度差を付けているのでかじり現象が防止される。又
、シート形状は円錐状とし、弁体と線接触しているので
、シートの封止性、洩れ性能が確保され、弁体の操作ト
ルクを安定させ、自動操作機14による駆動の正確性・
安定性を保証する。なお、流入側シート4を銅合金とし
、テフロンコーティングをした場合には、更に弁体との
かじり現象を防止し、操作トルクを安定させて、弁座洩
れ性能を向上させる効果を有し、又、流入側シートの耐
食性をテフロンコーティングによって向上させる効果も
ある。
次に、流出側シート3と弁体2との流路開口面積は、流
入側の流路開口面積より広くなっているので、流速が遅
くなり、流出側シートの変形・摩耗が無い、そして、弁
体が流出側シート3に全閉状態で接触した時は、シート
が合成樹脂製のため、弁座洩れが無い、又、点Bと点C
の様に面接触となっているので単位面積当りの荷重が少
なく、応力が緩和されて、合成樹脂製シートの変形、摩
耗、損傷が無く耐久性に秀れ、作動不良を発生しない。
弁体の製作に当っては、市販の低価格な標準的球状弁体
を購入し、異形の流体制御穴10を有するブツシュ9を
圧入すれば良いので、製作が容易で低価格であり、市販
品の利用度が高く、短納期で対応できる。そして、市販
のボール状弁体に所望の流量制御穴を備えたブツシュを
圧入するので、流量特性の変更が容易にできる。すなわ
ち、第4図〜第6図に示す様な異形の流量制御穴lOは
ブツシュを交換することによって容易に実現できる。
なお、波体は、弁体の球面側から流入するので、絞り部
分における流路形状変化がゆるやかで、流体の乱流発生
が防止される。
実施例は二方口ボール弁について説明したが、本発明を
三方口、四方口、ボール弁に実施することも可能である
〔発明の効果〕
本発明のボール弁は流量制御が可能であり。
流速がおそい流出側シート部で合成樹脂製シートによっ
て弁座性能を重視して気密性を確保すると共に流速の早
い流入側シート部で金属製のシートによって変形を防止
して耐久摩耗・損傷を防止して耐久性を向上させた。更
に流入側シートと弁体との間に硬度差を設定することに
よって、メタルタッチの摺動面のかじり現象を防止する
。又、シートと弁体とは線接触しているのでシートの封
【E性・洩れ性能が確保され、弁体の操作トルクが安定
するので、自動操作機の様に一定の駆動出力によっても
正確に安定して駆動が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のボール弁の一実施例を示す縦断面図、
第2図は第1図の弁体中間開度の部分断面図、第3図は
第2図の弁体とシートの部分拡大図、第4図〜第6図は
第1図の弁体の異なる実施例を示す外観図、矢印Fは流
体の流れ方向を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流入口から流出口へ連通する流体流路を有する弁本体1
    と、該弁本体に固定配置された複数のシートと、該複数
    のシートに挟持され内部に円形の貫通穴を穿設した球状
    の弁体2とを備え、該弁体を回動摺動させて流体流路を
    開閉制御するボール弁において、流体の流入側流路開口
    面積を流出側流路開口面積より小さく設定し、流出側シ
    ート3を合成樹脂製とし、流入側シート4を金属製とす
    ると共に、流入側シートと弁体に硬度差を設け、流入側
    シートと弁体とを線接触させたことを特徴とするボール
    弁。
JP11016889A 1989-04-28 1989-04-28 ボール弁 Pending JPH02286973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016889A JPH02286973A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ボール弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11016889A JPH02286973A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ボール弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02286973A true JPH02286973A (ja) 1990-11-27

Family

ID=14528775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11016889A Pending JPH02286973A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 ボール弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02286973A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462969U (ja) * 1990-10-08 1992-05-28
JPH0616774U (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 日本バルカー工業株式会社 ボールバルブ
CN102155554A (zh) * 2011-04-22 2011-08-17 绥中泰德尔自控设备有限公司 电动球阀配流盘及装配方法
WO2013129560A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 株式会社キッツ 高圧用トラニオン型ボール弁並びに水素ステーション
CN104653806A (zh) * 2015-02-05 2015-05-27 宁波日安阀门有限公司 一种开度与流量呈线性关系的电动线性球阀

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462969U (ja) * 1990-10-08 1992-05-28
JPH0616774U (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 日本バルカー工業株式会社 ボールバルブ
CN102155554A (zh) * 2011-04-22 2011-08-17 绥中泰德尔自控设备有限公司 电动球阀配流盘及装配方法
WO2013129560A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 株式会社キッツ 高圧用トラニオン型ボール弁並びに水素ステーション
JPWO2013129560A1 (ja) * 2012-02-28 2015-07-30 株式会社キッツ 高圧用トラニオン型ボール弁並びに水素ステーション
US9546736B2 (en) 2012-02-28 2017-01-17 Kitz Corporation Trunnion ball valve for high pressure, and hydrogen station
CN104653806A (zh) * 2015-02-05 2015-05-27 宁波日安阀门有限公司 一种开度与流量呈线性关系的电动线性球阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808162B2 (en) Rotary 2-way servovalve
US3677297A (en) Butterfly valves
US5305986A (en) Fluid control valve
US6981691B2 (en) Dual segment ball valve
US10161530B2 (en) Valve assembly
US5016857A (en) Control element for a ball valve
US11143312B2 (en) Eccentric rotary valve
JPH02286973A (ja) ボール弁
US20050285068A1 (en) Fluid valve control members having contoured sealing surfaces
CN112324949B (zh) 一种哈氏合金旋塞阀及其使用方法
CA1148062A (en) Valve
US20040183046A1 (en) Anti-scaling control element for a rotary control valve
JP3020399B2 (ja) ボールバルブ
JPH0238766A (ja) ボール弁
JPH02286972A (ja) ボール弁
WO2010117361A1 (en) Fluid control valve
JP3009319B2 (ja) ボールバルブ
CN209325086U (zh) 一种可调流量的软弹浮动球阀
JPH0238767A (ja) ボール弁
US20080251750A1 (en) Valve for Fluids Containing Solid Particles or Liquid Drops
CN1081500A (zh) 双阀板回转阀
CN103511642A (zh) 设有齿盘固定装置的中线蝶阀
CN2337355Y (zh) 具有二维偏心旋转阀板和金属硬密封的新型阀门
CN203571068U (zh) 设有齿盘固定装置的中线蝶阀
JPH06307554A (ja) 流量制御弁