JPH02284293A - ポータブル・チエツクアウト・システム - Google Patents

ポータブル・チエツクアウト・システム

Info

Publication number
JPH02284293A
JPH02284293A JP2072293A JP7229390A JPH02284293A JP H02284293 A JPH02284293 A JP H02284293A JP 2072293 A JP2072293 A JP 2072293A JP 7229390 A JP7229390 A JP 7229390A JP H02284293 A JPH02284293 A JP H02284293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cart
checkout
scanning
scanning device
purchased items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2072293A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Donald A Collins
ドナルド アレクサンダー コリンズ,ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR Voyix Corp
Original Assignee
NCR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR Corp filed Critical NCR Corp
Publication of JPH02284293A publication Critical patent/JPH02284293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F9/00Shop, bar, bank or like counters
    • A47F9/02Paying counters
    • A47F9/04Check-out counters, e.g. for self-service stores
    • A47F9/046Arrangement of recording means in or on check-out counters
    • A47F9/047Arrangement of recording means in or on check-out counters for recording self-service articles without cashier or assistant
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はチェックアウト・システムに関し、特に商業
施設のどこにでも設定して動作させることができるチェ
ックアウト・システムに関する。
〔発明が解決するべき問題点〕
以上説明したタイプのチェックアウト動作は従来その全
処理をチェックアウト・カウンタで行っていたため、非
常に時間がかかり、待時間が長くなるという欠点があっ
た。
〔従来技術〕
商品チェックアウト動作では、従来購入商品をチェック
アウト・カウンタ内の光学スキャナで読取らせるように
移動する。そのスキャナは商品上のコード・ラベルを走
査してそれを識別する電気信号を出力する。スキャナに
接続されているデータ処理システムは電気信号で表わさ
れたデータを使用してリモート・ルックアップ・テーブ
ルからその商品の価格を読出し、それを顧客及びオペレ
ータに表示する。そこでオペレータはその価格をデータ
・ターミナル装置に入力し、該装置は必要なデータをレ
シートにプリントし、顧客の支払後にそれを渡す。その
レシートには各商品の価格及び合計値がプリントされる
〔問題点を解決する手段〕
以上の問題点を解決するため、この発明はその中に光学
走査装置及び走査ウィンドウが置かれているハウジング
と、ドツト・マトリックス・デイスプレィと、キーボー
ドと、プリンタと、磁気テープ・リーダとを含むポータ
ブル走査ターミナルを有する商品チェックアウト・シス
テムを提供した。その一実施例では、走査ターミナルが
2つの対向して置かれたカートのハンドル間に取外自在
に取付けられ、店内のどこででもチェックアウト動作を
行いつるようにした。第2のカートには袋が用意され、
光学走査装置を使用してチェックアウトが終了した後に
、その袋に商品を入れるようにする。この発明の第2の
実施例では、その走査ターミナルはカートのハンドルに
固定された支持部材に配置され、1つのカートを使用し
て店内のどこででもチェックアウト動作を行うことがで
きるようにし、その商品は隣りの支持面に置かれた袋に
入れられるようにする。チェックアウト拳オペレータは
走査ターミナルの走査ウィンドウを通して購入商品を通
過移動させ、光学走査装置が商品に付されたバーコード
・ラベルを読取りつるようにする。客はキーボードを使
用して顧客番号をエントリし、磁気テープ・リーグを使
用してその商品の支払いのためにクレジット・カードを
読取らせるようにすることができる。
この発明の目的はチェックアウト動作の速度をあげるチ
ェックアウト・システムを提供することである。
この発明の他の目的は店内のどの場所でも実行しうるチ
ェックアウト・システムを提供することである。
〔実施例〕
第1図は、その上に走査ウィンドウ26が設けられてい
る上部支持面24を有するカウンタ部材22を含む典型
的なチェックアウト・システム20の平面図である。走
査ウィンドウ26はチェックアウト・カウンタ22内に
設けられている光学スキャナに関して設けられる。この
実施例に使用することができる光学スキャナの例はこの
出願と同一出願人による米国特許第4.797.551
号に見ることができる。
チェックアウト・カウンタ22はデイスプレィ・モニタ
29と、秤30と、デイスプレィ部材32とを含むデー
タ働ターミナル装置28を有する。
周知のように、購入商品に取付けられているバーコード
・ラベルの読取りから発生した情報はその価格を顧客に
示すためにデイスプレィ32に表示される。購入商品が
秤にかけられるべき場合、秤30にかけられてそこから
でた情報がデータ・ターミナル28装置に送信され、そ
の商品の価格を含む情報がデイスプレィ32に表示され
る。夕一ミナル装置28にはプリンタが含まれ、その商
品の価格と合計とがプリントされたレシートがそこから
発行される。通常のチェックアウト動作では、顧客34
は商品カート40の中に購入したい商品を入れる。客3
4はチェックアウト動作のとき走査ウィンドウ26の隣
りにカートを置く。客34か、オペレータ42のどちら
かがカート40から商品38を取出し、商品に付されて
いるコード・ラベルを読取るために走査ビームを投射す
る走査ウィンドウ26を通過させる。このタイプのチェ
ックアウト動作を処理することができる客の数は、その
チェックアウト動作を行うことができるようになるまで
客がカウンタの前に並んで待たなければならないので制
限される。
この発明の一実施例によるチェックアウト・システム5
8(第1図、第2図)はチェックアウト・カウンタ22
の前に並んで待っている客52の商品カート48.50
のハンドル46に取付けられているポータブル走査ター
ミナル44を含む。
チェックアウト・オペレータ54は商品カートに入れら
れた商品をオペレータ又は客がチェックアウトできるよ
うにカート50のハンドルに走査ユニット44を取付け
、走査ユニット又はターミナル44に設けられている走
査ウィンドウ55を通して各商品を通過させる。走査さ
れた各商品は他の商品カート48に入っている袋56の
1つに入れられる。第2の実施例では、走査ターミナル
44は1つのカート(第3図)に取付けられる。
第2図は第1図のチェックアウト・システム58の斜視
図である。図に示すように、走査ターミナル44はブラ
ケット部材60を使用してカート48.50のハンドル
46に取外自在に取付けられる。第4図に見られるよう
に、各ブラケット部材60は走査ターミナル44をカー
ト間に配置しうるよう2つのカートのハンドルの上に嵌
込まれる下端部62を有する。一実施例における走査タ
ーミナル44に固定された電気ケーブル64(第2図、
第3図)は、走査ターミナルが電気信号を受信して動作
し、電気信号をデータ・ターミナル装置28(第1図)
を含みうるデータ処理システムに送信することができる
。ケーブル64はチェックアウト・カウンタ22近くの
床に便宜上置かれているコンセント66(第1〜3図)
に差込まれる。チェックアウト動作を速くするため、多
数のコンセント66(第1図)をチェックアウト・カウ
ンタ付近に配置して、多数のチェックアウト動作を同時
に行うことができるようにし、通常ラッシュ・アワー時
に発生する混雑をさけるため走査ターミナル44を使用
する。その場合、チェックアウト・オペレータ42は客
の商品カー)50を袋56が入れられているカート48
に面したコンセント66近くの位置に移動する。商品カ
ートのハンドル46に走査ターミナル44を取付けた後
、電気ケーブル64をコンセント66に差込み、チェッ
クアウト動作を行ってチェックアウト・カウンタ22の
前に並んでいる客のチェックアウト動作を速くする。
第3図及び第5図はこの発明の第2の実施例により、カ
ート50のハンドル46に取付けられた支持部材68に
置かれた走査ターミナル44を示す。第5図かられかる
ように、支持部材68は水平に外部に延びる1対のブラ
ケット部材70を有する。各ブラケット部材70はハン
ドル支持部材76の下面に接するよう90度捩れたホッ
ク部74を有する下端部72を含む。この構造は支持部
材68をハンドル46及びハンドル支持部材76に固く
取付けつるようにする。第3図に示すように、ケーブル
64が走査ターミナル44に固定され、支持部材68の
開口(図に示していない)を通してコンセント66に差
込まれる。
走査ターミナル44は(第5図)その走査動作から発生
した電気信号を送受信するトランシーバ80(第7図)
を含むことができる。更に、走査ターミナル44はキー
ボード/デイスプレィ・ユニット82とプリンタ84(
第7図)とを含み、プリンタ84は売られた商品の値段
と合計金額とをプリントしたレシート86(第1〜5図
)を発行する。又、走査ターミナルは客が購入商品の支
払いに使用するためクレジット・カードを挿入してそこ
に含まれているデータを読出す磁気テープ・リーダ90
のスロット88(第2〜5図)を含む。第6図は顧客デ
ータ94とオペレーク・データ96とをデイスプレィす
る2方向デイスプレィ部92と、両者にキーボードの表
示をデイスプレィする2方向キーボード部99とを含む
キーボード/デイスプレィ・ユニット82の平面図であ
る。
光学スキャナ98(第7図)によってバーコード・ラベ
ルが走査されると、その商品の他の事項と共に値段がオ
ペレータ及び顧客両方のためにデイスプレィ部92に表
示される。キーボード部99はオペレータ及び客両方が
動作しうるよう各位置のキー表示が逆方向の液晶デイス
プレィから成る複数のキー位置100を有する。キーボ
ード部99は数字キー101と、制御キー114.11
6と、商品の処理のために顧客とオペレータの両方から
使用されるトランザクション・キー117とを含む。
第7図は走査ターミナル44に関連するデータ処理シス
テムのブロック図である。ターミナル44はキーボード
/デイスプレィ・ユニット82と、光学スキャナ98と
、プリンタ84と、磁気テープ・リーダ90との動作の
制御に使用されるマイクロプロセッサ102とメモリ一
部104とを含む。光学スキャナ98からの受信データ
に応答してマイクロプロセッサはメモリ一部104から
価格ルックアップ・データを得、又はデータ・ターミナ
ル装置28(第1図)にあるインターフェース・ユニッ
ト106にケーブル64を介してそのデータを出力し、
そこから通信ライン108を介して遠隔の店内プロセッ
サ110に送信することができる。プロセッサはその情
報を使用して公知の方法によりルックアップ・テーブル
からその商品の値段を引出す。各商品の値段は通信ライ
ン108及びインターフェース106を介してマイクロ
プロセッサ102に返送され、キーボード/デイスプレ
ィ・ユニット82を制御して情報をデイスプレィし、プ
リンタ84を作動してその情報をレシート86にプリン
トする。走査ターミナル44がトランシーバ80を含む
場合、トランシーバから出力された情報は、受信データ
を通信ライン108を介して店内プロセッサ110に送
信するデータ・ターミナル装置28の中にあるトランシ
ーバ112 (第1図)を使用するインターフェース・
ユニット106がそれを受信する。ターミナル44がト
ランシーバ80を含む場合、ターミナルは電池を使用し
てケーブル64を省略することができる。
この発明の動作は、走査ターミナル44が前述のように
カート48.50間に取付けられ、商品が走査ターミナ
ル44の走査ウィンドウ55(第1〜5図)を横切って
移動したときに作動する。
光学スキャナ98(第7図)はバーコード・ラベルを走
査して前述のようにプライス・ルックアップ動作を行う
ようマイクロプロセッサ102に送信される電気信号を
発生するスキャナ光学システムを含む。次に、デイスプ
レィ・ユニット82にプライス又は価格情報が表示され
、プリンタ84でレシート86にプリントされる。バー
コード・ラベルが光学スキャナ89でデコードできない
場合、オペレータがキーボード部99のキー101を使
用して手動で識別番号をシステムに挿入する。
これを行うため、オペレータはデイスプレィ・キー11
4(第6図)を押してデイスプレィ・ユニット82のデ
イスプレィ部92を立て、オペレータが情報の処理にオ
プション・メニューを使用できるようにする。オペレー
タは入キー116を押して商品の価格をキーボードから
挿入し、デイスプレィ部92が商品の価格をデイスプレ
ィし、プリンタ84がレシート86にその価格をプリン
トする。チェックアウト動作を終了すると、オペレータ
は再びデイスプレィ・キー114を動作してデイスプレ
ィ部92がオプション・メニューを保持可能にし、チェ
ックアウト動作を終了するのにどのキーを押すべきかに
ついてオペレータに指令する。オペレータは、商品の合
計価格をデイスプレィ部92に表示し、それを客が見ら
れるようにするときに税キー118及び合計キー120
を押す。
購入商品の合計価格が表示されると、客はこのとき光っ
ている制御キー122を押して、客の支払いが可能であ
るというオプションのメニューをデイスプレィ部92に
表させる。キー122の作動がキーボード部99の液晶
デイスプレィを制御して、キー101の表示が客に向く
ようキー位置+00 (第7図)の表示の方向を逆にす
る。キーボード部99を通してこの選択をするため、客
はスロット88にデビット/クレジット・カードを差込
み、キーボード部99のキー]、 01を使用してPI
N番号を挿入し、オフライン・クレジット/デビット取
引を実行する。この取引は、プリンタが購入商品の説明
と、その価格及び税と、合計と、支払方法とを十分プリ
ントして終了する。次に、プリンタがレシート86を切
断して客が走査ターミナルから出しうるようにする。
この発明はコンセント66があるところであればどこで
もチェックアウト動作を行うことができる。この発明の
一実施例では、走査ターミナルを反対に向けたカートの
ハンドルからつるして、オペレータ又は客が商品の移動
又は走査と、1カートから他のカートへの袋詰動作を同
時に行うことができる。他の実施例では、走査ターミナ
ルは一台のカートに取付けられる。走査ターミナルにつ
いて発生した取引のすべての記録は、データをより有効
に追跡して使用する場合、それをパソコン・システム(
こアンロードするまでターミナル1こJ2憶させておく
ことができる。走査ターミナルを動作するとき、データ
を送信可能にするため他の諸準備がなされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明によるチェックアウト・システムの
一実施例の平面図、 第2図は、この発明のチェックアウト・システムの一実
施例の斜視図、 第3図は、この発明のチェックアウト・システムの第2
の実施例の斜視図、 第4図は、隣り合うカート間に取付けられている走査タ
ーミナルの斜視図、 第5図は、−カートのハンドルに取付けられている走査
ターミナルの斜視図、 第6図は、走査ターミナルのキーボード/デイスプレィ
・ユニットの平面図、 第7図は、走査ターミナルに接続されている処理システ
ムのブロック図である。 図中、20・・・チェックアウト・システム、22・・
・チェックアウト・カウンタ、26・・・走査ウィンド
ウ、28・・・データ・ターミナル、32・・・デイス
プレィ、40・・・商品カート。 出願代理人 斉 葎   勲

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)購入商品にそれを識別するコード・ラベルが添付
    されている該商品をチェックアウトするセルフサービス
    ・チェックアウト動作を通して購入商品を処理するチェ
    ックアウト・システムであって、 走査ビームを投射する走査ウィンドウと、 走査装置の反対側から反対方向に外部に延びる複数の係
    合手段とを含むポータブル・光学走査装置と、 前記係合手段の1つに係合する第1の支持 部を有する購入商品を入れる第1の可動カート部材と、 前記可動カート部材と前記支持部材との間 に光学走査装置を支持する前記係合手段の前記1つから
    前記走査装置の反対側に前記係合手段の他方に係合する
    処理された購入商品を支持し、前記走査装置がコード・
    ラベルを読取りその後購入商品が前記支持部材に置かれ
    うるよう前記走査ウィンドウを通過する前記カート部材
    に置かれている購入商品をチェックアウト・オペレータ
    が移動しうるようにした支持部材とを含むチェックアウ
    ト・システム。
  2. (2)商品を識別するコード・ラベルを有する複数の購
    入商品を処理する施設に使用する方法であって、 購入商品を入れた第1のカートの一端にポ ータブル走査装置を取付け、 前記第1のカートの位置の反対のポータブ ル走査装置に係合する位置に空の第2のカートを移動し
    、 コード・ラベルを走査する走査装置を通過 して購入商品を移動し、 前記第2のカートに走査した購入商品を積 載する各工程を含む購入商品処理方法。
JP2072293A 1989-03-27 1990-03-23 ポータブル・チエツクアウト・システム Pending JPH02284293A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US328,659 1989-03-27
US07/328,659 US5149947A (en) 1989-03-27 1989-03-27 Portable checkout system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02284293A true JPH02284293A (ja) 1990-11-21

Family

ID=23281878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072293A Pending JPH02284293A (ja) 1989-03-27 1990-03-23 ポータブル・チエツクアウト・システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5149947A (ja)
EP (1) EP0390448A1 (ja)
JP (1) JPH02284293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110223463A (zh) * 2018-03-02 2019-09-10 东芝泰格有限公司 载货车

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448046A (en) * 1987-12-28 1995-09-05 Symbol Technologies, Inc. Arrangement for and method of expediting commercial product transactions at a point-of-sale site
US5412193A (en) * 1988-05-11 1995-05-02 Symbol Technologies, Inc. Mobile point-of-sale supermarket checkout system
FR2648593B1 (fr) * 1989-06-14 1992-08-21 Raimbault Pierre Procede et dispositif de comptabilisation et de controle d'articles
NL191499C (nl) * 1990-10-22 1995-08-04 Ahold Retail Services Ag Winkelsysteem voor het controleren van door een cliënt in een zelfbedieningswinkel met een draagbare aftastinrichting geregistreerde artikelen.
US5387784A (en) * 1990-10-30 1995-02-07 Societe D'applications Generales D'electricite Et De Mecanique Sagem Portable payment terminals and network for such terminals
US5393965A (en) * 1990-11-13 1995-02-28 Symbol Technologies, Inc. Flexible merchandise checkout and inventory management system
US6189788B1 (en) 1990-12-26 2001-02-20 Intermec Ip Corp. Portable modular work station including printer and portable data collection terminal
US5294782A (en) * 1991-09-27 1994-03-15 Khyber Technologies Corporation Integrated portable device for point of sale transactions
US5637846A (en) * 1993-05-14 1997-06-10 Ahold Retail Services Ag Method and apparatus for electronic payment by a client in a self-service store
US5397882A (en) * 1993-05-14 1995-03-14 Ahold Retail Services Ag Method for spot checking a client in a self-service store
US5424534A (en) * 1993-08-02 1995-06-13 Rodlin Instruments, Inc. Retail checkstand device with removable controller
US6866193B1 (en) * 1993-11-18 2005-03-15 Fujitsu Limited Purchased commodity accommodating and transporting apparatus having elements for purchasing a commodity fixed to a transportable accommodation section
JP3454563B2 (ja) * 1994-03-10 2003-10-06 三菱電機株式会社 買物信任完結型会計機能付き買物篭システム
US5468942A (en) * 1994-04-18 1995-11-21 Ahold Retail Services Ag Dispensing device for hand scanners accessible from two sides
US5476407A (en) * 1994-05-24 1995-12-19 Hall, Jr.; Alton L. Child's toy for playing store checker
US6164535A (en) * 1994-10-21 2000-12-26 Ncr Corporation Price maintenance system and method
FR2738734B1 (fr) * 1995-09-20 1997-10-17 Samu Ensemble pour le controle et l'enregistrement d'achats dans un lieu de vente a libre service
US7364072B1 (en) 1996-01-02 2008-04-29 Steven Jerome Moore Apparatus and method for security
US6886748B1 (en) * 1996-01-02 2005-05-03 Steven Jerome Moore Apparatus and method for purchased product security
US5821512A (en) * 1996-06-26 1998-10-13 Telxon Corporation Shopping cart mounted portable data collection device with tethered dataform reader
US5804807A (en) * 1996-09-12 1998-09-08 Symbol Technologies, Inc. Scan-ahead system for processing merchandise at a checkout register
US6382357B1 (en) * 1998-12-14 2002-05-07 Ncr Corporation Retail system for allowing a customer to perform a retail transaction and associated method
US7114656B1 (en) 2000-01-27 2006-10-03 Ecr Software Corporation Fixed self-checkout station with cradle for communicating with portable self-scanning units
GB0001849D0 (en) * 2000-01-28 2000-03-22 Int Computers Ltd Point-of-sale terminal
US7191950B1 (en) 2000-04-19 2007-03-20 Symbol Technologies, Inc. Portable tendering and customer service stations and related systems and method
US6732934B2 (en) 2001-01-12 2004-05-11 Symbol Technologies, Inc. Escorted shopper system
US6619546B1 (en) * 2002-03-14 2003-09-16 Wal-Mart Stores, Inc. Systems and methods for pre-scanning merchandise in customer's shopping cart while customer is waiting in checkout line
US20050035198A1 (en) * 2003-01-23 2005-02-17 Wilensky Craig A. Mobile wireless computer system including devices and methods related thereto
US20050263590A1 (en) * 2004-02-03 2005-12-01 James Branck Point of sale terminal having integrated customer and operator interfaces
JP2006235816A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Toshiba Tec Corp セルフチェックアウトシステム
US7966228B2 (en) 2005-04-29 2011-06-21 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for enabling information management incorporating a personal computing device
US8152062B2 (en) 2005-04-29 2012-04-10 Mercatus Technologies Inc. Portable information terminal mountable on shopping cart and removable memory device usable with same
US8448857B2 (en) * 2007-12-07 2013-05-28 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Radio frequency identification system for inventory handling, tracking, and checkout
US11551213B1 (en) 2021-07-29 2023-01-10 Bank Of America Corporation Specialized transaction execution via assistive devices

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2888761A (en) * 1958-04-21 1959-06-02 James G Miller Directory and clip board combination
US3251543A (en) * 1965-05-03 1966-05-17 Fred L Bush Shopping cart attachment
US3265297A (en) * 1965-05-28 1966-08-09 Erroll W Behrens Push cart attachment
US3332653A (en) * 1965-06-15 1967-07-25 Omar F Hoelzel Paint bucket holder with attaching bracket and tool stowing means
US3438644A (en) * 1967-01-23 1969-04-15 James O Mcmillan Shopping cart mounted ash receptacle
US3480114A (en) * 1967-08-11 1969-11-25 Willie M Shoffner Merchandise check out system
CH548073A (de) * 1972-02-14 1974-04-11 Gretag Ag Ausruestung fuer einen selbstbedienungsladen.
US3749191A (en) * 1972-03-23 1973-07-31 R Ashen Apparatus and method to facilitate shopping
US3809351A (en) * 1972-12-26 1974-05-07 R Bravo Holder
US4071740A (en) * 1976-05-26 1978-01-31 Paul Gogulski Mobile automated shopping system
US4115870A (en) * 1976-11-18 1978-09-19 Wordsmith, Inc. Hand-held data processing terminal
US4174866A (en) * 1977-04-06 1979-11-20 Clarke Carrier Corporation Carrier readily attachable to a support
US4251798A (en) * 1978-05-31 1981-02-17 Symbol Technologies Portable laser scanning arrangement for and method of evaluating and validating bar code symbols
GB2068132B (en) * 1980-01-03 1984-03-14 Wright L H Method for producing a bill during the collection of items in a self-service shop
US4373133A (en) * 1980-01-03 1983-02-08 Nicholas Clyne Method for producing a bill, apparatus for collecting items, and a self-service shop
US4369361A (en) * 1980-03-25 1983-01-18 Symbol Technologies, Inc. Portable, stand-alone, desk-top laser scanning workstation for intelligent data acquisition terminal and method of scanning
US4570057A (en) * 1981-12-28 1986-02-11 Norand Corporation Instant portable bar code reader
US4471218A (en) * 1982-05-19 1984-09-11 Msi Data Corporation Self-contained, portable data entry terminal
US4535962A (en) * 1983-06-30 1985-08-20 Chan David M F Object holding device for decorative structure
FR2555339A1 (fr) * 1983-09-01 1985-05-24 Barbieux Pierre Chaine de distribution amelioree concernant plus specialement la vente au detail type " libre-service ", notamment dans les magasins dits " grande surface " ou similaires
US4621189A (en) * 1985-10-08 1986-11-04 Telxon Corporation Hand held data entry apparatus
US4643280A (en) * 1986-03-03 1987-02-17 Hensley Howard L Portable desk and article carrying structure for use with shopping carts
DE3687527T2 (de) * 1986-04-14 1993-05-13 Avicom International Inc Vorgangsueberwachungs- und sicherheitskontrollsystem.
US4779706A (en) * 1986-12-17 1988-10-25 Ncr Corporation Self-service system
JPH0769983B2 (ja) * 1987-03-16 1995-07-31 株式会社テック 商品情報読取装置
DE8709089U1 (ja) * 1987-07-01 1987-12-23 Hermann Fink, Kunststoff-Spritzgussverarbeitung, 8941 Heimertingen, De
US4787467A (en) * 1987-07-31 1988-11-29 Johnson Neldon P Automated self-service checkout system
US4973952A (en) * 1987-09-21 1990-11-27 Information Resources, Inc. Shopping cart display system
US4775782A (en) * 1987-09-30 1988-10-04 Ncr Corporation Checkout counter with remote keyboard writing pad and display
US4901901A (en) * 1989-02-13 1990-02-20 Reitenour Peggy B Shopping cart desk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110223463A (zh) * 2018-03-02 2019-09-10 东芝泰格有限公司 载货车

Also Published As

Publication number Publication date
EP0390448A1 (en) 1990-10-03
US5149947A (en) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02284293A (ja) ポータブル・チエツクアウト・システム
US6408279B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout terminal and a remote supervisor terminal of a retail system
US6363355B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service checkout system having a number of retail terminals associated therewith
US4746932A (en) Thermal label printer having I/O capabilities
KR0182322B1 (ko) 셀프 스캐닝 체크아웃장치
EP0375248A1 (en) Method and apparatus for use in self-service shopping
US6286758B1 (en) Reconfigurable checkout system
EP0897105A1 (en) Method an apparatus for resetting a product scale of a retail checkout terminal
US6325290B1 (en) Method and apparatus for checking out large items with a self-service checkout terminal
US6386448B1 (en) Method and apparatus for operating a self-service retail system in a department store
JPH01501738A (ja) セルフサービス・チエツクアウト・システム及び方法
JPS62226299A (ja) 販売登録装置
EP0491348A2 (en) Unstaffed checkout system
KR0182323B1 (ko) 체크아웃장치
US7191950B1 (en) Portable tendering and customer service stations and related systems and method
US6089454A (en) Method and apparatus for checking out items which do not have a record corresponding thereto stored in a master product database
JP3250875B2 (ja) Posシステム
JPH05314367A (ja) 無人化店舗システム
JPS63145591A (ja) 入力部を備えた買物かご
JPS63298690A (ja) 商品販売装置
JPS6069772A (ja) 飲食店用注文デ−タ処理システム
JPH04347793A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH08142871A (ja) ショッピングカート及びショッピングカートシステム
JPH02307196A (ja) 取引処理装置
JP2549502B2 (ja) 商品情報読取装置