JPH02284934A - スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法 - Google Patents

スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH02284934A
JPH02284934A JP1105767A JP10576789A JPH02284934A JP H02284934 A JPH02284934 A JP H02284934A JP 1105767 A JP1105767 A JP 1105767A JP 10576789 A JP10576789 A JP 10576789A JP H02284934 A JPH02284934 A JP H02284934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sorbitol
resin
parts
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1105767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0547578B2 (ja
Inventor
Motokazu Yoshii
基員 吉井
Yasuhiro Ueda
靖博 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP1105767A priority Critical patent/JPH02284934A/ja
Publication of JPH02284934A publication Critical patent/JPH02284934A/ja
Publication of JPH0547578B2 publication Critical patent/JPH0547578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はスチレン系樹脂板状発泡体を製造する方法に関
し、特に、寸法安定性を有し、且つ、均一な微細気泡を
有する高発泡倍率のスチレン系樹脂板状発泡体を製造す
る方法に関る。
(従来の技術及び解決すべき課題) ポリスチレン樹脂板状発泡体は、近年包装材、断熱材を
初めとして様々な分野に利用されてきている。その内、
特に包装材、断熱材等の分野では、均一微細な気泡を有
する発泡体が強く望まれている。その理由は、例えば、
断熱材として使用する際、微細気泡のものほど熱伝導率
が小さく断熱性能に優れ、また、表面の外観が美麗であ
ること等が挙げられる。
従来、発泡ポリスチレン樹脂板状体を押出し発泡成形す
ると、押出機先端から押出された発泡体は、−旦発泡し
て膨張した後、多大の時間を要して徐々に収縮して一定
の密度、一定寸法を有する発泡体となる。特に高発泡体
になるほど収縮が大きく、寸法が安定化するのに長時間
を要する。
このような現象は、樹脂の発泡成形に通常使用する発泡
剤のポリスチレン皮膜に対する気体透過性が空気のポリ
スチレン皮膜に対する気体透過性に比べて差がある為に
生じる。
従って、ポリスチレン発泡体の製造方法においてはどの
ような発泡剤を使用するかは重要な問題であった。
従来、ポリスチレン発泡体の発泡剤としては、発泡後の
発泡体の寸法安定性が得られ、均一な微細気泡を有する
発泡体が得られる発泡剤が使用されてきた。このような
発泡剤として、ジグロロテトラフルオロエタン(F11
4)、或いはジクロロジフルオロメタン(F12)等の
飽和クロロフルオロカーボン類がある。
しかしながら、近年、これらの飽和クロロフルオロカー
ボン類は自然環境保護の観点からその使用が規制される
ようになってきた。すなわち、F114あるいはF12
等の飽和クロロフルオロカーボン類は非常に安定な化合
物であり、発泡体から逸散した後、地表をとりまく対流
圏で分解されないまま成層圏に到達し、オゾン層(成層
圏にあり、人体に有害な紫外線を吸収して地表への到達
を防ぐと共に大気温度の維持を行なっている)を破壊す
ることが知られるようになってきたからである。
このため、オゾン破壊能が小さく、環境上受は入れられ
る発泡剤の開発が、緊急を要する重要な問題となってき
た。
(発明が解決しようとする課題) 本発明者らは、上記の問題点を解決するため種々検討し
た結果、オゾン破壊能が小さい特定の脂肪族弗化炭化水
素、及びその他のハロゲン化脂肪族炭化水素との混合物
を発泡剤とし、更に、ジ(メチルベンジリデン)ソルビ
トール及び/又はベンジリデンソルビトールを配合する
ことによって、上記の問題点を解決することを見出し、
本発明を完成したもので、本発明の目的は、オゾン破壊
能が小さい発泡剤を使用して寸法安定性を有し、且つ、
均一な微細気泡を有する高倍率のスチレン系樹脂板状発
泡体を製造する方法を提供するにある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明の要旨は、発泡剤としてl−クロロ1
.1−ジフルオロエタン、1,1,1.2−テトラフル
オロエタン、モノクロロジフルオロメタンおよびl−ク
ロロ−1,2,2,2−テトラフルオロエタンからなる
群から選ばれた脂肪族弗化炭化水素の少なくとも1種、
若しくは2種以上を5〜95重量%、その他ハロゲン化
脂肪族炭化水素を95〜5重量%からなる混合物を樹脂
100重量部に対し5〜30重量部、及び、ジ(メチル
ベンジリデン)ソルビトール及びl又はベンジリデンソ
ルビトールを樹脂100重量部に対し0.1〜5.0重
量部、好ましくは、0.2〜2.0重量部をポリスチレ
ン系樹脂に添加して押出機内で溶融混合した後、押出機
先端より押出して発泡体を製造することを特徴とするポ
リスチレン系樹脂板状発泡体の製造方法である。、 即ち、本発明において、前記特定の混合物を発泡剤とし
て使用すると共に、ジ(メチルベンジリデン)ソルビト
ール及び/又はベンジリデンソルビトールを配合するこ
とによって、この添加物が樹脂中で、網目構造をとるこ
とによって、樹脂の剛性が上がり、寸法安定性のよい均
一な気泡を有する高倍率の発泡体を得ることができる。
以下、本発明について、詳細に説明する。
この発明方法で用いることのできるスチレン系樹脂は、
スチレン系単量体の単独重合体に限らず、共重合体であ
ってもよく、スチレン系単量体はスチレンのほか、メチ
ルスチレン、エチルスチレン等のスチレン誘導体を含ん
でいてもよい。また、共重合体はスチレン系単量体を5
0重量%以上含み、その余が他の単量体から成るもので
あって、他の単量体としては、メチルメタクリレート、
アクリロニトリル、無水マレイン酸等を挙げることがで
きる。その他、スチレン系樹脂は、それら単独重合体又
は共重合体に他の樹脂を混合して得られたブレンド物を
も含んでいる。他の樹脂としては、ポリエチレン、合成
ゴム等を挙げることができる。
ブレンド物は、その中でポリスチレンが50重量%以上
を占めている。
発泡剤としては、前述のように(a)1−クロロ1.1
ジフルオロエタン(F142bという)、1,1,1.
2−テトラフルオロエタン(FI34aという)、モノ
クロロジフルオロメタン(F22という)及びl−クロ
ロ−1,2,2゜2−テトラフルオロエタン(F124
という)からなる群から選ばれた脂肪族弗化炭化水素の
少なくとも1種、(b)その他ハロゲン化脂肪族炭化水
素、即ち、(a)以外のハロゲン化脂肪族炭化水素から
なる混合物を使用する。特に、(a)成分と(b)成分
のハロゲン化脂肪族炭化水素を使用することによって、
均一微細な気泡を有する高倍率な発泡体を得ることがで
きる。
(b)成分のその他ハロゲン化脂肪族炭化水素としは、
メチルクロライド、メチレンクロライド、エチルクロラ
イド、トリクロロモノフルオロメタン、ジクロロジフル
オロメタン、1.1−ジフルオロエタン、1.1−ジク
ロロ−2,2,2,−トリフルオロエタン等を用いるこ
とができる。このハロゲン化脂肪族炭化水素の中に含ま
れているハロゲン元素の種類及び数によって樹脂の溶解
能力及び沸点が大きく変わる。従って、これらのものの
混合割合や樹脂温度などを適当に設定することにより、
気泡の大きさ、発泡割合を希望通りにすることができる
特に、この中で、メチルクロライドやエチルクロライド
が好ましく、また、スチレン系樹脂板状発泡体の断熱性
を向上させるためにF123等の熱伝導率の低いガスを
混合しようすることもできる。
ハロゲン化脂肪族炭化水素の混合割合は、目的とする発
泡体の性質に応じて適当に定める。
そして、この発泡剤の各成分の割合は、(a)成分は5
〜95重量%、(b)成分は95〜5重量%であって、
この混合割合を外れた場合には所望の均一微細な気泡を
有する発泡体が得にくい。
この発泡剤の使用量はスチレン系樹脂100重量部に対
して5乃至30重量部であり、特に、好ましくは5乃至
20重量部である。その理由は、5重量%以下では高倍
率に発泡させることができず、逆に30重量%以上にな
ると、発泡剤が樹脂から突沸し、均一微細に発泡させる
ことが困難になるからである。
本発明では、上記の発泡剤と共にジ(メチルベンジリデ
ン)ソルビトール及び/又はベンジリデンソルビトール
を樹脂100重量部に対し0.1〜5.0重量部、好ま
しくは0.1−2.0重量部を使用する。このジ(メチ
ルベンジリデン)ソルビトール及び/又はベンジリデン
ソルビトールは、 ■ の化学構造式を有する化合物であって、押出機内の溶融
ポリスチレン系樹脂に均一に分散し、冷時三次元網目構
造を取るためにポリスチレン系樹脂の剛性を上げ、寸法
安定化させるために使用するものである。
このジ(メチルベンジリデン)ソルビトール及び/又は
ベンジリデンソルビトールの使用量はスチレン系樹脂1
00重量部に対して0.1乃至560重量部である。0
01重量部以下では期待する寸法安定性が得られず、ま
た、5重量部以上では添加部数の増加にみるだけの効果
が得られないためである。
また、本発明においては、前記特定の混合物よりなる発
泡剤と、ジ(メチルベンジリデン)ソルビトール及びl
又はベンジリデンソルビトールと共に、ポリスチレン発
泡板状樹脂に難燃性を付与する目的で臭素系難燃剤を樹
脂100重量部当り、0.5〜10重量部の割合で使用
することができる。
この臭素系難燃化剤としては、従来スチレン系樹脂の難
燃化剤として使用されている化合物ならば、何れでも良
く、この難燃化剤は2種以上のものを混合して使用する
こともできる。例えば、ヘキサブロモシクロドデカン、
2,2′−ビス−(4−アリロキシ−3,5〜ジブロモ
フェニル)−プロパン、 2,4.6−トリブロモフエ
ニルアリルエーテルなどを挙げることができる。
これら難燃化剤の添加量は、スチレン系樹脂に対し0.
5〜10重量篤とする。その理由は、0.5重量%以下
では難燃化剤の効果が充分発揮されないからであり、逆
に10重量%以上にすると、増加分だけの効果が表われ
ないだけでなく、押出安定性と発泡性とが悪くなるから
である。
そして、臭素系難燃化剤を使用した場合、好ましくは安
定剤として有機スズ系安定剤及び/又は亜リン酸エステ
ル系安定剤を使用すると良い。
有機スズ系安定剤としては、有機スズマレートポリマー
が、また、亜リン酸エステル系安定剤としては、トリス
ノニルフェニルフォスファイト、トリフェニルフォスフ
ァイト等を挙げることができる。
更に、本発明方法では、発泡剤、ジ(メチルベンジリデ
ン)ソルビトール及び/又はベンジリデンソルビトール
のほかに、上述の難燃化剤や安定剤、タルクのような気
泡調整剤、或は、顔料染料のような着色剤や、ノニオン
系界面活性剤のような界面活性剤を加えることができる
発泡剤、ジ(メチルベンジリデン)ソルビトール及び/
又はベンジリデンソルビトール、難燃化剤その他の配合
剤をスチレン系樹脂に加える順序は特に限定されない。
しかし望ましいのは、ジ(メチルベンジリデン)ソルビ
トール及び/又はベンジリデンソルビトール、難燃化剤
などの配合剤をスチレン系樹脂にトライブレンドしてお
き、この混合物を押出機に入れ、押出機中で発泡剤を圧
入する方法である。
(実施例) 以下に実施例と比較例とを比べて、この発明方法を具体
的に説明する。実施例と比較例の配合割合を第1表に示
す。配合割合を示す数字は、何れも重量部を表わす。
得られた各サンプルについて、物性評価及び外観・押出
安定性の評価を測定、その結果を第1表に示した。なお
、物性評価及び外観・押出安定性の評価の測定方法は第
1表の右側に記載した方法でで行った。
実施例1〜5及び比較例1〜3 ポリスチレン(新日鉄化学に、に、エスチレンG−10
)100部に対して、気泡調整剤として微粉末タルク0
.7部、難燃剤としてヘキサブロモシクロドデカンを1
.7部及び安定剤として有機スズマレートを0.1部の
割合で混合したものに第1表で示した割合のジメチルベ
ンジリデンソルビトール(DTSと略称す)又はジベン
ジリデンソルビトール(DBSと略称す)を添加し、口
径50mmと口径65mmのものを連結した押出機へ約
40kg/hの割合で供給した。
発泡剤としては、第1表の割合で混合したものを口径5
0mmの押出機の先端付近から樹脂中に圧入混合した。
口金としては、先端に厚さ0.9mm、幅100mm、
長さ5mmの矩形の樹脂排出口を備えたものを使用し、
口金の先端には入すロ寸法が実質的に樹脂排出口寸法に
等しく、出口寸法が厚さ18mm。
幅200mmであり、入口付近から出口番=向かって穏
やかに拡大された長さloommの樹脂通路を備えた樹
脂通路壁に弗素樹脂を被覆した成形具を使用した。
口径50mmの押出機に、供給された樹脂は、220℃
に加熱し、溶融混練され、続く口径65+nmの押出機
で樹脂温度を120〜130℃に調整し、口金に供給し
た。口金から排出された樹脂は大きく発泡し、厚さ25
mm〜30mm、幅280〜300に備えられた押出安
定性、成形性も良好であった。
なお、第1表における配合剤の略称は次のとおりである
F142b: 1−クロロ−1,1−ジフルオロエタン
F134a: 1.1. l、 2−テトラフルオロエ
タンC C DTS DBS :モノクロロジフルオロメタン :メチルクロライド :エチルクロライド :ジクロロトリフルオロエタン :ジメチルベンジリデンソルビトール :ジベンジリデンソルビトール (以下余白) (発明の効果) 以上述べたように、本発明においては、オゾン破壊能の
少ない特定の発泡剤混合物を使用するものであって、こ
れによって、寸法安定性のある高倍に発泡したポリスチ
レン系樹脂板状発泡体が得られ、その気泡は均一で微細
である。
出願人 積水化成品工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発泡剤として1−クロロ1,1−ジフルオロエタン
    、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、モノクロロ
    ジフルオロメタンおよび1−クロロ−1,2,2,2−
    テトラフルオロエタンからなる群から選ばれた脂肪族弗
    化炭化水素の少なくとも1種、若しくは2種以上を94
    〜5重量%、その他ハロゲン化脂肪族炭化水素を5〜9
    5重量%からなる混合物を樹脂100重量部に対し5〜
    30重量部、及び、ジ(メチルベンジリデン)ソルビト
    ール及び/又はベンジリデンソルビトールを樹脂100
    重量部に対し0.1〜5.0重量部をポリスチレン系樹
    脂に添加して押出機内で溶融混合した後、押出機先端よ
    り押出して発泡体を製造することを特徴とするポリスチ
    レン系樹脂板状発泡体の製造方法。
JP1105767A 1989-04-27 1989-04-27 スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法 Granted JPH02284934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105767A JPH02284934A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105767A JPH02284934A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02284934A true JPH02284934A (ja) 1990-11-22
JPH0547578B2 JPH0547578B2 (ja) 1993-07-19

Family

ID=14416332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105767A Granted JPH02284934A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02284934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242808A (ja) * 2009-07-16 2009-10-22 Prime Polymer Co Ltd 発泡成形品及び発泡成形方法
WO2015197152A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Clariant International Ltd Composition for preparing an amorphous polymeric foam using a benzylidene sorbitol nucleating agent
JP2018030922A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 東洋スチレン株式会社 押出発泡用スチレン系樹脂組成物、押出発泡シート、容器、および板状押出発泡体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242808A (ja) * 2009-07-16 2009-10-22 Prime Polymer Co Ltd 発泡成形品及び発泡成形方法
WO2015197152A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Clariant International Ltd Composition for preparing an amorphous polymeric foam using a benzylidene sorbitol nucleating agent
KR20170024031A (ko) * 2014-06-26 2017-03-06 클라리언트 인터내셔널 리미티드 벤질리덴 소르비톨 핵형성제를 사용하여 무정형 중합체성 포움을 제조하기 위한 조성물
CN106661256A (zh) * 2014-06-26 2017-05-10 科莱恩国际有限公司 使用亚苄基山梨醇成核剂制备无定形的聚合物泡沫的组合物
CN106661256B (zh) * 2014-06-26 2020-04-10 科莱恩国际有限公司 使用亚苄基山梨醇成核剂制备无定形的聚合物泡沫的组合物
JP2018030922A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 東洋スチレン株式会社 押出発泡用スチレン系樹脂組成物、押出発泡シート、容器、および板状押出発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547578B2 (ja) 1993-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438224A (en) Method for the preparation of styrene polymer foam and foam prepared thereby
JP4111437B2 (ja) ポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法及びポリスチレン系樹脂押出発泡板
AU757439B2 (en) Process for producing extruded foam with CO2 as a blowing agent
EP0681522A4 (en) FOAM WITH ENLARGED CELLS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME.
KR100595337B1 (ko) 압출 발포체의 제조 방법
US4486550A (en) Styrenic foam and process therefor
US4421866A (en) Method for the preparation of styrene polymer foam
US6123881A (en) Process for producing extruded foam products having polystyrene blends with high levels of CO2 as a blowing agent
US6632382B1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
GB1562026A (en) Styrene polymer foam and preparation thereof
JPH02284934A (ja) スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
JPS598660A (ja) 軽量無機質発泡体の製造法
JPH0547574B2 (ja)
JPS6029743B2 (ja) 難燃性ポリスチレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH02113037A (ja) 難燃性スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
JPH07507592A (ja) アルケニル芳香族ポリマーフォームおよび該フォームの製造法
ES2211347B1 (es) Espuma polimerica estirenica retardante a la llama.
JPH0645719B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
JPH10226730A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0515732B2 (ja)
JPH02194038A (ja) 難燃性スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
JPH0277435A (ja) 難燃性スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
JP2022111660A (ja) ポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法
JP2022167370A (ja) ポリスチレン系樹脂発泡板の製造方法
JP2023085796A (ja) ポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees